JPH0550697A - イメージセンサの読み取り範囲補正方法 - Google Patents

イメージセンサの読み取り範囲補正方法

Info

Publication number
JPH0550697A
JPH0550697A JP16196391A JP16196391A JPH0550697A JP H0550697 A JPH0550697 A JP H0550697A JP 16196391 A JP16196391 A JP 16196391A JP 16196391 A JP16196391 A JP 16196391A JP H0550697 A JPH0550697 A JP H0550697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading range
image sensor
detection element
print medium
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16196391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2748725B2 (ja
Inventor
Teru Morimoto
輝 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16196391A priority Critical patent/JP2748725B2/ja
Publication of JPH0550697A publication Critical patent/JPH0550697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748725B2 publication Critical patent/JP2748725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の検出素子からなるイメージセンサの読
み取り範囲補正方法に関し、読み取り範囲の補正を正確
かつ短時間で行うことを目的とする。 【構成】 読み取り範囲に対応した検出素子の位置情報
を記録する記録部2を備え、上記複数の検出素子のうち
該記録部2に記録された検出素子の出力のみを取り出す
ことによって読み取り範囲を確定し、該記録部2に記録
された検出素子の位置情報を変更することによって上記
読み取り範囲の補正を行うように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はイメージセンサの読み取
り範囲補正方法に関する。通帳プリンタにより通帳や帳
票等の印字媒体に印字を行う際、印字に先だって印字媒
体上に記されているページマークやタイミングマーク等
のデータをイメージセンサによって読み取り、このデー
タに基づいて印字すべきページや印字位置を認識した後
印字を行う。上記データは印字媒体上であらかじめ定め
られた有効エリヤ内に記されている。従って、イメージ
センサの読み取り範囲が有効エリヤからずれていた場合
には、ページマークやタイミングマーク以外のデータが
読み取られることとなり、この誤ったデータに基づいて
印字が行われる恐れがある。このような事態を防ぐため
には、あらかじめイメージセンサの読み取り範囲を印字
媒体上の有効エリヤと一致させておかねばならない。
【0002】
【従来の技術】図8はイメージセンサの斜視図である。
LEDアレイ11から出射された光を印字媒体12上で反射
させセルフォックレンズアレイ13を通して検出素子アレ
イ14で検出するものである。検出素子アレイ14は微細な
光導電素子からなる検出素子をアレイ状に配列したもの
から成っている。検出素子アレイ14、セルフォックレン
ズアレイ13、LEDアレイ11は機構部15に機械的に取り
付けられユニット化されてイメージセンサを構成してい
る。
【0003】イメージセンサの読み取り範囲を印字媒体
上の有効エリヤと一致させるためには、以下に述べるよ
うに、あらかじめ基準マークを有する基準印字媒体をイ
メージセンサに読み取らせる方法が用いられる。図4は
イメージセンサと基準印字媒体との位置関係を示す平面
図である。イメージセンサ1には1024個の検出素子
からなる検出素子アレイが取り付けられており、左端の
検出素子から順にドット番号を付してある。基準印字媒
体16上には、有効エリヤの左端およひ右端を示す基準マ
ーク17、18が記されている。イメージセンサ1と基準印
字媒体16は、通帳プリンタ上の付き当て部19を基準とし
てその相対的位置が定められる。即ち、基準印字媒体16
を付き当て部19に付き当ててその位置を固定するととも
に、イメージセンサ1と付き当て部19間の距離を所定の
値に保持する。この状態でイメージセンサ1を矢印の方
向に移動させて基準マーク17、18を読み取ると、基準マ
ーク17、18に対応した検出素子、即ち、100ドットと
924ドットの検出素子の出力のみが低下し、図中に示
したイメージセンサ出力が得られる。
【0004】以上の準備の後、通帳上のページマークの
読み取りを行う。即ち、基準印字媒体と同様にして通帳
を付き当て部19に付き当て、100〜924ドットの検
出素子の出力のみを取り出すようにすれば読み取り範囲
を有効エリヤと一致させることができる。
【0005】ところが、上述のようにしてイメージセン
