JPH05506851A - 育毛促進および皮膚の処理を行う方法および製品 - Google Patents

育毛促進および皮膚の処理を行う方法および製品

Info

Publication number
JPH05506851A
JPH05506851A JP91506124A JP50612491A JPH05506851A JP H05506851 A JPH05506851 A JP H05506851A JP 91506124 A JP91506124 A JP 91506124A JP 50612491 A JP50612491 A JP 50612491A JP H05506851 A JPH05506851 A JP H05506851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
hair
skin
tincture
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91506124A
Other languages
English (en)
Inventor
エリアズ,イサアク・ジイ
ゴーネン,シュメール
Original Assignee
ザ・パートナーシップ・オブ・イサアク・ジイ・エリアズ・アンド・シュメール・ゴーネン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・パートナーシップ・オブ・イサアク・ジイ・エリアズ・アンド・シュメール・ゴーネン filed Critical ザ・パートナーシップ・オブ・イサアク・ジイ・エリアズ・アンド・シュメール・ゴーネン
Publication of JPH05506851A publication Critical patent/JPH05506851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/008Preparations for oily skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • A61K31/125Camphor; Nuclear substituted derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 育毛促進および皮膚の処理を行う方法および製品菫削ソ! この発明は、頭髪および皮膚の状態の処理方法およびその製品に関するものであ る。さらに、本発明は、育毛促進、抜は毛の防止、抑止もしくは減少、頭髪およ び頭皮のコンディショニング、増毛、ふけの処理等の頭髪の手入れおよびに、皮 膚のスムージング、脂漏性皮膚炎の処理、乾癖の処理および同様の状態の処理、 また皮膚の傷の治療をも含む皮膚の処理に加えて、髪の色の回復または改善、も しくはメラニン色素の回復にも効果的であることが見いだされた。
背景技術 育毛促進、抜は毛の防止、抑制または減少、およびこれに関連するふけ、皮膚の かゆみといった状態の処理に効果的な多(の種類の材料、組成物が従来技術にお いて開示されている。
種々のトリートメント剤は、1989年10月17日付けでアダチ等(Adac hietal、)に付与されたアメリカ特許第4.874,791号に開示され ている。さらにこの特許には、奇数の炭素原子を持つ脂肪族カルボキシル酸また はその誘導体を有効成分として含む育毛剤が開示され、請求の範囲に記載されて いる。
1989年3月21日付けで、マシューズ等(Mathews et al、) に付与されたアメリカ特許第4,814,351号には、活性キレート化剤を含 む組成物を頭皮に周期的に与えることにより平均の抜は電数を減少させる、他の 頭皮の処理方法が開示されている。この文献においては、さらに背景技術の説明 において育毛促進のための種々の理論が説明されている。
1988年9月6日付けで、オグラ等(Ogura et al、)に付与され たアメリカ特許第4,769.231号には、トン・チョン・キア・カオ(do ng chong xia cao)からの抽出物の外部のまたは局部的な塗布 による叢の生育を促進することか出来ることの発見に基づく、ヘアートニック組 成物を開示している。
アメリカ特許第4,853,216号は、髭そり効果を向上するための起毛効果 を生起するためのアルファ、・アドレナリン作動性拮抗剤の局部的な使用に付い て論じている。
他の文献においては、種々の皮膚の状態を含む関連した状態を処理する種々の活 性剤を取り扱っている。例えば、1988年1月12田ニオ−ツカ等(○tsu ka et al、)に付与されたアメリカ特許第4,719,226号には経 皮吸収型薬剤および、製品の調整方法が開示されている。1988年2月168 1こクール、ジュニア等(Kull、Jr、 et al、)に付与されたアメ リカ特許第4.725.609号には脈管形成、再上皮形成および傷の治癒を促 進するためにニコチンアミドを局部的に使用することを開示している。アメリカ 特許第4.656.192号は、殺菌剤、育毛刺激剤および歯科治療薬として有 用なトロポロン(tropolon、e)のエステル誘導体に関して説明理学的 な用法が古くから知られている。特に、種々の薬草が、髪の質および色をコント ロールし、育毛を促進するために有効なものとして論じられている。
これlこ関して、種々の薬草による白髪処理が開示されている。これらの薬草に は、−1、へ・ショウ・つ(He 5hou wu)−(Radix poly goni multiflori)−2,ヘイ・ズイ・マ(Hei zhi m a)−(Semen sesami 1ndici)−3,ボウ・ジ・ジ (G ou gi zi)−(Fructus Iycii chinensis)が 含まれる。
上記の薬草は、特に茶として内服薬として用いられるが、時として局部的な外部 または局部に塗布して用いられる。
以下の薬草も、局部のはげまたは局部に塗布する処理に適したものと考えられて いる。
1、グ・スイ・ブ(Gu sui bu)−(Rhizoma gusuibu (drynaria))2. セ・パイ・イエ(Ce bai ye)−(Ca cumem biotae orientalis)中国の文献によれば、セ・ パイ・イエは、新鮮な草より生成されたチンキ剤を試験したところ、少なくとも 30例についてはげのある人々に髪がはえ始めたことが発見されている。(中国 漢方薬、マチリア・メゾf力 (Chinese Herbal Mediai ne、マチリア Medica)−ベンスキー・ガンプル(Bensk、y G amble)、 370頁) いずれにしても、こうした材料の発見および開発のための努力が継続されている ことは、育毛促進および抜は毛を防止または抑制するとともに種々の皮膚の状態 を処理するために効果的な組成物または材ネ4の必要性が継続的にある。もちろ ん、こうした材料または組成物の効果が均一であり、多(の人々によって使用さ れるためにその有効性を向上するために安全であることが1嬰である。
3m示 従って、育毛イ足進、抜は毛の防止、抑止または抑制、頭髪および頭皮のコンデ ィショニング、増毛、ふけの処理、皮膚のスムージング、脂漏性皮肩炎の処理、 饋の処理および同様の状態の処理、また皮膚の傷の治療をも含む皮膚の処理およ び同様の用途を含む髪および皮膚の状態の処理のための改良された方法および製 品に関しての必要性が残されていることがわかる。こうした広範囲の用途は、本 発明によって意図されるものであり、髪および皮4膚の状態の処理するための方 法及/または製品によって達成することを意図するものであることが理解される 。
