JPH05504361A - 新規窒素含有マクロ環状リガンド、調製方法、多金属錯体、及び診断用組成物 - Google Patents

新規窒素含有マクロ環状リガンド、調製方法、多金属錯体、及び診断用組成物

Info

Publication number
JPH05504361A
JPH05504361A JP4505010A JP50501092A JPH05504361A JP H05504361 A JPH05504361 A JP H05504361A JP 4505010 A JP4505010 A JP 4505010A JP 50501092 A JP50501092 A JP 50501092A JP H05504361 A JPH05504361 A JP H05504361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
group
branched
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4505010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735381B2 (ja
Inventor
ルッソ,オリビエ
シャエフェル,ミッシェル
ブイロ,アンヌ
メイエ,ドミニク
Original Assignee
ゲールベ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲールベ ソシエテ アノニム filed Critical ゲールベ ソシエテ アノニム
Publication of JPH05504361A publication Critical patent/JPH05504361A/ja
Publication of JPH0735381B2 publication Critical patent/JPH0735381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65586Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system at least one of the hetero rings does not contain nitrogen as ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0474Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group
    • A61K51/0482Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group chelates from cyclic ligands, e.g. DOTA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/24Nuclear magnetic resonance, electron spin resonance or other spin effects or mass spectrometry

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規窒素含有マクロ環状リガンド、調製方法、多金属錯体、及び診断及び治療用 組成物 本発明は、新規の窒素含有環状リガンド及びそれらのりガントにより形成される 金属錯体、及びそれらの錯体の診断及び治療的適用、特に核磁気共鳴像、インビ ボ化学シフト剤として、X線放射線学及び核医学へのそれらの錯体の適用に関す る。
本発明はまた、それらのリガンドのilW方法にも関する。
従って、本発明は、下記式I: 〔式中、A、、At、A、及びA4は、同一であっても又は異なっていても良く 、お互い独立して、下記基を表わし;ここでm及びnは、同一であっても又は異 なっていても良く、m及びnの合計は1〜5であり、R,及びR6は、同一であ っても又は異なっていても良く、水素原子、直鎮又は枝分れ鎖のC,−C,アル キル基、直鎮又は枝分れ鎖のC,−C,ヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシ アルキル基、式Iのマクロ環状化合物の高分子への結合を可能にする官能基、直 鎖又は枝分れ鎖のC+ Chアルコキシ−C,−C,アルキル基、直鎖又は枝分 れ鎖のヒドロキシ−C4−C6−アルコキシ−C,−C,アルキル基又は直鎖又 は枝分れ鎖のポリヒドロキシ−C,−C,−アルコキン−C,−C,アルキル基 、アリール基又はハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトロ基又はC,−C,アル キル、C,−C,ヒドロキシアルキル、CI Cbポリヒドロキシアルキル、C ,−C6アルコキシ及びC+ Cbアルコキシ−01−06−アルキル基から選 択された1又は複数の同一の又は異なった置換基により置換されたアリール基、 アラルキル基又はハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトロ基又はC,−C,アル キル、C,−C,ヒドロキシアルキル、C,−C,ポリヒドロキンアルキル、C ,−C,アルコキシ又はC,−C,アルコキシ−C1Cb −アルキル基から選 択された1又は複数の同−又は異なった置換基により置換されたアラルキル基( 前記アラルキル基のアルキル基はC,−C,及び直鎖又は枝分れ鎖である)を示 し、Ro。は基R4又はR6、ヒドロキシル基又はC,−C,アルコキシ基を表 わい R,、R,及びR1は、同一であっても又は異なっていても良く、−CH−PO ,−一 及び−CH−P(h −<式中、R1は水素原子、直鎖又は枝分れ鎖の CI Chアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C。
ヒドロキシアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ポリヒドロキシアルキル 基又は直鎮又は枝分れ鎖のC,−C,アルコキン−01−C6−アルキル基を表 わし、そしてR+xは直鎖又は枝分れ鎖のC3−C,アルキル基、直鎖又は枝分 れ鎖のCI Ch−ヒドロキシアルキル又は−ポリヒドロキシアルキル基、直鎖 又は枝分れ鎖のC1Cbアルコキシ−C,−C,−アルキル基又は直鎖又は枝分 れ鎖のC,−C,−ヒドロキシアルコキシ−又は−ポリヒドロキシアルコキン− c、−c、iを表わす)から選択され;RI! を表わし、ここでp及び9は同一であっても又は異なっていても良く、0〜6で あり、R11及びR1□は同一であっても又は異なっていても良く、pが0以外 である場合、R1゜と同しであり、そしてpが0に等しい場合、R4及びR1と 同しであり、そしてXはR8及びR7は、それらが結合される炭素原子と共に、 複素環式化合物、場合によっては、2つの融合環から成り、12員までを含み、 又は枝分れ鎖のCI Cbアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C,ヒドロキ シアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC+ Cbポリヒドロキシアルキル基又は直 鎖又は枝分れ鎖のC,−C,アルコキシ基を表わす)、リン及び硫黄から選択さ れたヘテロ原子であり、前記複素環式化合物は、ヒドロキシル、メルカプト、直 鎖又は枝分れ鎮のC,−C,アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC、Cb ヒドロキ ソアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ポリヒドロキシアルキル、直鎖又は 枝分れ鎖のC,−C,アルコキシC,−C6−アルキル、直鎮又は枝分れ鎖のC ,−C,ヒドロキシアルコキシ−C1−C4−アルキル及び直鎖又は枝分れ鎖の C,−C,ポリヒドロキンアルコキシ−C,−C,−アルキル基から選択された l又は複数の基により任意に置換され、及びp及びqが0に等しい場合、R,及 びR1は−CHz 、CII=又は−CIl基(R,。は上記の通りである)■ を表わすという条件下で、複素環式化合物の高分子への結合を可能にする官能基 を形成し、又はWは、下記基:ここでP、q、R+ 、R1、Rs 、R++、 R+□、AI、A2.Ay及びA、は上記の通りであり、そしてZは、複素環式 化合物、場合によっては、2つの融合環から形成され、12員までを含み、この 1リン及び硫黄から選択されたヘテロ原子であり、前記複素環式化合物は、ヒド ロキシル、メルカプト、直鎖又は枝分れ鎖のCI Chアルキル、直鎖又は枝分 れ鎖のC,−C,−ヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ポリヒ ドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,アルコキシC,−C,−アル キル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ヒドロキシアルコキシ−C,−C,−アル キル及び直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ポリヒドロキシアルコキシ−CI−Ch −アルキル基から選択された1又は複数の基により任意に置換され、及び高分子 の結合を可能にする官能基を表わし、lはθ〜5の整数であり、 R7 R,、R1及びRユのうち少なくとも2つが、−CIICOOI+。
Rq R9Rq Rq R13 CHCOO−、CHPOJz 、CHPOi −、又は−〇〇 −PO□−を表 わす条件下で、R7及びR1ffは上記の通りであり、基A1.Rz 。
R−、Rs 、Rs 、R−、R1゜、R+1.R+z及びR13は、11m。
n及びqがO以外である場合、又は前記基のいくつかが存在する場合、それぞれ A1.Rz、R−、Rs、Re、R−、R+。+RI++R1,及びR13とは 異なることが理解される]で表わされるリガンド並びに無機又は有機塩基又は塩 基性アミノ酸により形成されるそれらの化合物の塩に関する。
式Iの好ましい化合物は、下記一般式■■:C式中、R+ 、Rz 、Rs及び Wは上記の通りであり、そしてR′1゜R’z及びR′、は同しであっても又は 異なっていても良く、基R4又はR1を表わす〕に対応する化合物である。
一般式IIC式中、R+、Rz及びR,カC8−C00I+基を表わす〕で表わ される化合物が特に好ましい。
これらの化合物の中で、さらに好ましい化合物は、下記一般式III :〔式中 、Re2及びR′、は、水素原子、メチル基及びエチル基から選択され、Wは上 記の通りである〕で表わされる化合物の群である。
好ましい基Xの中で、次のものが言及され得る:チェニル、ジヒドロチェニル、 テトラヒドロチェニル、フリル、ジヒドロフリル、テトラヒドロフリル、ピラニ ル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、ピロリル、2H−ピロリル、ジ ヒドロピロリル、テトラヒドロピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル 、3−ヒドロキシ−6−メチル−2−ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピ リダジニル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサシリル、イソキサゾリル、フ ラザニル、ピロリジニル、Δ3−ピロリニル、イミダゾリルニル、Δ2−イミダ ゾリニル、ピラゾリジニル、Δ3−ピラゾリニル、ピペリジニル、ピペラジニル 、モルホリニル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラゾイル、ジオキサニ ル及びジオキサニル基、場合によっては、ヒドロキシル、メルカプト、直鎖又は 枝分れ鎖のC,−C,アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C。
ヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のポリヒドロキシアルキル、直鎖又は枝 分れ鎖のC,−C,アルコキシ、直鎖又は枝分れ鎖の01−〇、アルコキシーC ,−C,アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C,ヒドロキシアルコキン−C, −C,アルキル及び直鎖又は枝分れ鎖のCIC−ポリヒドロキシアルコキシ−C ,−C,アルキルから選択されたl又は複数の基により置換された基。
次の基が特に好ましい:ピロリジニル、イミダゾリル、オキサシリル、ピロリル 、ピリジル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、フリル、ジヒドロフリル、テト ラヒドロフリル、ジオキサニル、オキサジニル、チェニル、モルホリニル、ピペ リジニル及びジオキサニル、前記基において、窒素原子はC,−C,アルキル基 、直鎖又は枝分れ鎖のc、−c、bドロキンアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC ,−C,ポリヒドロキンアルキル基又は直鎖又は枝分れ鎖のC1−C,アルコキ シ基により任意に置換され、そして複素環式化合物はヒドロキシル、メルカプト 、C,−C,アルキル及びC,−C。