サの読み取り範囲を定めた後に、機構部に対する検出素
子アレイの取り付け位置にずれが生じてたとえば図5に
示すように、110〜934ドットの検出素子が有効エ
リヤと対応するようになった場合、なんらの補正をする
ことなく、ずれが生じる前の100〜924ドットの検
出素子の出力を取り出すと、読み取り範囲が有効エリヤ
と一致しなくなる。
【0006】そこで従来は、実際に通帳を読み取る前に
基準マークの付された基準印字媒体を読み取り、その出
力波形を観測しながら100ドットおよび924ドット
の検出素子で基準マークが検出されるように機構部に対
する検出素子アレイの取り付け位置を機械的に補正する
ようにしていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来は、
イメージセンサの読み取り範囲と印字媒体上の有効エリ
ヤとを一致させるために機構部に対する検出素子アレイ
の取り付け位置を機械的に補正する作業が必要であった
が、この補正作業は時間を要する上に、補正ミスも生じ
易いという問題があった。
【0008】そこで本発明は、イメージセンサの読み取
り範囲の補正を正確かつ短時間で行うことを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決は、複数
の検出素子からなるイメージセンサ1の読み取り範囲補
正方法であって、読み取り範囲に対応した検出素子の位
置情報を記録する記録部2を備え、上記複数の検出素子
のうち該記録部2に記録された検出素子の出力のみを取
り出すことによって読み取り範囲を確定し、該記録部2
に記録された検出素子の位置情報を変更することによっ
て上記読み取り範囲の補正を行うことを特徴とするイメ
ージセンサの読み取り範囲補正方法によって達成され
る。
【0010】
【作用】本発明では、読み取り範囲に対応して配置され
ている検出素子の位置情報を記録する記録部2を備え、
印字媒体を読み取った検出素子のうち該記録部2に記録
されている検出素子の出力のみを取り出すことによって
読み取り範囲を確定し、読み取り範囲の補正は該記録部
2に記録された検出素子の位置情報を変更することによ
って行うようにしているので、イメージセンサの位置を
機械的に補正することなく容易かつ正確に読み取り範囲
の補正が可能となる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の実施例を示すブロック図であ
り、1はイメージセンサ、2は読み取り範囲指定メモ
リ、3はカウンタ、4はCPU、5はゲート、6は補正
メモリである。図2は補正前の読み取り範囲指定メモリ
の内容を示す図、図3は補正後の読み取り範囲指定メモ
リの内容を示す図である。以下、図1〜図5を参照し、
最初にイメージセンサの読み取り範囲を確定する方法に
ついて図6に示した流れ図に沿って説明する。
【0012】まず前述の図4に示したように、有効エリ
ヤを示す基準マーク17、18を付した基準印字媒体16とイ
メージセンサ1との相対的位置を付き当て部19を基準と
して定める(S1)。ついでイメージセンサ1により基
準マーク17、18の読み取りを行ない、その出力をCPU
4に送る(S2)。図4に見られるように、基準マーク
17、18を読み取った検出素子が100ドットおよび92
4ドットであった場合、CPU4は読み取り範囲に対応
する検出素子の番号に“1”を付して読み取り範囲指定
メモリ2に記録する。たとえば図2に示したように、読
み取り範囲指定メモリ2の番地と検出素子のドット番号
とを対応させ、1〜99番地に“0”、100〜924
番地に“1”、925〜1024番地に“0”を記録す
る(S3)。
【0013】以上の過程によりイメージセンサ1の読み
取り範囲を確定した後、通帳の読み取りを行う(S
4)。この際、以下のようにして有効エリヤ内のデータ
のみを読み取ることができる。即ち、図4において基準
印字媒体16に代えて通帳を付き当て部19に付き当ててイ
メージセンサ1との相対的位置を基準印字媒体16と同一
にし、イメージセンサ1によってデータの読み取りを行
う。ついで図1に示したように、カウンタ3の信号に同
期して1ドットから順に検出素子の出力をゲート5へ送
る。同時に、カウンタ3の信号を読み取り範囲指定メモ
リ2へ送ると1番地から順にデータがアクセスされゲー
ト5に出力される。“1”が送られたときにゲート5が
開かれて対応する検出素子の出力がCPU4へ送られ、
“0”が送られたときにゲート5は閉じられて検出素子
の出力はCPU4へ送られないこととなる。従って、1
024個の検出素子のうち100〜924ドットの検出
素子の出力のみがCPU4に送られることとなり、これ
によってイメージセンサ1の読み取り範囲を有効エリヤ
と一致させることができる。
【0014】次に、機構部15に対する検出素子アレイ14
の取り付け位置がずれた場合の読み取り範囲の補正方法
について図7に示した流れ図に沿って説明する。まず前
述と同様に、有効エリヤを示す基準マーク17、18を付し
た基準印字媒体16とイメージセンサ1との相対的位置を
付き当て部19を基準として定める(S5)。ついでイメ
ージセンサ1により基準マーク17、18の読み取りを行な
い、その出力をCPU4に送る(S6)。CPU4で
は、基準マーク17、18を読み取った検出素子のドット番
号と読み取り範囲指定メモリ2に記録されているデータ
とを比較する(S7)。そして、すでに読み取り範囲指
定メモリ2に記録されている読み取り範囲との間にずれ