本発明は、特に、髪の色を美しくし、また、自然の或いは「白質になる前の」の 髪の色を回復する、換言すれば、髪のメラニン色素を回復することを意図するも のである。これは、通常、髪の色を濃くすることに加えて、髪の色を変化させ、 髪の色をより美しくする結果となることが知られている。
従って、本発明の目的は、髪及び皮膚の状態を処理するとともに、髪の色の回復 または改善、もしくはメラニン色素を回復するために、処理条件において有効な 量のアノール、アネト−ル、その類似物、その重合体及びその混合物よりなる化 学物質の群より選択された活性成分を必須成分として含有する処理組成物を、処 理を必要とする部分に処理が効果的な期間に渡り局部的に塗布することを特徴と する髪及び皮膚の処理方法及び製品を提供することにある。
特定の類似物は、アネトールのアリル類似物であるエストラゴール(estra gole)である。アノール重合体は、例えば、発情促進性の作用をもつことで 知られるシアツールを含んでいる。ジアネトール及びフォトアネトール(pho toan、ethole)は発情イ足進性の作用を持つ二つのアネトール重合体 である。
こうした化学物質の特性は、種々の文献において述べられている。例えば、「発 情剤としてのウィキョウ及びアニス」、マイケル アルパードープレオ(Mic hael Atbert−Pu)eo)著、ジャーナル オブ エソノファーマ コロジョ−(Journal of Ethonopharmacology) 、2.1980年、337−344頁に示されている。上記の材料の化学構造は 、この文献に示されており、その内容の全体は、本明細書の開示の一部として援 用する。
上記の文献を特定のために参照すれば、アノールは、通常、4(1−プロペニル )フェノール(4(1−propenyl)phenol)として特徴づけられ 、アネトールは、通常、p−プロペニルアニソール(p−propenyl a nisol)として特徴づけられ、アネトールの類似物としてあげたエストラゴ ールは、通常、メチルカリコル−1−メトキシ−4(2−プロピル)ベンゼン( methyl charicol−1−methoxy−4(2−propyl )benzene)として特徴づけられる。以下に説明する上記の化学物質とと もに組み合わせて使用するフエンチョーネは、通常C1oH160で特徴づけら れる。
好ましくは、本発明は、化学物質相互の組み合わせ及び/またはフエンチョーネ との組み合わせによる二乃至それ以上の化学物質の混合物で構成される。こうし た化学物質は、処理組成物中において共働的に処理効果を高め、処理組成物の皮 膚または毛包への浸透を容易にするために効果的である。
上記に示した化学物質のいくつかは種々の供給源から得ることが出来る。例えば 、化学物質及びその重合体は、人工的に生成することも可能であるが、好ましく は、化学物質群の−乃至それ以上の物質を有効量有する種々の薬草をから得るこ とが出来る。こうした薬草は、セリ科(umbelliferae)、モクレン 科(magnol 1aceae)、シソ科(Iabiatae)及びミカン科 (rutaceae)の薬草種酢より選択される。
また、本発明の目的は、処理組成物が、皮膚及び/′または毛包に局部的に塗布 され、処理剤がフォエニスラム・バルカレス(ウィキョウの種子)、ピムピネラ ・アニスム(アニス)、他のタイプのアニス、カルム・カルビ(ギャラウエイの 種子)及びその混合物で構成される薬草群より選択される−乃至複数の薬草のチ ンキ剤または抽出物を含んでいる髪及び皮膚の状態を処理するための方法及び製 品を提供することにある。
本発明は、処理する髪及び/または皮膚への局部的な塗布を意図するものである が、こうした塗布は、処理すべき髪及び/または皮膚の局部部分に必要で十分な 濃度の化学物質を与えるために必要であると、一般に信じられている。しかしな がら、こうした局部への塗布による処理は、同一の薬草を内服することにより、 向上、補充される。
好ましくは、相互に組み合わされ及び/または共働的に処理を向上させ及び/ま たは皮膚または髪若しくは毛包への浸透性を向上するために選択された他の薬草 と組み合わされる。
特に、本発明は、処理剤が、フォエニスラム・バルカレス(ウィキョウの種子) のチンキ剤または抽出物を含んでいる方法及び製品を意図する。この単一の薬草 は、本発明が意図する髪及び皮膚の状態の上記の化学物質の最も有効な組み合わ せを含んでいると信じられる。
また、本発明は、処理剤が、ピムピネラ・アニスム(アニス)のチンキ剤または 抽出物を含んでいる方法及び製品を意図する。この薬草も非常に有効な化学物質 の組み合わせを含んでいる。
上記の両薬草、特にウィキョウは、好ましくは相互に組み合わされ及び/または 共働的に処理を向上させ及び/または皮膚または髪若しくは毛包への浸透性を向 上するために選択された他の薬草と組み合わされる。
本発明のもう一つの目的は、上記の化学物質及び/または薬草のいずれかの組み 合わせを含む処理組成物が、さらに、付加的量の担体、マスキング剤、ゲル化剤 、香料、防腐剤及び処理剤のチンキ剤溶媒を含んでいる髪、皮膚の状態を処理す るための方法及び製品を提供することにある。
上記の付加的な成分において、担体は、処理剤及び他の処理組成物の成分を媒介 するとともに、ある種の処理剤の強い臭気をマスキングすることが可能である。
代表的な担体はマスチックである。マスキング剤は、強い臭気をマスキングする 目的で添加さね、好ましくは、−乃至複数の付加的薬草のチンキ剤で調製される 。ゲル化剤は、化粧品及び医療用組成物において一般的に使用されるもので、処 理組成物の粘稠性及び他の物理特性を制御する。チンキ剤溶剤または異なるチン キ剤溶剤の組み合わせは、処理剤を構成する化学物質及び/または薬草のチンキ 剤または抽出物を生成するために使用される。アルコール等を含む種々の溶剤が 、チンキ剤の生成に使用可能である。
いずれにせよ、本発明の方法及び製品は、上記に説明し、さらに詳細に以下に説 明するように、髪及び皮膚の状態の処理において驚異的な効果をもたらすことが 判明した。
本発明のその他の目的及び利点は、以下の説明及び本発明の実施例より明白とな ろう。
する。本発明の方法及び製品は、ともにアノール、アネトール、上記の類似物、 上記の重合体及びその混合物を単独でまたは組み合わせて使用する化学物質及び フェンチョーネ(f e n、 c h、 o n e )等の付加的な化学物 質の群より選択されるいずれかの活性成分を含むトリートメント剤を使用するこ とに基づくものである。
上記の化学物質中の、フェンチョーネのみが、中国の薬草、セ・パイ・イエ中に 存在する。セ・パイ・イエは、育毛促進のために局部的に塗布するのに適してい ることが知られている。しかしながら、こうした状態を処理する中国の薬草の有 効性がフェンチョーネ組成物に関連するものであることは、知られていなかった 。また、上記の中国の薬草及び他の育毛剤においては、上記の群の化学物質の組 み合わせまたはフエンチョーネ等の付加的な化学物質との組み合わせにより、共 働的な結果が新たに生起されることは知られていな有用な上記の化学物質の組み 合わせが、セリ科、モクレン科、シソ科及びミカン科で構成する薬草種の選択さ れた群に存在することが発見された。
