JPH0551744U - 土嚢用袋の包装体 - Google Patents

土嚢用袋の包装体

Info

Publication number
JPH0551744U
JPH0551744U JP10951591U JP10951591U JPH0551744U JP H0551744 U JPH0551744 U JP H0551744U JP 10951591 U JP10951591 U JP 10951591U JP 10951591 U JP10951591 U JP 10951591U JP H0551744 U JPH0551744 U JP H0551744U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
packaging
sandbags
air
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10951591U
Other languages
English (en)
Inventor
享典 中野
Original Assignee
高徳商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高徳商事株式会社 filed Critical 高徳商事株式会社
Priority to JP10951591U priority Critical patent/JPH0551744U/ja
Publication of JPH0551744U publication Critical patent/JPH0551744U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】土嚢用袋の包装体を運搬の際に取り扱いがしや
すいようにし、土嚢用袋を包装する包装袋に入った空気
を排出できるようにして収容時にあまり場所をとらない
ようにする。また販売の際に一枚一枚数える必要がない
ようにすると共に、在庫管理を容易にする。 【構成】土嚢用袋の包装体(1) は、合成樹脂製の土嚢用
袋(100) を所要枚数重ねて円柱状に丸め、これを結束し
た重合巻体(10)と、この重合巻体(10)を収容して包装す
る合成樹脂製の包装袋(12)と、を備えてなる。包装袋(1
2)には、空気抜き用の通気孔(16)を設けている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、合成樹脂製の土嚢用袋の管理や取扱いを容易にした土嚢用袋の包装 体に関するものである。
【0002】
【従来技術】
災害のときなどに、例えば堤防の法面が崩れないようにする土嚢は、袋に土を 入れてあらかじめ作っておいたものを現場に持っていくが、足りない場合は現場 で作ることもある。このため最近では、土嚢用の袋として、従来のような重くか さ張る藁製ではなく、薄く軽量で、しかも強度に優れた合成樹脂製の袋が使用さ れている。 従来、この土嚢用袋は広げたものを高く重ねて平積みにして紐でしばってあり 、その状態で運搬したり管理を行っていた。しかし、従来のこの方法では、例え ば平積みにしておくと場所を取るので運搬や管理がしにくく、また販売の際には いちいち枚数を数える必要があって面倒であるなどの諸課題があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで本考案者は、一定の枚数の土嚢用袋を包装袋に収容して管理することを 思い付いた。けれども、単に平積みした土嚢用袋を普通の包装袋に収容しただけ では次のような課題を生じることが分かった。 (a)平積みの場合、土嚢用袋にいわゆるコシがないので曲がりやすく、運搬の 際の取り扱いがしにくい。 (b)土嚢用袋を包装する際に包装袋に空気が入りやすい。このため、個々の包 装体をポリプロピレン製のバンド(以下、「PPバンド」という)で結束して積 み重ねておくと、包装袋から徐々に空気が抜けてしぼんでしまい、この結果PP バンドが緩んだり、甚だしい場合には荷崩れを起こすことがある。 また、段ボールの箱詰めにする場合、箱は内部で商品が動かないようにするた めに寸法を合わせてあるので、包装袋に空気が入っていると箱内に入りきれず梱 包ができない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために講じた本考案の手段は次のとおりである。すなわち 本考案は、 合成樹脂製の土嚢用袋を所要枚数重ねて円柱状に丸め、これを結束した重合巻 体と、この重合巻体を収容して包装する合成樹脂製の包装袋と、を備えてなり、 前記包装袋には空気抜き用の通気孔を設けた土嚢用袋の包装体である。
【0005】
【実施例】
本考案を図面に示した実施例に基づき更に詳細に説明する。 第1図は一実施例の構造を示す斜視図である。 符号1は包装体で、重合巻体10と包装袋12とを備えてなる。 重合巻体10は、所要枚数の合成樹脂製の土嚢用袋100を重ね丸めて円柱状 に形成したもので、ほぼ中央部をPPバンド14で結束してある。そして、重合 巻体10は包装袋12に収容してある。 包装袋12は、内部が見えるように透明な合成樹脂製の袋体であり、数箇所に 空気抜きのための通気孔16が設けてある。そして、重合巻体10を収容したあ とは開口側を緊結してある。
【0006】 (作 用) 図2は段ボール箱に収容した状態を示す斜視図、図3は包装紙で梱包した状態 を示す一部切欠斜視図である。図1ないし図3を参照して本実施例の作用を説明 する。 包装体1は、内部の重合巻体10が土嚢用袋100を円柱状に丸めて形成した ものであるので、適度な剛性を有し、曲がりにくい。このため、運搬の際に取り 扱いがしやすい。また、包装体1は収容時には立てて置いておくことができるの で、場所を取らず便利である。更には、重合巻体10は埃が侵入しにくい包装袋 12に収容されているので、重合巻体10を構成する土嚢用袋100が汚れにく い利点がある。 そして、図2においては、四本の包装体1が段ボール箱2に収容されている。 各包装体1は、重合巻体10の収容後、通気孔16を通して包装袋12から空気 を十分排出させ、外形的には重合巻体10とほぼ同じ大きさにすることができる 。こうすることよって、各包装体1は重合巻体10の寸法を基準にして作られた 段ボール箱2に無理なく収容できる。 また、図3においては、四本の包装体1を束ねて丈夫な包装紙3で包み、それ を四本のPPバンド32によって縦横に結束して梱包体としている。この場合も 、各包装体1は、重合巻体10の収容後、通気孔16を通して包装袋12から空 気を十分排出している。よって、PPバンド32で結束した後も、従来のように 空気が抜けてPPバンド32が緩んだり、梱包体の形が変わって荷崩れを起こす ようなことはない。 なお、本考案は図示の実施例に限定されるものではなく、実用新案登録請求の 範囲の記載内において種々の変形が可能である。
【0007】
【考案の効果】
本考案は上記したような構成を備え、次の効果を有する。 (a)包装体は、内部に収容された重合巻体が土嚢用袋を円柱状に丸めて形成し たものであるので、適度な剛性を有し曲がりにくい。このため、運搬の際に持ち やすく取り扱いがしやすい。 (b)土嚢用袋を包装する際に包装袋に入った空気は空気抜き用の通気孔から排 出される。このため、個々の包装体をバンドで結束して積み重ねておく場合でも 包装袋から徐々に空気が抜けてしぼむようなことがなく、この結果バンドが緩ん だり、荷崩れを起こすことを防止できる。 また、土嚢用袋を段ボールの箱に詰める場合には、内部で商品が動かないよう にあらかじめ箱の寸法は、収容する土嚢用袋に合わせて製造してある。従って包 装の際に包装袋に空気が入っていると寸法が大きくなり収容できない。しかし、 包装袋内の空気は空気抜き用の通気孔から排出されるため土嚢用袋は所定の寸法 に納まり箱内に収容できる。 更には包装体は、収容時には立てて置いておくことができるので、場所を取ら ず便利である。 (c)一定の枚数分ずつ結束してあるので在庫管理が容易である。また販売の際 には、一枚一枚数える必要がなく手間がかからない。更には、購入者側にとって は、包装体のまま購入することにより管理しやすくなるので、これによる販売促 進効果も期待できる。 (d)重合巻体は埃が侵入しにくい包装袋に収容されているので、重合巻体を構 成する土嚢用袋は汚れにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の構造を示す斜視図である。
【図2】段ボール箱に収容した状態を示す斜視図であ
る。
【図3】包装紙で梱包した状態を示す一部切欠斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 包装体 10 重合巻体 100 土嚢用袋 12 包装袋 16 通気孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製の土嚢用袋(100) を所要枚数
    重ねて円柱状に丸め、これを結束した重合巻体(10)と;
    この重合巻体(10)を収容して包装する合成樹脂製の包装
    袋(12)と;を備えてなり、 前記包装袋(12)には、空気抜き用の通気孔(16)を設けた
    ことを特徴とする、 土嚢用袋の包装体。
JP10951591U 1991-12-10 1991-12-10 土嚢用袋の包装体 Pending JPH0551744U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10951591U JPH0551744U (ja) 1991-12-10 1991-12-10 土嚢用袋の包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10951591U JPH0551744U (ja) 1991-12-10 1991-12-10 土嚢用袋の包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0551744U true JPH0551744U (ja) 1993-07-09

