JPH05505670A - 一個構成の量産型偏平ロードセルおよびこれを組込んだ重量計 - Google Patents

一個構成の量産型偏平ロードセルおよびこれを組込んだ重量計

Info

Publication number
JPH05505670A
JPH05505670A JP91502758A JP50275891A JPH05505670A JP H05505670 A JPH05505670 A JP H05505670A JP 91502758 A JP91502758 A JP 91502758A JP 50275891 A JP50275891 A JP 50275891A JP H05505670 A JPH05505670 A JP H05505670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
load cell
shaped
deflection
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91502758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2977278B2 (ja
Inventor
エンジェル,シュロモ
Original Assignee
株式会社タニタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タニタ filed Critical 株式会社タニタ
Publication of JPH05505670A publication Critical patent/JPH05505670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977278B2 publication Critical patent/JP2977278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/44Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G3/00Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances
    • G01G3/12Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances wherein the weighing element is in the form of a solid body stressed by pressure or tension during weighing
    • G01G3/14Weighing apparatus characterised by the use of elastically-deformable members, e.g. spring balances wherein the weighing element is in the form of a solid body stressed by pressure or tension during weighing measuring variations of electrical resistance
    • G01G3/1402Special supports with preselected places to mount the resistance strain gauges; Mounting of supports

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一個構成の量産型偏平ロードセルおよびこれを組込んだ重量計 この発明は、人、荷物、郵便物または台所物品の重量を測定する重量計のような 量産型重量測定装置に用いる、正確で安価なロードセル、およびこのようなロー ドセルを組込んだ重量計などの装置、特に、必ずしも限定されないか、(a)そ の構造か複数の例えば4個のロードセルの使用を必要とし、ロードセル1個当た りの価格を最大限に下げる必要かある重量計:または (b)その構造が例えば厚みか0.125″より小さいローブコ。
ファイル’IS (low−prof i le)ロードセルを必要とする重量 計:または (a)、(b)両方を必要とする重量計に関する。
2、従来技術の説明 広く使用され、特に個人の体重測定に消費者か使用するほとんどの電子重量計は 、負荷プレート上の負荷を単一のロードセルに伝達する一組のレバーを使用して いる。そのロードセルは通常2つの要素で構成されている。すなわち、カドラン スデューサとして作用する機械的に変形可能な要素、およびその機械的変形を負 荷プレート上の負荷に比例する電気信号に変換する電子ひずみセンサである。
そのレバー機構によって、このような重量計には厚みを最小にする必要条件か課 され、その正確度か制限される。
重量計、特にレバーを必要とせずかつしばら(の期間商工業に使用されたことか あるロープロファイル型構造の重量計を製造するために、各種のより精密な原理 がある。その原理には、硬質の負荷プレートを複数のロードセルの上に置いて、 これらのロードセルからの!完信号を合計して該プレート上の全負荷の正確な測 定値を得ることが含まれている。この原理を利用する消費者用および商業用のポ ータプル電子重量計に関するいくつかの特許が発行されている。例えば○5te rlichの米国特許第4.335.692号、Brendelの米国特許第4 .394.079号、Lockeryの米国特許第4.411.327号、Tu  I I 。
chの米国特許第4.739.848号および本発明の発明者による米国特許第 4.800.973号があるが、これらの発明はどれも商業的に広く使用されて いない。その理由は、1つには各重量計について、はぼ等しい感度を有する4つ の正確なロードセルを製造するのに法外な費用かかかるからである。
上記の重量計に用いる正確な量産型ロードセルに要求される基本的な必要条件は 次のとおりである。
(a)ロードセルはこれに作用する横方向の力に対して非感受性でなければなら ない; (b)与えられた重量計中のロードセルは、はぼ等しい感度を育し、負荷プレー トか偏心負荷を受けている場合、読み値か誤差の許容限界内に入っていることを 保証されていなければならない: (C)ロードセルの機械的要素は、組立時に、特別な機械もしくは手動による作 業を必要としてはならない:(d)ロードセルは一旦重量針に取付けられたなら ば、個々に整形をする必要があってはならない:(e)ロードセルは衝撃もしく は過負荷に対して保護できるものでなければならない。
(f)特に、ロードセルが取付けられる、単一もしくは複数の重量計プレートの 剛性が制限されている場合、ロードセルは該プレートに対して強い力もしくは曲 げモーメントを生成してはならない。
(g)を子ひずみセンサは、ひずみゲージ、厚い皮膜抵抗器もしくは半導体の場 合、ロードセルの機械的要素に簡単な方式で、例えば平らな暴露面の1つの側部 に直接結合することかできなければならない。
従来技術の装置では、個々のロードセルの感度を等しくする簡単な手段が提供さ れていない。感度が等しくないと、特に、負荷か負荷プラットホームの異なる位 置に加えられた場合、通常、測定値の繰返し性か著しく低下する。この欠点を修 正するには以下の2つの公知の方法のうちの1つを必要とする。すなわち、 (a)ロードセルを重量計に取付けた後の各ロードセルの手作業による校正、す なわち整形、やすり仕上げまたは研削による、仕上げばりの寸法の変更、または (b)各ロードセルの初期感度による、各重量社中のマイクロプロセッサの事前 プログラミングである。
