JPH05508398A - 細胞毒からの標的保護 - Google Patents

細胞毒からの標的保護

Info

Publication number
JPH05508398A
JPH05508398A JP3509433A JP50943391A JPH05508398A JP H05508398 A JPH05508398 A JP H05508398A JP 3509433 A JP3509433 A JP 3509433A JP 50943391 A JP50943391 A JP 50943391A JP H05508398 A JPH05508398 A JP H05508398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antagonist
conjugate
cytotoxic
cells
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3509433A
Other languages
English (en)
Inventor
ウー ジョージ ワイ.
ウー キャサリン エイチ.
Original Assignee
ザ ユニバーシティ オブ コネチカット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ユニバーシティ オブ コネチカット filed Critical ザ ユニバーシティ オブ コネチカット
Publication of JPH05508398A publication Critical patent/JPH05508398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/66Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid the modifying agent being a pre-targeting system involving a peptide or protein for targeting specific cells
    • A61K47/67Enzyme prodrug therapy, e.g. gene directed enzyme drug therapy [GDEPT] or VDEPT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6891Pre-targeting systems involving an antibody for targeting specific cells
    • A61K47/6895Rescue therapy; Agonist-antagonist; Antidotes; Targeted rescue or protection, e.g. by folic acid-folinic acid or conjugated to antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 細胞毒からの標的保護 発明の背景 腫瘍の治療に現在利用可能な化学療法薬には腫瘍特異性がないため、効果が期待 できないことが多い。ガラクトサミンは、試験管内及び生体内において、高選択 的に肝臓毒性を示すため、原発性肝臓癌(肝細胞性癌)の治療への適用が検討さ れてきた。ガラクトサミンの有する肝臓選択性は、ガラクトース代謝経路におけ る2つの酵素の肝臓内濃度が増大することに起因している。2つの酵素とは。
即ち、ガラクトサミンをガラクトース類似体として代謝させることのできる(K eppler、 D、 and Decker K、、 (+969) Eur 、、 Biochem、 IO:219参照)、ガラクトキナーゼ及びUDP− グルコース:ガラクトース−1−P−ウリジルトランスフェラーゼ(Berto li、 D、 and Segal、 S、 (+966) L」凪り3蝕L2 4C4023及びCuatrecasas、 P、 and Segal、 S 、 (1965) 9240:231t2参照)である。
前記酵素の肝臓内濃度が増大すると、結果として、肝細胞及び肝細胞由来の細胞 内で、細胞内ウリジン中間体がトラップされて、失われてい< (Kepple r、 D、O,Ret、 at、 (+970) Eur、、 Biochem 、 17:246参照)。しかし、肝癌細胞を破壊するのに充分な量のガラクト サミンを投与した場合、正常な肝細胞に対しても、その毒性が発揮される。ガラ クトサミン拮抗薬が、肝細胞を標的として作用し、試験管内で、ガラクトサミン 簿性から肝細胞を特異的に保護することが報告されている(Wu、 G、Y、、  et al、 (+988) L」皿ム」匡L263+4719参照)。
生体内で正常な細胞を化学療法薬の細胞毒活性から保護する方法を確立すること により、毒性の問題を解決し、これら化学療法薬の効力を高めることができる。