Family

ID=14512223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10951591U Pending JPH0551744U (ja) 1991-12-10 1991-12-10 土嚢用袋の包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0551744U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141544U (ja) * 1974-09-18 1976-03-27
JPS6318593U (ja) * 1986-07-16 1988-02-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141544U (ja) * 1974-09-18 1976-03-27
JPS6318593U (ja) * 1986-07-16 1988-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5382190A (en) Package of shirred food casings
US5370229A (en) High impact resistant packaging system and method
HU218147B (hu) Eljárás ömlesztett áru egységrakomány-göngyölegbe történő csomagolására és egységrakomány-göngyöleg ömlesztett áru csomagolására
JP2584708B2 (ja) パンケーキリールの運搬用パッケージ及び使用後のパッケージの回収方法
US3998326A (en) Packaging forming packages of strand material
US20080029421A1 (en) Separators for unitized loads
JP2596855B2 (ja) ノーパレット多段積層梱包体の製造方法
US2788894A (en) Separator and cover for cylindrical objects
JPH0326116Y2 (ja)
US6527114B2 (en) Connector plate package and method
JPH0551744U (ja) 土嚢用袋の包装体
HU215815B (hu) Csomagolótartály magra feltekercselt, szalag formájú adathordozók részére
JPH11507613A (ja) 被圧縮物品のフレキシブル・パックから成るパッケージ
JPH0647782Y2 (ja) 柱状物包装具
JPS6236786Y2 (ja)
JP4789331B2 (ja) 電池セパレータロール製品の梱包方法
US6874622B2 (en) Method of packing a batch of image-receiving material and a batch of image-receiving material enclosed by a container
US5005706A (en) Stable roll transport bundle
JP3048584U (ja) ガラスストランドマット包装体
JP3213780U (ja) ちり紙の包装体
JP2001305697A (ja) 感光材料包装体
WO2006030207A1 (en) Packaging and packaging method for duvets
JPS6134279Y2 (ja)
JPS5929854Y2 (ja) 包装カバ−
JP2003226357A (ja) ロービング集積物梱包体