上記の方法はともに、厄介て高価な方法であり、通常、消費者指向の生産には不 適である。
Tulloch、0sterlichおよびRyckmanは、ロードセルへの 負荷が同じ一般領域内にあることを保証するナイフェツジ機構を使用する場合以 上に、偏心負荷のもとて正確度を維持する手段を開示していない。これらのナイ フェツジ装置は、不正確であることか知られており、ナイフェツジのするどさは 時間とともに失われる傾向がある。本発明の発明者による以前の特許である米国 特許jJ4.800.973号に記載のロープロファイル型重量計も、偏心負荷 を受けた場合に正確度を維持できないロードセルを使用している。
Brendelとl、ockeryは公知の2重片持ばり装置を用いており、こ の装置は、2つのひずみゲージを各たわみぼり上に配置し、すなわち一方のゲー ジを張力に暴露し、他方のゲージを等しい大きさの圧縮力に!露して、横方向の 力によって生成する追加のモーメントを打消すことによって、偏心負荷条件下で 精度を維持する。
2重片持ばり装置に利用される原理は、例えば5arrazinの米国特許第4 .565.555号に詳細に記載されており、Brende ]の米国特許第4 .020.686の開示事項の一部を形成している。すなわちたわみばりに結合 された2つのひずみセンサか発する信号は、ひずみゲージの中心点Iこおける、 はり上の曲げモーメントの合計に比例する。センサは中央ばりの主軸上、はりの 中間点から等距離の点に位置しているので、U形負荷要素の前縁を押圧する力は 、力とセンサ間の距離との積に比例する。
センサ間の距離は固定されているので、力がたわみばつの中 心に正確に位置し ていなくても、信号はその力に比例する。
各ロードセルは、ホイーストンブリッジの少なくとも1/2を形成し、4つのロ ードセルは例えば、そのブリッジの各アーム上の2つのひずみセンサてホイース トンブリッジ一式を形成することができる。正確度を一層向上させるために、2 つのセンサを、たわみはりの頂部と底部に結合させて、各ロードセルに対してホ イーストンブリッジ一式を形成させてもよい。
しかしLOCker7とBrende Iが開示した実施態様に記載されている ロードセルは、量産には適していない。このロードセルは、複数の部品を含み、 かなりの、切削、研削、ねじ立て、ねしきり、組立て、および取付は後の整形の 作業を必要とし、これらによってロードセルの生産費用は著しく増大する。
BrendelとLockeryが記載したロードセルも、ロードセルか取付け られるプレート上にかなりのモーメントを生成する。そのため、これらプレート は、これらのモーメントに耐えることができる必要かある。かような装置は、弱 いプレートもしくは非常に薄いプレートを備えた軽量重量計に対しては不適であ る。
さきに考察した1つ以上の制限、すなわち横方向の力を打消すことかできないこ と:ロードセルの感度を等しくすることか困難なこと:組立てを必要とする多数 の切削された部品:衝撃と過負荷に対する保護がないこと;およびロードセルか 取付けられているプレート上にかなりの曲げモーメントが生成することが、複数 のロードセルを用いる重量計のすべての公知の実施態様に見出されているので、 有利で正確な消費者用の重量計を製造することは困難であり、特に、真にポータ プルな薄い軽量の重量計を製造することは困難である。
発明の要約 従来技術の製造と正確度の制限は、この発明によって克服され、1つ以上のロー ドセルを必要とする量産型重量計に用いるのに特に適している、安価で正確なロ ードセルを製造することができる。特にこの発明のロードセルは、a、(11ひ ずみセンサか結合されている平らなたわみぼり。
(2)内側中央部でたわみばりの一方の端部に取付けられた平らなU形負荷要素 であって、その前縁がたわみばりの中央点を越えて延びており、たわみばつの中 央点をはさんで互いに対向する2点に負荷をかけることができるU形負荷要素、 および (3)中央部でたわみはりの他方の端部に取付けられた、たわみぼりより幅の広 い平らな取付要素であって、硬質面上の複数の平らな突起部に固定しうる平らな 取付要素。
て構成され、その結果、 たわみぼりは、負荷がかかると、2重片持ばりとして対称S形に曲がり、その主 軸にそってその中央点から等距離の点に逆符号の等しい応力を生成する。
1個構成で機械的に可変形性の平らな金属部品を備え:b、少なくとも1対のひ ずみセンサか、たわみばつの平坦面の少なくとも1つの上に、そのひずみセンサ の中心が、たわみばりの主軸に実質的にそってかつたわみばりの中央点から実質 的に等距離に位置するように取付けられ、センナの6対はホイーストンブリッジ の半分を形成し、ロードセルに負荷がかかると名目上等しい逆の値の信号を生成 する:ロードセルである。
この発明のロードセルは、非常に高度の正確度を提供し、例えば、非直線性、ヒ ステリシスおよび非繰返し性が0.05%より小さく、しかも重量計アセンブリ イに取付けられた時の偏心的負荷の拒絶が0.1%より小さい。商業生産されて いる、匹敵する性能を有するロードセルは数100ドルという価格であるが、本 発明のロードセルは、著しく安価に例えば約2ドルで量産することができる。
この発明のロードセルは、横方向の負荷を打消す公知の2重片持ばり装置を使用 するため、偏心負荷を受けたときてもその正確度を保持する。しかし初期に開示 された2重片持ばり装置は互いに頂部に配置されたビームを備えているが、この 発明では、単一平面の2重片持ばり装置か創製されている。
これによって、ロードセルの機械的要素は、すべての手作業と複雑な切削工程を なくし、1つの操作で正確にスタンプ成形して単一の平らな金属部品にすること ができる。次に、第2の操作で電子ひずみセンサをたわみばりの平坦面に接着し 、電線をセンサにはんだ付けしてロードセルが完成される。機械的要素が平坦で あるため、この接着操作は著しく簡単になる。
偏心負荷か加えられているときに測定値の繰返し性を保持するために、単一の負 荷プレートに取付けられた複数のロードセルの感度はほぼ等しくなければならな い。このことは、この発明で、取付要素と負荷要素の、たわみばりに近い領域を 、重量計のプレートに直接取付けないことによって達成される。このようにする ことによって、ロードセルの感度は、重量計プレートに取付ける前と後で同じで ある。
この特徴によって、多数のロードセルを、別の操作でほぼ等しい感度のグループ に分類して、その後に組立てて重量計を完成させることができる。この操作には 、各ロードセルか所定の負荷を受けたときのミリポルト/ボルト出力を測定して ほぼ等しい出力のロードセルにグループ分けすることが含まれるが、ロードセル を重量計に一旦取付けてから、その感度を調節するために、個々のロードセルを 整形する必要がなくなるので生産が一層簡単になる。
複数のこのようなロードセルを使用すると、重量計の設計と生産が著しく簡単に なり、部品の数が顕著に減少し、かつ重量計内に機械要素用の空間をほとんど必 要としない。したかって、重量計の厚みは、使用される重量計プレートの構造上 および審美上の必要条件ならびに挿入される電子要素と電池によってのみ決定す ることができる。