尺咀ΩA歴 本発明は、腫瘍細胞等の異常細胞を対象とする細胞毒性化学療法薬の細胞毒性の 影響から正常な細胞を選択的に保護する方法に関する。本発明の方法は、細胞毒 性化学療法薬を、アンタゴニスト共役体(拮抗薬)と−緒に、あるいは、アンタ ゴニスト兵役体を投与後に、投与するものである。アンタゴニスト共役体は。
細胞族物質のアンタゴニストを、異常細胞上には存在せず、正常細胞上にのみ存 在する細胞表面成分に結合する細胞特異性結合剤に、共役させたものである。細 胞表面成分は、エンドサイトシス(細胞内取り込み作用)による結合配位子の内 部取り込みを媒介するレセプター(受容体)であり、例えば、肝細胞のアシアロ 糖タンパク質である。細胞特異性結合剤は、天然あるいは合成配位子(例えば、 タンパク質、ポリペプチド、糖タンパク質等)でもよいし、あるいは、結合錯体 の内部取り込みを媒介する細胞表面構造に特異的に結合する抗体またはその類似 体でもよい。アンタゴニストは、ポリカチオン等のアンタゴニスト結合剤を介し て、細胞特異性結合剤と錯形成する。
アンタゴニスト共役体は、生体内に投与されると、そこで、表面構造媒介エンド サイトシスにより、正常細胞に選択的に取り込まれる。アンタゴニスト共役体は 、細胞毒物質の細胞毒性の影響から正常細胞を保護するのに充分な量だけ、投与 される。細胞表面成分を備えていない異常細胞は、アンタゴニスト共役体を有為 な量だけ取り込むことができないため、細胞毒物質から保護されない。この方法 を用いることにより、化学療法に通常伴う問題点である、正常細胞への毒性を軽 減あるいは取り除き、細胞毒物質を、腫瘍等の病気に対して、より多く投与して 効果を高めることができる。
図面の簡単な説明 図1は、放射性物資で標識したガラクトサミンアンタゴニスト共役体の臓器内分 布を示す。
図2は、ガラクトサミン毒性に対するガラクトサミン・アンタゴニスト共役体の 前処理効果を示す。
及五の胚担l拠■ 本発明は、細胞毒物質のアンタゴニストを哺乳類の正常細胞に選択的に作用させ て、化学療法薬の有する細胞毒性の悪影響から、哺乳類の正常細胞を保護する方 法に関する。哺乳類の正常細胞を標的とするアンタゴニスト兵役体を用いて、生 体内で、アンタゴニストを、正常細胞に選択的に作用させる。アンタゴニスト共 役体は、細胞毒物質のアンタゴニストを、異常細胞上には存在せず、正常細胞上 にのみ存在する細胞表面成分に結合する細胞特異性結合剤と共に、錯形成させた ものである。アンタゴニスト共役体は、哺乳類の正常細胞に選択的に取り込まわ 6官能基の形で細胞内に放出されて、細胞毒物質の影響から細胞を保護する。
細胞特異性結合剤は、エンドサイトシス(細胞内取り込み作用)過程等による内 部取り込みを媒介する細胞表面成分に1選択的に結合する。細胞表面成分は、一 般的には、配位子のエンドサイトシスを媒介する表面レセプターであり、例えば 、タンパク質、ポリペプチド、炭水化物、脂質、あるいは、それらを組み合わせ たものである。細胞表面成分としては、例えば、レセプターに結合する天然ある いは合成配位子が用いられる。配位子としては、細胞表面構造に!g識されるよ うに充分露出した官能基を有する、タンパク質、ポリペプチド、糖タンパク質。
あるいは、グリコペプチド等が挙げられる。または、ウィルス、 (哺乳類、バ クテリア、原生類)細胞等の生物学的有機体の構成成分、あるいは、リポソーム 等の人工担体でもよい。
細胞特異性結合剤として、この他、細胞表面成分に結合する抗体、あるいは、単 鎖抗体等の抗体類似物質を用いることもできる。
アンタゴニスト共役体を形成する際に適した配位子は、標的となる特定細胞によ って異なる。例えば、肝細胞を標的とする場合には、アシアロ糖タンパク質(ガ ラクトース末端)等、露出した炭水化物基末端を有する糖タンパク質が好適に用 いられるが、ポリペプチドホルモンやその他の配位子を用いてもよい。アシアロ 糖タンパクの例としては、アシアロオロソムコイド、アシアロフェツイン、非シ アリル化水庖性口内炎ウィルスが挙げられる。この上うな配位子は、末端シアル 酸及び前末端ガラクトース残基を有する糖タンパク質を、化学的あるいは酵素的 に非シアリル化することにより、形成される。あるいは、ラクトースやアラビノ ガラクトノ等のガラクトース末端炭水化物を、ガラクトースを含まないタンパク 質に、還元的アミフ化過程を介して結合させることにより、アシアロ糖タンパク 質配位子を形成してもよい。
肝細胞以外の細胞表面成分を標的としてアンタゴニスト共役体を作用させる場合 には、他の型の配位子が用いられる。例えば、マクロファージにはマンノ−人線 維芽細胞にはマンノース−6−リン酸糖タンパク質、腸細胞には内在性因子−ビ タミンB12、脂細胞にはインシュリンが用いられる。また、細胞特異性結合剤 は、細胞表面に存在する抗原等の配位子に結合する、抗体等のし七ブタ−(受容 体)あるいはレヤプタ一様分子でもよい。このような抗体は、通常行われている 方法に従い、生成される。
アンタゴニスト共役体は、アンタゴニストを配位子に直接結合させるが、あるい は、アンタゴニスト結合剤を介して配位子に結合させることにより、生成される 。アンタゴニスト結合剤は、放出されるアンタゴニストを錯形成する役割を果た す。細胞による内部取り込みに先立って、細胞外でアンタゴニストが分離しない ように、錯化されたアンタゴニストは、生体内で充分安定なものでなければなら ない。この錯体は細胞内の適当な条件下で分解し、アンタゴニストを官能基の形 で放出する。例えば、錯体は、酸性及び酵素リッチなリソソーム環境下では、不 安定で、活性化されている。アンタゴニスト結合剤とアンタゴニストとの間の静 電引力に基づく非共有結合は、細胞外では安定であり、且つ、細胞内条件下では 、緩められる。
アンタゴニスト結合剤としては、アンタゴニストに対して複数の結合部位を有す るポリカチオン、例えば、ポリリシン、ポリオルニチン、ヒストンが、好適に用 いられる。
アンタゴニスト結合剤は、配位子に共存結合される。好ましい結合形態は、ペプ チド結合であり、これは、Jug、Gもの論文((191tl) Bioche m、 Bio h s、 Res、 Commun、 +(■: 599−60 6)に記載されているように、水溶性カルボジイミドを用いて形成される。ある いは、ジスルフィド結合でもよい。
兵役体を形成するために用いられるアンタゴニスト結合剤と配位子との種類によ り、最適な結合反応が異なる。反応条件は、結合形成を最大限に行わせる一方、 共役体の凝集を最小限にするように、選択される。配位子に対するアンタゴニス ト結合剤の最適な割合は、経験的にめられる。
結合されなかった成分や凝集体は、分子ふるいクロマトグラフィーによって、共 役体から分離される。
共役体には、2つ以上のアンタゴニスト分子、あるいは、一種類以上の異なった アンタゴニスト分子が含まれる。好ましくは、一つの兵役体に、1oないし15 のアンタゴニスト分子が含まれる。兵役体の溶解度あるいは毛細管透過性に及ぼ す影響等の因子に基づき、アンタゴニスト分子の数を変えることができる。
所定の病気の治療に有効なものの中から、細胞毒物質とアンタゴニストを適宜選 択すればよい、腫瘍の治療には、そのアンタゴニストが入手可能な、様々な抗腫 傷薬が用いられる。抗腫瘍性細胞毒物質及びそれに対応するアンタゴニストの例 としてli メトトーキサート/フォリン酸、ア七ドアミノフェン/N−ア七チ ルシスティン、1.3−ビス(2−クロルエチル)−1−ニトロソウレア(BC NU)/N−アヤチルシステイン、グルタチオンあるいはWR2721及びガラ クトサミン/ウリジン−リン酸あるいはオロチン酸が挙げられる。更に、2種類 の異なった細胞毒物質及び各々に対応するアンタゴニスト(同じものでも異なっ たものでもよい)を組み合わせて用いることにより、耐性細胞の淘汰を少なくす ることもできる。
細胞毒物質としては、異常臓器あるいは組織に対して特異的なものが望ましい。
これにより、関係のない臓器への細胞毒性を最小限に抑えることができる。例え ば、上述したように、ガラクトサミンは、高い選択性を有する肝臓前であり、こ のため、肝細胞性癌等の原発性肝臓癌の治療に好適に用いられる。
また、アンタゴニスト共役体は、生理的溶液に可溶であることが望ましい。細胞 毒物質の毒性効果から正常細胞を保護するために充分な量のアンタゴニスト兵役 体を1通常、生理的に受容可能な賦形剤に混在させて、非経口的に投与する。
以下の実施例により1本発明を更に詳しく説明する。
λ施例 AsF−PL−UMP#’ のΔ成 ノイラミニダーゼ(ミズーリ州セントルイス:シグマ・ケミカル社)を用いて、 オカーウイーグル法(Oka、 J^、 and Weigel P、H,(1 983) L」二二」−二258:10253参照)の変形法に従い、末端ガラ クト−久残基を露出させ、ウシのフェツインにューヨーク州グランドアイランド :GrBCO)を非シアリル化することにより、アシアロ糖タンパク質の一種で あるアシアコフェツイン(AsF)を合成した。タンパク質結合シアル酸残基の 分析をウォレン法(jarren、 L、 (1959)ムBio1. Che m、 234:1971参照)によって行い、フェツインの94%が非シアリル 化されたことを確認した。
アンタゴニストに対する高い結合性を有する標的作用性担体タンパク質を以下の ように生成した。まず、既に報告されているように(Wu、 G、Y、、 et  al、、 (1988)Lユ氏り3匡り困:4n9$照)、1−エチル−3− (3−ジメチルアミカプロビルカルボジイミド(イリノイ州ロックヴイル:ビア ースケミカル社)を用いて、55μMのAsFを470 μMのポリーL−リシ ン(PL)Mr=3,600(ミズーリ州セントルイス:シグマ・ケミカル社) に結合させた。5゛ −ウリジン−リン酸(UMP) (ミズーリ州セントルイ ス:シグマ・ケミカル社)をハロラン及びバーカー法(Hallorin、 M 、J、 and Parker、 CJ、 (1966) 496+373参照 )に従い、前記担体タンパク質に結合させ、カラムクロマトグラフィーにより( Wu、 G、Y、、 et al、 (198g) L」且ム匹匣L263:4 719参照)精製し九合成された兵役体は、4°Cで少なくとも2週間安定であ った。
注入 れたAsF−PL−UMP ’イの臓器内 布生成された兵役体が、生体 内において、アシアロ糖タンパク質レセプター(受容体)によって認識される能 力を保持し続けているかどうかを確認するために、AsF及びAsF−PL−U MPを、製造業者(BioRad)により説明されている固相ラクトベロキシダ ーゼ法に従い、放射性物質Na”’I (イリノイ州シカゴ:アメルシャム社) を用いて放射標識した。雌のSpraHue−Dawleyラット(220−2 70g)(ペンシルバニア州アリジンパーク:ツィヴイックーミラー研究所)の 静屈内に、(AsF含量で)lμgの+2’I−AsFあるいはIljgの1” r−AsF−PL−UMF’を含む無菌食塩水を注入した4共役体の肝臓内取り 込みがアシアロ糖タンパク質レセプターを介して行われることを確認するために 対照ラットには、τ2sI−AsF−PL−UMP1μgに加え、肝臓のアジア ;糖タンパク質レセプターと競争する過剰な量(10mg)の無標識アジアロオ ロソムコイド(AsOR)を与えた4まだ、兵役体の非特異的肝臓内取り込みの 度合を評価する目的で、ファン・デル・スルイスらの方法(Van Der 5 luijs、 P、、 eta、1. (1986) He■to1o■6:7 23参照)に従い、共役体の注入より15分前に、非実質的「スカベンジャー」 レセプター活性の抑制因子であるデキストラン硫酸(スウェーデン、ウプサラ: ファーマシア)15mgを静脈注射により投与した。
対照ラットには、デキストラン硫酸と過剰のAsORを与えた。標識タンパク質 の注入10分後に、ラットの眼窩後方Il(そう)及び殺したラットから血液を 取った。各臓器の放射活性分布をガンマ計数により測定し、総カウントパーセン トで表した。
図1に示すように、共役体あるいはAsFの何れかを投与されたラットに間して は、カウント数の約80%が肝臓に取り込まれていた。過剰AsORを加えた場 合、AsORが、肝臓のアシアロ糖タンパク質レセプターに対して標識共役体と 競争して結合するため、注入された総カウント数の約16%しか肝臓内に取り込 まれなかった。過剰AsORとの競争によって+2’I−AsF−PL−UMP の取り込みが阻害されたことにより、共役体のアシアロ糖タンパク質成分によっ てアンタゴニストが標的に向かうことが証明できる。兵役体と同じ条件下で同じ 量のUMPを単独で注入した場合にUMPの効果が見られないことから、観察さ れた共役体による保護機構において、血管内でUMPが共役体から解離するとい う説を否定することができる。
非実質的「スカベンジャー」し七ブタ−を介した非特異的取り込みを阻害するデ キストラン硫酸を注入しても、兵役体の肝臓内取り込みに何の影響も見られず、 カウント数は注入された放射性物質の80%のままでありへデキストラン硫酸と 過剰AsORの両方を投与しても、過剰AsORを単独で投与した場合と同等の 影響しか見られず、共役体の肝臓内取り込みへのそれ以上の影響は見られなかっ た。これらのデータにより、PL、UMP、あるいは、共役プロヤスが、自然の ままのラットの肝臓アシアロ糖タンパク質しヤブターによるAsFの認識に影響 を及ぼさないことが証明される。
共役体自身が有する毒性を、先の実験で用いた投与量及び容量(34mg/kg )の共役体を単独で注入することにより、評価した4様々な時間間隔で観察した 後242時間後(先の実験でガラクトサミン毒性がピークに達した、つまりは兵 役体の保護作用が最大に達した時間)にラットを殺した1組織学的検査用に種々 の臓器及び組織を取り出して、必要な処理を施した。
共役体のみを投与されたラットの行動から、心肺窮迫あるいは神経系統欠損の顕 著な兆候を見いだすことはできなかった。また、肝臓、腎臓、肺臓、心臓及びそ れを取り囲む大血管、肺及び気管、脳、末梢神経及び節、副腎、リンパ節、骨格 筋、及び脂肪組織の組織学的検査において、何の異常も見られなかっ九ガラクト サミン 性に ぼ AsF−PL−UMP ’ の影図2に示すように生体内に おける肝細胞に対するガラクトサミン毒性に及ぼす標的作用性アンタゴニストの 影響を検討した。共役体の内部取り込み及びアンタゴニストの放出に充分な時間 を考慮して、ガラクトサミン注入の2時間前に。
前処理として、雌のラットの静脈内に、標的作用性アンタゴニスト共役体(を含 む5ml無菌食塩水)を注入した。続いて、ラットの腹膜組織内に、800mg / k gのガラクトサミン(ミズーリ州セントルイス:シグマ・ケミカル社) を含む2.5ml無菌食塩水(pH7,4)を注射した。共役体の静注投与量を 変えて、肝細胞を保護するために必要な兵役体の最小量をめた。ここでめられた 最適量(34mg/kg)の兵役体を用いて、同量の無菌食塩水あるいは共役体 と同じモル量になるようにAsFあるいはUMPを含む食塩水を前処理として静 注投与した対照群と比較することにより、ガラクトサミン毒性を防ぐアンタゴニ スト共役体の防御力を評価した。ガラクトサミン注射の24.42.48.72 時間後にラットのMWE後方叢(そう)から血液を取った製造者が眉いた方法に 従い、血清のアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)(シグマ測定キット )の濃度を測定して、肝臓毒性をめ旭全ての測定を2回ずつ行い、1リットル当 りの国際単位(I U/ 1 )で表した。ALTtl準液及び血清サンプルに 共役体を加えて、兵役体がALTの定量に何ら影響を及ぼさないことを確認した 4クルスカルーウオリス試験により、4つの群(1処理当りラット6−7匹:平 均前処理ALT値:38(sPJ偏差9))の相違を調べへ処理間に有為な相違 が見られた場合には、ウィルコキンジーマンーホイットニー試験(Zar J、 H,、1984、Biostatistical anasysis、 Pre ntice−Hall、 Englewood C11Hs、 N、JA参照) によりベア比較を行っL 上述したような微量の兵役体の選択的肝臓内取り込みが、このように共役体の投 与量を多くした場合にも見られ旭これは、ALT値を、ピークである42時間後 (72時間後までには減少)に比較したためである。血清ALT値はこの42時 間後の時点で比較された。タルスカルーウォリス試験により、4つの群の間に、 アルファレベル0.01の有為な相違がみられることが示された。ベア比較(ウ ィルコキジン〜マジーホイットニー試験)の結果、血清ALT濃度として測定さ れた肝臓毒性が、AsF−PL−UMP共役体で前処理されたラット群では、食 塩水を注入した対照群と比較して、有意に少ないcp< oos)ことがわかっ た、また、共役体を投与されたラット群は、AsFあるいはUMPを単独で投与 された群に比べても、有意にALT値が低かった(それぞtL、p<、05及び p<、002)、3つの対照群間には、有意の差が見られなかっ旭以上の結果か ら、AsF−PL−UMP共役体が肝細胞を標的として作用し、生体内でガラク トサミン毒性からこれらの細胞を保護することが確認された。UMPを単独で投 与した場合にUMPの効果が見られないことは、遊離UMPが循環により分散し て体中に取り込まれる一方、共役体内のウリジンが肝細胞のみを標的として作用 するという事実により、説明できる。共役体内のUMPと異なり、循環により肝 臓に取り込まれた遊!L7MPは、明らかに、ガラクトサミン毒性を防ぐことが できなかった。
AsOR−PL−UMP 、’ AsOR−PL−UMP共役体を、上記の方法に従い1合成し旭この兵役体がガ ラクトサミン毒性に及ぼす影響を測定した。AsOR−PL−UMP共役体を( 肝臓アシアロ糖タンパク質レセプターの飽和速度で)4時間かけて静脈内に注入 した場合、AsF−PL−UMP共役体と比べて、その保護効果に改善がみもれ た。500mg/kgのガラクトサミンを投与した場合に、アラニンアミノトラ ンスフェラーゼ(ALT)fi度のメジアンビークは、AsOR−PL−UMP を注入されたラット群で1725、食塩水を注入された対照群では3059であ った。
As0R−タ リン ′ 正常な肝細胞を、高投与量ガラクトサミンから、より効果的に保護するために、 異なった解毒共役体を開発した。ガラクトサミン毒性の最終非可逆段階では、C aトイオンが損傷細胞内に流れ込む、タウリンには、カルシウムを細胞内に封鎖 して、毒性を妨害する作用があるため、As0R−タウリン共役体を上記のよう に調製した。ガラクトサミン投与後にAs0R−タウリン共役体を投与した場合 には、全く防御作用が見られなかっ九 500mg/kgのガラクトサミン投与 前に4時間かけて共役体を注入した場合に、防御作用が観察された(ALT濃度 のメジアンビークが食塩水を注入した比較群で2282であったのに対して、A s0R−タウジン投与群では820)、ガラクトサミン投与5時間後(食塩水対 照群におけるガラクトサミン損傷が非可逆的になった時点)にウリジン(1,2 g/kg)を投与することにより、兵役体で前処理したラットの保護作用が増大 しTh、ALT濃度のメジアンビークは、食塩水(+ウリジン)処理比較群で7 29であったのに対して、共役体(+ウリジン)で処理したラット群では258 であった。
As0R−PL−オロチン 、′ 上述のAsF−PL−UMP共役体合成法に従い、UMP前駆体であるオロチン 酸を含む標的作用性解毒共役体を調製し九このAs0R−PL−オロチン酸共役 体を投与した場合、生体内で、正常な肝細胞を、高投与量のガラクトサミンから 更に効果的に保護することができ旭 ウリジル酸塩の合成を最初がら阻害する薬 4k例えば、N−ホスホンアセチル−6−アスパラギン酸(PALA)をガラク トサミンと共に加えることにより、肝癌に対する毒性を増大させることができる 。オロチン酸共役体で前処理(4時間かけて注入)した場合、より高投与量のガ ラクトサミン並びにPALAから、正常細胞を有意に保護することができた(表 1参照)。
表1:肝臓毒性及び肝臓毒で処理されたラットの生存率に対する標的作用性オロ チン酸共役体の影響 肝臓毒 投与量 前処理 血清ALTa度メジアメジアン率(m k ) ガラクト 500 担体−オロチン酸共役体 503 100サミン 食塩水単 独 3,329 100担体単独 2.883 100 ガラクト サミン + 800; 20 PALA 担体−オロチン酸共役体 3,012 100(N−ホスホン 食塩 水単独 >10,000 0アセチル−6−担体単独 8.382 0アスパラ ギン酸) オロチン酸単独 >1o、ooo 。
g屋例 以上詳述した本発明の実施例を、ルーチン操作のみで、様々に変形、修正可能で あることは、肖業者に自明である。以下のクレームは、このような変形例も含め たものである。
朶ぎり一デント 図工 図2 良立ユ…碧スエー に作用する細胞毒物質を、正常細胞を標的として作用するアンタゴニスト共役体 と共に投与する。前記アンタゴニスト共役体は、異常細胞上には存在せず、正常 細胞上にのみ存在する細胞表面成分と特異的に結合する細胞特異性結合剤と錯形 成された、細胞毒物質のアンタゴニストを備える。前記細胞表面成分は、一般的 に、エンドサイトシス(細胞内取り込み作用)を媒介する、細胞の表面レセプタ ーである。前記アンタゴニスト共役体は、正常細胞に特異的に取り込まれて、細 胞毒物質の細胞毒性効果から正常細胞を保護する。一方1表面し七ブタ−を持た ない異常細胞は、有効な量のアンタゴニストを取り込むことができず、この結果 。
細胞毒に対して保護されない。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成4年11月11日 −

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.所定の疾患に罹病した患者に対して.細胞毒性を発揮できる量の、異常(疾 病)細胞を標的とする細胞毒物質と、前記細胞毒物質の細胞毒性効果から正常な 細胞を守るために充分な量の、正常細胞を標的とするアンタゴニスト共役体とを 投与する前記疾患の治療法で、前記アンタゴニスト共役体が、異常細胞上には存 在せず、正常細胞上にのみ存在する細胞表面成分と特異的に結合する細胞特異性 結合剤と錯形成された、細胞毒物質のアンタゴニストを備える、ことを特徴とす る治療法。
  2. 2.前記疾患が、腫瘍である、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 3.前記腫瘍が、肝臓腫瘍である、ことを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 4.前記肝臓腫瘍が、肝臓癌である、ことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 5.前記細胞毒物質が、臓器特異的である、ことを特徴とする請求項1記載の方 法。
  6. 6.前記細胞毒物質が、ガラクトサミンであり、前記アンタゴニストが、ウリジ ン−リン酸、タウリン、オロチン酸を含むグループから選択される、ことを特徴 とする請求項5記載の方法。
  7. 7.前記細胞特異性結合剤が、エンドサイトシス(細胞内取り込み作用)を媒介 する細胞の表面レセプター(受容体)に結合する、ことを特徴とする請求項1記 載の方法。
  8. 8.前記細胞特異性結合剤が、アシアロ糖タンパク質レセプターに対する配位子 である、ことを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 9.前記配位子が、アシアロ糖タンパク質であり、標的細胞が肝細胞である、こ とを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 10.前記アンタゴニストが、アンタゴニスト結合剤を介して、前記細胞特異性 結合剤に結合する、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  11. 11.前記アンタゴニスト結合剤が、ポリカチオンである、ことを特徴とする請 求項10記載の方法。
  12. 12.前記ポリカチオンが、ポリリシンである、ことを特徴とする請求項11記 載の方法。
  13. 13.少なくとも2つの異なった細胞毒物質を組み合わせたものを投与する、こ とを特徴とする請求項1記載の方法。
  14. 14.前記細胞毒物質の投与に先立ち、前記アンタゴニスト共役体を投与する、 ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  15. 15.肝臓腫瘍に罹病した患者に対して、抗腫瘍作用を発揮できる量の、肝臓毒 物質と、前記肝臓毒物質の毒性作用から正常な肝細胞を守るために充分な量の、 正常細胞を標的とするアンタゴニスト共役体とを投与する前記肝臓腫瘍の治療法 で、前記アンタゴニスト共役体が、腫瘍性肝細胞上には存在せず、正常肝細胞上 にのみ存在するアシアロ糖タンパク質レセプターに対する配位子と錯形成された 、肝臓毒物質のアンタゴニストを備える、ことを特徴とする肝臓腫瘍の治療法。
  16. 16.前記肝臓腫瘍が肝細胞性癌である、ことを特徴とする請求項15記載の方 法。
  17. 17.前記肝臓毒物質が、ガラクトサミンであり、前記アンタゴニストが、ウリ ジン−リン酸、タウリン、オロチン酸を含むグループから選択され、前記配位子 が、アシアロ糖タンパク質である、ことを特徴とする請求項15記載の方法。
  18. 18.前記アンタゴニストが、ポリカチオンを介して前記配位子と錯形成する、 ことを特徴とする請求項15記載の方法。
  19. 19.前記ポリカチオンが、ポリリシンである、ことを特徴とする請求項18記 載の方法。
  20. 20.前記肝臓毒物質の投与に先立ち、前記アンタゴニスト共役体を投与する、 ことを特徴とする請求項15記載の方法。
  21. 21.前記アンタゴニスト共役体を、肝臓のアシアロ糖タンパク質レセプターを 飽和する速度で投与する、ことを特徴とする請求項20記載の方法。
JP3509433A 1990-05-11 1991-05-10 細胞毒からの標的保護 Pending JPH05508398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52265390A 1990-05-11 1990-05-11
US522,653 1990-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05508398A true JPH05508398A (ja) 1993-11-25

Family

ID=24081756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3509433A Pending JPH05508398A (ja) 1990-05-11 1991-05-10 細胞毒からの標的保護

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0538268A4 (ja)
JP (1) JPH05508398A (ja)
AU (1) AU652939B2 (ja)
CA (1) CA2082507A1 (ja)
WO (1) WO1991017761A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490991A (en) * 1986-07-03 1996-02-13 Advanced Magnetics, Inc. Directed delivery of radioprotectants using a receptor specific carrier
JP3708958B2 (ja) * 1992-03-23 2005-10-19 マツムラ・ケネス・ナオユキ 薬物の副作用を減じるための組成物
US5449720A (en) * 1993-05-24 1995-09-12 Biotech Australia Pty Limited Amplification of the VB12 uptake system using polymers
JPH09510696A (ja) * 1994-01-11 1997-10-28 ターゲテック インコーポレイテッド 肝細胞を標的とする薬物結合体
US5830686A (en) * 1994-01-13 1998-11-03 Calydon Tissue-specific enhancer active in prostate
US6057299A (en) * 1994-01-13 2000-05-02 Calydon, Inc. Tissue-specific enhancer active in prostate
DE69838584T2 (de) 1997-08-04 2008-06-26 Cell Genesys, Inc., Foster City Enhancer des menschlichen glandulären kallikreingens, vektoren die ihn enthalten und methoden für seine verwendung
GB0916749D0 (en) 2009-09-23 2009-11-04 Mologic Ltd Peptide cleaning agents

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579497B2 (ja) * 1987-09-07 1997-02-05 オリエンタル酵母工業株式会社 肝臓疾患診断剤
WO1992005250A1 (en) * 1990-09-25 1992-04-02 University Of Connecticut Prolonging expression of polynucleotides introduced into a cell

Also Published As

Publication number Publication date
EP0538268A1 (en) 1993-04-28
CA2082507A1 (en) 1991-11-12
EP0538268A4 (en) 1993-05-12
AU652939B2 (en) 1994-09-15
WO1991017761A1 (en) 1991-11-28
AU7902691A (en) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. Engineering endogenous tumor‐associated macrophage‐targeted biomimetic nano‐RBC to Reprogram tumor immunosuppressive microenvironment for enhanced chemo‐immunotherapy
Seymour et al. Hepatic drug targeting: phase I evaluation of polymer-bound doxorubicin
EP0413731B1 (en) Chimeric peptides for neuropeptide delivery through the blood-brain barrier
CN1092987C (zh) 使用多糖将治疗剂传递到受体
Kratz et al. Acute and repeat-dose toxicity studies of the (6-maleimidocaproyl) hydrazone derivative of doxorubicin (DOXO-EMCH), an albumin-binding prodrug of the anticancer agent doxorubicin
KR100825584B1 (ko) 글리코펩타이드 조성물
Razumienko et al. Dual-receptor–targeted radioimmunotherapy of human breast cancer xenografts in athymic mice coexpressing HER2 and EGFR using 177Lu-or 111In-labeled bispecific radioimmunoconjugates
KR20080082674A (ko) 철을 투여하기 위한 방법 및 조성물
Oue et al. Transcatheter arterial chemoembolization in the treatment of hepatoblastoma
JPH05508398A (ja) 細胞毒からの標的保護
EP1937310B1 (en) Use of conjugates of doxorubicin with lactosaminated albumin
Yabe et al. Hepatocyte-specific distribution of catalase and its inhibitory effect on hepatic ischemia/reperfusion injury in mice
US6569841B1 (en) Ion exchange tumor targeting (IETT)
Di Stefano et al. A conjugate of doxorubicin with lactosaminated albumin enhances the drug concentrations in all the forms of rat hepatocellular carcinomas independently of their differentiation grade
Ishiwata et al. Tumor uptake studies of S-adenosyl-L-[methyl-11C] methionine and L-[methyl-11C] methionine
JP2019512484A (ja) 骨髄、細網内皮系、および/またはリンパ節を標的にする放射標識リポソームならびにその診断用および治療用使用の方法
CN114699537A (zh) 一种改善缺氧增敏pd-1抗体疗效的ros响应抗癌药物
KR20010108357A (ko) 암 치료용 방사성 시스플라틴
JPH02504267A (ja) 肝遮断薬
WO1996000079A1 (en) Graft co-polymer adducts of platinum (ii) compounds
Lim et al. The enhancement of liver targetability of [3H] methotrexate-galactosylated serum albumin conjugate in mice
CN114917357B (zh) 转铁蛋白导向的装载plk1抑制剂的聚合物囊泡及其制备方法与应用
JP5952392B2 (ja) 医薬用高分子及び同医薬用高分子を含む医薬組成物
Yang et al. Preparation and biodistribution in mice of 99m Tc-DTPA-b-cyanocobalamin
El Hag et al. Enhanced effect of adriamycin on a rat liver adenocarcinoma after hepatic artery injection with degradable starch microspheres