があるか否かを判断する(S8)。
【0015】検出素子アレイと機構部との取り付け位置
がずれていた場合、図5に示したように、基準マーク1
7、18を読み取った検出素子はそれぞれ110ドットお
よび934ドットとなる。CPU4は読み取り範囲が1
0ドット分ずれていることを検出し、この値を補正メモ
リ6に書き込む(S9)。ついで補正メモリ6内のデー
タによって読み取り範囲指定メモリ2内のデータを10
ドット分ずらし図3に示したようにその内容を変更する
(S10)。ずれがない場合には、読み取り範囲指定メモ
リ2の内容をそのまま保持する。
【0016】ついで、変更されたメモリを用いて前述し
た方法により通帳の読み取りを行う(S11)。以上のよ
うに本発明によれば、読み取り範囲指定メモリの内容を
CPUの命令によってずらすことにより読み取り範囲を
補正することができ、機構部に対する検出素子アレイの
取り付け位置を機械的に補正する必要がない。
【0017】以上述べた実施例では補正メモリ6を用い
ることによって読み取り範囲の補正を行うようにした
が、補正メモリ6を用いることなく直接CPU4が読み
取り範囲指定メモリ2の内容を変更するようにしても同
じ結果を得ることができる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、検出素子
の機構部に対する位置を機械的に補正することなく記録
部の検出素子のドット番号をソフトウエアによって変更
することによって読み取り範囲を補正することができる
ので、イメージセンサの信頼性および調整コストの低減
を図る上で有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示すブロック図、
【図2】 読み取り範囲指定メモリの内容を示す図(補
正前)、
【図3】 読み取り範囲指定メモリの内容を示す図(補
正後)、
【図4】 イメージセンサと基準印字媒体との位置関係
を示す平面図(その1)
【図5】 イメージセンサと基準印字媒体との位置関係
を示す平面図(その2)
【図6】 本発明の実施例を示す流れ図(その1)、
【図7】 本発明の実施例を示す流れ図(その2)、
【図8】 イメージセンサの斜視図、
【符号の説明】
1 イメージセンサ、 12 印字媒体、
2 読み取り範囲指定メモリ、 13 セルフォッ
クレンズアレイ、3 カウンタ、 14 検出素子アレ
イ、4 CPU、 15 機構
部、5 ゲート、 16 基準印
字媒体、6 補正メモリ、 17、18
基準マーク、11 LEDアレイ、
19 付き当て部、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/04 106 D 7251−5C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の検出素子からなるイメージセンサ
    (1) の読み取り範囲補正方法であって、 読み取り範囲に対応した検出素子の位置情報を記録する
    記録部(2) を備え、 上記複数の検出素子のうち該記録部(2) に記録された検
    出素子の出力のみを取り出すことによって読み取り範囲
    を確定し、 該記録部(2) に記録された検出素子の位置情報を変更す
    ることによって上記読み取り範囲の補正を行うことを特
    徴とするイメージセンサの読み取り範囲補正方法。
JP16196391A 1991-07-03 1991-07-03 イメージセンサの読み取り範囲補正方法 Expired - Fee Related JP2748725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16196391A JP2748725B2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 イメージセンサの読み取り範囲補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16196391A JP2748725B2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 イメージセンサの読み取り範囲補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550697A true JPH0550697A (ja) 1993-03-02
JP2748725B2 JP2748725B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=15745402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16196391A Expired - Fee Related JP2748725B2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 イメージセンサの読み取り範囲補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748725B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233400A (en) * 1975-09-08 1977-03-14 Naka Tech Lab Slow-lowering device