これらの薬草種は、それぞれ多(の薬草を含んでおり、それらのいくつかのみが 周知の使用法を持っている。これらの薬草種は、多くの文献において説明され、 概説されている。例えば、セリ科に関しては、[セリ科の生物学及び化学(Th e Biology’ and Chemistry of the Umbe lliferae)J、ブイ、・エイチ、・ヘイウッド(V、 H,Heywo od)著、イングランドのレッデイング大学、植物学部発行に大きく紹介されて いる。例えば、シュイ・イン・フ(Shui Ying Hu)著の「中国医薬 品の目録]、中国の香港大学発行、1980年、には、上記の薬草種の代表的な ものも示されている。
いずれにしても、上記の薬草種は、人間への使用に適している限りにおいてのみ 重要である。本発明の理論との関係において、−乃至複数の上記の化学物質を含 むように薬草を選択することがより重要である。
上記の薬草棟内において、フォエニスラム・バルガリス(Foeniculum  VuIgares) (ウィキョウの種子)及びピムピネラ・アニスム(Pi mpinella anisum)(アニス)、カルム・カルビ(Carum  carvi)(キャラウェイの種子)及びこれらの混合物のチンキ剤または抽出 物が本発明のトリートメント剤として、特に有効であることが分かった。これら の薬草において、主にフオニスラム・バルガリス及びビムピネラ・アニスム等の 他の薬草が、単独で最も有効であり、また、好ましくは相互に組み合わせ、若し くはカルム・カルビ等の他の薬草と組み合わせて、共働的に処理を向上させ、及 び/または皮膚または毛包への供給を向上する。
本発明の発見は、上記の化学物質及び/またはこれらの化学物質を含む薬草は、 育毛促進及び/または抜は毛の防止、抑止または抑制、及び/または髪の色を向 上または回復若しくはメラニン色素の回復に特に効果的な毛包における抗テスト ステロン作用が可能な局部エストロゲン的効果を持つという、理論に少なくとも 部分的に基づくものである。その理論は、少なくとも部分的に、テストステロン 及び類似のホルモンが既知の抜は毛及び/または男性型のはげの発生要因である ことに基づいている。さらに、理論は、上記に概説した他の頭髪及び皮膚の状態 に対しても及ぶもとの信じられる。
上記の理論は、本発明の例により部分的に説明さね、髪及び皮膚の状態の処理に おける上記の化学物質の群による意図された効果によって部分的に説明される。
本発明による化学物質及び/または薬草が髪及び皮膚の状態処理に効果を発揮す るメカニズムは正確には解明されていないが、上記の理論は、本発明を限定する ものではない。
上記の理論に関して、ウィキョウの種子の抽出物またはチンキ剤が、西洋の薬草 学において、この薬草が母親の乳汁分泌を促進するものとして知られているので 、最初にテストされた。同時に、ウィキョウの種子が、上記した化学物質の群の すべてを含有するとともに、多量のフエンチョーネを含有していることが判明し た。特に、アノール及びアネトールは、ウィキョウの種子の揮発性油の主成分で ある。同様に、アニスは、アノール及びアネトールを含有しているが、ウィキョ ウに比べて生理学的な活性に劣っている。これは、アニスが有る他の化学物質を ウィキョウよりも少な(含有しているためであろうと考えられる。キャラウェイ の種子もシソ科の薬草種であり、乳汁分泌を促進するものとして知られている。
これら三つの薬草、特にウィキョウの種子は、単独で、または相互に組み合わさ れて及び/または他の薬草と組み合わされて、皮膚、髪または毛包への処理組成 物の浸透を容易とする共働的に処理効果を向上するために、最も効果的であるこ とが判明した。
以下に本発明を、実施例及びその使用方法によって詳細に説明する。
処理圭二艮l思方法 表1は、上記に説明した種々の薬草中の四つの化学物質の量を示している。従っ て、前述の説明より、いくつかの薬草の好ましい順序を示す。特に、第−及び第 二の化学物質が、二つの好適な薬草、フォエニスラム・バルガリス及びピムピネ ラ・アニスムに高濃度で含まれていることを明記しなければならない。
去−1 アノール アネトール フエンチョーネ エストラゴール(シソ科) ヘルバ・アガスターンエ ↓ + + ファガラ・シュニフォリア + マグノリア・コブス + + + アコルス・ガミネウス + ボスウニリア・セラタ + フォエニスラム・バルカレス +++ +−1−4−+ +ビムビネラ・アニス ム +++ +++ウィスタリア・フロリブンダ 十 + マグンノリア・サリシフォリア + (Magnoliasalldforls)本発明の方法及び製品は、処理する 皮膚または頭皮、髪及び毛包に処理用製品を局部的に塗布することを意図してい る。特に、約2乃至3cm’ (cc)また1よ約2乃至3gjこ非常に近い量 の処理用製品が、試験的な処理において皮膚または頭皮iこ塗布された。ひかし ながら、より少ない量またはより多い量でも有効である。
さらに、これらの試験の間、処理剤は、処理用製品の僅かの部分のみを構成した 。一般にチンキ剤状の処理剤は、処理用製品の0. 5重量%程度の少なし)量 、さら(こ(ま02重量%程度の少ない量含有される。さらに一般的には、本発 明はチンキ剤状の処理剤(よ、処理組成物に約12乃至50重量%の量、より好 ましくは約2乃至20重量%の量、最も好ましくは約5乃至15%の量、さらに 最適には約7重量%の量で含有することを意図する。しかしながら、上記の濃度 は、単に好適な製品を規定するのみである。さらに、本発明による処理用製品は 、チンキ剤状の処理剤を非常に広い濃度範囲で含有することが可能であり、その 濃度は、チンキ剤の濃度と所望の特定の治療の目標(こ応じて変イヒする。
本発明が、上記のように最終製品中のチンキ剤の濃度に応じて、非常ED:L) 範囲を意図するものであることが、強調されなければならない。例えば、チンキ 剤また:ま抽出物1ヨ50部の溶剤(IPM)に対して1部のすり潰したウィキ ョウ種子の一1合力1ら、1部の溶剤(IPM)に対して2部のすり潰したウィ キョウ種の範囲を好適なものとすることカベ出来る。勿論、溶剤はIPMに限定 されるものではなく、本明細書の他の部分で説明するように、他の適当な溶剤と することも可能である。
最終製品中のチンキ剤の濃度は、0. 5重量%またはより濃度の高0チンキ剤 を使用する場合には0. 2重量%程度の低濃度とすることが出来、上記の範囲 におし)で希釈されたチンキ剤を使用する場合には、はぼ100重量%とするこ とも可能である。
従って、処理剤中の活性成分の有効な量は、チンキ剤中Iこ実際をこ含有される 有効成分力く抽出物に比べて少ないので、最終製品中の抽出物の量よりも少な0 こと(よ勿論である。なお、活性成分は、アノール、アネトール、上記の類似物 、重合体また1よその混合物よりなる化堂物質群より選択される。ウィキョウの 種子の抽出物は、上記のすべての化学物質1こ加えてフェンチョーネを含有して いる。