ヒドロキシアルキルから選択された1又は複数の基により任意に置換される。
さらに、2つの融合環から成る好ましい基Xの中で、次のものが言及される:ベ ンゾフリル、イソベンゾフリル、クロメニル、イントリジニル、イソインドリル 、インドリル、インダゾリル、プリニル、キノリル、フタラジニル、キナゾリニ ル、プテリジニル、イソクロマニル、インドリニル及びイソインドリニル基、場 合によっては、ヒドロキシル、メルカプト、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,アル キル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖の ポリヒドロキシアルキル、直鎮又は枝分れ鎖のCI−C&アルコキノ、直鎖又は 枝分れ鎖のC,−C,アルコキン−〇。
−C,アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ヒドロキシアルコキシ−C,− C6アルキル及び直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ポリヒドロキシアルコキシ−c 、−cあアルキルから選択された1又は複数の基により置換された基。
好ましい基Zの中で、次の基が言及され得る:チアゾレジイル、ジヒドロピロレ ンジイル、テトラヒドロピロレンジイル、フランジイル、ジヒドロフランジイル 、テトラヒドロフランジイル、ビランジイル、ジヒドロビランジイル、テトラヒ ドロビランジイル、ピロレジイル、2H−ピロレンジイル、ジヒドロピロレンジ イル、テトラヒドロピロレンジイル、イミダゾレジイル、ビラシネジイル、ビリ シネノイル、3−ヒドロキシ−6−メチル−2−ビリシネノイル、ビラシネジイ ル、ピリミジネジイル、ピリダシネジイル、チアゾレジイル、イソインドレジイ ル、オキサゾレジイル、イミダゾレジイル、フランジイル、ピロリシネジイル、 Δ2−ピロリふジイル、イミダゾレジイル、Δ2−イミダブリネジイル、ビラプ リシネジイル、Δ3−ビラプリネジイル、ピペリジネジイル、ピペラジネジイル 、モルホリニルイル、ビランジイル、テトラヒドロビランジイル、テトラヅレジ イル、ジオキサネジイル、ジオキソラネジイル、ベンゾフランジイル、イソベン ゾフランジイル、クロメ皐ジイル、インドリシネジイル、ブリネジイル、キノリ ネジイル、フタラジニルイル、キナシリネジイル、ブチリシネジイル、イソクロ マンジイル、インドレジイル、イソインドレジイル、インダシレジイル、インド リネジイル及びイソインドリネジイル。
一般的に好ましい複素環式化合物は、ペテロ原子がマクロ環式物の窒素原子に関 してβ−位宣に配置されている化合物である。
高分子のマクロ環式化合物又は複素環式化合物への結合を可能にする官能基の中 で、次の基が特に言及される:(j(2−C6H4−○(CH2)5CO2CH 2C6H5,−CI+2−C6H4−0−CH2−CO2−CH2C6H5C1 (2−C6H4−0(CH2)5CONHNH−(CH2)3−NHN)+2. −CH2−5)(。
C)(2−NIINH2,−CH2CONHNH2,(CH2)3g)!。
−CH2−C6H4−0−C)(2−COBr、 −C6H4NHCOCH2B r。
好ましい弐Tの化合物の中で、言及され得る化合物は、Wが次の基を表わす化合 物である: 弐■の次の化合物が特に好ましい: 高分子は、タンパク質、たとえばアルブミン、抗体、特にモノクローナル抗体、 抗体フラグメント、アシアロ糖タンパク質、又はポリマー、たとえばデキストラ ン又はポリリシンであり得る。
式■のリガンドは、次の連続段階によりtJR製され得る:a)下記式■ν: W Nll□ IV c式中、Wは上記の通りである〕で表わされる化合物と、下記式V:P (CH )、(Cll)、1−Cl1−Nll−Ts Vl 1 1 1?、 R,。 R1 [式中、Ra 、Rs 、R+。9m及びnは上記の通りであり、Piよメシル オキシ及びトソルオキシ基及びRr+ CI及びI原子から選IRされたiFi [5を表わし、そしてTsはトシル基を示す]で表わされるイし金物とを反応せ しめ、下記式VU : で表わされる化合物を得、 b)式v■Iノ化合物と下記式Vlll :[式中1は上記の通りである〕で表 わされる化合物とを反応セしめ、下記式Ix= で表わされる化合物を得、 c))シル基を除去し、そして d)得られた化合物をアルキル化する。
トシル基の除去は、特に式IXの化合物と、−WO−8602352に記載され るように還流下で酢酸中、臭酸とを、又は 一ヨーロッパ特許BP−287,465に記載されるように約100°Cで4g 酸とを、又は −Helvetica Chimica Acta、第71巻、1988.68 5ページに記載されるように液体アンモニア中、ナトリウムとを、又は、−tl elvetica Chimica Acta、第73巻、1990.176ペ ージに記載されるように約100°Cの温度でブタノール中、ナトリウムとを反 応せしめることによってもたらされ得る。
アルキル化反応は: 一ヨーロンパ特許HP−287465に記載されるように、段階C)で得られた 化合物とクロロ酢酸又はクロロアセテートとを反応せしめることによって直接的 に、又は 一ヨーロッパ特許EP−299795に記載されるように、塩基の存在下でDM AC又はDMF中、α−ブロモ酢酸又はα−クロロ酢酸のエステル、たとえばt er t−ブチルブロモアセテート又はtart−ブチルクロロアセテートと又 はJ、Chem、Soc、Chem、Commun、 1989.794ページ に記載されるように炭酸テシウムの存在下でエタノール中、エチルブロモアセテ ートと段階C)で得られた化合物とを反応せしめ、続いてヨーロッパ特許EP− 299795に記載されるように、tert−ブチルエステルの場合、既知の鹸 化法により又は周囲温度で過剰のトリフルオロ酢酸によりその得られた化合物の 鹸化により間接的に行なわれ得る。
上記に定義されるような一般式I+の化合物の群は、次の連続的段階: a)一般式■v: W−NH,IV 〔式中、Wは上記の通りである]で表わされる化合物と、下記式X:〔式中、R ’tは上記の通りであり、そしてP′はトシル、メシル、フェニルスルホニル又 は4−メトキシフェニルスルホニル基を表わす〕で表わされる化合物とを反応せ しめ、下記式χ■:で表わされる化合物を得、 b)弐XIの化合物と、下記式χII:〔式中、R′、及びP′は上記の通りで ある〕で表わされる化合物とを反応せしめ、下記式X1ll : で表わされる化合物を得、 C)式Xll+の化合物と下記式XIV :C式中、P′及びR′、は上記の通 りである〕で表わされる化合物とを反応−uしめ、下記式χV: で表わされる化合物を得、 d)前記基P′を除去し、下記式xvr :で表わされる化合物を得、そして e)式χVlの化合物をアルキル化する段階により調製され得る。
段階a)及びb)の反応は、溶媒、たとえば[1MF、トルエン又はアセトニト リル中において40°C〜100°Cの程度の温度で行なわれる。
段階C)の反応は、Or+!、5ynth、 1979、第58巻、86〜97 ページに記載されるように高温でNaHの存在下で、DMF中において又はJ、 叶g、chen+、 1984、第49巻、 11O〜113ニ記載されるよう ニ40〜l’IQ’cの程度の温度で無水DI’lF中、炭酸セシウムを用いて 、又は相移行触媒により行なわれる。
基P′の除去及びアルキル化のための反応は、上記のように、式Iの化合物の調 製のために生しる。
式XVの化合物はまた、次の手段: a)上記のようにして式Xの化合物とベンジルアミンとを反応せしめ、式XVI I: 〔式中、B2はベンジル基を表わす〕で表わされる化合物を得、b)上記のよう にして式χHの化合物と弐χVllの化合物上を反応せしめ、式XVITr : で表わされる化合物を得、 C)弐XIVの化合物と式XVIIIの化合物とを反応せしめ、下記式XIX  : 8゛2 8゛3 で表わされる化合物を得、 d)式XIχの化合物を水素化し、下記式XX:で表わされる化合物を得、そし て e)弐χXの化合物と式W−P″ 〔式中、Wは上記の通りであり、そしてP’ は5P’又は塩素又は臭素原子を表わす〕とを反応せしめ、下記式χVの化合物 を得ることによって調製され得る。
5P′の除去及びアルキル化のための反応は、式lの化合物の調製のために上記 のようにして行なわれる。
式IVのアミン、たとえば2−アミノメチル−1−エチルピロリジン、2−アミ ノエチル−1−メチルピロリジン、2−アミノメチルフラン、2−アミツメデル テトラヒドロフラン及び2−メチルアミノピリジンは既知の生成物であり、それ らの生成物は^1drichにより市販されており、又はたとえば、次の手段: a ) Journal of PharwaceuLic 5ciences 、 1970、第59巻、1676−1679に記載されるように、下記式XX I :で表わされる化合物をクロロ過安息香酸によりエポキシ化し、b ) T etrahedron LetLers第sx2.1990.5641〜56. 14ページに記載されるように、前記得られた化合物とニトリル、たとえばNa N xとを塩化アンモニウムの存在下で水性メタノール中において反応−ヒしめ 、下記式orr : で表わされる化合物を得、 c ) 5ynthesis 4.1990.36G 〜368ページに記載さ れるように、パラジウム化木炭上で水素により式XXIIの化合物を還元し、下 記式XX[rl : で表わされるその対応するアミンを得ることによって調製され得る。
同し方法が、次の化合物: から次のアミン: を調製するためにくり返えされ得る。
これらの化合物のための調製方法は、Normant and Ca5Lro、  C,R。
Acad、5ciences、 259+ 1964+ p、830; Fic ini、 Bull Soc、(:him、Fr、。
1956、 p、119−123; Mikailovic、 He1v、Ch im、Acta、 vol、56. No、8.1973+ p、3056;  Colonge and Buendia、C,R,八cad、5cience s、261+ 1965; 01sen、 Chew、 Ber、 vol、9 1.195B、 p、1589−1594によりより詳細に記載される。
下記式: で表わされるアミンはまた、3−メチルイミダゾールとホルムアルデヒドとを反 応せしめ、下記式: で表わされる化合物を得、これを5OCI tと反応せしめ、下記式:H3 で表わされる化合物を得、続いてその得られた生成物とNaN、とを反応せしめ 、次に触媒水素化することによって調製され得る。
式X及びχIIの化合物は、下記式χXIV :〔式中、P′2及びR′、は上 記の通りである]で表わされる化合物と、弐P’−C1C式中、P′は上記の通 りである〕で表わされる化合物とを反応せしめ、下記式χxv:で表わされる化 合物を得、前記化合物と、水性KO)IとをHelveticaChimica  Acta、第68巻、1985.289ページに記載されるようにして反応せ しめ、式X又はxI■の対応する化合物を得、又はピリジンの存在下で塩化トシ ルと下記式: で表わされる化合物とを反応せしめ、下記式:で表わされる化合物を得ることに よって調製され得る。
式Iのダイマーは、上記に類似する方法、すなわち:a)下記式IVa : 1hN−H’ −Nllz IVa c式中、W′は下記基: (ここで、P、Q、Rz及びR12は上記の通りであり、そしてX′は下記基: (式中、R′、及びR′、は、それらが結合される炭素原子と共に、複素環式化 合物、場合によっては、2つの融合環から成り、12員ま原子、直鎮又は枝分れ 鎖のC,−C,アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC+ Chヒドロキシアルキル 基、直鎮又は枝分れ鎖のC3−Cbポリヒドロキソアルキル基又は直鎖又は枝分 れ鎖のC,−C。
アルコキン基を表わす)、リン及び硫黄から選択されたヘテロ原子であり、前記 ?J[素環式化合物ば、ヒ1′17キシル、メルカプト、直鎮又は枝分れ鎖のC IC−アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C。
ヒドロキソアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ポリヒドロキシアルキル、 直鎮又は枝分れ鎖のC+ Cbアルコキン基、−C。
−アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC,−C,ヒドロキシアルコキン−c、’−c 、−アルキル及び直鎖又は枝分れ鎖のC+ Cbポリヒドロキシアルコキン−C ,−C,−アルキル基から選択されたl又は複数の基により任意に置換され、及 びp及びqが0に等しい場合、R5及びR1は−CH2−、−C11=又は−C H基(R,、は上記の通りでR6゜ ある)を表わすという条件下で、複素環式化合物の高分子への結合を可能にする 官能基を形成する)で表わされる基から選択された基を表わす)で表わされる基 を表わす〕で表わされる化合物と、上記式■の化合物とを反応せしめ、下記式V lla:で表わされる化合物を得、 b)弐Vllaの化合物と上記の式V[IIの化合物とを反応せしめ、下記式I Xa : で表わされる化合物を得、 c)トシル基を除去し、そして d)得られた化合物をアルキル化することによって調製され得る。
本発明はまた、ランクニドイオン、遷移金属イオン、バリウム、ビスマス、鉛及 び放射性同位体I?m7c、 +11in、*Dy、 64(、及び+61yb から選択された少なくとも1種の金属イオン及び式■の少なくとも1種のリガン ドにより形成される錯体、並びに医薬的に許容できる無機又は有機塩基又は塩基 性アミノ酸とのそれらの錯体の塩に関する。
錯体は、−金属又は多金属、好ましくは一金属又は二金属及び中性又はイオン性 である。
これらの錯体において、金属イオンは好ましくは、ガドリニウム、ユーロピウム 、ジスプロシウム、鉄(Fe3°)、マンガン(Mn”)及びバリウムである。
言及され得る塩の例は、水酸化ナトリウム、N−メチルグルカミン、ジェタノー ルアミン、リシン及びアルギニンにより形成される塩である。
錯体は、水性溶媒中において金属の塩又は酸化物とりガントとを反応せしめ、そ して適切な場合、塩を形成するために中和することによって得られる。
本発明は、式■のリガンド、及びラセミ混合物の形での上記錯体のみならず、ま たそれらのりガント及び錯体の立体異性体も包含することが明白である。
式Iのリガンドにより形成される本発明の錯体は、ヒト及び動物においてインビ トロ及びインビボ診断用途に使用され得る。
核磁気共鳴イメージング及びインビボ962分光学において、それらは緩和剤と して使用され得:この目的のためには、次の金属により形成される錯体が好まし い: Gd”+ Mn”及びFe”;磁気怒受性剤として使用され得:この目的 のためには、金属Dy”+ Ho”、 Tb”及びEr”により形成される錯体 が好ましく;又は化学シフト剤として使用されコニの目的のためには、金属Eu ”、 Pr”及びyb”により形成される錯体が好ましい。
式Iのリガンド及びランタニド、La”、 Bi”、 Ba”及びPb”から選 択された金属により形成される錯体がX線イメージングに使用され得る。
核医学においては、式■のリガンド及び金属99@7c、 +111. h4c u及び1th9Ybにより形成される錯体が放射性診断用途に使用され得、そし て金属90y、 11110.+6’ll、+1. ZIj3i及び64Cuに より形成される錯体が、適切な生物分子に錯体を結合した後、放射性治療用途に 使用され得る。
式Iのリガンド及びEu″゛及びTb”から選択された金属イオンにより形成さ れた錯体が、発光を用いてのインビトロ診断用途、たとえば免疫螢光アッセイに 使用され得る。
本発明はまた、ヒトに投与され得る診断組成物にも関し、その組成物は、弐Iの りガント及びランタニドイオン、遷移金属イオン、バリウム、ビスマス、鉛及び 次の放射性同位体″9′″Tc+ +l’In+ ’°Y。
h4Cu及び+64Ybから選択された少なくとも1種の金属イオンにより形成 された少なくとも1種の錯体、並びに医薬的に許容できる無機又は有機塩基又は 塩基性アミノ酸とのそれらの錯体の塩を含んで成り、前記錯体は、場合によって は、生物分子又はポリマーに結合され、又はリポソームにカプセル化される。
本発明はまた、生物分子又はポリマーに結合された又はリポソームにカプセル化 された上記錯体を含む治療組成物にも関する。
これらの組成物は、特に、医薬的に許容できる水性溶媒中、本発明の錯体の溶液 から成る。
好都合には、本発明の組成物の配合物は、本発明の少なくとも1つの錯体の他に 、カルシウム又は亜鉛錯体の形での対応するりガント0.05〜10モル%を含 む。
本発明の診断組成物はニ ー非経ロ的、たとえば静脈内、動脈内、リンパ内及び皮下的に、−経口的に、 −クモ膜下に、及び 一エアゾールの形での気管支内に投与され得る。
磁気共鳴イメージングにおいては、投与量は、投与の1!様に依存してひじょう に異なる。
静脈内又は動脈内投与に関しては、投与量は約0.01〜2mM/kgである。
経口投与のためには、この投与量は10mM/kgまでの範囲であり得る。
他の投与態様に関しては、有用な投与量は一般的に、1mM/kg以下であり、 そしてクモ膜下投与のためには、その投与量は一般的に0.05+aL/kg以 下である。
インビボ分光学のための化学シフト剤として、N?IRイメージングにおいてけ 気惑受性剤として及びX線放射線学においてコントラスト剤として使用するため には、投与量は同じであるが、但し、静脈内又は動扉内投与の場合、その投与■ は0.2〜5mM/kgである。
次の例は、本発明の化合物の調製を例示する。
下記式: で表わされる化合物の調製。
a)下記式: で表わされる化合物の調製。
テトラヒドロフルフリルアミン8.3g (82mモル)及びトノルアシリジン 32.4 g (164mモル)を、loO’cの温度で無水トルエン500c m’に溶解する。その混合物を、この温度で20時間撹拌する。次に、その反応 混合物を濾過し、そして溶媒を蒸発せしめる。得られた油状物をンリカプラバを 通して濾過する。溶媒の原発後、樹脂性生成物(ゆっくりと結晶化する)28. 4.を得る。
収率ニア0%。
TLCニジリカ: CHtCI□/酢酸エチル: 90/10 ; 1llf  : 0.3 。
で表わされる化合物の調製。
a)でli製された生成物9.9g (20mモル)を、無水DMF 1200 cm’に溶解する0反応体がアルゴン雰囲気下に置かれた後すぐに、30gの粉 の無水C5zCO,を添加し、そしてその混合物を30°Cに加熱する。
DMF 300cm”中、N−トシル−ビス(2−トシルオキシエチル)アミン 11.35gの溶液を滴下する。その反応混合物を、出発材料が消えるまで撹拌 する0反応が完結した時、その混合物を濾過し、そして溶媒を減圧下で蒸発せし める。残留物を、ジクロロメタン500c+w’に取る。そのクロロメチレン? 8液を濾過し、そして水により3度洗浄する。 Mg5Oa上での乾燥の後、ジ クロロメタンを蒸発する。残留物を、シリカ上でのクロマトグラフィー処理によ り精製する。純粋生成物7gを得る(収率:49%)。
TLCニジリカ、 cnzc+□/酢酸エチル: 9515 : Rf : 0 .4 。
”CNMR: 150〜130ppm+、芳香族基、トシル基;80.71.8 .53゜34.8及び29,8ρplI、テトラヒドロフリフリル栄位;61〜 53ppm 、マクロ環式化合物;26.24ppm 、)シル基のCH,。
C)下記式: で表わされる化合物の調製。
b)で得られた生成物5gを、無水n−ブタノール250cm’に添加する。そ の混合物を、無水窒素雰(!Il気下で撹(↑し、そして100’Cの温度に加 熱する。完全な溶解の後、ナトリウム15gを、少しずつ、その溶液に添加する 。添加が完結した時、ブタノールを原発し、そして残留物を水に取る。その水7 8KNを蒸発し、そして残留物を、無水エタノールに取る。
エタノールの医発の後、生成物をジクロロメタンに取り、そしてその塩を濾過す る。クロロメチレン溶液を蒸発し、そして得られた油状残留物を、IMの塩酸2 00cm’に熔Mする。その酸溶液を蒸発乾燥Iしめる。乾燥の後、塩酸塩の形 での生成物1.8gを得る。
TLC+シリカージオキサン/水/アンモニア:11/3/2;Rr:0.1゜ d)下記式: で表わされる化合物の調製。
C)で調製された生成物58■g及び炭酸水素ナトリウム1.5gを、無水DM F 40cwffに懸濁する。反応体をアルゴン雰囲気下に置き、そしてその混 合物を50°Cの温度に加熱する。次に、tert−ブチルブロモアセテートI C113及び無水DMF 10c1の溶液を、滴下する。24時間後、IIMF を減圧下で蒸発せしめる0次に生成物をCI、CIZに溶解し、そして塩を濾過 により分離する。ジクロロメタンの蒸発の後、シリカ上でのクロマトグラフィー 処理により精製された黄色の油状物を得る。ゆっくりと結晶化する純粋な生成物 650mgを得る。
TLCニジリカ;C11□C12/メタノール10%; Rf : 0.5゜T R: 1710cm−’カルボニル結合。
’HNMR: 1.43ppm 、シングレット、tert−フ′チル。
”CNMR: 173ppm、カルボニル;83ppm、第4Ctert−ブチ ル;28pp■、メチル基; 74.69.30.26ppm 、テトラヒドロ フラン単位。
質量スペクトル=M11°599.。
e)下記式: で表わされる化合物の調製。
d)で調製された生成物650mgを、トリフルオロ酢酸10cm′に溶解する 。その混合物を周囲温度で24時間撹拌する。次にトリフルオロ酢酸を蒸発し、 そして残留物を水と共に同時原発する。次に生成物を1RA458011−樹脂 上で精製する。最終的に生成物1501gを得る。
TL(: ニジリカ;酢酸エチル/イソプロパツール/アンモニア: 12/3 5/30 ; Rf : 0.6゜ 11CNMR: 170ppn、カルボニル; 74.65.27.22ppm  、テトラヒドロフラン単位。
質1スペクトル: Ml+’ 431 。
上記化合物のガドリニウ1、相体を、80°Cで水100m1中に前記例で得ら れた粗化合物(8mモル)及びcdroz(4mモル)を%、% ’(Fsし、 そしてそれを24時間撹拌することによって調製する。
その溶液を周Il!Il温度に冷却し、そして溶媒を減圧下で原発する。
得られた固形物を水15履1及び−1150115mlに熔解し、そしてそのン 容液を、象、速に1覚1↑されたアセトン750i 1に滴下する。
形成する沈殿物を濾過し、そして次に、アセトンにより洗浄し、そして周囲温度 で真空下で乾燥せしめる。
下記式: で表わされる化合物の調製。
a)下記式: で表わされる化合物の調製。
ヨーロッパ特許EP、255471に記載される方法に従って調製されたモノベ ンジルトリトンルシクレン29g (40mモル)ヲ、酢M S 00 c m  ’中、パラジウム化された木炭の存在下で4 X10′r’aの水素圧下で還 元する。その混合物を70°Cで24時間撹1↑する。濾過の後、溶媒を蒸発す る。得られた固形物を炭酸カリウJ、、熔e及び次に水により連続的に洗浄する 。白色粉末23.7 g ’E 1)る。
TLC: 5ift ; C11□CIt/C113011(9515)Rr  : 0.3 ;謬、ρ、 = 195°C0収率:93%。
で表わされる化合物の調製。
a)で11製されたトリトシルシクレン5 g (7,8mモル) ; P、C ,J。
celyn、 J、Chewp、Soc、、 3305(1957)に記載され るような2−クロロメチル−1−メチルイミダゾール1.45 E (8,6m モル)及びトリエチルアミン2.7cm’ (19,7mモル)を、ジクロロメ タン50cm’に78解する。
その反応1合物を1時間還流する。塩素化された試薬1.45 g (8,6m モル)を前記溶液に添加する。その反応混合物を12時間還流する。
ジクロロメタン10cm’に7容解されたトリエチルアミン1.35cm″(9 ,85mモル)を添加し、そしてその反応混合物をさらに12時間還流する。
冷却の後、トリエチルアミンを、水による洗浄により除去する。MP。
S04上で乾燥された有機相を濃縮し、そして次に、シリカ上でのクロ“7トグ ラフイー処理により精製する。白色↑5)末6gを得る。
TLC: 5hot ; C11zCh/CIIJII(90/ 10) Rf  : 0.6 、収率:53%。
’HNMR(DMSO)δ=2.41pp+m : 2s、 Cll。
δ=2.65ppm : m、 Cll。
3、O5ppm<δ〈3.7ρ凹 : tm、 C1l□6.7ppm<δ<7 .O5ppm : TI、 Cll=Cll7.4 ppm< δ <7.75 ppm : vl、Cl1=CIIC)下記式: で表わされる化合物の調製。
b)でff1ilされた生成’jh 6 g (8,3mモル)を、無水n−B uOII 80cm3に溶解する。不活性雰囲気下に置かれたその溶液を100 °Cに加熱する。ナトリウl、5 g (220mモル)をその?8液にひしよ うにゆっくりと添加する。それをloO’cで12時間保持する。78媒を蒸発 する。生成物を水に数回取り、そして乾@u・シめ、次にジクロロメタンにより 抽出する(3度、20cm”) 、溶媒を蒸発し、そして残留物を6Nの塩酸5 0c削1に溶解する。その’t’a K1.を濃縮し、そしてジグ11ロメタン 15cm’により3度洗浄する。乾燥の後、生成Th2.9gを、塩酸塩の形で 単N1する。
TLC: SiO□; C11C13/l’:II、O1l /Ni+4011 (4/4 /2 ) 、 Rf : 0.3 。
d)下記式: で表わされる化合物の鋼製。
C)で調製された生成物2.2g(5,8mモル)及び炭酸ナトリウム6.3g  (58mモル)を、無水DMF 35cm3に懸濁する。その混合物を不活性 雰囲気下に置き、そして60°Cに加熱する* DMF 35c+m’に溶解さ れたtert−ブチルブロモアセテ−1・3.75g (19,2mモル)を滴 下する。24時間の反応時間の後、IIMFを暴発する。生成物をジクロロメタ ン100cm’に取り、そして水70cm’により3度洗浄する。有機相を門g sOa−ヒて乾燥し、?!:4縮し、そしてシリカ上でのクロマトグラフィー処 理により精製する。溶媒の蔑発及び乾燥の後、白色粉末1.4gを単離する。収 率:40%。
TLC: 5i(h ; CIhCl□/EtO11(90/10) ; l? f : 0.5 。
IR(KBr) : 1720cm−’ C=O。
’II NMR(DMSO) :δ=1.4 ppa+ : 2S、 C(CI LL2くδ<3.5 ppm : m、 Cll□ =CI+6.5<δ<7. 05ppH: d、 C11=CII”CNMR(D門SO) : δ =27 .4ρρ糟、CLδ =31.7ppm、C)lゴ δ =48.9ppm、CHt δ=55.0ppm、Cll□ δ=55.7ppm、CHz δ=80.9ppm、C δ:121.Oppm、HC=C)I δ=125.5ppm、HC=CII δ=146.0pp+*、C=N δ=171.6pp+m、C=0 δ=172.3ppm、C=O e)下記式: で表わされる化合物の調製。
d)で#A製された生成物1 g (1,64mモル)を、トリフルオロ酢酸4 0cm’に溶解する。不活性雰囲気下に置かれたその溶液を、周囲温度で20時 間撹(↑する0次にトリフルオロ酢酸を頂発し、そして次に、水と共に共沸混合 物として除去する。粗生成物をIRA458樹脂上で精製する。白色粉末600 mgをtJL離する。収率:83%。
TLC: 5i(h ; Ac0Et /イソプロパ/ −ル/NH,OH;R f=0.5 。
IR(KBr)3450cm−’ OH1650cm−’ C=0 ’l(NIIR(DMSO) 2.6< δ <4 ppm: m;Ctlz  and CHz6.8く δ <7.lppm : d ; CH=CHδ=7 .4ppm : m ; 0H 13CN−R(DMSO) δ =32.7ppm、CH3δ=49.6ppm 、C)+2 δ=50.7ppm、CH。
δ=51.2ppm、CHz δ=54.8ppm、CL δ=122.0ppm、CH=CH δ=125.7pplI、CH=CIlδ=144.Opp謂、C=III δ−170,lppm、2(、−0 δ=171.lppm、IC=0 下記式: で表わされる化合物の調製。
a)下記式: で表わされる2;5−シトシル−1,4・3.6−ジアンヒドロソルビトールの 調製。
2:5−シトシル−1,11:3.6−ジアンヒドロソルビトールを、J、八m 、chem、soc、 68 (1946) 927ページ及びJ、Chem、 Soc、 (194G)393ページに記載される方法に従って、^Idric h Chimie(Strasbourg)から商標1sosorbide @ として入手できる1、4:3.6−ジアンヒドロ−D−ソルビトールから調製す る。
l5oSorbide@100g当たりに得られる買1 : 213g ;収率 :69%、 T1.C: 5i(h、 溶出#CIItCIz/ 八coriL  : 97/ 3 、Rf : 0.6 。
b)2:5−ジアジド−1,4:3,6−ジアンヒドロソルビトールの調製。
2:5−ジアジド−1,4:3,6−ジアンヒドロソルビトールを、Carbo hydrate Re5earch 85 (1つ80) 259ページに記載 される方法に従って、前記段階で得られた化合物から調製する。
前記段階からの化合物150 g当たりに得られた質!!t:37g;収率57 %;TLC: 5ift ;溶出′に!j、二石油エーテル/エチルエーテル; 85/15 ; Rr : 0.25゜ IR: 2100c+w−’ ;アジドハンド。
c)2:5−ジアミノ−1,/l:3.6−ジアンヒドロソルビトールの調製。
前記段階で(:)られた化合物4.5 E (22,95mモル)を、95°C でエタノール200c+*ffに溶解する。パラジウム化木炭1gを添加し、そ して次にその懸fAW!、を、50°Cの温度で、13〜14 X 105f’ aの水素圧下でオートクレーブに置く、その反応混合物を一定の水素圧下で7時 間撹拌し、そして次に残留水素圧下で一晩放置する。
その反応混合物を濾過し、そして溶媒を1発する。得られた油状残留物をアセト ニトリルに取り、そして形成された白色沈殿物を濾過により除去する。
得られた溶液を蒸発し、無色の油状物3.3gを得る。
収率:100%。
IR: 2100cs+−’でアジドバンドの消出; 3360及び3280c m−’でNHハンド。
”CNMR: 55.67ppm−59,17pp+m−72.41ppm−7 5.58ppm−82,33ppm−92,68pp儒。
TLC: 5iOz i溶出液CIIzCh/ MeOR/NHs : 16/  410.1 。
d)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階で得られた化合物5 g (34,7mモル)及びアセトニトリル25 0cs+ffに熔解されたトシルアジリジン27.3 g (0,139モル) を、500cowffの三ツ首丸底フラスコ中に導入する。その混合物を撹拌し 、そして70°Cで4日間加熱する。溶媒を減圧下で英発し、そして残留物をシ リカカラム上で精製する。
予測される生成物17gをj″:rる(収率52%)。
T1.C: sho、 ; Cl1zCIt/Me011 : ’15/ 5゜ Rr=0.35゜IR:3250cm−’ ; H−N−Ts。
e)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階で得られた化合物15G (16,1mモル)、無水DMF 750c m’及び無水C3tCOi 32 gを、アルゴン雰囲気下に置かれた21の三 ツ首丸底フラスコ中に導入する。 DMF 200cm’中、トシル化されたビ ス−エタノールアミン18.25 g (32,1ト1mモル)の溶液をゆっく りと添加する。その混合物を40″Cで30間加熱する。その溶液を濾過し、そ してDtlFを蒸発する。1ト合物をシリカカラム上でin製する。
標記生成物8gを得る(収率:36%)。
TLC: 5i(h、 C1hCh/^cOIiL : 90/ 10. Rr  =0.65゜’It NMI?・ 7.イ〜7.8ρp−、マルチプレ7ト: 芳香族)[、トシル基からの11.2.4ppm、シングレット:メチル、トシ ル。
r)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階で得られた生成物4 g (2,91mモル)を、無水n−ブタノール 35Qcmff中に導入する。その混合物を110°Cに撹1↑しながら加熱す る0反応体を無水窒素によりパージし、そしてNa 20gを少しづつ、8時間 にわたって添加する。
次に温度を80℃に下げ、そして反応混合物を一晩撹拌する。
ブタノールの完全な除去の後、油状残留物を、水性のIMのHCIに取る。その 溶液を濾過し、そしてジクロロメタンにより洗浄する。
遺発の後、アミン塩酸塩を、白色固形物の形で回収する。生成物2gが得られる 。
TLC: 5ift ; Cl1zCIz/ MeOIl/水性Nl+4 :  4/4/2、起点を有するフレーム、Rf=O。
IコCN門R: 40.72pρya−48,421)1111、マクロ環式化 合物のH163,89ppLs−66、O3ppm−66,40ppm−70, 16ppm−82,O5ppm−83,25ppm、中心のビス複素環式化合物 の単位。
g)下記式: で表わされる化合物の調製。
アセトニトリル45c+m’中、前記段階で得られた生成物3.9gを、冷却器 及び侑気棒撹1↑器を備えた1)OOCII+3の三ツ首丸底フラスコ中に導入 し、そしてアルゴン下に置く。
無水炭酸ナトリウノ、15gを、アセトニトリル40CIIIffと共に添加す る。
その混合物を撹(↑し、そして40°Cに加熱する。
アセ1ニトリル30cm’中、Ler t−ブチルブロモアセテート10.8  gの?8液を滴下する。
その混合物を、24時間後濾過し、そして反応溶液を濃縮する。得られた油状物 をエチルエーテルに取る。
得られた固形物をエーテルにより数回洗aνする。シリカカラム上での精製の後 、標記化合物5.6gを得る。
TLC: 5iot ; cll、cl、/門call : 90/ 10/、 Rr=0.4 。
FAB l更スペクトル(グリセロール) Mll’ Na’ 1162h)下 記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階で得られた生成物を、トリフルオロ酢酸30cmffに溶解する。
反応混合物を周囲温度で16時間撹拌する。溶媒を蒸発し、そして残留物を水に 取る。
得られた溶液を濃縮する。生成物を1RA458樹脂上で精製する。
TLC: 5i(h ; Ac0Et /イソプロパツール/水性アンモニア: 12/35/30 Rf=0.25+0.42゜目CNMR: 171.9pp m−171,6ppm−167,4ppm、カルボニル; 57.55ppn  −61,23ppm−62,57ppm−68,80ppm−79,18pp+ *−80,10ppm :中心の複素環式システム; 53.9ppm :カル ボキシメチルからのメチレン;50.62ppm−41,64ppm +マクロ 環式化合物。
±−」肝 下記式: で表わされる化合物の調製。
で表わされる2:5−シトツルー1.4:3.6−ジアンヒドロマンニトールの 調製。
標記化合物を、Journal of Organometallic Che mistry 253 (1983) 249〜252に記載される方法に従っ て、Aldrich Chimie (Strasbourg)から商標1so nann ide @として市販されている1、4:3.6−ジアンヒドロ−D −マンニトール73 g (0,5モル)を調製する。
得られた質1= 196.2g ;収率: 86.5%。
b)2:5−ジアジド−2,5−ジデオキシ1,4:3,6−ジアンヒドロイジ トールのti製。
標記化合物を、Carbohydrate Re5earch 85 (198 0) 259〜269に記載される方法に従って、前記段階で得られた化合物9 8g(0,2モル)から調製する。
得られた質1:36g(収率85%)。
c)2:5−ジアミノ−2,5−ジデオキシ1.4:3.6−ジアンヒドロイジ ノールの調製。
標記化合物を、JAC37g (1956) 3180及び5ynthetic  Communications 19 (1989) 1493〜1498に 記載される方法に従って、前記段階からの化合物12g (0,06モル)から 得る。得られた’JAM:9g。
d)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階で得られた化合物8.8g (0,06モル)を、N−)シルアシリジ ン48.15 g (0,244モル)の存在下でアセトニトリル800m1に 7容解する。
その反応混合物を48時間還流する。その混合物を1発乾燥せしめ、続いてカラ ムクロマトグラフィー処理する。生成物26.1g (収率51%)を得る。
TLC(CH,C1z 95/Ac0Et 5 /Me0115) : Rf= 0.5 。
’HNMR(200MHz)(DMSO) : 2.3ppm、 CL )シル ア、3及び7.6ppm、芳香族H0 ”CNMR128,130,138及び143pp−1芳香族C1中心ビス複素 環式システムからのCC122pp、トンル基のCFI3がらのC6e)下記式 : で表わされる化合物の調製。
前記段階で得られた生成物30g (0,0323モル)を、アルゴン下で40 °Cで、C3tCO394gの存在下で、無水DMF 1.8 1中に溶解する 。
1時間後、DMF 0.91中、トリトシル化されたジェタノールアミン36. 6g (0,0645モル)の78液を、前記悲/IA液にゆっくりと添加する 。
その反応混合物を40°Cで48時間、加熱する。濾過及びDMFの蒸発の後、 得られた残留物をカラム上でクロマトグラフィー処理する。
生成物16g(収率36%)をこのようにして得る。
TLC: 5ift ; CHzCIz 95 /Ac0Et 4 /MeOH 1: Rf=0.15゜IR(にB「デスク) : 3300cm−’でNi1 −Ts結合のハンド特徴の消出。
”CNMR(200門H2)(DMSO) : 12B、 130.138及び 143ppm、芳香族C183、68及び66ppm 、中心ビス−複素環式シ ステムからのCC175pp及び50ppmでの未分解ハンド、形成された2つ の環からの2211TI11、トシルCH,。
f)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階で得られた生成物16g (0,0116モル)を、還流するために前 もって加熱されたn−ブタノール840m1に溶解する。断片に切断されたナト リウム73.6 g (3,2モル)をその溶液にゆっくりと添加する。その反 応混合物を80°Cで12時間加熱する。溶媒の完全な除去の後、生成物を塩酸 3001mlに取る。得られた溶液をC)1.c]□により2度洗浄する。水性 相を蒸発乾燥せしめる。予測される生成物7.0g(収率90%)を得る。
TLC: SIO! ; CIItClz 4/MeOH4/Ni140H2:  Rf =0.1(I2により展開)。
”CNl’lR(DMSO) : 83.68及び66ppm 、中心複素環式 システムからのC1 44、42,38及び37pplI、二環式システムからのc。
g)下記式: で表わされる化合物の調製。
TLC: 5iOz ; CHzCIz 85 /MeOH+5 : Rf=0 .6 。
目CNMR([1M5O) : 175ppm、 カルボニル基からのC185 pp嗜、tert−ブチル基がらの第40.27pp階、CH,, 63、68及び8opp11、中心ビス復素環式システム。
h)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階で得られた生成物0.3g (0,0073モル)を、周囲温度で、C F:1COO11130111に溶解する。12時間の反応時間の後、その反応 混合物を!ml、そして次に水に取り、そして芸発する。
生成物をrRA458樹脂上でt#製する。
TLC: 5iOz ; Ac0Et 12/イソプロパ/−ル35/NH,O H30: Rf=0.2 +0.35゜ ”CNMII : 167及び+72pp信、酸C263、68及び80ppm  、中心複素環式システム、54pp+* 、 C0OHに対してα−位置にお けるCI!□、40<δ< 50pp−マルチプレット、2つの環からのC6F ARを同スペクトル(グリセロール) 、肛” 803 。
で表わされる化合物の調製。
、I)3.4−エポキシテトラヒドロフランの調製。
標記生成物を、Journal of I’harmaccutical 5c iences 59 (1970)1676〜1679に記載される方法に従っ て、八Idrich Chimir: (Strasbourg)から入手でき る2、5−ジヒドロフラン58g (0,83モル)から得る。
得られた質l:54g、収率71%。
b)3−ヒドロキシ−4−アジドテトラヒドロフランの調製。
標記生成物を、Tetrahedron Letters 3 (1990)  5641〜51’i44に記載される方法に従って、前記段階で得られた生成物 54g (0,63モル)から得る。
得られたf!lニア3g、収率9o%。
C)3−ヒドロキシ−4−アミノテトラヒドロフランの調製。
標記化合物を、5ynLIu+sis 4 (1990) 366〜368に記 載される方法に従って、前記段階からの生成物24g (0,19モル)から得 る。
得られた質量:20g。
d)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階からの生成物10 g (0,097モル)を、50’Cで72時間、 アセトニトリル600+n I中、N−)シル−アジリジン38.2g (0, 19モル)と共に混合する。その?8液を濃縮し、そして次に得られた残留物を 酢酸エチル/トルエン混合物から結晶化する。
濾過、洗浄及び乾燥の後、生成物31g(収率64%)を得る。
TLC: 5ift ; CH2Cl290 /MeOH10: Rf=0.5 ゜’HNMR(200MIIz)(DMSO) : 7.4で2つのダブレット 及び7.7ppm、芳香族プロトン、 5ppm、 OH1 複素環式化合物のプロトン: 4pp−でソングレット、3.7ppmでマルチ プレット、3.4ppmでマルチブレット、2〈δ<3ppIl、 CL−CI (z及びC1h(Ts)。
e)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階からの生成物18g (0,0362モル)を、40″Cの温度でアル ゴン下で、炭酸セシウム54 g (0,165モル) (D存在下T:DPI F 1200m1ニ溶解する。
DMF 600s+1 中、トリトシル化シx9)−ルア 、1: 720.6 g (0,0363モル)を添加する。
反応の終結の後、その反応混合物を濾過し、そして次に濃縮する。
残留物をカラム上でクロマトグラフィー処理する。
得られた生成物15g (58%収率)である。
TLC: 5ift : CHzCIz 95 / MeOH5: Rf=0. 2゜l1l(にBr) 3300cm−’、NtlTs。
’HNMR(DMSO)芳香族プロトンニア、6ppw)リプレット、7.4p pmダブレット、s、xppmダブレット、011;テトラヒドロフランプI] トン: 4. lppm、ソングレット、2〈δ〈3.9pp−未分解ハンド。
f)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階からの生成物20.5 g (0,028モル)を、還流下でn−ブタ ノール4401に7容解する。
ナトリウム32.0 g (1,4モル)を、断片でゆっくりと添加する。次に その反応混合物を、撹拌しながら、80°Cの温度に加熱する。
水を用いてのブタノールの除去の後、残留物をINのHCl 300m1に取る 。得られた溶液をCIl□CI2により洗浄し、そして次に蒸発乾燥せしめる。
生成物9gを得る: TLC: 5iOz ; CIhCh 4/MeOII 4/N1(aOH2:  Rf=0.1(It)、目CNMR:84−72−69及び67ppm 、テ トラヒドロフランC;45及び42ppm 、環Cゆ g)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階からの生成物54 g (0,147モル)を、40°Cの温度で、N a ZC(h 155.5g (1,46モル)の存在下で、アセトニトリル1 .51にg濁する。
アセトニトリル0.71中、tert−ブチルブロモアセテート1.14 、5 g (0,6モル)の溶c夜をゆっくりと添加する。次にその反応混合物を濾過 し、そして濾液を蒸発乾燥せしめる。得られた残留物をエチルエーテル中におい て結晶化し、そして次にカラム上でクロマトグラフィー処理する。生成物69g (収率72%)を得る。
TLC: Sing ; C)IzC]z 80 /MeOH20; Rf=0 .6゜IR(KBr) 1710cm−’、C=O0I3CNMR: 170及 び173ppm、カルボニルC181ρI”l−、第4C。
84、72.69及び67ppm 、テトラヒドロフランC555ppffi、 エステルのα−位置でのCutのC152、49及び46ρp11、環C1 28pp+* 、 tert−ブチルのCH,。
h)下記式: で表わされる化合物の調製。
前記段階からの生成物38 g (0,063モル)を、周囲温度でトリフルオ ロ酢酸6001に溶解する。
18時間後、その反応混合物を4縮乾燥し、そして残留物を水に取る、 111 A458樹脂上での精製の後、生成物20g(収率73%)を得る。
丁LC: 5ift ; Ac0EL 12/イソ7’ll/マ/ −435/ NlI401(30: Rf=0゜45及び0.5゜ ”CNMR: 170ppm C=O173、72,69及び67ppm 、テ トラヒドロフランCC155pp 、C00IIニ関するα−位1i7)cl+ 、 ノCC155pp <δ<45ppm 、環C0f量スペクトル: FAB (グリセロール) Ml+’ 433゜下記式: で表わされる化合物の調製。
a)下記式: で表わされる化合物の調製。
上記例1のC)段階で得られた化合物0.7 g (2,7mモル)、パラホル ムアルデヒド0.7g及びOrganic PreparaLions and  Procedures Int、 11 (1) 11〜16 (1979) に記載される方法に従って得られた、TIIF 30m1中、ジエチルメチルホ スフィ7ト2.5g (16,2mモル)を、12時間、還流する。
蒸発の後、その溶液をアルミナ上でクロマトグラフィー処理し、ジクロロメタン により7容離する。
薄黄色の油状物0.5. (収率3o%)を得る。
丁LC: 5i(h ; CIIzCIz/Me011 : 90/10 ;  Rr=0.2 。
b)下記式: で表わされる化合物の調製。
6 N ノlIC125m1中、前記段階で得られた化合@IJ0.5 g ( 0,8m モル)を、12時間還流する。
蒸発の後、生成物を、シラン化されたソリヵ上で精製する。
標記化合物0.25g (収率・12%)を得る。
TLC: 5iOz iジオキサン/水/Nlh : ill/3/2 ;Rf =0.1 。
要約書 本発明は、下記式I: 基(ここでX及びZは複素環式化合物を表わす)を表わす)を表わす〕で表わさ れるリガンドに関する。
本発明はまた、それらのりガント及びランクニドイオン、遷移金属イオン、バリ ウム、ビスマス、鉛及び放射性同位体、qg″TO1111in、91)y、  6m(u及び+6−Ybから選択された金属イオンにより形成される一金属又は 多金属錯体並びに生理的に許容できるそれらの錯体の塩にも関する。
それらの錯体の塩は、核磁気共鳴イメージング及びX線放廿線学において診断剤 又は治療剤として、インビボ化学ソフト剤として及び核医学において使用され得 る。
国際調査報告 −一一會s+m1len−^pplka中−1−11−pCr/Fiドl921 00057国際調査報告

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下記式I ▲数式、化学式、表等があります▼ I〔式中、A1,A2,A3及びA4は、 同一であっても又は異なっていても良く、お互い独立して、下記基を表わし;▲ 数式、化学式、表等があります▼ ここで、m及びnは、同一であっても又は異なっていても良く、m及びnの合計 は1〜5であり、R4及びR5は、同一であっても又は異なっていても良く、水 素原子、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1− C6ヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシアルキル基、式Iのマクロ環状化合 物の高分子への結合を可能にする官能基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコ キシ−C1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のヒドロキシ−C1−C6−ア ルコキシ−C1−C6アルキル基又は直鎖又は枝分れ鎖のポリヒドロキシ−C1 −C6−アルコキシ−C1−C6アルキル基、アリール基又はハロゲン原子、ヒ ドロキシル基、ニトロ基又はC1−C6アルキル、C1−C6ヒドロキシアルキ ル、C1−C6ポリヒドロキシアルキル、C1−C6アルコキシ及びC1−C6 アルコキシ−C1−C6−アルキル基から選択された1又は複数の同一の又は異 なった置換基により置換されたアリール基、アラルキル基又はハロゲン原子、ヒ ドロキシル基、ニトロ基又はC1−C6アルキル、C1−C6ヒドロキシアルキ ル、C1−C6ポリヒドロキシアルキル、C1−C6アルコキシ又はC1−C6 アルコキシ−C1−C6−アルキル基から選択された1又は複数の同一又は異な った置換基により置換されたアラルキル基(前記アラルキル基のアルキル基はC 1−C6及び直鎖又は枝分れ鎖である)を表わし、R10は基R4又はR5、ヒ ドロキシル基又はC1−C6アルコキシ基を表わし; R1,R2及びR3は、同一であっても又は異なっていても良く、水素原子及び ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼ 及び ▲ 数式、化学式、表等があります▼ (式中、R9は水素原子、直鎖又は枝分れ鎖 のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルキル基 、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルキル基又は直鎖又は枝分れ 鎖のC1−C6アルコキシ−C1−C6−アルキル基を表わし、そしてR13は 直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6−ヒ ドロキシアルキル又は−ポリヒドロキシアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1− C6アルコキシ−C1−C6−アルキル基又は直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6− ヒドロキシアルコキシ−又は−ポリヒドロキシアルコキシ−C1−C6基を表わ す)から選択され;Bは、基▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、ここ で、Wは基▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、ここで、p及びqは同 一であっても又は異なっていても良く、0〜6であり、R11及びR12は同一 であっても又は異なっていても良く、pが0以外である場合、R10と同じであ り、そしてpが0に等しい場合、R4及びR5と同じであり、そしてXは基▲数 式、化学式、表等があります▼,又は ▲数式、化学式、表等があります▼ を 表わし、ここで、R4及びR7は、それらが結合される炭素原子と共に、複素環 式化合物、場合によっては、2つの融合環から成り、12員までを含み、この1 〜4員が酸素、−N=,▲数式、化学式、表等があります▼(R8は水素原子、 直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒド ロキシアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルキル基又 は直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコキシ基を表わす)、リン及び硫黄から選 択されたヘテロ原子であり、前記複素環式化合物は、ヒドロキシル、メルカプト 、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒド ロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルキル、直鎖 又は枝分れ鎖のC1−C6アルコキシC1−C6−アルキル、直鎖又は枝分れ鎖 のC1−C6ヒドロキシアルコキシ−C1−C6−アルキル及び直鎖又は枝分れ 鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルコキシ−C1−C6−アルキル基から選択さ れた1又は複数の基により任意に置換され、及びp及びqが0に等しい場合、R 6及びR7は−CH2−,−CH=又は▲数式、化学式、表等があります▼基( R10は上記の通りである)を表わすという条件下で、複素環式化合物の高分子 への結合を可能にする官能基を形成し、又はWは、下記基:▲数式、化学式、表 等があります▼ を表わし、ここで、p,q,R1,R2,R3,R11,R1 2,A1,A2,A3及びA4は上記の通りであり、そしてZは、複素環式化合 物、場合によっては、2つの融合環から形成され、12員までを含み、この1〜 4員が酸素、−N=,▲数式、化学式、表等があります▼(R6は上記の通りで ある)、リン及び硫黄から選択されたヘテロ原子であり、前記複素環式化合物は 、ヒドロキシル、メルカプト、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルキル、直鎖又 は枝分れ鎖のC1−C6−ヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6 ポリヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコキシC1−C6 −アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルコキシ−C1−C6 −アルキル及び直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルコキシ−C1 −C6−アルキル基から選択された1又は複数の基により任意に置換され、及び 高分子の結合を可能にする官能基を表わし、1は0〜5の整数であり、 R1,R2及びR3のうち少なくとも2つが、▲数式、化学式、表等があります ▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼、又は▲数式、化学式、表等があります▼  を表わす条件下で、R9及びR13は上記の通りであり、基A1,R2,R4, R5,R6,R9,R10,R11.R12に及びR13は、l,m,n及びq が0以外である場合、又は前記基のいくつかが存在する場合、それぞれA1,R 2,R4,R5.R8,R9,R10,R11,R13及びR13とは異なるこ とが理解される〕で表わされるリガンド並びに無機又は有機塩基又は塩基性アミ ノ酸により形成されるそれらの化合物の塩。
  2. 2.下記式I: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、A1,A2,A3及びA4は、同一であっても又は異なっていても良く 、お互い独立して、下記基を表わし;▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、m及びnは、同一であっても又は異なっていても良く、m及びnの合計 は1〜5であり、R4及びR5は、同一であっても又は異なっていても良く、水 素原子、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1− C6ヒドロキシアルキル又はポリヒドロキシアルキル基、式Iのマクロ環状化合 物の高分子への結合を可能にする官能基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコ キシ−C1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のヒドロキシ−C1−C6−ア ルコキシ−C1−C6アルキル基又は直鎖又は枝分れ鎖のポリヒドロキシ−C1 −C6−アルコキシ−C1−C6アルキル基、アリール基又はハロゲン原子、ヒ ドロキシル基、ニトロ基又はC1−C6アルキル、C1−C6ヒドロキシアルキ ル、C1−C6ポリヒドロキシアルキル、C1−C6アルコキシ及びC1−C6 アルコキシ−C1−C6−アルキル基から選択された1又は複数の同一の又は異 なった置換基により置換されたアリール基、アラルキル基又はハロゲン原子、ヒ ドロキシル基、ニトロ基又はC1−C6アルキル、C1−C6ヒドロキシアルキ ル、C1−C6ポリヒドロキシアルキル、C1−C6アルコキシ又はC1−C6 アルコキシ−C1−C6−アルキル基から選択された1又は複数の同一又は異な った置換基により置換されたアラルキル基(前記アラルキル基のアルキル基はC 1−C6及び直鎖又は枝分れ鎖である)を表わし、R10は基R4又はR5、ヒ ドロキシル基又はC1−C6アルコキシ基を表わし; R1,R2及びR3は、同一であっても又は異なっていても良く、水素原子及び ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼ 及び、▲数式、化学式、表等があります▼(式 中、R9は水素原子、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分 れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒ ドロキシアルキル基又は直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコキシ−C1−C6 −アルキル基を表わす)から選択され; Bは、基▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、ここで、Wは基 ▲数式 、化学式、表等があります▼を表わし、ここで、p及びqは同一であっても又は 異なっていても良く、0〜6であり、R11及びR12は同一であっても又は異 なっていても良く、pが0以外である場合、R10と同じであり、そしてpが0 に等しい場合、R4及びR5と同じであり、そしてXは基 ▲数式、化学式、表 等があります▼ 又は 基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、こ こで、R6及びR7は、それらが結合される炭素原子と共に、複素環式化合物、 場合によっては、2つの融合環から成り、12員までを含み、この1〜4員が酸 素、−N=,▲数式、化学式、表等があります▼(R8は水素原子、直鎖又は枝 分れ鎖のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアル キル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルキル基又は直鎖又は 枝分れ鎖のC1−C6アルコキシ基を表わす)、リン及び硫黄から選択されたヘ テロ原子であり、前記複素環式化合物は、ヒドロキシル、メルカプト、直鎖又は 枝分れ鎖のC1−C6アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアル キル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ 鎖のC1−C6アルコキシC1−C6−アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C 6ヒドロキシアルコキシ−C1−C6−アルキル及び直鎖又は枝分れ鎖のC1− C6ポリヒドロキシアルコキシ−C1−C6−アルキル基から選択された1又は 複数の基により任意に置換され、及びp及びqが0に等しい場合、R6及びR7 は−CH2−、−CH=又は▲数式、化学式、表等があります▼基(R10は上 記の通りである)を表わすという条件下で、複素環式化合物の高分子への結合を 可能にする官能基を形成し、 1は0〜5の整数であり、 R▼ R1,R2及びR3のうち少なくとも2つが、▲数式、化学式、表等があります ▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,又は▲数式、化学式、表等があります▼  を表わす条件下で、R9は上記の通りであり、基A1,R2,R4,R5,R8 ,R9,R10,R11、及びR12は、l,m,n及びqが0以外である場合 、又は前記基のいくつかが存在する場合、それぞれA1,R2,R4,R5,R 8,R9,R10,R11及びR12とは異なることが理解される〕で表わされ るリガンド並びに無機又は有機塩基又は塩基性アミノ酸により形成されるそれら の化合物の塩である請求の範囲第1項記載のリガンド。
  3. 3.Xがチエニル、ジヒドロチエニル、テトラヒドロチエニル、フリル、ジヒド ロフリル、テトラヒドロフリル、ピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピ ラニル、ピロリル、2H−ピロリル、ジヒドロピロリル、テトラヒドロピロリル 、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジ ニル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、フラザニ ル、ピロリジニル、3−ピロリニル、イミダソリジニル、Δ2−イミダゾリニル 、ピラゾリジニル、3−ピラゾリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリ ニル、ピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラゾイル、ジオキサニル及びジオ キソラニル基、ベンゾフリル、イソベンゾフリル、クロメニル、インドリジニル 、イソインドリル、インドリル、イミダゾリル、プリニル、キノリル、フタラジ ニル、キナゾリニル、プテリジニル、イソクロマニル、インドリニル及びイソイ ンドリニル基、場合によっては、ヒドロキシル、メルカプト、直鎖又は枝分れ鎖 のC1−C6アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルキル、直 鎖又は枝分れ鎖のポリヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アル コキシ、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコキシ−C1−C6アルキル、直鎖 又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルコキシ−C1−C6アルキル及び直鎖 又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルコキシ−C1−C6アルキルから 選択された1又は複数の基により置換された基から選択される請求の範囲第1又 は2項記載のリガンド。
  4. 4.Xが、ピロリジニル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピロリル、ピリジル、 ピラニル、テトラヒドロピラニル、フリル、ジヒドロフリル、テトラヒドロフリ ル、ジオキサニル、オキサジニル、チエニル、モルホリニル、ピペリジニル及び ジオキソラニルから選択され、前記基において、窒素原子はC1−C6アルキル 基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルキル基、直鎖又は枝分れ鎖の C1−C6ポリヒドロキシアルキル基又は直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコ キシ基により任意に置換され、そして複素環式化合物の炭素原子はヒドロキシル 、メルカプト、C1−C6アルキル及びC1−C6ヒドロキシアルキルから選択 された1又は複数の置換基を任意に担持する請求の範囲第2項記載のリガンド。
  5. 5.Zが、チオフェネジイル、ジヒドロチオフェネジイル、テトラヒドロチオフ ェネジイル、フランジイル、ジヒドロフランジイル、テトラヒドロフランジイル 、ピランジイル、ジヒドロピランジイル、テトラヒドロピランジイル、ピロレジ イル、2H−ビロレンジイル、ジヒドロピロレンジイル、テトラヒドロピロレン ジイル、イミダゾレジイル、ピラゾレジイル、ピリジネジイル、3−ヒドロキシ −6−メチル−2−ピリジネジイル、ピラジネジイル、ピリミジネジイル、ピリ ミジネジイル、チアゾレジイル、イソチアゾレジイル、オキサゾレジイル、イソ チアゾレジイル、フランジイル、ピロリジネジイル、Δ2−ピロリネジイル、イ ミダゾリネジイル、Δ2−イミダゾリネジイル、ピラゾリジネジイル、Δ3−ピ ラゾリネジイル、ピペリジネジイル、ピペラジネジイル、モルホリネジイル、ピ ランジイル、テトラヒドロピランジイル、テトラゾレジイル、ジオキサネジイル 、ジオキソラネジイル、ベンゾフランジイル、イソベンゾフランジイル、クロメ ネジイル、インドリジネジイル、プリネジイル、キノリネジイル、ピペラジネジ イル、ピラゾリネジイル、ピロリジネジイル、イソクロマンジイル、インドレジ イル、イソインドレジイル、イミダゾレジイル、インドリネジイル及びイソイン ドリネジイル、場合によっては、ヒドロキシル、メルカプト、直鎖又は枝分れ鎖 のC1−C6アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルキル、直 鎖又は枝分れ鎖のポリヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アル コキシ、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコキシ−C1−C6アルキル、直鎖 又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルコキシ−C1−C6アルキル及び直鎖 又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルコキシ−C1−C6アルキルから 選択された1又は複数の基により置換された基から選択される請求の範囲第1項 記載のリガンド。
  6. 6.マクロ環式化合物の結合を可能にする前記官能基が、下記式:▲数式、化学 式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,−CH2−O−( CH2)4−SH,−CH2−O−(CH2)3−NHNH2,▲数式、化学式 、表等があります▼,−CH2−O−CH2−CH2−NH2,▲数式、化学式 、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表 等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,CH2−C6H4−(C H2)5CO2CH2C6H5,−CH2−C6H4−O−CH2−CO2−C H2C6H5CH2−C6H4−O(CH2)5CONHNH2,▲数式、化学 式、表等があります▼,CH2−C6H4−O(CH2)4−SH,CH2−C 6H4−O(CH2)3NHNH2,▲数式、化学式、表等があります▼,−C H2−C6H4−O(CH2)3Br,CH2−C6H4−O(CH2)5CO NHNH−(CH2)3−NHNH2,−CH2−SH,CH2−NHNH2, CH2CONHNH2,(CH2)3SH,−CH2−C6H4−O−CH2− COBr,−C6H4NHCOCH2Br,▲数式、化学式、表等があります▼ ,−CH2−C6H4−NH2,−C6H4−N2,−C6H4NCS,▲数式 、化学式、表等があります▼,−NHCO−NH−NH2,−NCS−NH−N H2,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼ , ▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼。 で表わされる基から選択される請求の範囲第1項記載のリガンド。
  7. 7.Wが、下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、 表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等 があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があ ります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等がありま す▼,▲数式、化学式、表等があります▼,及び▲数式、化学式、表等がありま す▼,で表わされる基から選択される請求の範囲第1項記載のリガンド。
  8. 8.下記一般式II: ▲数式、化学式、表等があります▼II〔式中、R1,R2,R3及びWは請求 の範囲第1項記載の式Iにおけるのと同じ意味を有し、そしてR′1,R′2及 びR′3は、同一であっても又は異なっていても良く、水素原子、直鎖又は枝分 れ鎖のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシアルキ ル又はポリヒドロキシアルキル基、式Iのマクロ環状化合物の高分子への結合を 可能にする官能基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6アルコキシ−C1−C6アル キル基、直鎖又は枝分れ鎖のヒドロキシ−C1−C6−アルコキシ−C1−C6 アルキル基又は直鎖又は枝分れ鎖のポリヒドロキシ−C1−C6−アルコキシ− C1−C6アルキル基、アリール基又はハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトロ 基又はC1−C6アルキル、C1−C6ヒドロキシアルキル、C1−C6ポリヒ ドロキシアルキル、C1−C6アルコキシ及びC1−C6アルコキシ−C1−C 6−アルキル基から選択された1又は複数の同一の又は異なった置換基により置 換されたアリール基、アラルキル基又はハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトロ 基又はC1−C6アルキル、C1−C6ヒドロキシアルキル、C1−C6ポリヒ ドロキシアルキル、C1−C6アルコキシ又はC1−C6アルコキシ−C1−C 6−アルキル基から選択された1又は複数の同一又は異なった置換基により置換 されたアラルキル基を表わし、但し、R1,R2又はR3の少なくとも2つの基 は、▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼, 又は、 ▲数式、化学式、表等がありま す▼(式中、R9は請求の範囲第1項記載の通りである)を表わす〕で表わされ るリガンド並びに有機又は無機塩基又は塩基性アミノ酸により得られるそれらの リガンドの塩。
  9. 9.下記一般式III: ▲数式、化学式、表等があります▼III〔式中、R′′2及びR′′3は、水 素原子、メチル基及びエチル基から選択され、Wは請求の範囲第5項記載の通り である〕で表わされる化合物から選択されたリガンド。
  10. 10.R′′2及び′′3が水素原子を表わし、そしてWが下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式 、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表 等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等が あります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があり ます▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります ▼ 及び ▲数式、化学式、表等があります▼で表わされる基を表わす請求の範 囲第10項記載のリガンド。
  11. 11.下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるリガンド。
  12. 12.R′′2及びR′′3がメチル基を表わし、そしてWが▲数式、化学式、 表等があります▼ を表わす請求の範囲第10項記載のリガンド。
  13. 13.下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるリガンド。
  14. 14.下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるリガンド。
  15. 15.下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるリガンド。
  16. 16.下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるリガンド。
  17. 17.請求の範囲第2項記載の化合物の調製方法であって、a)下記式1V: W−NH2 IV 〔式中、Wは請求の範囲第2項記載の通りである〕で表わされる化合物と、下記 式V: ▲数式、化学式、表等があります▼ V〔式中、R4,R5,R10,m及びn は請求の範囲第1項記載の通りであり、Pはメシルオキシ及びトシルオキシ基及 びBr,C1及びI原子から選択された遊離基を表わし、そしてTSはトシル基 を示す〕で表わされる化合物とを反応せしめ、下記式VII:▲数式、化学式、 表等があります▼ VIIで表わされる化合物を得、 b)式VIIの化合物と下記式VIII:▲数式、化学式、表等があります▼  VIII〔式中1は請求の範囲第2項記載の通りである〕で表わされる化合物と を反応せしめ、下記式IX: ▲数式、化学式、表等があります▼ IXで表わされる化合物を得、 c)トシル基を除去し、そして d)得られた化合物をアルキル化する段階により特徴づけられる方法。
  18. 18.Wが下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、p,q,R1,R2,R11,R12,A1,A2,A3,A4及びZ は請求の範囲第1項記載の通りである〕で表わされる基を表わす請求の範囲第1 項記載の化合物の調製方法であって:a)下記式IVa: H2N−W′−NH2 IVa 〔式中、W′は下記基: ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、p,q,R11及びR12は請求の範囲第1項記載の通りであり、そ してX′は下記基: ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼▲数式 、化学式、表等があります▼ 及び ▲数式、化学式、表等があります▼(式中 、R′6及びR′7は、それらが結合される炭素原子と共に、複素環式化合物、 場合によっては、2つの融合環から成り、12員までを含み、この1〜4員が酸 素、−N=,▲数式、化学式、表等があります▼ (R6は水素原子、直鎖又は 枝分れ鎖のC1−C6アルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシア ルキル基、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルキル基又は直鎖又 は枝分れ鎖のC1−C6アルコキシ基を表わす)、リン及び硫黄から選択された ヘテロ原子であり、前記複素環式化合物は、ヒドロキシル、メルカプト、直鎖又 は枝分れ鎖のC1−C6アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ヒドロキシア ルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1−C6ポリヒドロキシアルキル、直鎖又は枝分 れ鎖のC1−C6アルコキシC1−C6−アルキル、直鎖又は枝分れ鎖のC1− C6ヒドロキシアルコキシ−C1−C6−アルキル及び直鎖又は枝分れ鎖のC1 −C6ポリヒドロキシアルコキシ−C1−C6−アルキル基から選択された1又 は複数の基により任意に置換され、及びp及びqが0に等しい場合、R6及びR 7は−CH2−,−CH=又は ▲数式、化学式、表等があります▼基(R10 は上記の通りである)を表わすという条件下で、複素環式化合物の高分子への結 合を可能にする官能基を形成する)で表わされる基から選択された基を表わす) で表わされる基を表わす〕で表わされる化合物と、請求の範囲第17項記載の式 Vの化合物とを反応せしめ、下記式VIIa:▲数式、化学式、表等があります ▼ VIIaで表わされる化合物を得、 b)式VIIaの化合物と請求の範囲第17項記載の式VIIIの化合物とを反 応せしめ、下記式IXa: ▲数式、化学式、表等があります▼ IXaで表わされる化合物を得、 c)トシル基を除去し、そして d)得られた化合物をアルキル化する段階を特徴とする方法。
  19. 19.請求の範囲第8項記載の化合物の調製方法であって:a)一般式IV: W−NH2 IV (式中、Wは請求の範囲第8項記載の通りである〕で表わされる化合物と、下記 式X: ▲数式、化学式、表等があります▼ X〔式中、R′2は請求の範囲第8項記載 の通りであり、そしてP′はトシル、メシル、フェニルスルホニル又は4−メト キシフェニルスルホニル基を表わす〕で表わされる化合物とを反応せしめ、下記 式XI: ▲数式、化学式、表等があります▼ XIで表わされる化合物を得、 b)式XIの化合物と、下記式XII:▲数式、化学式、表等があります▼ X II〔式中、R′3及びP′は請求の範囲第8項記載の通りである〕で表わされ る化合物とを反応せしめ、下記式XIII:▲数式、化学式、表等があります▼  XIIIで表わされる化合物を得、 c)式XIIIの化合物と下記式XIV:▲数式、化学式、表等があります▼  XIV〔式中、P′及びR′1は請求の範囲第8項記載の通りである〕で表わさ れる化合物とを反応せしめ、下記式XV:▲数式、化学式、表等があります▼  XVで表わされる化合物を得、 d)前記基P′を除去し、そして e)得られた化合物をアルキル化し、式IIの化合物を得る段階を特徴とする方 法。
  20. 20.請求の範囲第1項記載の少なくとも1種のリガンド及びランタニドイオン 、遷移金属イオン、バリウム、ビスマス、鉛及び放射性同位体、99■Tc,1 11In,90Y,64Cu及び169Ybから選択された少なくとも1種の金 属イオンにより形成される中性又はイオン性−金属又は多金属錯体、並びに医薬 的に許容できる無機又は有機塩基又は塩基性アミノ酸とのそれらの錯体の塩。
  21. 21.前記金属イオンがガドリニウム、ユーロピウム、鉄(Fe3+)、マンガ ン(Mn2+)及びバリウムから選択される請求の範囲第20項記載の錯体。
  22. 22.請求の範囲第20又は21項記載の少なくとも1種の錯体を含むことを特 徴とする診断用組成物。
  23. 23.生物分子又はポリマーに結合され又はリボソームに封入される請求の範囲 第20又は21項記載の少なくとも1種の錯体を含むことを特徴とする診断用組 成物。
  24. 24.前記錯体の水性溶媒溶液から成る請求の範囲第22又は23項記載の組成 物。
  25. 25.請求の範囲第1〜16のいづれか1項記載のリガンド及び99■Tc,1 11In,90Y,212Bi及び64Cuから選択された金属から形成される 少なくとも1種の錯体を含んで成り、そして前記錯体が生物分子又はポリマーに 結合され、又はリボソームに封入されることを特徴とする、ヒトに投与され得る 治療用組成物。
JP4505010A 1991-01-24 1992-01-22 新規窒素含有マクロ環状リガンド、調製方法、多金属錯体、及び診断用組成物 Expired - Lifetime JPH0735381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9100811A FR2672051B1 (fr) 1991-01-24 1991-01-24 Nouveaux ligands macrocycliques azotes, procede de preparation, complexes polymetalliques, composition de diagnostic et therapeutique.
FR91/00811 1991-01-24
PCT/FR1992/000057 WO1992012978A1 (fr) 1991-01-24 1992-01-22 Nouveaux ligands macrocycliques azotes, procede de preparation, complexes polymetalliques, composition de diagnostic et therapeutique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05504361A true JPH05504361A (ja) 1993-07-08
JPH0735381B2 JPH0735381B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=9409017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4505010A Expired - Lifetime JPH0735381B2 (ja) 1991-01-24 1992-01-22 新規窒素含有マクロ環状リガンド、調製方法、多金属錯体、及び診断用組成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5374416A (ja)
EP (1) EP0499501B1 (ja)
JP (1) JPH0735381B2 (ja)
KR (1) KR960014355B1 (ja)
AT (1) ATE169916T1 (ja)
AU (1) AU650325B2 (ja)
CA (1) CA2078983A1 (ja)
CZ (1) CZ281225B6 (ja)
DE (1) DE69226669T2 (ja)
FR (1) FR2672051B1 (ja)
HU (1) HUT70023A (ja)
IE (1) IE920204A1 (ja)
IL (1) IL100717A (ja)
MX (1) MX9200319A (ja)
NO (1) NO923673L (ja)
NZ (1) NZ241356A (ja)
WO (1) WO1992012978A1 (ja)
ZA (1) ZA92470B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509951A (ja) * 2000-09-29 2004-04-02 アノーメッド インコーポレイティド N−1保護したn環窒素含有環式ポリアミンの調製のためのプロセスおよびその生成物
JP2012124252A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 金属錯体を含む素子

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990009379A1 (en) * 1989-02-10 1990-08-23 Celltech Limited Aza-macrocycles and processes for their preparation
US5645818A (en) * 1989-03-24 1997-07-08 Guerbet S.A. Diagnostic compositions comprising a complex formed by a nitrogenous macrocyclic ligand with metal ions
GB9126677D0 (en) * 1991-12-16 1992-02-12 Johnson Matthey Plc Improvements in chemical compounds
US5462725A (en) * 1993-05-06 1995-10-31 The Dow Chemical Company 2-pyridylmethylenepolyazamacrocyclophosphonic acids, complexes and derivatives thereof, for use as contrast agents
DE4318369C1 (de) * 1993-05-28 1995-02-09 Schering Ag Verwendung von makrocyclischen Metallkomplexen als Temperatursonden
US6693190B1 (en) 1994-05-11 2004-02-17 Bracco International B.V. Enhanced relaxivity monomeric and multimeric compounds
US20080125344A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 Daryle Hadley Busch Bleach compositions
ZA981883B (en) * 1997-03-07 1998-09-01 Univ Kansas Catalysts and methods for catalytic oxidation
US20030017941A1 (en) * 1997-03-07 2003-01-23 The Procter & Gamble Company Catalysts and methods for catalytic oxidation
WO1998039406A1 (en) * 1997-03-07 1998-09-11 The Procter & Gamble Company Bleach compositions
US6565828B2 (en) 2000-04-07 2003-05-20 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic chelants for metallopharmaceuticals
DE10117242C1 (de) * 2001-04-06 2002-05-16 Schering Ag Unsymmetrische dimere Metallkomplexe, Liganden für diese Metallkomplexe, Verfahren zu deren Herstellung, Arzneimittel bzw. Diagnosemittel, die die Metallkomplexe enthalten, insbesondere Kontrastmittel
AU2002318927B2 (en) * 2001-07-31 2007-01-04 Genzyme Corporation Methods to mobilize progenitor/stem cells
US20040048763A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-11 The Procter & Gamble Co. Bleach compositions
US20050192195A1 (en) * 2002-08-27 2005-09-01 Busch Daryle H. Catalysts and methods for catalytic oxidation
EP1637524A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-22 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. 10-substituted 1-, 4, 7,-tris (carboxymethyl)-1,4,7,10-tetraazacyclo-dodecane derivative for use as contrast agents
TWI429404B (zh) * 2008-03-03 2014-03-11 Senomyx Inc 異山梨醇衍生物及彼等作為風味改良劑、促味劑及促味增強劑之用途
FR2968999B1 (fr) 2010-12-20 2013-01-04 Guerbet Sa Nanoemulsion de chelate pour irm
WO2017165841A1 (en) 2016-03-25 2017-09-28 Nanoprobes, Inc. Iodine-based particles
WO2017178301A1 (en) 2016-04-13 2017-10-19 Bracco Imaging Spa Contrast agents

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144592A (en) * 1977-05-19 1978-12-15 Tabuse Iwao 122alkyll1*4*7*100tetrazacyclotridecane
ATE137228T1 (de) * 1987-07-16 1996-05-15 Nycomed Imaging As Aminocarbonsäure und derivate
DE3728525A1 (de) * 1987-08-24 1989-03-16 Schering Ag Mehrkernige substituierte komplexbildner, komplexe und komplexsalze, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische mittel
WO1990007261A2 (en) * 1988-12-22 1990-07-12 The Dow Chemical Company Process for preparing mono-n-alkylated polyazamacrocycles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509951A (ja) * 2000-09-29 2004-04-02 アノーメッド インコーポレイティド N−1保護したn環窒素含有環式ポリアミンの調製のためのプロセスおよびその生成物
JP2012056967A (ja) * 2000-09-29 2012-03-22 Anormed Inc N−1保護したn環窒素含有環式ポリアミンの調製のためのプロセスおよびその生成物
JP2012124252A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 金属錯体を含む素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP0499501A3 (fr) 1992-08-26
FR2672051A1 (fr) 1992-07-31
IE920204A1 (en) 1992-07-29
MX9200319A (es) 1992-07-01
IL100717A (en) 1996-06-18
KR960014355B1 (ko) 1996-10-15
CZ290992A3 (en) 1993-02-17
AU1256292A (en) 1992-08-27
US5374416A (en) 1994-12-20
ZA92470B (en) 1993-07-23
WO1992012978A1 (fr) 1992-08-06
IL100717A0 (en) 1992-09-06
NO923673D0 (no) 1992-09-22
FR2672051B1 (fr) 1993-05-21
DE69226669T2 (de) 1999-04-15
CA2078983A1 (fr) 1992-07-25
EP0499501B1 (fr) 1998-08-19
ATE169916T1 (de) 1998-09-15
HU9203029D0 (en) 1992-12-28
NO923673L (no) 1992-11-24
CZ281225B6 (cs) 1996-07-17
HUT70023A (en) 1995-09-28
DE69226669D1 (de) 1998-09-24
EP0499501A2 (fr) 1992-08-19
JPH0735381B2 (ja) 1995-04-19
AU650325B2 (en) 1994-06-16
NZ241356A (en) 1995-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05504361A (ja) 新規窒素含有マクロ環状リガンド、調製方法、多金属錯体、及び診断用組成物
CA2979504C (en) Benzimidazole derivatives as bromodomain inhibitors
DK170946B1 (da) Nitrogenholdge cykliske ligander, metalkomplekser dannet af disse ligander, diagnostiske præparater der indeholder disse komplekser samt fremgangsmåde til fremstilling af liganderne
CA1268599A (en) Cis-platinum complexes with a pentaerythritol derivative as the ligand, a process for their preparation and a pharmaceutical agent containing these compounds
CN107428755B (zh) 含氮化合物或其盐的制造方法以及它们的制造中间体
EA020511B1 (ru) Конформационно ограниченные бифенильные производные для применения в качестве ингибиторов вируса гепатита с
WO2018175994A1 (en) Process for the preparation of glucuronide drug-linkers and intermediates thereof
BR112019023918A2 (pt) Inibidores de quinase e usos dos mesmos
CA3042576A1 (en) Cyclic peptides multimers targeting .alpha.4.beta.7 integrin
EP3029032A1 (en) Bifunctional do2pa derivatives, chelates with metallic cations and use thereof
CA2748066A1 (en) Method of preparing (+)-1,4-dihydro-7-[(3s,4s)-3-methoxy-4-(methylamino)-1-pyrrolidinyl]-4-oxo-1-(2-thiazolyl)-1,8-naphthyridine-3-carboxylic acid
CA3134214C (en) Cyclen based compounds, coordination compounds, peptides, pharmaceutical preparation, and use thereof
EP4151634A1 (en) Preparation of biaryl ring-linked aromatic heterocyclic derivative as immunomodulator and use thereof
Glenny et al. Improved synthetic methods to mixed-donor thiacrown ethers
KR102275319B1 (ko) 말단에 아미노기를 갖는 폴리알킬렌글리콜 유도체의 제조 방법
Pino-González et al. Studies on reactivity of azidoamides, intermediates in the synthesis of tetrahydroxypipecolic acid derivatives
FR2637895A1 (fr) Nouveaux ligands cycliques azotes, complexes metalliques formes par ces ligands, compositions de diagnostic contenant ces complexes et procede de preparation des ligands
EP4159736A1 (en) Novel tricyclic aromatic heterocyclic compound and preparation method therefor, pharmaceutical composition and use thereof
DE2123256A1 (de) Makrocyclische Imine, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung als Komplexbildner
CA3215312A1 (en) Macrocyclic 2-allyltetrahydrofurans as inhibitors of mcl-1
In et al. Design and Synthesis of Quipazine Based Re-Complexes for the Development of Potential SPECT Imaging Agents with^ 9^ 9^ mTc for 5-HT Transporter
WO2024078581A1 (en) Selective bcl-xl protac compounds and uses thereof
TW386995B (en) Camptothecin derivatives, preparations thereof and antitumor agents
Cittern et al. Preparation and analgesic activity of (-)-11. alpha.-substituted 1, 2, 3, 4, 5, 6-hexahydro-6. alpha., 7-(methyleneoxy)-2, 6-methano-3-benzazocines
CN111233922A (zh) 新化合物及其用于合成磷霉素杂质b的方法