この発明のロードセルを複数用いる代表的なロープロファイル型重量計は、 a、複数の前記ロードセル: b、ロードセルの取付要素が複数の平らな突起に固定される硬質の底部プレート : c、U形の負荷要素の前縁の上面に取付けられ、各ロードセルのたわみばつの中 央点をはさんで互いに対向する点に中心がある少なくとも2つの耐衝撃性パッド ;d、複数のロードセルの耐、衝撃性パッドの上に載置して固定された硬質の上 部負荷プレート:およびe、複数のロードセルの出力を合計し、その出力をディ ジタル信号に変換し、そのディジタル信号をポンドもしくはキログラムに変換し て、得られた重量を巨視するために表示する電子手段と電力供給手段: で構成されている。
このような重量計では、2つのプレート間の空間は電子要素と電池を収納するの に使用することができる。この種の重量計は、例えば厚いカーペットもしくは高 低のある面上で使用できる。というのは、底部プレートが、ロードセルが押圧さ れる平坦面として作動するからである。
この発明のロードセルは、重量計に充分負荷か加わったときに容易に曲がるので 、過負荷か停止するよう作動する調節ねしを底部プレートに設置することかてき る。ロードセルと上部負荷プレートとの間のパッドは、耐衝撃性であり、かつ上 部プレートか生成する横方向の負荷の作用を打消す。両方の装置はともにロード セルを損傷から保護する。
この発明の偏平ロードセルは非常に薄くすることができる。
例えば、人間用体重計に用いるロードセルは0.100′より薄くし、または台 所用重量計に用いるロードセルはo、 oso”より薄くすることができ、重量 計の厚みを著しく薄くすることができる。またこの発明の偏平ロードセルは、例 えば1オンス位のオーダーの著しい軽量なので、1989年1月に発行された本 発明による発明者の米国特許第4.800.973号に開示されている重量計の ような軽重置針に有用である。
重量計に本発明のロードセルを用いる場合に、前記した本発明の発明者の米国特 許第4.800.973号に開示したような、より軽量で、硬質の程度が低いか もしくは非常に薄い重量計プレートを使う必要があるとき、次のようなこの発明 のロードセルの改変された実施態様を使用することが好ましい。すなわち、取付 要素かU形要素であり、この取付要素は、その中央部でたわみばつの一方の末端 に取付けられ、そのU形成付要素の前縁は、U形負荷要素の外側に、たわみばつ の中央点を越えて延び、その結果、U形成付要素は、硬質プレートに取付けられ ている場合、ロードセルに負荷か加えられたときに硬質プレートにモーメントを 生成しない。
このようなロードセルを複数使用するロープロファイル型重量計は、 a、しっかりと結合された上部と底部の薄いプレートで製造され、その2つのプ レート間に複数の空洞を有する硬質の複合負荷プレートのアセンブリ。
b 負荷プレートのアセンブリの空洞内に取付けられた複数の前記ロードセルて あって、それぞれのロードセルのU形成付要素がスペーサで上部と底部のプレー トにしっかりと固定されてそれぞnの空洞内に浮遊しているロードセル:ならび にC0それぞれのたわみばつの中央点をはさんで互いに対向した点で、底部プレ ートの通孔によって各U形負荷要素の底部に接続された浅い脚部であって、 1、U形負荷要素の前縁から下方に延びる少なくとも2つのスペーサ、 2、底部プレートの下方における2つのスペーサの底部に接続されたたわみばり の底部をはさんで位置する硬質のブリッジ、および 3、そのブリッジの底部に取付けられ、たわみばりの中心の下方の点で床部と接 触する耐衝撃性パッド、からなる脚部:ならびに d、複数のロードセルの出力を合計し、その出力をディジタル信号に変換し、そ のディジタル信号をポンドもしくはキログラムに変換して、得られた重量を目視 するために表示する電子手段と電力供給手段。
て構成されている。
この実施態様では、底部プレートの下方のブリッジは、重量計に過負荷かかかっ たときに下から底部プレートに接触することによって過負荷に対する保護作動を 行う。ブリッジの底部に取付けられた軟質材料は耐衝撃性であり、両方の特徴に よってロードセルは損傷から保護される。
図面の簡単な説明 図1は、この発明のロードセルの実施態様の平面図であり、図IAと図IBはそ れぞれ、同実施態様の側面図である。
図2は、負荷かかかっている場合の図Iへの側面図で示すロードセルの変形の概 略図である。
図3は、この発明のロードセルの好ましい実施態様の等角図である。
図4は、図3に示すロードセルの好ましい実施態様の平面図であり、図4Aと4 Bはそれぞれ同実施態様の側面図である。
図5は、図4.4Aおよび4Bに示す複数のロードセルを使用する重量計の好ま しい実施態様の平面図であり、上部の負荷プラットホームの一部分を切欠いて示 し、4つのコーナーのうち3つを種々の程度の未完成状態で示して、追加の構造 の詳細を示す図である。
図6は、図5における矢印6−6の方向の断両立面図である。
図7は、図4.4Aおよび4Bに示すこの発明の複数のロードセルを用いる重量 計の、薄い他の実施態様の断両立面図であ好ましい実施態様の説明 まず、図1、IA8よび図IBに、この発明の量産型偏平ロードセルの実施で様 の全体図を示す。図1に最も良く示されているロードセルは、3つの要素、すな わちたわみばつとして作用する偏平中央ビーム1、負荷を受けるU形負荷要素2 、およびロードセルを硬質プレートに固定する輻の広い取付要素3からなる平ら な装置である。たわみばりlは、電子ひずみセンサ6と7かはりの中央から等距 離をおいて結合されている幅の狭い中央部4を備えている。負荷要素2への負荷 は、たわみばりlの中央点を通過する直線にそって互い1こ直接向かいあってい る通孔5の中心に加えられるので、たわみばり1の中央点に曲げモーメントは全 く存在しない。取付要素3は、ねじ孔8によって硬質プレート上の複数の小さな 平突出部に固定され、その結果、ロードセルの他の部分は、硬質プレートの上方 に持上がり、ロードセルに上方から負荷がかかると自由に下方へ曲かる。 図2 は、図IAの側面図に示すコードセルに、負荷かかかった場合の該ロードセルの 変形の概略図である。取付要素8は、ロードセルをしっかりと固定する。ロード セルか通孔5の中心に、等しい重量11を負荷させると、たわみぼりは2重片持 ばりとして下方に曲かって対83字形12になり、その主軸にそってその中央点 から等距離の点て等しい逆符号の応力を受ける。図2に見られるように、たわみ ばつの頂部は、中央点の茫方向に伸張し、そのためIこ引張り作用下にあり、そ してその中央点の右方向に圧縮されて圧縮作用下にある。
また図1は、ひずみゲージ6と7のような一対の電子ひずみセンサを示している か、これらのセンサは、その中心か、たわみばりIの幅の狭い部分の一面に、た わみばり】の中心から等距離でかつそのはりの幅の狭い部分の平行な端縁から等 距離の位置で結合されている。これらの2つのひずみゲージはホイーストンブリ ッジの半分を形成し、ロードセルに負荷かかかると等しい逆符号の信号を生成し 、ひずみゲージ6は圧縮のために抵抗か減少し、ひずみゲージ7は引張りのため 、同量だけ抵抗か増大する。これらひずみゲージの装置は、U形負荷要素2の前 縁への負荷が正確に通孔5に集中していなくても、または互いに正確に等しくな くても、その負荷の合計が同じままであり、そのためロードセルが偏心負荷のも とて正確に保持される限り、同じ結果をもたらす。たわみばり1の端部9と10 は、外側のU形負荷要素2と幅の広い取付要素3の幅を変えて、上方もしくは下 方の空間の厚みを変えずに形成されている。これは摩擦をとこれによって生成す るヒステリシスを防止し、ロードセルは、重量計に取付けられたときにその元の 感度を維持することが可能になる。