US7908936B2 (en) 2006-12-15 2011-03-22 Mocon, Inc. System and method for generating a gas sample of known and adjustable relative humidity

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288561A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Nec Corp マ−ク検出方法
JPH01241469A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Fujitsu Ltd 通帳プリンタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288561A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Nec Corp マ−ク検出方法
JPH01241469A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Fujitsu Ltd 通帳プリンタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233400A (en) * 1975-09-08 1977-03-14 Naka Tech Lab Slow-lowering device
JPS5514655B2 (ja) * 1975-09-08 1980-04-17
US7908936B2 (en) 2006-12-15 2011-03-22 Mocon, Inc. System and method for generating a gas sample of known and adjustable relative humidity

Also Published As

Publication number Publication date
JP2748725B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5042079A (en) Method of recording/reproducing data of mesh pattern, and apparatus therefor
US5408543A (en) Digital data reader of digital data recording sheet
JP2748725B2 (ja) イメージセンサの読み取り範囲補正方法
US5591957A (en) Apparatus for reading mesh pattern image data having bars along upper and lower sides of mesh pattern and a boundary line between horizontally adjacent dark and light area of mesh pattern
JP2742555B2 (ja) デジタルデータ記録紙のデジタルデータ読取装置
US4786921A (en) Recording apparatus
JP2563120B2 (ja) 写真フイルムのバーコード読取り装置
JPS6033332B2 (ja) フアクシミリを用いた情報入力方式
US5414536A (en) Image reader having the ability to correct imaging performance to due field angle focus variations
JP3847808B2 (ja) 記録装置及び方法
US4760465A (en) Electronic blackboard which detects an abnormal operating condition by reading a non-image section of a writing surface at power-up
JP2001143083A (ja) 帳票のマーク記入欄読取り装置及びそのマーク記入欄読取り方法
JP2784502B2 (ja) デジタルデータ記録紙の二次元データ記録読取方法およびその記録読取装置。
JPH0681209B2 (ja) フアクシミリ用マークシート
JPS6113866A (ja) 記録装置
US5220623A (en) Image processing apparatus which can shift reproduction position of image areas, character train, etc.
JPH07192087A (ja) 光学文字読取装置
JP2738279B2 (ja) 画像位置補正装置
JP3332269B2 (ja) 多数回記録装置
JP3018481U (ja) 情報記録パターンを有するプリペイドカード
JPH05301384A (ja) 多色画像形成装置
JP3013005U (ja) プリペイドカード
JPS6281162U (ja)
JPS6323705B2 (ja)
JPS61286983A (ja) 文字パタ−ンデ−タの傾き補正方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees