JPH05503974A - デイーゼル粒子捕捉再生システムの制御システム - Google Patents

デイーゼル粒子捕捉再生システムの制御システム

Info

Publication number
JPH05503974A
JPH05503974A JP2510571A JP51057190A JPH05503974A JP H05503974 A JPH05503974 A JP H05503974A JP 2510571 A JP2510571 A JP 2510571A JP 51057190 A JP51057190 A JP 51057190A JP H05503974 A JPH05503974 A JP H05503974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
engine
exhaust gas
particle trap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2510571A
Other languages
English (en)
Inventor
ステイグリク,ポウル エム.
ガベルマン,ブリアン シイー.
ハーデイ,ジエイムス エイ.
Original Assignee
アライド・シグナル・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライド・シグナル・インコーポレーテツド filed Critical アライド・シグナル・インコーポレーテツド
Publication of JPH05503974A publication Critical patent/JPH05503974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0235Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using exhaust gas throttling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • F02B37/025Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/36Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an exhaust flap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/14Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for modifying or adapting flow area or back-pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/0022Controlling intake air for diesel engines by throttle control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1418Several control loops, either as alternatives or simultaneous
    • F02D2041/1419Several control loops, either as alternatives or simultaneous the control loops being cascaded, i.e. being placed in series or nested
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/32Air-fuel ratio control in a diesel engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ディーゼル粒子捕捉再生システムの制御システム(技術分野) 本発明はディーゼルエンジンのような内燃機関の排気システムに使用され得、大 気に放出される粒子を捕捉する捕捉システムに関する。
(背景技術) 最近までディーゼルエンジンから放出される汚染物を規制する政府の規制法は存 在しなかった。この汚染物は微粒子で、燃焼されない炭化水素、ススおよび硫化 物である。目に見えない上に、これら微粒子は健康に害を及ぼす。従って排気シ ステム内の捕捉器でこれら微粒子を捕捉し、燃焼して捕捉器を再生し清掃する方 法が提案されている。微粒子を燃焼するため、捕捉器内の温度を上昇させる必要 がある。捕捉器の再生システムについては、例えば米国特許第4.677、82 3号に開示されている。この特許では、補助バーナを使用して、捕捉器内の温度 を上昇し微粒子を確実に完全燃焼させている。一方この種の補助バーナは燃料の 付加、捕捉器への燃料の供給、燃焼を維持するための燃料を噴射して構成をとる 必要があるなど欠点を有している。
別の微粒子捕捉再生システムが米国特許第4.835.963号に開示されてい る。このシステムでは排気システムの背圧弁が閉鎖されてエンジンの背圧が上昇 され、これにより排気ガスの温度が捕捉器の微粒子を燃焼するに充分な所定のレ ベルまで上昇される。一方捕捉器内の微粒子を燃焼するため所定の温度にするこ とにより、別の問題も生じている。例えばエンジンは正常なエンジン動作条件下 で充分な酸素を排気ガスシステムに与え、微粒子を好適に燃焼し且つ損傷を与え るような燃焼を促進すべ(多くの酸素を供給する空/燃比で迅速に動作させる必 要がある。空/燃比はエンジンの作動条件あるいは他の要素に応じて大幅に変化 するため、仮に確実に燃焼させるに充分に高い温度を単に設定しても、確実な完 全燃焼には不充分な酸素が与えられ勝ちであり、微粒子の燃焼が不充分になる。
またある場合には過度の酸素が与えられ、急速な再生いわば“暴走”が行われて しまい、微粒子捕捉器が損傷あるいは破壊される危惧がある。
(発明の開示) 従って本発明によれば背圧弁を作動させ、エンジンの空、/燃比を好適なレベル に維持し、好適な量の酸素を追加して微粒子を最適に燃焼させる方法が提案され る。所定の空/燃比を採用して背圧弁のコントローラが駆動され、背圧弁が連続 的に調整されて所定の空/燃比と実際の空/燃比との間の誤差を零にし、最適の 微粒子燃焼状態が形成される。この所定の空/燃比を用いることにより得られる 温度は、エンジンの動作条件が変化するため相当に大幅な範囲にわたり変動する が、所定の空/燃比に維持され、排気ガスの温度がエンジン部材を損傷させない 程度の低いレベルに維持される。また温度は低速反応装置である熱電対により検 出する必要がある。
本発明は空/燃比を制御することにより温度検出に基づ〈従来の制御よりより迅 速に実行される。
ここで本発明における所定の空/′燃比の調整に採用する温度は、ターボチャー ジャの上流のエンジン排気マニホルド内の温度である。この温度はエンジンの排 気で最高温部分であり、この温度に基づいて制御することによりエンジン部材へ の損傷が確実に避けられる。従って空/燃比制御が高性能に行われ、所定値にで きる限り近い空/燃比に維持され、一方温度制御は低い性能でも行われ得、空/ 燃此の所定値は所定の時間内の所定の量だけ制御温度になるように制御される。
更、アクセルを踏むことによって高い動力が要求されたときは、微粒子捕捉器の 再生が瞬間的に無視され、要求された動力が与えられる。
空/燃比に基づく再生を制御する別の利点は“暴走”的な再生が防止されること にある。過剰の酸素に対する制御が行われていないシステムの場合、捕捉器内の 微粒子の燃焼が極めて迅速に生じ、捕捉器を急速に破壊するような温度が発生さ れる。本発明のシステムはエンジンの動作環境の大半に亙り空/燃比を正確に制 御し、好適な量の酸素を確実に与えて暴走的な再生状態あるいは損傷温度を確実 に防止する。
本発明の他の利点は添付図面に沿い以下の説明が進むに応じ明らかになろう。
(図面の簡単な説明) 第1図は本発明による制御システムの全体の簡略構成図、第2図は第1図に示す 制御システムの部分詳細図、第3図および第4図は第1図および第2図に示す制 御システムに採用され得る制御論理図、第5図は低動力条件下で再生が停止され る再生カットオフ領域を示すトルク(%)とエンジン速度の関係を示すグラフ、 第6図は第1図および第2図に示すシステムによる微粒子捕捉再生システムを有 するエンジンに使用される代表的なディーゼルエンジン制御装置の特性図、第7 図は代表的なディーゼルエンジンの燃料量と指示された平均有効圧(l1aEP )との関係を示すグラフ、第8図は代表的なディーゼルエンジンのラック位置と 燃料量との関係をしめずグラフである。
(発明を実施するための最良の形態) 図面を参照するに、ディーゼルエンジンのような燃焼エンジンIOには吸気マニ ホルド12および排気マニホルド14が包有される。燃焼エンジン10は自然に 吸気され得るが、燃焼エンジン10にはターボチャージャ16が装備されること が好ましい1゜ターボチャージャ16のコンプレッサ18は周知のエアフィルタ I9により濾過された外気を圧縮し、この圧縮空気を吸気マニホルド12内に送 る。コンプレッサ18はターボチャージャ16の周知のタービン部20により駆 動され、タービン部20は排気マニホルド14からの排気ガスを用いてコンプレ ッサ18内に配置されたコンプレッサホイール(図示せず)を回転し、コンプレ ッサホイール自体はタービン部20内のタービンホイール(図示せず)と共に共 通のシャフト(図示せず)に装着されている4、タービンホイールに対し流動す る排気ガスによりシャフトが相対的に高速度で回転され、これに伴いコンプレッ サホイールが作動され、周知のようにエアフィルタ19を経て導入された外気が 圧縮される。
タービン部20を通過する排気ガスは、エンジン排気システム22内に放出され る。エンジン排気システム22内には周知の構成の粒子捕捉器24が配置されて いる。粒子捕捉器24は極めて高温に対する耐熱材料で作られた実質的にフィル タであり、燃焼エンジン10から放出されエンジン排気システム22を通過する 排気ガス内に含まれた微粒子を捕捉する。粒子捕捉器24は燃焼エンジンIOに より発生される排気ガスに含まれる微粒子を捕捉するよう構成されており、且つ 粒子捕捉器24は定期的に再生し排気の背圧を制限しエンジン効率を保持するよ うに設けられている。本発明によれば粒子捕捉器24は定期的に排気ガスの条件 を変え、粒子捕捉器24内に捕捉された微粒子の燃焼維持に充分な過剰酸素およ び好適な温度を与えることにより再生される。好適な温度および充分な過剰酸素 はエンジン排気システム22内の背圧弁26を作動し、燃焼エンジンIOの空/ 燃比を調整することにより達成できる。
背圧弁26の動作によって燃焼エンジン10の背圧が変化せしめられ、燃焼エン ジンIOの動作時の空/燃比が変更される。
第1図に簡略に示すように、背圧弁26はエンジン排気システム22内に装着さ れる簡単な螺形弁である。作動器28はマイクロプロセッサ30から発生される 電気信号に応動して、背圧弁26の位置が調整され、エンジン排気システム22 を通過する排気ガス量が変化されて燃焼エンジンIOの背圧が変更される。
マイクロプロセッサ30は作動器28へ送る信号を発生し、エンジン速度センサ 32および温度センサ34からの信号を入力する。
温度センサ34からの信号は排気マニホルド14内の排気ガスの温度を示してい る。
酸素センサ36を用いて実際の空/燃比を計算可能である。
一方好適な酸素センサは相対的に高価である。従って以下に説明するように、別 のエンジンパラメータから空/燃比を計算することが好ましい。エンジンから発 生されるトルクも計算によりめて再生の停止時が決定される(以下に第5図を併 照して説明する)。これらのパラメータを計算するため、入口マニホルドの温度 及び圧力はそれぞれセンサ35.37により測定され、燃料ラック位置はセンサ 39により検出され、絞り位置は自動車の運転者により制御される絞り位置セン サ4゜から測定される。
エンジンブレーキ力とエンジン速度(IIPM)との関数であるエンジントルク を計算する必要があることは理解されよう。
これらの計算はマイクロプロセッサ30により行われる。エンジンブレーキ力は 以下の式により与えられる。
BHP= Bl!EP☆DISP☆RPM/ 792.000 CI )ここに 、 BMEPはブレーキ平均有効圧(PSI) 、DISPはエンジン容量(IN’ )である。また以下の式が満足される。
BMEP= IMEP−FMEP−PMEP (2)ここに、IMEPは圧縮あ るいは膨張行程中のガスの指示平均有効圧あるいは平均有効圧(Psi)、FM EPは摩擦に打ち勝つに必要な平均有効圧(PSI)、PMEPはほぼ排気およ び吸気マニホルド圧(7)差(PA−PB)、 (Psi)、PAは吸気マニホ ルド圧(PSIA)、PBは排気マニホルド圧(PSIA)である。FMEPは 以下の式で近似される。
FMEP= 15+ 0.0000549☆(PS)” (3)ここに、PSは ピストン速度(fL / 5in)であり、PS=2☆STl?0[E☆RPI / 12ここに、5TROKEはピストン行程(IN)である。
これらの式から以下の式が得られる。
BEIP=IIIEP−(PA−PB) −(15+0.0OO0549☆■夏 EP、 RPil及びWF間の関係はテストデータがら作られる。
BIIPを計算するに必要なパラメータはRPIl、 WF、 PAおよびPB である。IMEPは第7図から得られ、マトリックス状にコンピュータに記憶さ れる。
トルクは以下の式から決定される。
T= 5252☆BHP/RpH,FT−LB (6)実際の空/燃比を決定す るため、空気量と燃料量との両方を計算する必要がある。空気量は以下の式から 計算される。
ここにW^は空気量(Lb/夏in)、ρは吸気マトリックスの空気密度(Lb / Ft”)、ηは容量効率、RPMはエンジン回転(RPII)、DISPは エンジン容量(in’)であり、ρは以下の式で計算される。
ρ=144 PA/ (53,3T) ここに、PAは吸気マニホルド圧(PSIA)、Tは吸気マニホルド温度(DE C,R)であり、ηはエンジンのテストデータから発生されるルックアップテー ブルまたはアレイから決定される。
これは主にエンジン回転RPMとPA/PR比との関数である。燃料量は燃料供 給ラック位置およびRPIIを検出し、次に第8図に示すような校正曲線を用い て計算される。ラック位置あるいはその等価ソレノイドオン−タイムが電子エン ジン制御装置で得られ、RPIIはすべてのエンジンで得られるから、燃料量信 号は微粒子システムに対する実質的に“自由な”情報になる。計算された空気量 およびこれにより得られた燃料量情報を用い以下の式から空/燃比が計算される 。
さて第2図を参照するに、マイクロプロセッサ3oが各種入力信号を処理し制御 信号を発生し作動器28へ送り粒子捕捉器24の再生を制御する方法を以下に詳 述する。温度センサ34で発生された信号は入力部42を経て加算器44へ送ら れ、そこで温度センサ34で検出された実際の温度と入力ライン46を経て加算 器44へ送られた所定温度と比較される。入力ライン46を経て送られる設定温 度は捕捉器の再生を充分に可能な程度に高く、且つエンジン部材あるいはターボ チャージャの温度が過度にならない程度に低い値にされる。温度が低すぎると、 捕捉器は再生できない。更に好適な温度範囲内でも、温度が高すぎると、ターボ チャージャあるいはエンジン部材が損傷される。従って温度センサ34はシステ ムの最高温部に°、即ち燃焼エンジン10から直接ガスが放出される排気マニホ ルド14内に置かれる。
加算器44は設定温度と温度センサ34により検出された実際の温度との差に等 しい誤差信号を発生する。この誤差信号は空燃比制御論理回路48(以下に詳述 する)内に送られる。再生始動/停止論理回路50は空燃比制御論理回路の入力 部をなしている。空燃比制御論理回路48への別の入力部として低電力遮断論理 回路52が設けられる。低電力遮断論理回路52についても以下に詳述する。空 燃比制御論理回路48は加算器44、再生始動/停止論理回路50および低電力 遮断論理回路52からの入力に応動して空/燃比コマンドを発生し入力56を経 て加算器54へ送られる。出力部56上の空/燃比コマンド値は燃焼エンジン1 0が走行され排気ガス内に充分な過剰酸素が与えられて粒子捕捉器24内を微粒 子の燃焼が維持され得る程度に高(し、一方再生温度を粒子捕捉器24内に発生 させ暴走的な再生により粒子捕捉器24が破壊されない程度に低くする必要があ る。実測の空/燃比は入力部58を経て加算器54へ送られ、上述の如く他のエ ンジンパラメータから計算される。加算器54の出力はコントローラ60を経て 伝達される。コントローラ60は周知の比例積分微分(PID)コントローラあ るいは比例若しくは遅れ/進みコントローラである。コントローラ60は加算器 54から出力される誤差信号を処理し加算器62を経て弁構成補償回路網64内 へ送る。弁構成補償回路網64は例えばマイクロプロセッサ30のメモリ内に記 憶される値であり、加算器62から入力した信号を背圧弁26の特性に応じた調 整された信号に変換し、制御ループ利得を線形化する。弁構成補償回路網64内 の補償技術は古く当業者には周知であるので、ここには詳述しない。加算器62 の別の入力部66は以下に詳述するように、エンジンパラメータおよび絞り位置 センサ4oによって発生される、絞り位置から計算される如きエンジントルク入 力信号に応答して発生される。
更に第3図を参照するに、空燃比制御論理回路48内の論理を詳述する。空燃比 制御論理回路48は再生始動/停止論理回路50からの信号に応動し第3図に示 すプログラムの実行をブロック68から開始する。第3図には示していないが、 コントローラはプログラムの実行中、ある時間に低電力遮断論理回路52からの 信号あるいは再生始動/停止論理回路5oがらの信号に応動して、ある時間再生 を停止する。空燃比制御論理回路48がブロック68で開始コマンドを入力した 後、プログラムに準じてブロック70で現在の実行プログラムが再生で実行され た最初であるか否かが調べられる。最初であれば、プログラムが決定ブロック7 2に分岐され、酸素センサ36により測定された現在の空/燃比が値30の空/ 燃比より小さいか否かが決定される。現在の空/燃比が30より小さければ、加 算器54へ伝達される空/燃比コマンドはブロック74で現在の空/燃比に等し く設定される。現在の空/燃比が30より小さくなければ、加算器54へ伝達さ れる空/燃比コマンドはブロック76で30に等しく設定される。従って最初の 空/燃比コマンドを約30に設定すると、次第に再生が開始される。この設定値 がら空/燃比は所定の燃焼温度にめられるような18または2゜のレベルまて緩 徐に下げられ得る。到達温度により熱勾配が最小にされ、捕捉器内の損傷が徐々 に防止されることになる。
ブロック72、現在の空/燃比74.76により最初に設定される空/燃比は温 度センサ34により検出される温度の関数として上昇あるいは減少されて最適な 再生状態が得られる。
現在の実行が最初でないとプログラムに準じて決定されると、加算器44に対す るプログラムがブロック78で実行され、入力ライン46の固定設定温度と温度 センサにより測定される実際の温度との間の誤差を決定する誤差信号が、少な( とも所定の時間TSTEPの間(秒)0より小さくなったか否かが調べられる。
温度誤差信号が少なくとも最小時間の間0より小さければ、加算器54へ伝達さ れる空/燃比コマンドは第3図のブロック80で1増分だけ増加される。所定の 増分が変数^FSTEPとして示される。
温度誤差信号が少なくとも所定の時間の間0より小さくなければ、ブロック82 におけるプログラムにより誤差信号が所定の時間TSTEPの間0より大きかっ たが否かが調べられる。
誤差信号が所定の時間TSTEPの間0より大きかった場合には、加算器54へ 伝達される空/燃比コマンドがブロック84で増分AFSTEPだけ減少される 。空/燃比コマンドは値18以下を命令しないように構成される。
温度誤差信号が先行TSTEP時間中Oを通過した場合、加算器54へ伝達され る空/燃比コマンドは増加もしなければ減少もしない。
次に第4図に示すような再生始動/停止論理回路5oにおいては、再生始動/停 止論理回路50により第4図に簡略に示されるプログラムが連続的に実行される 。このプログラムはブロック84から開始され、ブロック86で変数5TATE を5TATE Oに設定する。次いでこのブロックは5TATE 5ELECT 決定ブロツク88へ進む。5TATEは0に設定されているので、プログラムに より第4図のフローチャートの左側の5TATE Oブロック90へ分岐する。
次ぎにプログラムにより微粒子捕捉器が作動状態にあるか否かをブロック92で 決定する。捕捉器の設置位置若しくは種類により、幾つかの方法の内の1つを用 いて捕捉器が作動状態にあるか否かを決定可能である。この好適な方法はエンジ ンにより消費される燃料量を監視する。所定のボンド量の燃料が消費されると、 捕捉器は作動状態にあるとみなされ、プログラムはブロック94へ分岐して5T ATEを1に設定する。捕捉器がまた作動状態にないときは、プログラムはブロ ック96へ進み、再び5TATE 5ELECT決定ブロツク88へ分岐する。
捕捉器が作動状態にあるか否かを決定する別の構成としては例えば、センサによ る捕捉器間の圧力降下を測定し、この圧力降下を所定の最大圧力降下とを比較し この実際の圧力降下がこの許容最大レベルに達すると上記の再生を開始する機構 が採用され得る。
再生は自動車の駆動に影響を与えるので、自動車のトライバは再生が開始される 前に警告を受ける。5TATEがブロック94で5TATE 1に設定されると 、プログラムはブロック98の5TATE 1へ進む。警告モートでは、アンバ ーライトが30秒間自動車のダツシュボードで作動される。30秒の警告期間の 終期に、再生が開始されアンバーライトがオフされ、グリーンライトがオンされ る。ブロック102に示すように、所定の警告期間がテストされ、警告期間の終 期にブロック104で5TATEが2に設定される。プログラムは5TATE  5ELECT決定ブロツク88へ再び分岐する。5TATEが2に設定されてい なければ、プログラムは5TATE 1のブロック98へ再び分岐される。一方 ブロック104で5TATEが2に設定されていれば、プログラムは5TATE 2のブロック106へ分岐する。空燃比制御論理回路48に信号を与えることに より第3図のプログラムの実行が開始されてブロック108で再生が開始される 。決定ブロック110は捕捉器が清掃されたか否かを決定する。多様の方法で捕 捉器が清掃され得るが、好適な方法は再生時間の短縮を図り、一定時間内で捕捉 器を再生させることにある。捕捉器が清掃されたか否かを決定する別の方法とし ては例えば粒子捕捉器24での圧力降下を測定する圧力降下センサ41(第1図 参照)をモニタすることにより捕捉器での圧力降下をモニタする方法があり、圧 力降下が満足するレベルまで減少されたとき捕捉器が清掃されたとみなされる。
捕捉器が清掃されると、ブロック112で5TATEはOにリセットされ、再生 が空燃比制御論理回路48を経てコマンドを送ることにより背圧弁が全開され終 了される。
次いで第5図を参照するに、自動車が例えばエンジンからの動力条件が低い時の エンジンアイドル状態あるいは極めて極めて交通の激しい状態のような低動力状 態で連続的に作動されているとき、この低動力状態での再生は相対的に不充分で あるから、このような低動力状態での捕捉器の再生を停止することが望ましい。
従って自動車が第5図に示されるカットオフ領域で作動されているとき、即ちエ ンジンが最大トルクの20%以下を発生しており、最大エンジン回転数の約60 %以下の速度を生じているときは、低電力遮断論理回路52が空燃比制御論理回 路48に信号を与え、自動車が所定の時間以上第5図のカットオフ領域で作動し ている場合再生を停止する。
自動車が所定時間を越える間第5図の低動力力ットオフ領域から外れて作動して いるときは、低電力遮断論理回路52により再び捕捉器の再生が許容される。ト ルクはエンジンパラメータから計算され、入力部114を経て低電力遮断論理回 路52へ送られ、エンジン速度が第1図のエンジン速度センサ32により測定さ れ、入力部116を経て低電力遮断論理回路52へ送られる。第5図に示すデー タは当業者には周知の方法でアクセスされるルックアップテーブルに記憶された 値を介しマイクロプロセッサの低電力遮断論理回路52内にディジタル的に記憶 可能である。低動力力ットオフを定義するトルクおよび速度の値はエンジンの種 類により変わる。トルクを採用する代わりに燃料量(ポンプ行程当たりのボンド 若しくは容量(CC))を測定して再生停止のカットオフ領域を決定できる。
上述したように、トライバは捕捉器の再生開始前に警告を受けるが、システムは 潜在的な危険事態を避けるためドライバからの動力増加要求に正確に応動する必 要がある。第6図を参照するに、燃焼エンノンIOを制御する調整器の特性がグ ラフで示される。この場合絞り位置およびエンジンのトルク出力が既知であれば 、指令されたエンジン速度が計算される。
第6図にグラフで示すデータは第2図で分速スケジューラ118の絞り位置に記 憶される。絞り位置は絞り位置センサ40により検出され、入力部120を経て 分速スケジューラ118へ送られ、エンジンのトルク出力はエンジンパラメータ から計算され、入力部122を経て分速スケジューラ118へ送られる。第6図 に示すデータは周知の補間法によるテーブルに記憶される値の間を所定に補間し たルックアップテーブルのようなものを介して好適な方法で分速スケジューラ1 18内にディジタル的に記憶可能である。これにより指令されたエンジン速度が 加算器!26の入力部124へ送られる。エンジン速度センサ32により測定さ れた実際のエンジン速度は入力部128を経て加算器126へ送られる。指令さ れたエンジン速度と実際のエンジン速度との差は周知のコントローラ130へ送 られ、コントローラ130は比例/積分/微分(PID)コントローラ、進み/ 遅れコントローラ、比例コントローラあるいはラッシュアウト(washout )関数にし得る。コントローラ130は加算器62の入力66へ送られる指令さ れた回転数に対し出力信号を発生する。従って空/燃比コントローラ60の出力 は絞り無効コントローラ130の出力により無効にされる。エンジンに動力が要 求されなくなり、ドライバが絞りを解放することによって指令されたエンジン速 度を減少したとき、再生が制御されつ\コントローラ60により遂行される。コ ントローラ130が空/燃比コントローラ60を無効にする実際の期間は通常短 く、行程の再生に殆どマイナス作用を与えない。上述の構成により得られる制御 の特徴は燃料入力が増加したとき背圧弁を迅速に開口し、燃料量の増加が停止す ると空/燃比制御位置へ再びより迅速に復帰させることにある。これにより負荷 の増加若しくは加速要求に対するエンジンの反応が高められる。弁を開放するこ とによりガス量若しくは空気量が増加され、ターボチャージャは迅速に加速され 、最大エンジントルクがより迅速に得られることになる。
FIG、5 補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8) 平成4年8月7日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内燃機関の空/燃比を測定する工程と、充分な過剰空気を有する空/燃比に 相当する空/燃比の指令値を示す信号を発生する工程と、測定された空/燃比と 空/燃比の指令値との差を示す誤差信号を発生する工程と、誤差信号の関数とし てエンジンの空/燃比を制御する工程とを包有してなる内燃機関の排気システム の排気ガス粒子捕捉器を再生する方法。 2.排気システムにはシステムを経て流れる排気ガスを調整しエンジンの空/燃 比を制御する弁が包有され、エンジンの空/燃比を制御する工程には誤差信号に 応動して背圧弁を作動しエンジンの背圧を制御して空/燃比を制御する工程が包 有されてなる請求項1記載の排気ガス粒子捕捉器を再生する方法。 3.更にエンジンの排気ガスの温度を測定する工程と、排気ガスの温度を用いて 空/燃比の指定値を変更する工程とを包有してなる請求項2記載の排気ガス粒子 捕捉器を再生する方法。 4、エンジンには排気マニホルドとマニホルドに連結される排気ガス入口部を有 したターボチャージャと粒子捕捉器に連結される排気ガス出口部とが包有され、 排気ガスの温度を測定する工程がマニホルド内の排気ガスの温度を測定すること により実施されてなる請求項3記載の排気ガス粒子捕捉器を再生する方法。 5.エンジンには排気ガスマニホルドが包有され、排気ガスシステムはマニホル ドに連結され、排気ガスの温度を測定する工程がマニホルド内の排気ガスの温度 を測定することにより実施されてなる請求項3記載の排気ガス粒子捕捉器を再生 する方法。 6.更に排気ガス温度の測定値を所定の基準温度と比較する工程と、排気ガス温 度の測定値と基準信号との差に等しい温度誤差信号を計算する工程と、温度誤差 信号の関数として空/燃比の指令値を増減する工程とを包有してなる請求項3記 載の排気ガス粒子捕捉器を再生する方法。 7.更に温度信号が所定レベルを越えるとき所定の大きさだけ空/燃比の指令値 を増加する工程と、温度信号が所定値より小さいとき所定の大きさだけ空/燃比 の指令値を減少する工程とを包有してなる請求項6記載の排気ガス粒子捕捉器を 再生する方法。 8.更に所定長さの連続時間を測定する工程と、この時間より大きくない所定量 だけ空/燃比の指令値を増減する工程とを包有してなる請求項7記載の排気ガス 粒子捕捉器を再生する方法。 9.更に空/燃比の測定値が所定レベルより大きいとき所定レベルに等しく、空 /燃比の指令値の初期レベルを設定する工程と、空/燃比の測定値が所定レベル より小さいとき捕捉器の再生が開始されると空/燃比の指令値の初期レベルを空 /燃比の測定値に等しく設定する工程とを包有してなる請求項6記載の排気ガス 粒子捕捉器を再生する方法。 10.更に空/燃比の測定値が所定レベルより大きいとき所定レベルに等しく空 /燃比の指令値の初期レベルを設定する工程と、空/燃比の測定値が所定レベル より小さいとき捕捉器の再生が開始されると空/燃比の指令値の初期レベルを空 /燃比の測定値に等しく設定する工程とを包有してなる請求項3記載の排気ガス 粒子捕捉器を再生する方法。 11.更に内燃機関の動力出力、燃料量をモニタする工程と、内燃機関が低動力 状態下で作動されるとき捕捉器の再生を停止する工程とを包有してなる請求項3 記載の排気ガス粒子捕捉器を再生する方法。 12.更にエンジンのトルク出力およびエンジン速度をモニタする工程と、トル ク出力およびエンジン速度が所定の低動力カットオフ範囲内にあるとき粒子捕捉 器の再生を停止する工程とを包有してなる請求項11記載の排気ガス粒子捕捉器 を再生する方法。 13.捕捉器の再生を停止する工程はトルク出力、燃料量およびエンジン速度が 低動力カットオフ範囲内に所定の期間の後に実施され、トルク出力およびエンジ ン速度が少なくとも所定の期間に相当する期間、低動力カットオフ範囲から外れ るているとき再び再生を行つてなる請求項12記載の排気ガス粒子捕捉器を再生 する方法。 14.更にドライバがエンジン動力の増加を要求するか否かを決定する工程と、 動力増加の要求があると再生を無効にする工程とを包有してなる請求項3記載の 排気ガス粒子捕捉器を再生する方法。 15.エンジンが高動力要求条件下で動作されているか否かを決定する工程には 絞り位置およびエンジントルク、燃料量を測定する工程と、絞り位置およびエン ジントルク、燃料量を用いて指令エンジン速度を決定する工程と、指令エンジン 速度を実際のエンジン速度と比較する工程と、指令エンジン速度及び実際のエン ジン速度が違いに所定の関係にあるとき空/燃比制御を無効にする工程とが包有 されてなる請求項14記載の排気ガス粒子捕捉器を再生する方法。 16.内燃機関の排気システムには排気システムを通る排気ガス流を調整してエ ンジンの背圧を調整する背圧弁が包有され、エンジンの空/燃比の指令値を決定 して充分な過剰酸素を与え捕捉器の再生を行う工程と、排気ガスの温度の関数と して空/燃比の指令値を変更する工程と、背圧弁を作動しエンジンの背圧を変更 して指令空/燃比を得る工程とを包有してなる内燃機関の排気システムの排気ガ ス粒子捕捉器を再生する方法。 17.更に空/燃比の測定値が所定レベルを越すとき所定レベルに等しく空/燃 比の指令値の初期レベルを設定する工程と、空/燃比の測定値が所定レベルより 小さいとき捕捉器の再生が開始されると空/燃比の指令値の初期レベルを空/燃 比の測定値に等しく設定する工程とを包有してなる請求項16記載の排気ガス粒 子捕捉器を再生する方法。 18.更に粒子捕捉器が再生を要求するときを決定する工程と、内燃機関の動力 出力をモニタする工程と、エンジンが低動力条件下で動作されるとき捕捉器の再 生を停止する工程とを包有してなる請求項16記載の排気ガス粒子捕捉器を再生 する方法。 19.更にエンジンのトルク出力、燃料量およびエンジン速度をモニタする工程 と、トルク出力や燃料量およびエンジン速度が所定の低動力カットオフ範囲内に あるとき粒子捕捉器の再生を停止する工程とを包有してなる請求項18記載の排 気ガス粒子捕捉器を再生する方法。
JP2510571A 1990-02-08 1990-06-26 デイーゼル粒子捕捉再生システムの制御システム Pending JPH05503974A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/477,019 US5050376A (en) 1990-02-08 1990-02-08 Control system for diesel particulate trap regeneration system
US477,019 1990-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503974A true JPH05503974A (ja) 1993-06-24

Family

ID=23894172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2510571A Pending JPH05503974A (ja) 1990-02-08 1990-06-26 デイーゼル粒子捕捉再生システムの制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5050376A (ja)
EP (1) EP0515369A1 (ja)
JP (1) JPH05503974A (ja)
KR (1) KR920703975A (ja)
AU (1) AU6045890A (ja)
CA (1) CA2073767A1 (ja)
WO (1) WO1991012417A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994003712A2 (en) * 1992-07-31 1994-02-17 Donaldson Company, Inc. Method and apparatus for filtering engine exhaust
US5617726A (en) * 1995-03-31 1997-04-08 Cummins Engine Company, Inc. Cooled exhaust gas recirculation system with load and ambient bypasses
GB9717034D0 (en) * 1997-08-13 1997-10-15 Johnson Matthey Plc Improvements in emissions control
US6179096B1 (en) 1997-11-12 2001-01-30 Diesel Engine Retarders, Inc. Exhaust brake variable bypass circuit
US8833062B1 (en) 2013-03-15 2014-09-16 Daimier Ag Catalytic reduction of NOx
GB9802504D0 (en) 1998-02-06 1998-04-01 Johnson Matthey Plc Improvements in emission control
US6109027A (en) * 1998-02-17 2000-08-29 Diesel Engine Retarders, Inc. Exhaust restriction device
DE19906287A1 (de) * 1999-02-15 2000-08-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Steuerung einer Brennkraftmaschine mit einem Abgasnachbehandlungssystems
GB9913732D0 (en) 1999-06-15 1999-08-11 Johnson Matthey Plc Improvements in emissions control
US6295808B1 (en) * 1999-06-29 2001-10-02 Hereaus Electro-Nite International N.V. High driveability index fuel detection by exhaust gas temperature measurement
JP2001115822A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Hino Motors Ltd ディーゼルエンジンのパティキュレートフィルタ再生装置
FR2804174B1 (fr) * 2000-01-20 2002-08-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule automobile
FR2805174B1 (fr) * 2000-02-22 2002-05-03 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif pour controler la regeneration par combustion, d'un filtre retenant des particules
US6314735B1 (en) 2000-02-23 2001-11-13 Ford Global Technologies, Inc. Control of exhaust temperature in lean burn engines
US6304815B1 (en) 2000-03-29 2001-10-16 Ford Global Technologies, Inc. Method for controlling an exhaust gas temperature of an engine for improved performance of exhaust aftertreatment systems