図3.4.4Aおよび4Bは、図L IAおよびIBに示す実施態様を改良した この発明のロードセルの好ましい実施態様を示す。この好ましい実施態様におい て、ロードセルを固定する幅広の取付要素はU形成付要素13である。ねじ孔1 4がたわみばり1の中心を通過する直線にそりで位置している。負荷が通孔5の 中心で負荷要素2に加えられると、U形成付要素13のねじ孔14のまわりの領 域は、該領域か固定されている硬質プレートを押圧しく図5参照)、その結果、 U形成付要素13は硬質プレートに対して強い曲げモーメントを生成しない。こ の構成は、集中的な曲げモーメントを受けたときに容易に変形しうる弱いプレー トを用いている重量計の実施態様に特に適している。
図5は本発明の複数のロードセルを組込んだ重量計の好ましい実施態様の平面図 を示す。この好ましい実施態様には、硬質の底部プレート21の4つのコーナー に設置された4つのロードセルかある。上部負荷プレート22は切欠いて示され 、重量計の機構の内側を示している。
上部負荷プレート22は、硬質ゴムのような硬質であるか可撓性の平らな円形パ ッド23の上に載置され、これらのパッド23に接着剤で接着されている。この パッド23は、ロードセルの負荷要素2の通孔5に嵌合し、重量計に上方から負 荷かかかると、ロードセルに加えられた負荷を移動させて通孔5の中央に集中さ せる。またこれらのパッド23は、重量か重量計に対して急激に降下したときに 衝撃に耐え、および負荷かかかっている上部負荷プレート22の屈曲で生成する 力のような、ロードセルに対して横方向の力を打消す作用もする。
ロードセルはねし24で底部プレー)21に接続され、ねじ24はロードセルを 平らな突起部25に固定する。この突起部25は、重量計プレート上のロードセ ルを取付けてもその感度か変化しないようにたわみばり1の端縁から離れて設置 されている。底部筒保護ねしとして、下方から短いねじか挿入されている。組立 て後に、この過負荷保護ねしを調節するために、重量計は必要な最大容量まで負 荷か加えられ、過負荷保護ねしは、U形負荷要素2のアームに到達するまで下方 から締められる。次いで、このねじは所定の位置に接着剤で固定され、その結果 、重量計の使用中、ロードセルは最大容量を越える負荷から保護される。
図6は、この発明の好ましい実施態様の図5の直線6−6による断面図を示す。
円形パット23か、接着剤によって上部負荷プレート22に接着され、空洞31 の所定の位置に保持される。また、それらはスナップ23によってロードセルに 接続されている。
したかって、上部プレート22を上方に力を入れて引張り、ロードセルの通孔5 からスナップ23をはずすことによって、修理のために上部プレート22を取外 すことかでき、一方間時に、プレートを分離することなく重量計を持上げること ができる。
各ロードセルの下方の底部プレート21の下には、可撓性材料、例えば硬質ゴム 製の球形断面を育する浅い脚部32があり、その最低点はロードセルのたわみば りlの中心線上にある。
この脚部32は、床の力をロードセルの中心に集中させ、たわみはり1の中心に 曲げモーメントを生成させない。
上部プレート22に負荷がかかると、4つの各ロードセルに個々に負荷かかかり 、各電子ひずみセンサは、ロードセルに対する負荷に比例する信号を生成する。
ロードセルの4つの半分のブリッジは、各コーナーの半分のブリッジまたはその ホイーストンブリッジによって、全ホイーストンブリッジ構造に接続することか でき、その結果全ブリソンは4つの個々のロードセルに対する負荷の合計に比例 する信号を生成する。次いて、この信号は増幅され、アナログ/ディジタル変換 器でポンドもしくはキログラムの読み値に変換されディジタルで表示される。
さらに、一層薄い垂直方向の寸法を達成することかできるこの発明の重量計の他 の好ましい実施態様の断面図を図7に示す。
この実施態様では、上部プレート41と底部プレート42は互いにしっかりと接 続され、ロードセルは2つのプレート間にスペーサ43と44によって固定され 、リベット45て所定の位置に保持される。この実施態様ではU形負荷要素2の 通孔46か設けられ、円形脚部47がねじ51によってU形負荷要素2に接続さ れる。脚部47は、底部プレート42の円形通孔52を貫通する2つの円筒形ス ペーサ50の上に載置されている。
上記の脚部は2つの層で作製されており、一方は硬質ブリッジとして作用する鋼 鉄製ディスク49であり、その下方に硬質ゴムのような可撓性材料製の平らな球 面ディスク48かある。このディスク48は衝撃を吸収し、床からの垂直の力を たわみばりlの中心に集中させる。この実施態様では、その重量計は、上部プレ ートに対する負荷の下方向の力よりも重量計のプレートに対する床の上方向の力 を測定する(両方の力は同じである)。
この発明のロードセルは、その寸法を変えおよび異なる弾性率を育する各種の材 料を用いることによって、一層高いかもしくは低い最大負荷を受けるよう改変す ることかできることは明らかである。また、その高度に単純化された機構によっ て、重量計の構造をとんな形態にてもすることかできるので、このようなロード セルを用いる重量計は形態を変えることかできる。
そして、この発明のロードセルを、例えば、ベット、椅子、運動器具、分類装置 および各種コンテナーに組込んで、これらの器具か同様に重量を測定できるよう にすることが可能であることは明らかである。
F/に、J F広4A FIo、4 FIo、 5 F/6.6 要約書 この発明は、量産車の重量測定装置、特に複数のロードセルを組込んだロープロ ファイル型重量計に用いる正確なロードセルに関する。このロードセルは、以下 の3つの構造要素すなわち(1)ひずみセンサが結合されている、中央部分か狭 くてもよい平らなたわみぼり: (2)内側中央部で、たわみばりの一方の末端 に取付けられ、その2つの前縁が中央ばりの中央点を越えて延びる平らなU形負 荷要素;および(3)中央部でたわみばつの他方の末端に取付けられた平らな取 付要素:で構成されている1つの平らな金属片あるいは単一の金属のスタンプ成 形物で製造されている。また上記の取付要素もU形であってもよく、このU形取 付要素の2つの前縁は、中央ビームの中央点を越えてU形負荷装置の外側に延び ている。
この構成によって、(1)取付要素を、硬質プレート上の複数の平らな突起に固 定し:および(2)たわみはりの中央点をはさんで互いに対向する2点でU形負 荷要素に負荷を加えることかでき、その結果、たわみばりは、負荷が加えられる と、2重の片持ばりとして対称形のS字形に曲がり、その主軸に沿ってその中央 点から等距離の点に等しい逆符号の応力を生成する。
可撓性材料、例えば硬質ゴム製のパッドを利用して、耐衝撃性でロードセルに対 する横方向の負荷を打消す、複数の上記ロードセルを組込んだロープロファイル 型重量計を記載する。
補正音の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の7第1項)(訂正書面)平成4年6月10日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.量産用に設計されたロープロファイル型ロードセルであって; a.(1)ひずみセンサが結合されている平らなたわみばり,(2)内側中央部 でたわみばりの一方の端部に取付けられた平らなU形負荷要素であって、その前 縁がたわみばりの中央点を越えて延びており、たわみばりの中央点をはさんで互 いに対向する2点に負荷をかけることができるU形負荷要素,および (3)中央部でたわみばりの他方の端部に取付けられた、たわみばりより幅の広 い平らな取付要素であって、硬質面上の複数の平らな突起部に固定しうる平らな 取付要素,で構成され、その結果、 たわみばりは、負荷がかかると、2重片持ばりとして対称S形に曲がり、その主 軸にそってその中央点から等距離の点に逆符号の等しい応力を生成する、 1個構成で機械的に可変形性の平らな金属部品を備え;b.少なくとも1対のひ ずみセンサが、たわみばりの平坦面の少なくとも1つの上に、そのひずみセンサ の中心が、たわみばりの主軸に実質的にそってかつたわみばりの中央点から実質 的に等距離に位置するように取付けられ、センサの各対はホイーストンブリッジ の半分を形成し、ロードセルに負荷がかかると名目上等しい逆の値の信号を生成 する;量産用に設計されたロープロファイル型ロードセル。 2.たわみばりに取付けられた取付要素が、その内側中央部でたわみばりの一方 の端部に取付けられたU形要素であり、そのU形取付要素の前縁が、たわみばり の中央点を越えてU形負荷要素の外側に延び、その結果、U形取付要素が、硬質 プレートに取付けられると、ロードセルに負荷がかかったときに硬質プレート上 にモーメントを生成しない請求項1記載のロードセル。 3.たわみばり、負荷要素および取付要素が、スタンプ成形された単一の金属部 品から構成されている請求項1記載のロードセル。 4.たわみばり、負荷要素および取付要素が、スタンプ成形された単一の金属部 品から構成されている請求項2記載のロードセル。 5.a.複数の前記ロードセル; b.ロードセルの取付要素が複数の平らな突起に固定される硬質の底部プレート ; c.U形の負荷要素の前縁の上面に取付けられ、各ロードセルのたわみばりの中 央点をはさんで互いに対向する点に中心がある少なくとも2つの耐衝撃性パッド ;d.複数のロードセルの耐衝撃性パッドの上に載置して固定された硬質の上部 負荷プレート;およびe.複数のロードセルの出力を合計し、その出力をディジ タル信号に変換し、そのディジタル信号をポンドもしくはキログラムに変換して 、得られた重量を目視するために表示する電子手段と電力供給手段; からなる、請求項1で定義したロードセルを複数用いたロープロファイル型重量 計。 6.a.複数の前記ロードセル; b.ロードセルの取付要素が複数の平らな突起に固定される硬質の底部プレート ; c.U形の負荷要素の前縁の上面に取付けられ、各ロードセルのたわみばりの中 央点をはさんで互いに対向する点に中心がある少なくとも2つの耐衝撃性パッド ;d.複数のロードセルの耐衝撃性パッドの上に載置して固定された硬質の上部 負荷プレート;およびe.複数のロードセルの出力を合計し、その出力をディジ タル信号に変換し、そのディジタル信号をポンドもしくはキログラムに変換して 、得られた重量を目視するために表示する電子手段と電力供給手段; からなる、請求項2で定義したロードセルを複数用いたロープロファイル型重量 計。 7.a.しっかりと結合された上部と底部の薄いプレートで製造され、その2つ のプレート間に複数の空洞を有する硬質の複合負荷プレートのアセンブリ; b.負荷プレートのアセンブリの空洞内に取付けられた複数の前記ロードセルで あって、それぞれのロードセルのU形取付要素がスペーサで上部と底部のプレー トにしっかりと固定されてそれぞれの空洞内に浮遊しているロードセル;ならび にc.それぞれのたわみばりの中央点をはさんで互いに対向した点で、底部プレ ートの通孔によって各U形負荷要素の底部に接続された浅い脚部であって、 1.U形負荷要素の前縁から下方に延びる少なくとも2つのスペーサ、 2.底部プレートの下方における2つのスペーサの底部に接続されたたわみばり の底部をはさんで位置する硬質のブリッジ、および 3.そのブリッジの底部に取付けられ、たわみばりの中心の下方の点で床部と接 触する耐衝撃性パッド、からなる脚部;ならびに d.複数のロードセルの出力を合計し、その出力をディジタル信号に変換し、そ のディジタル信号をポンドもしくはキログラムに変換して、得られた重量を目視 するために表示する電子手段と電力供給手段; で構成されている、請求項2で定義されたロードセルを複数用いたロープロファ イル型重量計。
JP3502758A 1989-12-11 1990-12-11 一個構成の量産型偏平ロードセルおよびこれを組込んだ重量計 Expired - Fee Related JP2977278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US448,672 1989-12-11
US07/448,672 US4993506A (en) 1989-12-11 1989-12-11 Mass-produced flat one-piece load cell and scales incorporating it
PCT/US1990/007287 WO1991009286A1 (en) 1989-12-11 1990-12-11 A mass-produced flat one-piece load cell and scales incorporating it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05505670A true JPH05505670A (ja) 1993-08-19
JP2977278B2 JP2977278B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=23781207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502758A Expired - Fee Related JP2977278B2 (ja) 1989-12-11 1990-12-11 一個構成の量産型偏平ロードセルおよびこれを組込んだ重量計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4993506A (ja)
EP (1) EP0505493B1 (ja)
JP (1) JP2977278B2 (ja)
AT (1) ATE127219T1 (ja)
DE (1) DE69022068T2 (ja)
WO (1) WO1991009286A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001336969A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 体重計
JP2003121274A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Omron Corp 触覚センサの感知範囲拡張構造および該構造を搭載したロボット
JP2005148069A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Tanita Corp 多点式秤
JP2014066573A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Tanita Corp 重量測定装置および重量測定装置用の荷重伝達部材
JP2014066572A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Tanita Corp 重量測定装置およびロードセル
JP2014109438A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Minebea Co Ltd 起歪体、ロードセル、及び計量装置