要約すれば、最終製品中の活性成分の有効量は、チンキ剤/抽出物中の活性成分 の量(溶剤 処理剤(すり潰したウィキョウ種子)が50:l乃至1:2の特定 の好適な広い範囲)を、最終製品中のチンキ剤(他の部分で説明するように0.  2乃至100%)のパーセンテージで乗算した値と等しくなる。さらに、処理 剤の活性成分を形成する化学成分または複数の化学成分が共働的に作用するか若 しくは分離されているか、及び自然の野草の抽出物ではない場合には、量及び濃 度の範囲は、上記の範囲よりも広い範囲となることを明記しなければならない。
本発明は、実質的に、皮膚または髪の必要部分に局部的(または外部的)に塗布 することを必要とする。こうした外部処理は、それ自体としての使用を意図する ものである。実際に、本発明の試験は、こうした外用処理のみにについて行われ た。内用処理を行うことも可能であるが、ここに規定する外用または局部使用の 補充としてのみ行われる。特に、補充的な内用処理は、付加的なものであり、本 発明においては、不要であり、本発明はこうした内用処理を意図するものではな い。
頻繁に使用される用法として、ヘアクリームまたはスキンクリーム若しくはリキ ッドまたは他の形態の処理製品は、処理される皮膚の部分または頭皮の部分に約 1日2回乃至1月に2回の頻度で使用され、外用処理の補助または効果改善のた めに内用としても使用される。しかしながら、効果的な処理は、181こ3乃至 4回またはそれ以上若しくは1月に1回またはそれよりも少ない頻度においても 可能である。
効果的な局部処理は、1日1回乃至3Fllこ1回の割合で、組成物を塗布し、 これを15乃至30分、好ましくは12乃至24時間の間保持するように行うこ とであると考えられる。
特に、本発明の処理方法に関して、はとんどの試験は、髪の色を美しくしたり、 白髪をもとの色に回復したり、換言すれば、メラニン色素を回復したりする効果 をも観察しながら、育毛促進及び抜は毛の防止、抑止または抑制について行われ た。これらにより、髪の色が、より濃い色に変化し、髪の色がより美しくなる結 果となった。本発明の方法及び製品を他の目的、特に種々の肌の状態の処理に使 用する場合、別の使用量、使用割合とすることが望ましい。特に、ある種の皮膚 の状態を処理する場合には実質的に異なる量、多分より少ない量をもちいること が望ましい。しかしながら、すべての使用において、最適な使」量及び最適の使 用頻度は、特定的には判明していない。
大施烈上 −rの 0の−−法 主要な試験は、フォエニスラム・バルカレス(ウィキョウの種子)のチンキ剤と カルム・カルビ(キャラウェイの種子)のチンキ剤を組み合わせて形成した処理 剤を含有する処理製品を用いて行われた。この処理製品の好適な調製方法を以下 に説明する。
主薬草、フォエニスラム・バルカレスをまず粉状にすり潰し、有機性溶剤、ミリ スチン酸イソプロピルCIPM)(isopropyl menristate )によって、ウィキョウ種子1部に対してIPM溶剤3部の割合で用いてチンキ 剤に調製した。
樹液またはマスチック(gum mastic)(好適な担体として)が分離状 態でIPM溶剤中に、IPM溶剤10部に対してマスチック1部の割合で分散し た。
ウィキョウのチンキ剤は、2週間放置さね、ときどき攪拌された。2週間後に、 チンキ剤をろ過して、透明な液体を生成した。
透明なウィキョウのチンキ剤は、混合器内で、分散されたマスチックと、ウィキ ョウのチンキ剤9部に対してマスチック溶液約1部の割合で混合され、ウィキョ ウのチンキ剤溶液が調製された。
第二のチンキ剤は、カルム・カルビ(キャラウェイの種子)をすり潰して粉末状 とし、ミリスチン酸イソプロピル(IPM)によって、キャラウェイ種子約1部 に対してIPM溶剤約9部の割合でチンキ剤化し總このチンキ剤は、攪拌しなが ら2週間放置された。
その後、キャラウェイのチンキ剤は、ろ過され、透明な液体が生成された。
薬草対溶剤の比は、ウィキョウ及び他の薬草に関して、非常に広い範囲、例えば 2・1乃至1:50若しくは1ニア5さらには1 : 100の比とすることが 出来る。
約3重量%のキャラウェイチンキ剤が、透明なウィキョウチンキ剤に添加されて 、組み合わせた薬草のチンキ剤溶液が生成された。
約1/2重量%の選択された香料及び透明なウィキョウチンキ剤を基剤とする約 1.5重量%のマスキングチンキ剤が組み合わせられた薬草のチンキ剤溶液に添 加された。マスキングチンキ剤は、八つの異なる薬草を用いて、上述したウィキ ョウのチンキ剤及びキャラウェイのチンキ剤を生成方法と同じ要領で調製された 。マスキングチンキ剤に含まれる八つの薬草はヘルバ・ドライナリアエ(Her ba drynariae)、フルクタス・プソラリアエ(Fructus p soraleae)、ポリゴニ・マルチ70−リ(Polygoni mult if!ori)、ヘルバ・アガスターシエ、スージャ、カモミレ(Camomi  l e) 、メンタ(Mentha)及びハイビスカス(Hibiscuした 。基本活性生成物は、基本活性生成物約1部に対してゲル約12部の割合で、ゲ ルと混合された。ゲルはヒドロキシエチルセルロース(hydroxyethy lcel 1ulose)1部と水50部と所要量または所望量の防腐剤で形成 された。しがしながら、本発明においては、周知の種々のゲルを、使用すること が可能である。
上記の成分の内で、香料及びマスキングチンキ剤は、基本活性生成物に好ましい 香りを与えるもので、例えばウィキョウの揮発油等のある種の成分のいやな臭い を隠ぺいする。
マスチックは、二つの目的で使用される。最初に、マスチックはウィキョウの揮 発油の強い臭いを抑えることを助ける。さらに、マスチックは、皮膚及び/また は毛包に対する浸透性を有する良好な担体として機能する。ゲルは、化粧品及び 他の医薬品における一般的な用法で使用さ娠製品の粘稠性及び製品の他の物理特 性を制御する。ゲルは、低アレルギ性であり、皮膚に容易に吸収されるので、こ うした用途において良く知られている。
従って、処理剤の成分の最終濃度は、括弧で示す広い範囲を持ち、以下のように なる。
1、 IPM中のウィキョウチンキ剤 −75% (0,2から100%近くま で)2、 IPMI:分散さtt)’:’スチyり −0,8% (0,02− 10%)3、 IPM中LDキ+う’)エイチ>キ荊 −0,25% (0,0 25−30%)4、 IPM中ノマノマスキングチンキ剤−0,15% (0, 05−25%)5、 香料 −0,20% (必要に応じて調整可能)6 防腐 剤 −0,1% (必要に応じて調整可能)7 ウルトラゲル − 所要量 ( q、5loo%、残量)合計 −100Wc% ゲル化剤としてウルトラゲルを用いて、下記に説明する独自の試験を実施した。
しかしながら、組成物は、アクリル酸の合成高分子架橋重合体、特に、例えば、 カーポマー(CARBOMER) 1342の商品名で市販されているアクリレ ート/C11l−30アルギルアクリレ一ト共重合体によって形成することも可 能である。ウルトラゲルの含有物はほとんどが水であるが、カーボマー 134 2は0. 5乃至1.0重量%の割合で純水等のゲル化剤とともに用いられる。
いずれの場合においても、ゲル化剤は、組成物を好適なゲル状に形成するために 組成物の最後の添加成分として添加される。
以下に上記の処理剤の試験結果を説明する。
去施史上土 試験値! 上記した本発明の処理製品を使用する、種々の段階のはげを持つ男女50人中に おいて、以下の結果が観察された。
1.2乃至6週間の間に抜は毛が停止した。以前に抜は毛を訴えていた試験参加 者のほぼ100%から抜は毛が停止したとの報告があった。