DE10033158C1 (de) * 2000-07-07 2001-12-20 Daimler Chrysler Ag Brennkraftmaschine, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6397587B1 (en) * 2000-08-25 2002-06-04 Frod Global Tech., Inc. System and method for monitoring the loading of a diesel particulate filter
DE10049659A1 (de) * 2000-10-07 2002-04-11 Daimler Chrysler Ag Adaptives Regenerationmanagement für Abgasnachbehandlungsanlagen
US6422001B1 (en) * 2000-10-10 2002-07-23 Bae Systems Controls Inc. Regeneration control of particulate filter, particularly in a hybrid electric vehicle
FR2816356B1 (fr) * 2000-11-03 2003-06-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule automobile
FR2816357B1 (fr) * 2000-11-03 2003-02-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule
US6497095B2 (en) * 2000-12-21 2002-12-24 Ford Global Technologies, Inc. Regeneration of diesel engine particulate filter only above low fuel levels
JP3812362B2 (ja) * 2001-04-19 2006-08-23 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
FR2833995B1 (fr) * 2001-12-26 2004-07-30 Renault Procede de detection de la regeneration incontrolee d'un filtre a particules implante dans la ligne d'echappement d'un moteur a combustion interne
JP3870815B2 (ja) * 2002-03-29 2007-01-24 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
SE524181C2 (sv) * 2002-11-05 2004-07-06 Volvo Lastvagnar Ab Metod för regenerering av ett partikelfilter samt fordon i vilket en sådan metod utnyttjas
US7150151B2 (en) * 2002-11-19 2006-12-19 Cummins Inc. Method of controlling the exhaust gas temperature for after-treatment systems on a diesel engine using a variable geometry turbine
US7207176B2 (en) * 2002-11-19 2007-04-24 Cummins Inc. Method of controlling the exhaust gas temperature for after-treatment systems on a diesel engine using a variable geometry turbine
US8434299B2 (en) 2003-02-19 2013-05-07 International Engine Intellectual Property Company, Llc. Strategy employing exhaust back-pressure for burning soot trapped by a diesel particulate filter
FR2851615B1 (fr) * 2003-02-21 2007-04-27 Renault Sa Dispositif et procede de regulation du debit de carburant injecte dans un moteur diesel
JP2005048715A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
US7152397B2 (en) * 2003-11-07 2006-12-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Additional system for assisting regeneration of pollution control means of a motor vehicle
FR2862104B1 (fr) * 2003-11-07 2006-02-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration de moyens de depollution d'un moteur de vehicule automobile
FR2863008B1 (fr) * 2003-12-02 2006-01-21 Renault Sas Procede de regulation de temperature a convergence rapide pour la regeneration d'un filtre a particules, et dispositif pour sa mise en oeuvre
US6862881B1 (en) 2003-12-05 2005-03-08 Caterpillar Inc Method and apparatus for controlling regeneration of a particulate filter
ES2353871T3 (es) * 2004-02-24 2011-03-07 Renault S.A.S. Dispositivo y procedimiento de regulación del caudal de carburante inyectado en un motor diesel.
US7392652B2 (en) * 2005-02-04 2008-07-01 International Truck Intellectual Property Company, Llc System and method for diesel particulate trap regeneration in a motor vehicle with an auxiliary power unit
DE102005030276A1 (de) * 2005-06-21 2006-12-28 Pilz Gmbh & Co. Kg Sicherheitsschaltvorrichtung und Verfahren zum sicheren Abschalten eines Verbrauchers in einer automatisiert arbeitenden Anlage
US7886524B2 (en) * 2005-10-24 2011-02-15 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling an internal combustion engine during regeneration of an emission after-treatment device
US8322129B2 (en) * 2006-02-16 2012-12-04 Cummins, Inc. Method for controlling turbine outlet temperatures in a diesel engine
US20070186538A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Dollmeyer Thomas A Method for controlling turbine outlet temperatures in a diesel engine at idle and light load conditions
JP4591389B2 (ja) * 2006-03-16 2010-12-01 株式会社デンソー 内燃機関用排気浄化装置
JP4177863B2 (ja) * 2006-08-08 2008-11-05 本田技研工業株式会社 車両用エンジンの制御装置
DE102006056100A1 (de) * 2006-11-28 2008-05-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Abgasnachbehandlungssystems
US20080163855A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Jeff Matthews Methods systems and apparatuses of EGR control
US8056324B2 (en) * 2007-05-31 2011-11-15 Caterpillar Inc. Regeneration system
JP2011506825A (ja) * 2007-12-12 2011-03-03 マック トラックス インコーポレイテッド 乗り物の操作者の追従を促進するための方法およびシステム
US8245501B2 (en) * 2008-08-27 2012-08-21 Corning Incorporated System and method for controlling exhaust stream temperature
US8855894B2 (en) * 2008-11-04 2014-10-07 GM Global Technology Operations LLC Exhaust temperature and pressure modeling systems and methods
JP5206644B2 (ja) * 2009-10-22 2013-06-12 株式会社豊田自動織機 ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
US20110146246A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Caterpillar Inc. Regeneration assist transition period
US8631642B2 (en) 2009-12-22 2014-01-21 Perkins Engines Company Limited Regeneration assist calibration
US20110252765A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 International Engine Intellectual Property Company , Llc Exhaust throttle valve system and method for diesel particulate filter regeneration
US20110289902A1 (en) * 2010-05-27 2011-12-01 International Engine Intellectual Property Company , Llc Method for operating an exhaust valve for diesel particulate filter regeneration
US8683791B2 (en) * 2010-08-20 2014-04-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for homogenizing exhaust from an engine
US8857157B2 (en) 2010-08-30 2014-10-14 GM Global Technology Operations LLC Temperature estimation systems and methods
US8826645B2 (en) 2011-03-11 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Hydrocarbon conversion diagnostic
US8850802B1 (en) 2013-03-15 2014-10-07 Daimler Ag Catalytic reduction of NOx
US9273594B2 (en) 2014-02-20 2016-03-01 Electro-Motive Diesel, Inc. Dual-fuel engine system with backpressure control
US9416741B2 (en) 2014-11-24 2016-08-16 GM Global Technology Operations LLC Exhaust system component input pressure estimation systems and methods
CN116220934A (zh) * 2023-02-21 2023-06-06 长城汽车股份有限公司 一种稀燃NOx捕集器内的NOx脱附方法、装置和设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187512A (ja) * 1982-04-28 1983-11-01 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法
JPS59194020A (ja) * 1983-04-19 1984-11-02 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼルエンジンの排気微粒子処理装置
JPS6090914A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 Mitsubishi Motors Corp デイ−ゼルエンジンにおけるパテイキユレ−ト捕集フイルタ再生装置の制御装置
IT1185663B (it) * 1984-09-14 1987-11-12 Volkswagen Ag Procedimento e dispositivo per eliminare i componenti solidi contenuti nei gas di scarico di motori a combustione interna
JPS6179814A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの微粒子排気処理装置
US4677823A (en) * 1985-11-01 1987-07-07 The Garrett Corporation Diesel engine particulate trap regeneration system
JPS62159713A (ja) * 1986-01-07 1987-07-15 Toyota Motor Corp デイ−ゼル機関の排気ガス浄化装置
JPS62162763A (ja) * 1986-01-10 1987-07-18 Toyota Motor Corp デイ−ゼル機関の排気ガス浄化装置
US4835963A (en) * 1986-08-28 1989-06-06 Allied-Signal Inc. Diesel engine particulate trap regeneration system
JPH0621543B2 (ja) * 1987-02-16 1994-03-23 日野自動車工業株式会社 排気ガス用フイルタの再生装置
US4884398A (en) * 1987-10-19 1989-12-05 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Method of and apparatus for reducing engine smoke emissions
JPH01190955A (ja) * 1988-01-25 1989-08-01 Mazda Motor Corp エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH0630413A (ja) * 1992-07-10 1994-02-04 Fujitsu Ltd 画像2値化回路

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991012417A1 (en) 1991-08-22
US5050376A (en) 1991-09-24
EP0515369A1 (en) 1992-12-02
AU6045890A (en) 1991-09-03
KR920703975A (ko) 1992-12-18
CA2073767A1 (en) 1991-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05503974A (ja) デイーゼル粒子捕捉再生システムの制御システム
US6256992B1 (en) System and method for controlling a turbocharger to maximize performance of an internal combustion engine
US7210296B2 (en) Method and device for controlling an electrically driven charger
US6012289A (en) Apparatus and method for utilizing a learned wastegate control signal for controlling turbocharger operation
US6295816B1 (en) Turbo-charged engine combustion chamber pressure protection apparatus and method
US7134275B2 (en) Regeneration control of diesel particulate filter
JPS60228745A (ja) 最大燃料供給量制御装置および方法
US20040172935A1 (en) Regeneration of particulate filter
JP2002303182A (ja) ディーゼル・エンジンのパティキュレート・フィルターの再生を中断するための閉ループ制御装置及び方法
JPH02104912A (ja) バーナの出力制御方法と装置
US20050204731A1 (en) Regeneration of diesel particulate filter
JPH07259584A (ja) 内燃機関の出力制御方法および装置
US11098662B2 (en) Compressor override control
US8573181B2 (en) Throttle control systems and methods for internal combustion engines to reduce throttle oscillations
JP5491028B2 (ja) 排気再循環を行う内燃エンジンのための方法
RU2474714C2 (ru) Способ и система бортовой диагностики
JPS6357811A (ja) 粒子トラツプ再生システム
JPH02504178A (ja) 過給される内燃機関の制御
US6020652A (en) Process for regulating the braking power of a supercharged internal combustion engine
EP3514354B1 (en) Boost pressure control method and boost pressure control device
JP4710666B2 (ja) Egrシステムの制御方法及びegrシステム
JP5649343B2 (ja) 内燃機関の吸気絞り弁制御方法
JP2009527688A (ja) 内燃機関の排気温度の上昇方法および装置
US10895207B2 (en) Method of operating an engine assembly
KR100871763B1 (ko) 엔진 제어 방법 및 장치