US9151659B2 (en) 2012-09-25 2015-10-06 Tanita Corporation Flexure element where the gap between the first arm and the second arm or between an arm and the strain generating region are equal to or smaller than one half the thickness

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05196458A (ja) * 1991-01-04 1993-08-06 Univ Leland Stanford Jr 原子力顕微鏡用ピエゾ抵抗性片持ばり構造体
US5510581A (en) * 1994-05-18 1996-04-23 Angel; Shlomo Mass-produced flat multiple-beam load cell and scales incorporating it
US5886302A (en) * 1995-02-08 1999-03-23 Measurement Specialties, Inc. Electrical weighing scale
FR2734050B1 (fr) * 1995-05-09 1997-07-11 Seb Sa Capteur de poids autoporteur et appareil de pesage comportant de tels capteurs
DE19756719C1 (de) * 1997-12-19 1999-04-08 Sartorius Gmbh Flache batteriebetriebene Waage
US6161891A (en) * 1999-10-21 2000-12-19 Cts Corporation Vehicle seat weight sensor
US6555767B1 (en) 2000-08-22 2003-04-29 Flintec, Inc. Composite load cell
US6797894B2 (en) 2001-11-09 2004-09-28 Sunbeam Products, Inc. Weigh scale having unitary platform and load cell structures
JP3842623B2 (ja) * 2001-11-15 2006-11-08 株式会社エー・アンド・デイ ロードセルおよび電子体重計
WO2004055624A2 (en) * 2002-12-02 2004-07-01 Conair Corporation Weight scale control system and pad
JP2004205410A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Takata Corp 荷重センサ及びシート重量計測装置
AT412815B (de) * 2003-11-24 2005-07-25 Siemens Ag Oesterreich Steuergerät für ein getriebe in einem kraftfahrzeug
US7048096B2 (en) * 2003-12-08 2006-05-23 Russell Ozechowski Incremental braking apparatus and method of braking
US7204010B2 (en) * 2004-04-28 2007-04-17 Measurement Specialties, Inc. Method of making a load sensor plate
CN2874442Y (zh) * 2006-01-24 2007-02-28 中山市创源电子有限公司 一种传感器及装有这种传感器的电子秤
FR2904110B1 (fr) * 2006-07-18 2008-09-05 Seb Sa Appareil electronique de pesee
BRPI0812082A2 (pt) * 2007-05-28 2014-11-25 Load Sense Technologies Corp Sistema de medição modular portátil
KR20100023011A (ko) * 2007-05-29 2010-03-03 로드센스 테크놀로지스 코포레이션 저울 기능을 갖는 팔렛트
DE102007034899A1 (de) * 2007-07-24 2009-01-29 Soehnle Professional Gmbh & Co. Kg Waage
DE102007044225A1 (de) * 2007-09-17 2009-03-19 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh, Nenzing Vorrichtung zum Messen mechanischer Größen, Verfahren zum Messen mechanischer Größen sowie Verwendung einer Vorrichtung zum Messen mechanischer Größen
US8554579B2 (en) 2008-10-13 2013-10-08 Fht, Inc. Management, reporting and benchmarking of medication preparation
JP5441246B2 (ja) * 2009-03-27 2014-03-12 株式会社エー・アンド・デイ ロードセル及びロードセル用起歪体の製造方法
US8664547B2 (en) * 2009-05-15 2014-03-04 Alton WERNER Platform scale using slot block load cells
DK2365303T3 (en) 2010-03-11 2017-10-02 Leifheit Ag WEIGHT WITH PLANE ROAD CELLS
DE102010014152B4 (de) * 2010-04-07 2015-12-24 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh Wägezelle
US8181541B2 (en) * 2010-05-14 2012-05-22 Bertec Corporation Low profile transducer with high moment capacity
IT1401900B1 (it) 2010-06-30 2013-08-28 Milano Politecnico Cella di carico con sensori in fibra ottica a reticolo di bragg
JP2014533351A (ja) * 2011-09-19 2014-12-11 ボード・オブ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・テキサス・システム 耐衝撃性のある表面取付ルーフセンサー
DE102012101033C5 (de) 2012-02-08 2016-03-31 Leifheit Ag Personenwaage
FR2993654B1 (fr) * 2012-07-19 2014-08-08 Withings Dispositif et procede de pesage