2、 処理の4力月後において、被験者のほぼ80%に髪の生育が観察された。
髪の生育が報告されなかったが処理を継続した小数の被験者にも、約6カ月後に は、髪の生育が観察された。1年間の処理の後、はぼすべてのはげの段階をもつ 男女の双方について、その90%に新しい髪の生育が観察された。これらの結果 は、約100人の男女の群に対する試験の結果に基づくものである。
3、 女性の参加者の約50乃至60%に、髪の生育が観察された。
4、 本発明の参加者のほぼ全員より、髪の質、太さ及び健康さが改善されたこ とが報告された。
5、また、参加者より、共通にふけが減少したことが報告された。同様に、脂漏 性皮膚む頭皮及び皮膚の疾患に対して、本発明の処理は、きわめて良好な治療効 果を発揮した。
6、 本発明の実施例IN及び他の実施例の試験を継続した結果、本発明の使用 が、特に男性において6力月以上の使」により髪の生育及び抜は毛の停止が、は ぼ100%の参加者より報告された。
7、 上述の試験の結果を観察している間に、胡麻塩!または白髪のもとの色の 回復に関して劇的な効果が判明した。これに関して、もとの髪の色とは、白!に なるまえの髪の色を意味する。従って、この効果は、譬のメラニン色素の回復と しても説明される。しかして、本発明1ごよる新たな髪の生育と自然の髪の生育 サイクルの一部としての抜は代わりによって、髪のメラニンが回復し、または上 記のように髪のメラニン色素が回復して、白髪を持つ被験者の髪の色が濃くなる ことが観察され、髪力泊髪になる以前の色に近づき、または髪の色がより美しく 変化した。この色の回復効果またはメラニン色素の回復は、はぼ1.00%に近 い、白髪を持つ被験者について観察された。
火施±ユニ↓ 土j二2の試験方法 23才から80才までの男女30人についてさらに特別の試験が行われた。これ らの被験者は、本発明の実施例Iのより調整された処理製品を、最小で6日間、 最大で6月程度の期間で使用した。
試験の開始段階において、これらの被験者は、実質的にはげた状態から、はげか かって髪が細くなった状態、完全に髪がある状態までの種々の髪の状態、及び種 々の抜は毛の度合いを有していた。2月以上にわたって処理製品を使」した15 人の被験者の内、1人のみか実質的な変化が見られないとの報告をした。
他の14人の被験者かちは、新たな髪の生育から健康な頭髪の人間の通常の抜は 毛の割合への抜は毛抑制までさまざまな程度の効果が報告された。2月未満の期 間、本発明の処理製品を使用した15人の被験者中では、6人に被験者において 何等の変化も見られなかった。これらの6人の内、3人は、処理製品を2週間未 満の期間使用していた。処理製品を2月未満使用した15人の内の残りの被験者 からも、新たな髪の生育から通常の抜は毛の割合への抜は毛抑制までさまざまな 程度の効果が報告された。
いずれにせよ、実施例II及びIIIの結果は、実施例Iの処理製品の効果及び 有効性を明確に示していると償じられる。
大施史1X 農Ω処翌五品少謂整 理論、上記の試験の結果の研究及び他の要素に基づいて、実施例II及びIII と同等結果を得ることが出来る種々の化学物質及び/または薬草、上述したよう に選択された種々の活性成分を用いて種々の範囲の処理製品を調整することが可 能である。しかしながら、これらの効果は、実施例Iの処理製品に使用される好 適な薬草に比べて重要ではない。
上述した本発明の他の薬草及び/または化学物質は、同様に効果的な処理組成物 を生成するであろう。
力鯖■ 実施例IVにおいて概説的に説明した種々の処理製品が、上記と同様の要領で局 部に塗布して使用された。すべての例において、局部への塗布との組み合わせに おいて、内服による使用により処理の向上が得られた。特に、同様の局部的塗布 が、種々の髪及び皮膚状態において、意図された。これらの使用において、処理 組成物は、特定の状態の部分に局部的に塗布された。
実施例III乃至Vにおいて、白髪になる前の被験者の髪の色への髪の色の回復 または、髪の色が濃くなる変化、換言すればメラニンの回復において、劇的な結 果が得られた。
しかして、本発明lこよる種々の髪及び皮屑の状態を処理する種々の方法及び製 品が説明された。上記に特定して述べたものに加えて、本発明の範囲に於ける種 々の変更が可能であり、その範囲は、発明の例として示す請求の範囲のみによっ て規定されるべきものである。
1豹1 育毛促進、抜は毛の防止、抑止もしくは減少、頭髪および頭皮のコンディショニ ング、髪の色の回復または改善、もしくはメラニン色素の回復するための方法及 び製品が開示される。方法は、処理する皮屑または毛包への製品の局部的な塗布 を含んでいる。製品は、処理条件において有効な量のアノール、アネトール、そ の類似物、重合体及びその混合物よりなる化学物質の群より選択された活性成分 を必須成分として含有する。種々の組み合わせの化学物質は、薬草がセリ科、モ ダ1/ン科、シソ科及びミカン科の薬草種層に含まれている。本発明においては フォエニスラム・バルヵレス(ウィキョウの種子)、ピムビネラ・アニスム(ア ニス)、他のタイプのアニス、カルム・カルビ(キャラウェイの種子)及びその 混合物で構成される薬草群がら、処理剤を選択する。
国際調査報告

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.育毛促進、抜け毛の防止、抑止もしくは減少、ふけの処理、頭髪及び/また は頭皮のコンディショニング、皮膚のスムージング、脂漏性皮膚炎の処理、乾癬 の処理および同様の状態の処理、髪の色の回復または改善、もしくはメラニン色 素の回復するために、処理条件において有効な量のアノール、アネトール、その 類似物、重合体及びその混合物よりなる化学物質の群より選択された活性成分を 必須成分として含有する処理組成物を、処理を必要とする部分に処理か効果的な 期間に渡り局部的に塗布することを特徴とする髪及び皮膚の処理方法。
  2. 2.化学物質相互の組み合わせ及び/またはフェンチョーネとの組み合わせによ る二乃至それ以上の化学物質の混合物で構成され、処理組成物中において共働的 に処理効果を高め、処理組成物の皮膚または毛包への浸透を容易にすることを特 徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.処理組成物が、化学物質群の一乃至それ以上の物質を有効量有する一乃至そ れ以上の薬草を含み、該薬草がセリ科、モクレン科、シソ科及びミカン科の薬草 種群より選択される請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 4.処理組成物は、化学物質群の一乃至それ以上の物質を有効量有する一乃至そ れ以上の薬草を含み、該薬草がフォエニスラム・バルカレス(ウイキョウの種子 )、ピムピネラ・アニスム(アニス)、他のタイプのアニス、カルム・カルビ( キャラウエイの種子)及びその混合物で構成される薬草群より選択される請求の 範囲第1項に記載の方法。
  5. 5.処理組成物に含まれる薬草は、相互に組み合わされ及び/または共働的に処 理を向上させ及び/または皮膚または髪若しくは毛包への浸透性を向上するため に選択された他の薬草と組み合わされる請求の範囲第4項に記載の方法。
  6. 6.処理剤は、フォエニスラム・バルカレス(ウイキョウの種子)のチンキ剤ま たは抽出物を含んでいる請求の範囲第1項に記載の方法。
  7. 7.処理剤は、ピムピネラ・アニスム(アニス)のチンキ剤または抽出物を含ん でいる請求の範囲第1項に記載の方法。
  8. 8.処理組成物は、付加的量の担体、マスキング剤、ゲル化剤、香料、防腐剤及 び処理剤のチンキ剤溶媒を含んでいる請求の範囲第1項に記載の方法。
  9. 9.育毛促進、抜け毛の防止、抑止もしくは減少、ふけの処理、頭髪及び/また は頭皮のコンディショニング、皮膚のスムージング、脂漏性皮膚炎の処理、乾癬 の処理および同様の状態の処理、髪の色の回復または改善、もしくはメラニン色 素の回復するために、処理条件において有効な量のフォエニスラム・バルカレス (ウイキョウの種子)、ピムピネラ・アニスム(アニス)、他のタイプのアニス 、カルム・カルビ(キャラウエイの種子)及びその混合物で構成される薬草群よ り選択された処理剤を必須成分として含有する処理組成物を、処理を必要とする 部分に処理か効果的な期間に渡り局部的に塗布することを特徴とする髪及び皮膚 の処理方法。
  10. 10.処理組成物に含まれる薬草は、相互に組み合わされ及び/または共働的に 処理を向上させ及び/または皮膚または髪若しくは毛包への浸透性を向上するた めに選択された他の薬草と組み合わされる請求の範囲第9項に記載の方法。
  11. 11.処理剤は、フォエニスラム・バルカレス(ウイキョウの種子)のチンキ剤 または抽出物を含んでいる請求の範囲第9項に記載の方法。
  12. 12.処理剤は、ピムピネラ・アスニム(アニス)のチンキ剤または抽出物を含 んでいる請求の範囲第9項に記載の方法。
  13. 13.処理組成物は、付加的量の担体、マスキング剤、ゲル化剤、香料、防腐剤 及び処理剤のチンキ剤溶媒を含んでいる請求の範囲第9項に記載の方法。
  14. 14.育毛促進、抜け毛の防止、抑止もしくは減少、ふけの処理、頭髪及び/ま たは頭皮のコンディショニング、皮膚のスムージング、脂漏性皮膚炎の処理、乾 癬の処理および同様の状態の処理、髮の色の回復または改善、もしくはメラニン 色素の回復するために、処理条件において有効な量のアノール、アネトール、そ の類似物、重合体及びその混合物よりなる化学物質の群より選択された活性成分 を必須成分として含有する処理組成物。
  15. 15.化学物質相互の組み合わせ及び/またはフェンチョーネとの組み合わせに よる二乃至それ以上の化学物質の混合物で構成され、処理組成物中において共働 的に処理効果を高め、処理組成物の皮膚または毛包への浸透を容易にすることを 特徴とする請求の範囲第14項に記載の組成物。
  16. 16.処理組成物が、化学物質群の一乃至それ以上の物質を有効量有する一乃至 それ以上の薬草を含み、該薬草がセリ科、モクレン科、シソ科及びミカン科の薬 草種群より選択される請求の範囲第14項に記載の組成物。
  17. 17.処理組成物は、化学物質群の一乃至それ以上の物質を有効量有する一乃至 それ以上の薬草を含み、該薬草がフォエニスラム・バルカレス(ウイキョウの種 子)、ピムピネラ・アニスム(アニス)、他のタイプのアニス、カルム・カルピ (キャラウエイの種子)及びその混合物で構成される薬草群より選択される請求 の範囲第14項に記載の組成物。
  18. 18.処理剤は、フォエニスラム・バルカレス(ウイキョウの種子)のチンキ剤 または抽出物を含んでいる請求の範囲第14項に記載の組成物。
  19. 19.処理剤は、ピムピネラ・アニスム(アニス)のチンキ剤または抽出物を含 んでいる請求の範囲第14項に記載の組成物。
  20. 20.処理組成物は、付加的量の担体、マスキング剤、ゲル化剤、香料、防腐剤 及び処理剤のチンキ剤溶媒を含んでいる請求の範囲第14項に記載の組成物。
  21. 21.育毛促進、抜け毛の防止、抑止もしくは減少、ふけの処理、頭髪及び/ま たは頭皮のコンディショニング、皮層のスムージング、脂漏性皮膚炎の処理、乾 癬の処理および同様の状態の処理、髪の色の回復または改善、もしくはメラニン 色素の回復するために、処理条件において有効な量のフォエニスラム・バルカレ ス(ウイキョウの種子)、ピムピネラ・アニスム(アニス)、他のタイプのアニ ス、カルム・カルビ(キャラウェイの種子)及びその混合物で構成される薬草群 より選択された処理剤を必須成分として含有することを特徴とする処理組成物。
  22. 22.処理組成物に含まれる薬草は、相互に組み合わされ及び/または共働的に 処理を向上させ及び/または皮膚または髪若しくは毛包への浸透性を向上するた めに選択された他の薬草と組み合わされる請求の範囲第21項に記載の組成物。
  23. 23.処理剤は、フォエニスラム・バルカレス(ウイキョウの種子)のチンキ剤 または抽出物を含んでいる請求の範囲第21項に記載の組成物。
  24. 24.処理剤は、ピムピネラ・アニスム(アニス)のチンキ剤または抽出物を含 んでいる請求の範囲第21項に記載の組成物。
  25. 25.処理組成物は、付加的量の担体、マスキング黄、ゲル化剤・香料・防腐剤 及び処理剤のチンキ剤溶媒を含んでいる請求の範囲第21項に記載の組成物。
JP91506124A 1990-03-02 1991-03-01 育毛促進および皮膚の処理を行う方法および製品 Pending JPH05506851A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48788690A 1990-03-02 1990-03-02
US487,886 1990-03-02
US65995991A 1991-02-25 1991-02-25
US659,959 1991-02-25
PCT/US1991/001435 WO1991012792A1 (en) 1990-03-02 1991-03-01 Method and product for promoting hair growth and treating skin conditions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506851A true JPH05506851A (ja) 1993-10-07

Family

ID=27049156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91506124A Pending JPH05506851A (ja) 1990-03-02 1991-03-01 育毛促進および皮膚の処理を行う方法および製品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5422100A (ja)
EP (1) EP0517836B1 (ja)
JP (1) JPH05506851A (ja)
AU (2) AU7474291A (ja)
CA (1) CA2076980C (ja)
DE (1) DE69131646T2 (ja)
ES (1) ES2140389T3 (ja)
WO (1) WO1991012792A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002212040A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Kanebo Ltd 白髪防止化粧料
JP2006514962A (ja) * 2003-01-30 2006-05-18 カウンシル・オブ・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ キャラウェー抽出物及びその分画の活性を強化する生物学的利用能
JP2013500028A (ja) * 2009-07-29 2013-01-07 ラボラトリーズ フランス ベベ ニュートリション 授乳女性のための栄養組成物

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203782B1 (en) * 1990-03-02 2001-03-20 Universal Biologics, Inc. Method and product for promoting hair growth and treating skin conditions
GB9109734D0 (en) * 1991-05-07 1991-06-26 Unilever Plc Cosmetic composition
JP3292499B2 (ja) * 1992-03-19 2002-06-17 株式会社資生堂 痩身用皮膚外用剤
US5980875A (en) * 1996-04-12 1999-11-09 Mousa; Mahmoud A. Honey preparations
US5811125A (en) * 1996-08-30 1998-09-22 Galat; Alexander Natural laxative
FR2757046B1 (fr) * 1996-12-16 1999-03-05 Dior Christian Parfums Utilisation d'un extrait de resine d'okoume, dans les domaines cosmetique et pharmaceutique, notamment dermatologiques
US5972345A (en) * 1999-05-03 1999-10-26 Chizick; Stephen Natural preparation for treatment of male pattern hair loss
US6103272A (en) * 1999-07-15 2000-08-15 Keeney; Joseph A. Compositions for stimulating hair growth, preventing hair loss, or minimizing hair loss, and methods for preparing and using same
TW555566B (en) 1999-11-16 2003-10-01 Unilever Nv Cosmetic compositions containing anise extract and retinoids
US6623728B2 (en) 2000-06-30 2003-09-23 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Cosmetic skin care compositions and containing gum mastic
WO2002078652A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Council Of Scientific And Industrial Research Safe, eco-friendly, health protective herbal colours and aroma useful for cosmaceutical applications
US6899897B2 (en) * 2001-06-18 2005-05-31 Jaleva, Inc. Gum resin as a carrier for topical application of pharmacologically active agents
US20030228381A1 (en) * 2001-07-20 2003-12-11 Council Of Scientific And Industrial Research Bioavailability enhancing activity of Carum carvi extracts and fractions thereof
AU2002223691A1 (en) * 2001-11-15 2003-07-09 Joaquin Salinas Iniesta Capillary composition
EP1325681A1 (en) * 2001-12-11 2003-07-09 Société des Produits Nestlé S.A. Composition for promotion of bone growth and maintenance of bone health
US9554984B2 (en) * 2003-11-03 2017-01-31 Jaleva Pharmaceuticals, Llc Oral care compositions for topical application
US7238375B1 (en) 2004-12-20 2007-07-03 Perry Stephen C Composition and method to promote human hair growth
US20080317690A1 (en) * 2005-11-07 2008-12-25 Alex Battaglia Film-Forming Resins as a Carrier for Topical Application of Pharmacologically Active Agents
BR112015019347B1 (pt) 2013-02-13 2022-12-20 The Procter & Gamble Company Medicamento com sabor de anis
US11590069B1 (en) 2013-11-04 2023-02-28 Jeffrey Alan Deane Pet cleansing composition
US20160038553A1 (en) * 2014-08-06 2016-02-11 Fairhaven Health, Llc Nutritional supplement comprising herbal galactagogue
EP3209275A4 (en) * 2014-10-24 2018-04-11 Beautopia LLC Combined hair loss inhibition treatment
KR102300227B1 (ko) * 2021-04-08 2021-09-09 주식회사 프롬바이오 매스틱 검 수용액을 포함하는 탈모 방지 및 발모 촉진용 화장료 조성물

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH558659A (fr) * 1969-11-26 1975-02-14 Orsymonde Procede pour la preparation d'une composition lyophilisee a usage hygienique.
LU72593A1 (ja) * 1975-05-28 1977-02-10
FR2424024A1 (fr) * 1978-04-26 1979-11-23 Roman Aguilera Mercedes Procede pour la preparation d'une lotion capillaire agissant contre la chute des cheveux ainsi que lotion capillaire obtenue par ce procede
FR2472934A1 (fr) * 1980-01-04 1981-07-10 Oreal Compositions cosmetiques a base d'une poudre d'origine vegetale
US5002970A (en) * 1981-07-31 1991-03-26 Eby Iii George A Flavor masked ionizable zinc compositions for oral absorption
JPS60146829A (ja) * 1984-01-05 1985-08-02 Rooto Seiyaku Kk テストステロン5α−リダクタ−ゼ阻害剤
FR2557797B1 (fr) * 1984-01-09 1986-05-30 Cheikho Zahira Composition therapeutique a base de terminalia chebula pour le traitement du psoriasis par voie orale.
CA1272953A (en) * 1984-10-08 1990-08-21 Yuji Makino Pharmaceutical composition for external use containing active-type vitamin d.sub.3
CA1273576A (en) * 1987-09-16 1990-09-04 Patrick A. Beauchamp Topical treatment for diseased skin disorders
JP2673252B2 (ja) * 1988-08-11 1997-11-05 株式会社資生堂 養毛料
JP2511714B2 (ja) * 1989-12-05 1996-07-03 一丸ファルコス株式会社 植物由来抽出成分からなるフケ菌発育阻害剤を含有する皮膚・頭皮・頭髪用化粧料
FR2671721B1 (fr) * 1991-01-17 1993-08-27 Morier Jean Pierre Produit pour la repigmentation naturelle des poils et des cheveux et l'amelioration de la calvitie.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002212040A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Kanebo Ltd 白髪防止化粧料
JP2006514962A (ja) * 2003-01-30 2006-05-18 カウンシル・オブ・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ キャラウェー抽出物及びその分画の活性を強化する生物学的利用能
JP2013500028A (ja) * 2009-07-29 2013-01-07 ラボラトリーズ フランス ベベ ニュートリション 授乳女性のための栄養組成物
JP2015221033A (ja) * 2009-07-29 2015-12-10 ラボラトリーズ フランス ベベ ニュートリション 授乳女性のための栄養組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2175095A (en) 1995-08-24
AU7474291A (en) 1991-09-18
CA2076980A1 (en) 1991-09-03
DE69131646D1 (de) 1999-10-28
WO1991012792A1 (en) 1991-09-05
CA2076980C (en) 1997-03-18
US5422100A (en) 1995-06-06
EP0517836A1 (en) 1992-12-16
EP0517836B1 (en) 1999-09-22
DE69131646T2 (de) 2000-03-02
EP0517836A4 (en) 1993-09-15
ES2140389T3 (es) 2000-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506851A (ja) 育毛促進および皮膚の処理を行う方法および製品
KR100822835B1 (ko) 두피 및 모발 개선을 위한 생약재 추출물 및 화장료 조성물
JP2009532342A (ja) 体毛疾患用の新規な組成物およびその調製方法
EP0621787A1 (en) Skin therapeutic mixture containing cold-processed aloe vera extract, with yellow sap and aloin removed
US6203782B1 (en) Method and product for promoting hair growth and treating skin conditions
CN111214429B (zh) 修护精华及其制备方法
CN113171329A (zh) 一种植物多效防脱生发养发复配组合物及其制备方法
JPH06279256A (ja) 皮膚外用剤
KR100259037B1 (ko) 발모촉진용 외용액제
DE69839040T2 (de) Brunnenkresseextrakt enthaltende zubereitung zur äusserlichen anwendung
US20070116664A1 (en) Methods and compositions for treating hair and skin afflictions
CN112315883B (zh) 控油祛痘的护肤组合物及其制剂和应用
KR20070002214A (ko) 한방 샴푸 조성물
CN105055235A (zh) 一种祛疤乳液
KR20160149064A (ko) 알로에 추출물 및 캡사이신을 유효성분으로 함유하는 피부 외용제 조성물
DE4010042A1 (de) Verwendung von efeu zur topischen behandlung vermehrter schuppenbildung der behaarten und unbehaarten haut sowie der psoriasis
CN109125239B (zh) 一种复方中药美白护肤霜及制备方法
CN113081933A (zh) 祛痘组合物及其制备方法与应用
DE102020110408A1 (de) Kosmetische Formulierung auf Pflanzenbasis
DE102022109519A1 (de) Haarpflegemittel auf Pflanzenbasis
CN116889532A (zh) 一种除螨亮肤的组合物、湿巾及其制备方法
KR20020018297A (ko) 비듬방지 모발용 조성물
CN113244321A (zh) 一种用于皮肤修复的抗炎抑菌膏及其制备方法
JPH0519525B2 (ja)
JPH11302128A (ja) 頭皮頭髪用化粧料