KR20210068610A (ko) 2012-08-31 2021-06-09 백스터 코포레이션 잉글우드 약제 요청서 집행 시스템 및 방법
WO2014065872A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Baxter Corporation Englewood Improved work station for medical dose preparation system
WO2014065871A2 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Baxter Corporation Englewood Improved image acquisition for medical dose preparation system
WO2014081830A2 (en) * 2012-11-20 2014-05-30 Carematix, Inc. Body weight measuring techniques
FR3000544B1 (fr) * 2013-01-02 2015-11-27 Withings Dispositif de pesage multi-fonction
JP5728745B2 (ja) * 2013-03-27 2015-06-03 株式会社タニタ 起歪体、ロードセルおよび重量測定装置
US10126186B2 (en) 2013-10-05 2018-11-13 Bertec Limited Load transducer system configured to correct for measurement errors in the output forces and/or moments of the system
US10765936B2 (en) 2013-10-05 2020-09-08 Bertec Limited Force measurement system
US11262258B2 (en) 2013-10-05 2022-03-01 Bertec Limited Force measurement system
US9404823B1 (en) * 2013-10-05 2016-08-02 Bertec Limited Load transducer and force measurement assembly using the same
US10527508B2 (en) 2013-10-05 2020-01-07 Bertec Limited Force measurement system and a method of calibrating the same
US9778119B2 (en) 2013-10-05 2017-10-03 Bertec Limited Load transducer and force measurement assembly using the same
US9032817B2 (en) 2013-10-05 2015-05-19 Bertec Limited Low profile load transducer
US11604106B2 (en) 2013-10-05 2023-03-14 Bertec Limited Force measurement assembly
US11054325B2 (en) 2013-10-05 2021-07-06 Bertec Limited Force measurement system
US10365149B2 (en) 2013-10-15 2019-07-30 Bedsense Limited Bed based weight sensors for physiological analysis
GB2519293B (en) 2013-10-15 2017-11-15 Bedsense Ltd A weight sensing method and system
EP3161778A4 (en) 2014-06-30 2018-03-14 Baxter Corporation Englewood Managed medical information exchange
US11575673B2 (en) 2014-09-30 2023-02-07 Baxter Corporation Englewood Central user management in a distributed healthcare information management system
US11107574B2 (en) 2014-09-30 2021-08-31 Baxter Corporation Englewood Management of medication preparation with formulary management
US9494459B2 (en) * 2014-11-30 2016-11-15 Portal 724, LLC Self-leveling scale
JP2018503180A (ja) 2014-12-05 2018-02-01 バクスター・コーポレーション・イングルウッドBaxter Corporation Englewood 用量調製データ分析
AU2016226164A1 (en) 2015-03-03 2017-10-19 Baxter Corporation Englewood Pharmacy workflow management with integrated alerts
US10309823B2 (en) 2016-01-08 2019-06-04 Withings Thin weighing scale with a sandwich structure
JP6097966B1 (ja) * 2016-03-16 2017-03-22 ミネベアミツミ株式会社 荷重検出器、及び荷重検出システム
EP3454742A1 (en) 2016-05-12 2019-03-20 Naked Labs Austria GmbH Motor driven turntable with integrated electronic scale
CN106017622B (zh) * 2016-06-29 2018-11-20 张雅冰 一种薄片式重量传感器
US10151623B2 (en) * 2016-07-28 2018-12-11 Hall Labs, Llc Thin weight scale
WO2018106768A1 (en) * 2016-12-07 2018-06-14 Mts Systems Corporation Impact sensor body having flexure member
EP3818345A4 (en) 2018-05-16 2022-03-09 Shekel Scales (2008) Ltd. WEIGHING UNITS AND ARRANGEMENTS USING THEM
CN112219093A (zh) 2018-06-06 2021-01-12 磅秤 (2008)有限公司 用于对货架上的产品称重的系统和方法
CN108627290A (zh) * 2018-06-07 2018-10-09 广西大学 一种提高桥梁应变监测灵敏度的方法
EP3815013A4 (en) 2018-06-28 2022-05-18 Shekel Scales (2008) Ltd. SYSTEMS AND METHODS OF WEIGHING PRODUCTS ON A SHELF
JP6999586B2 (ja) * 2019-01-28 2022-01-18 日本電産コパル電子株式会社 弾性体とそれを用いた力覚センサ
US10969267B1 (en) * 2019-03-01 2021-04-06 Amazon Technologies, Inc. Parallel planar weight sensing device
JP7244081B2 (ja) * 2019-09-06 2023-03-22 株式会社タニタ 重量測定装置およびロードセルユニット
US11850078B1 (en) 2020-01-04 2023-12-26 Bertec Corporation Force measurement system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL297912A (ja) * 1964-08-07
JPS5856424B2 (ja) * 1978-03-22 1983-12-14 横河電機株式会社 力変換器
US4289036A (en) * 1980-03-24 1981-09-15 Terra Tek, Inc. Gauge for measuring the mouth opening displacement of fracture toughness test specimens
DE3232817C1 (de) * 1982-09-03 1988-09-08 Endress U. Hauser Gmbh U. Co, 7867 Maulburg Biegefeder
CA1216312A (en) * 1983-05-19 1987-01-06 Stephen A. Patoray Load cell apparatus
DE3802153A1 (de) * 1988-01-26 1989-08-03 Soehnle Waagen Gmbh & Co Kraftmesselement fuer eine waage
US4848493A (en) * 1988-10-20 1989-07-18 Revere Corporation Of America Load sensing structure for weighing apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001336969A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 体重計
JP2003121274A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Omron Corp 触覚センサの感知範囲拡張構造および該構造を搭載したロボット
JP2005148069A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Tanita Corp 多点式秤
JP2014066573A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Tanita Corp 重量測定装置および重量測定装置用の荷重伝達部材
JP2014066572A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Tanita Corp 重量測定装置およびロードセル
US9151659B2 (en) 2012-09-25 2015-10-06 Tanita Corporation Flexure element where the gap between the first arm and the second arm or between an arm and the strain generating region are equal to or smaller than one half the thickness
JP2014109438A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Minebea Co Ltd 起歪体、ロードセル、及び計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69022068D1 (de) 1995-10-05
DE69022068T2 (de) 1996-05-09
ATE127219T1 (de) 1995-09-15
JP2977278B2 (ja) 1999-11-15
EP0505493A1 (en) 1992-09-30
WO1991009286A1 (en) 1991-06-27
US4993506A (en) 1991-02-19
EP0505493B1 (en) 1995-08-30
EP0505493A4 (en) 1993-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05505670A (ja) 一個構成の量産型偏平ロードセルおよびこれを組込んだ重量計
US5510581A (en) Mass-produced flat multiple-beam load cell and scales incorporating it
US4838369A (en) Load cell having digital output
US6417466B2 (en) Load cell with bossed sensor plate for an electrical weighing scale
US4107985A (en) Load cell
US3335381A (en) Duplex flexure for force transducer
US4179004A (en) Force multiplying load cell
JPH07505472A (ja) ロードセル
JP2678880B2 (ja) 一体構成の薄型重量センサ
US3709310A (en) Load indicating apparatus with hysteresis correction
EP0114530B1 (en) Weighing scale with a load cell
AU681306B2 (en) Force measuring device
TW199205B (ja)
CA2165758C (en) Multiple overload protection for electronic scales
US4017819A (en) Pressure transducer
CA2071223C (en) Mass-produced flat one-piece load cell and scales incorporating it
EP0162042A1 (en) Weight scales and strain gauge assemblies useable therein
JPH0714329U (ja) 偏平型重量センサ
JP3553664B2 (ja) ロードセル
JPS6060522A (ja) 体重計における重量検知装置
JPS59132323A (ja) 電子計量器および同様なもののための力測定変換器およびその製造方法
JP2001201410A (ja) 重量センサ
PL175320B1 (pl) Przetwornikpomiarowy wag elektronicznych
JPH0815057A (ja) 薄型ロードセル
JPS6316700B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees