JPH05503941A - 共重合性イミダゾリジノンモノマー - Google Patents

共重合性イミダゾリジノンモノマー

Info

Publication number
JPH05503941A
JPH05503941A JP50471591A JP50471591A JPH05503941A JP H05503941 A JPH05503941 A JP H05503941A JP 50471591 A JP50471591 A JP 50471591A JP 50471591 A JP50471591 A JP 50471591A JP H05503941 A JPH05503941 A JP H05503941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
tables
formulas
latex
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50471591A
Other languages
English (en)
Inventor
マードック,トーマス オー.
Original Assignee
エイチ.ビー.フーラー ライセンシング アンド フィナンシング インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチ.ビー.フーラー ライセンシング アンド フィナンシング インコーポレイティド filed Critical エイチ.ビー.フーラー ライセンシング アンド フィナンシング インコーポレイティド
Publication of JPH05503941A publication Critical patent/JPH05503941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/272-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D229/00Heterocyclic compounds containing rings of less than five members having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • C07D233/36One oxygen atom with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/42Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • C07D263/22Oxygen atoms attached in position 2 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to other ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 共重合性イミダゾリジノンモノマー 発明の分野 本発明は、ポリマー分散液及び溶液、並びにこれらの分散液及び溶液の製造に用 いられるモノマーに関する。より詳細には、本発明は、シーラント、コーティン グ、ペイント、及び接着剤を含む種々のポリマー組成物における湿式接着を促進 する共重合性モノマーに終用途に依存して関連することになる多くの物理特性が 存在する。
例えば、ペイント組成物の特性は、筒布面の特性、この面の位置、及びこの面が 暴露される接触及び使用Iによって大きく異なる。通常、ある物理特性が湿式接 着及び耐洗浄性を含む他の特性よりも望ましい。従来、最終組成物の特性を高め るため、種々のポリマーシステムはボルスタ−に多くのシーラント、コーキング 、及びペイントを用いてきた。
例えば、Haskinsらの米国特許第2.727.016号は、コーティング 組成物において有効なN−アミノアルキルアルキレンウレアポリマーのアクリル アミドを開示している。Hurwitzの米国特許第3.369.008号は、 コーティング組成物において有効なN(環式ウレイドアルキル)クロトンアミド ポリマーを開示している。Dixonらの米国特許! 4,111.877号は 、エマルジョンシステムに湿式接着特性を与えるに有効なN−アルキル−ω−( アルキレンウレイド)アミド酸のアリルエステルを開示している。5insの米 国特許第4.104.220号は、湿式接着を与えるための機能性コモノマーと して有効な新規アルケニルスクシンアミドウレイド化合物を開示している。Wo ngらの米国特許第4.722.965号は、外部コーティング用のチョーク接 着ポリマーラテックスを開示している。
本発明は、下式 (上式中、n=1もしくは2、m==1もしくは2、R’ =HもしくはCH, 、X=−叶、−CH,、−NH−1R=H,−C+−sアルキル、−アリール、 −CH,(CH2)、−C=N、−CH−0C+−sアルキル、−(CH2)、  0H1−CH,CH(OH)C1,、A=フ二二レしもしくはC1−$アルキ レン、Y=−0−、−NH−1−NHNH−1−〇−入(−、−NH−M−1も しくは−NH−NH−M−1を育する、湿式接着剤の促進用の重合性モノマーを 提供する。このモノマーはビニルアクリル官能基を存するよう合成される。
本発明のモノマーは単独で又は与えられたポリマーンステムにおいて重合して用 いてよい。本発明の重合性モノマーは、コーティング及びペイント産業において 通常用いられそして市販入手可能なポリマーと比べ優れた湿式接着を提供する。
発明の詳細な説明 本発明は、ポリマー材料において有効なモノマーを開示しており、このモノマー は高い湿式接着及び耐洗浄性を与える。本発明の高湿式接着モノマーは、ポリマ ー材料又は他のポリマーに加えれるポリマーに重合される。このモノマーは多く の接着剤、コーキング、ラテックス、ペイント、コーティング、及びシーラント となるポリマーマトリックスに用いてよい。
本発明の湿式接着モノマーは、多くの基材に塗布されそして多くの環境要因に暴 露されるポリマー組成物に用いてよい。本発明の湿式接着モノマーは、多くの方 法で塗布される。湿式接着モノマーはラテックス組成物、ペイント組成物、コー ティング組成物、及びフィルム組成物内で共重合される。
本発明は、下式 (上式中、n=1もしくは2、m=1もしくは2、R’ =HもしくはCH,、 X=−0−1−CH2、−NH−1R=H1−C+−sアルキル、−アリール、 −coz(CHz)、−C=N、−CHzOC+−sアルキル、−(CH,)、  0H1−CH,CH(OH)CH,、A =フ二二しンもしくはC1−5アル キレン、Y=−0−、−NH−1−NHNH−1−〇−んl−1−NH−ん(− 1もしくは−NH−NH−M−、並びに を有する、湿潤接着剤の促進用のモノマーである。このモノマーはビニルアクリ ル官能基を有するようにも合成される。
本発明のモノマーの合成は、活性ビニル基及び反応静イソシアネート基を有する 化合物を反応静ヒドロキシル基もしくはアミン基の形状で活性水素を有する主鎖 化合物と反応させることにより開始される。通常イソシアネートタイプ化合物及 びモノマーがこの目的に有効であることがわかった。本発明において有効な好ま しいイソシアネート化合物は、1つの重合性ビニル基及び1つのモノイソシアネ ート基を有する化合物である。
本発明のモノマーの製造において、α、α−ジメチルメタイソイソプロペニルベ ンジルイソシアネート(m−TMI)のようなビニル化合物が、有機溶媒及び熱 の存在下で、オキサゾリジノンのような主鎖複素環式化合物と化合される。通常 、本発明のモノマーの合成に有効であることがわかった有機溶媒は、酢酸エチル 、ヘキサン、クロロホルム等を含む。所望により、ジブチル錫ジラウレートのよ うな反応触媒も用いてよい。
m−TMIと反応される主鎖化合物は、すべてのアクリルシステムにおいて用い ることのできる1−(2−ヒドロキシエチル)イミダプリジン−2−オン、N、  N−ジエチルエチレンジアミン、2−(2−アミノエチル)イミダゾリジン− 2−オン等を含む種々の複素環式もしくは複素脂肪族化合物を含む。
また、本発明のモノマーは、ビニルアクリルシステムにおけるその使用を可能に するあらゆる方法で合成される。この例において、m−TMIを用いるのかわり に、2−ビニル−4,4−ジメチル−2−才キサシリン−5−オンのような化合 物が、ビニルアクリルシステムにおいて有効な!合性化合物を与える方法でN− (2−ヒドロキシエチル)オキサプリン−2−オン、N、 N−ジエチルエチレ ンジアミン及び2−(2−アミノエチル)イミダシリン−2−オンのような主鎖 化合物と化合される。この例において、2−ビニル=4.4−ジメチル−2−オ キサプリン−5−オンは、主鎖化合物の反応性アミン部分と化合された際に開環 する5員環を形成する5位において反応性カルボニルを存する。得られるモノマ ーは、モノマーの1つの末端において重合性オレフィン基で停止されたアミド結 合を育するイミダプリンタイブ化合物である。次いでこのモノマーは酢酸ビニル 及びn−ブチルアクリレートのような化合物と重合され、ラテックス、コーキン グ材、接着剤、もしくは他のフィルム形成組成物において有効なエマルジョンポ リマーを与える。
本発明のポリマーの製造において、重合はビニル基を介して起こる。
コモノマー 本発明の重合性化合物は、コポリマーを形成するためモノマーと化合される。本 発明のモノマーを他のビニルモノマーと重合してよい。そのようなビニルモノマ ーの例は、α−オレフィン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、ビニル芳香族モノマ ー、重合性α、β−不飽和カルポン酸及びエステル、並びに他の公知のモノマー を含む。
ビニル不飽和モノマーは、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、ヘ キセン、スチレン、α−メチルスチレン、塩化ビニル、酢酸ビニル、アクリロニ トリル、リシノール酸、オレイン酸、リノール酸、ブタジェン等のようなα−オ レフィンモノマーであってよい。本発明において用いてよいα−オレフィンは、 シクロペンテン、シクロペンタジェン、1,3−ブタジェン、1−ヘキセン、ノ ルボルネン等のような他のc+−gα−オレフィンを含む。
有効なアクリルモノマーは、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、ヒド ロキシアルキルアクリレート、ヒドロキシアルキルメタクリレート、ブチルアク リレート、ヘキシルアクリレート、シクロへキシルアクリレート、(2−ヒドロ キシル)メタクリレート、(2−ヒドロキシル)アクリレート、(3−ヒドロキ シプロピル)メタクリレート、(3−ヒドロキシプロピル)アクリレート、(ビ ビリジノエチル)メタクリレート、(モルホリノエチル)メタクリレート等を含 む。
有効な不飽和ジカルボン酸は、イタコン酸、シンナミン酸、クロトン酸、メサコ ン酸、マレイン酸、フマル酸等、芳香族エステル、シクロアルキルエステル、ヒ ドロキシアルキルエステル、アルコキシアルキルエステル等を含む上記のジカル ボン酸エステルのα、β不飽和ジカルボン酸エステルを含む。
本発明のモノマーに用いてよいビニル芳香族モノマーは、少なくとも1個の芳香 族基及び少なくとも1個の重合性ビニル基を含むモノマーを含む。芳香族基の典 型的な例は、フェニル、置換フェニル、ナフチル、フエナンチル等を含む。好ま しいビニル芳香族モノマーは、スチレン、メチルスチレン(ビニルトルエン)、 エチルスチレン、イソプロピルスチレン、t−ブチルスチレン、4−ヒドロキシ スチレン、4−クロロスチレン、及び他の環置換基を育するスチレンのようなモ ノマーを含むスチレン族を含む。
各モノマーの割合は様々である。ビニルモノマーは通常」〜99モル%であり、 本発明のモノマーは通常0.05〜15モル%、好ましくは約0.1〜9モル% 、より好ましくは、経済的及び効果の理由のため約0.5〜3モル%である。モ ル比は必要な湿式接着作用及び所望の洗浄特性、並びに多量の本発明の活性モノ マーを用いることの経済性及び物理特性の要求によって異なる。
本発明のモノマーはラテックス又は溶液組成物に重合される。重合は通常加熱条 件下において密閉容器内で行われる。溶液重合反応は通常、テトラヒドロフラン 、メチルエチルケトン、アセトン、酢酸エチルのような不活性有機溶媒、又は有 機アルカノールのような他の好適な有機溶媒中の溶液内のモノマーに行われる。
有機溶媒はエマルジョンもしくは逆エマルジヨンシステム内の相溶性量の水と混 合してよい。好ましい溶媒は毒性のない、無臭のものである。本発明のモノマー を用いるポリマーブレエマルジョン組成物の形成に用いられるプレポリマーモノ マー出発物質は、典型的には所望の濃度に溶媒に溶解又は懸濁される。好ましく は、本発明の重合は、典型的には溶媒中、約10〜70重量%のモノマーの濃度 で行われるが、時にはそれより高い又は低い濃度を用いてもよい。
重合反応は典型的には従来の方法、好ましくは好適な開始剤の使用により開始さ れる。好適な開始剤の例は、2,2゛ −アゾビス(2−メチルプロパンニトリ ル)(AI、BN)、ジベンゾイルペルオキシドt−プチルベルオクテート、ク メンヒドロペルオキシド、ジイソプロピルペルカーボネート、過硫酸アンモニウ ムを含み、それのみ又は酸化還元触媒系の形状で還元剤と組み合わせてもよい。
反応の間、反応混合物を攪拌し、好ましくは不活性大気中(窒素、アルゴン等で パージする)で約50〜100°Cに加熱し、破壊性発熱を防ぐため好ましくは 約75〜95°Cに温度を保つ。
通常、ポリマー組成物の最終用途によって、本発明のモノマーを約0.05〜1 5.0重量%、好ましくは約0.lO〜9.0重量%、最も好ましくは0.5〜 3.0重量%含んでよい。しかし、この濃度は最終システムに与えられる物理特 性を変えることを理解すべきである。
ラテックスもしくは分散ポリマーへの重合は、重合媒体が有機ではなく水性であ ることを除き実質的に同じ状況で終了するり得られるラッテクスポリマーの分子 量は通常1000〜2百万であり、約50.000か好ましい。本発明のポリマ ーに用いられるコモノマーによって、このポリマーは水性キャリヤー内に懸濁さ れたコロイド状分散液を形成し、これは塗布されると、容易に湿潤しそして耐洗 浄性のフィルムを形成する。
本発明のモノマーがコモノマーと重合すると、エマルジョンポリマーは、ペイン ト、フィルムコーティング、シーラント、接着剤、コーキング材等を含む組成物 に配合される。このシステムの配合は、システムの適用、すなわちシステム最終 用途により異なる。しかし、配合法は以下の実施例に見られるもの、並びに当該 分野において通常公知のものを含む。通常、最終システムに与えられる物理特性 によって、モノマーは約0.001〜1O90、好ましくは約0.01〜7.0 、最も好ましくは約0.10〜5.0重量%の最終システム内の濃度を有する。
以下の実施例は、モノマーの製造、並びにフィルム、コーキング材、コーティン グ、水性ラテックス、及び水性システムの製造における本発明を用いるポリマー を説明する。
実施例r 有機溶媒の存在下、N−(2−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−2−オンも しくはN、N−ジエチルエチレンジアミンを含む種々の供給材料を用いて、本発 明の湿潤接着モノマーを合成した。
以下の方法を用いて、N−(2−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−2−オン 及びm−TMIより下式のモノマーを合成した。窒素流入口及び磁気攪拌捧を備 えたloOmlの三日丸底フラスコを用い、m−TM I (10,1g 、0 .05mole)を25m1の酢酸エチルに加えた。25+nlの酢酸エチル中 のN−(2−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−2−オン(6,6g 、 0 .05mol)を加え、45分間混合した。25°Cで約7時間後、反応混合物 はわずかに曇り、25°Cでさらに30分後、反応混合物全体に白色結晶が形成 した。この反応混合物を25°Cで一晩放置した。固体を約150m1の熱酢酸 エチルに溶解した。不溶性の物質(約1g)を濾過により除去した。溶液を25 °Cにゆっくり冷却した。白色結晶が形成した。生成物を吸引濾過により集めた 。この結晶は129〜130°Cの融点を有していた。
融点、炭素13核磁気共鳴スペクトル、及び赤外分析をこのモノマーについて測 定し、以下の結果を得た。図1を参照し、核磁気共鳴スペクトル(NMR)は化 学シフト(ppm)により示される以下のデータを与えた。21.8での炭素N o、 1.29.4での炭素NO12,43,8での炭素No、 3もしくは4 .44.7での炭素No、4もしくは3.55.3での炭素N095.61.1 での炭素No、 6.61.9での炭素No、 7.112.5での炭素N。
、8.123.9での炭素No、10.124.0での炭素No、11 、12 8.3での炭素No、12.141.3での炭素No、13 、143.5での 炭素No、14.147.1での炭素No、15.154.5での炭素No、1 6.158.6での炭素No、17゜このサンプルの炭素13スペクトルは、正 しい数の等しくない炭素及び性格芯数の結合したプロトンを示している。測定に より、モノマーの融点は129.0〜130.0℃であった。
赤外スキャンは、KBrペレットを用い、以下の結果を与えた。3314cm” でのNH,1737cm−’でのC=C(オキサゾリジノン) 、1715Cm ”でのC=C(ウレタン) 1.893cm −’でのC=C,812cm − ’でのC=C(芳香族)。
実施例2 以下の方法により、m−TMT及びN、 N−ジエチルエチレンジアミンを用い て下式 を有する湿潤接着モノマーを製造した。
還流冷却器、窒素流入口、磁気撹拌棒、温度プローブ、及び圧力平衡添加漏斗を 備えた250m1の三日丸底フラスコを用い、m−TMT (20,Ig、0.  lOmol)を50m1のヘキサンに加えた。次いで50m1のへキサン中の 82NC82C)(2N(CH2CH3)l (11,6g、 O,lOmol )の溶液を45分かけて加えた。氷−水浴を用い、反応混合物を20〜25°C に保った。酢酸エチル15m1を加え、透明な溶液を濾過し、冷凍庫内に一晩入 れた。
吸引濾過により白色結晶を集め、これは63.5〜64.5°Cの融点を有して いた。
次いで例2のモノマーをNMRスペクトル、融点、及び赤外スキャンを用いて分 析した。図2を参照し、C1C13Nを測定し、以下のデータを得た。11.5 での炭素No、 1.21.9での炭素No、 2.30.4での炭素No、  3.38.2での炭素No、 4.46.6での炭素N015.52.3での炭 素N016.54.8での炭素N017.112.6での炭素NO68,122 ,6での炭素N099.124.2での炭素No、10.124.6での炭素N o、11.128.5での炭素No、I2.141.6ての炭素No、13.1 43.6での炭素No、I4.147.2での炭素No、+5.158.2での 炭素Na、16゜この化合物の融点は63.5〜64.5°Cであった。KBr ペレットによる赤外分析は以下の結果を与えた。3359及び3322cm−’ でのNH,1633c+n−’でのC=O1882cm −’でのC=C,80 2cm −’でのC=C(芳香族)。
実施例3 m−TM I、1−(2−ヒドロキシエチル)イミダプリジン−2オン、及び以 下の方法を用い、下式 のモノマーの合成を試みた。
窒素流入口、磁気攪拌捧及び圧力平衡添加漏斗を備えた1 ’J yトルの三日 丸底フラスコを用い、m−TMr (224,6g、 1.I2mol)を15 0m1のCHC1□及び1.Ogのジブチル錫ジラウレートに加えた。次いで環 式ウレア(154,0g 、1.17mol)の溶液を250m1のCHClz に1時間かけて加えた。フラスコを冷水で冷やし、30°C未満に温度を保った 。
周囲温度で2時間後、ロータリーエバポレーターにより反応混合物よりCHCl  2を除去し、オイルを得た。このオイルを酢酸エチル/ヘキサン混合物に溶解 し、温かいうちに濾過した。冷却すると白色結晶が形成し始めた。
実施例3より得られるモノマーの評価を、核磁気共鳴スペクトル、融点及び赤外 分析を用いて行った。図3を参照し、NMRスペクトルは以下のデータを与えた (C−13、PPM) : 21.9での炭素No、 1.29.5での炭素N 002.38.2での炭素N093.43.1での炭素N004もしくは5.4 5.4での炭素NO65もしくは4.55.2での炭素No、 6.61.9で の炭素N097.112.5での炭素N018.122.1での炭素No、9. 124.0での炭素No、10.124.1での炭素No、11 、128.3 ての炭素No、12.141.4での炭素N0113.143.6での炭素No 、14.147.3での炭素No、+5.154、9での炭素No、+6.16 3.1での炭素No、17゜分析により、このモノマーの融点は94.5〜95 .5℃であった。KBrベレットによる赤外分析は以下の結果を与えた。342 3及び3264cm桐でのN811713cm−’でのC=O11679cm− ’でのNH1896cm −’でのC=C,802cm −IでのC=C(芳香 族)。
このサンプルのNMRスペクトルは、所望の反応生成物が高純度で得られたこと を示している。
例3で合成した同様のモノマーを、メタ−TMI及び2− (2−アミノエチル )イミダゾリジン−2−オン(AEI)を用い、以下の方法を用いて合成した。
圧力平衡添加漏斗、磁気撹拌棒、温度計及び窒素流入口を備えた500m1の三 日丸底フラスコを用い、m−TM I (80,4g 、0.40mol)を1 00m1のクロロホルムと共にフラスコに加えた。氷/水浴で反応温度を20〜 25”Cに保ちながら、100m1のクロロホルム中のAEI(55,6g 、 0.40mol)の溶液を1時間かけてフラスコに加えた。この反応混合物を2 4°Cで一晩攪拌し、次いで濾過した。ロータリー二ノくボレーターでクロロホ ルムを除去し、140gの粗生成物(103%)を得た。酢酸エチル/エタノー ルから再結晶し、143.5〜144.5°Cの融、!#。
を育する白色結晶固体を得た。
実施例5 l−(2−アミノエチル)イミダゾリジン−2−オン、m−TM■、及び以下の 方法を用い、例4のスケールアップを行った。
機械攪拌機、還流冷却器、圧力平衡添加漏斗及び窒素流入口を備えた2リツトル の三日丸底フラスコを用い、1−(2−アミノエチル)イミダプリジン−2−オ ン(173,6g 、1.34mol)の溶液を500m1のクロロホルムと共 にフラスコに加えた。250m1のクロロホルム中のm −T M T (27 5,5g 、 1.38mol)の溶液を、反応混合物の温度が25°Cを越え ないような速度でフラスコに加えた。フラスコを水浴で冷却した。添加終了後、 混合物は結晶化した。さらに300m1のCHC13を加え、この混合物を25 °Cで2時間攪拌した。次いでこの混合物をTLCで分析した。C)icl、中 の生成物のスラリーを温水浴で温めることにより溶解した。透明な溶液を三角フ ラスコに濾過し、25°Cに冷却し、その後冷凍庫に入れた。白色結晶固体を吸 引濾過により単離し、粗生成物は138〜143°Cの融点を有していた。この 固体を酢酸エチル/イソプロパツール(60: 40)より再結晶させ、回収し た。
この結晶は143.0−144.5°Cの融点を有していた。
例5のモノマー反応生成物をCICl5N及び赤外スペクトルにより構造分析を 行った。図4を参照し、C1C13Nスペクトルは以下の化学シフトを与えた。
21.5での炭素No、1.30.0での炭素No、 2.37.2での炭素N o、 3もしくは4.37.4での炭素No、4もしくは3.43..6での炭 素N095もしくは6.44.7での炭素No、 6もしくは5.54.0での 炭素NO37,112,1での炭素No、 8.121.7での炭素NO39, 122,7での炭素No、Io 、 124.1での炭素No、II 、127 .7での炭素No、+2.139.9での炭素No、13.143.0での炭素 No、14.149.0での炭素No、15.156、9での炭素No、+6. 1.62゜2での炭素NO,17゜このサンプルの融点は143.5〜1.44 .5°Cであり、KBrベレットを用いこのサンプルの赤外スキャンを行った。
赤外スキャンは以下のデータを与えた。3349及び3242cm−’でのNH ,1689cm−’でのC=O11,680cm−’でのNH11660cm− ’でのNH,890cm−’でのC=C1804cm〜1でのC=C(芳香族) 。
このサンプルの炭素13スペクトルは、このモノマーの式により必要とされる正 しい数の非平衡炭素及び性格な数の結合したプロトン反応フラスコを100m1 の酢酸エチルで洗浄し、次いでこれをブフ実施例6 m−TMI及び1−(2−アミノエチル)イミダシリン−2−オン(AEI)を 用い以下の方法を用いて、下式を有する固体モノマーの合成を行った。窓素流入 口、機械攪拌機、圧力平衡添加漏斗及び温度計を備えた1リツトルの三日丸底フ ラスコを用い、20m1の酢酸エチル中のA E I (64,5g、0.50 mol)をフラスコに加えた。100m1の酢酸エチル中のm−TM 1001 .5g 、0.505mo1)の溶液をアミン/酢酸エチル混合物に加えた。約 10m1のm−TIn溶液を添加後、反応混合物は透明になった。この反応混合 物を冷水槽で冷却し、温度を25〜30℃に保った。
約35m1のm−TMI溶液を加えた後、反応フラスコの側壁に白色結晶がいく らか形成し始めた。約50m1のm−TMI溶液を加えた後、細かい結晶か反応 混合物内に分散した。60〜65m1のm−TMI溶液を添加後、白色結晶スラ リーが得られた。m−TMI溶液を】時間かけて加えた。この反応混合物を攪拌 した。さらに25m1の酢酸エチルを反応混合物に加え、混合を促進した。この 混合物を25°Cで3時間攪拌し、ブフナー漏斗による吸引濾過により白色固体 を単離しナー漏斗内の結晶上に注いだ。回収した白色固体の融点は138.5〜 142、0°Cであった。
このフィルターケーキを破壊し、ウォーターアスピレータ−により30分間吸引 し乾燥した。固体の重量は232.4gであった。固体を風乾し、201.3g になった。濾液を濃縮し、さらに6,8gの固体を得た。
固体をさらに乾燥し、159.8gの生成物を得た。総回数量は、159.8+  6.8 = 166、6g(100,9%)であった。母液を濃縮することに より集めた残留物は結晶化合物とオイルの混合物であった。これはこれ以上結晶 化しなかった。
エマルジョンポリマー 実施例1.2.3及び6のモノマーを用いてエマルジョンポリマー組成物を合成 した。通常、本発明のモノマーを含むエマルジョンポリマーは、反応器に水、W itco Chemical Co、より入手可能なりalab748のような 界面活性剤ベース税泡剤、及びリン酸ニアンモニウムを加えることにより重合さ れた。次いで、過硫酸アンモニウム及びメタ亜硫酸水素ナトリウムの水系として 触媒を反応器に加えた。
まず、[gepal CA397(GAFより)のような界面活性剤及び実施例 7〜10に示した他の重合性モノマー成分より本発明のモノマーの溶液を形成し 、その後モノマー及び界面活性剤の溶液を水を含むビーカーに加え、パドルタイ プ攪拌機で攪拌することによりプレエマルジョンを製造した。次いでこのプレエ マルジョン組成物を反応器に加え、同し触媒を反応器に加えた。
実施例7 例6のモノマーを用い、ペイント組成物に用いるためのプレエマルジョンポリマ ーベースを製造した。このプレエマルジョンポリマーベースは以下の化合物及び モノマー成分を育していた。
H2O206,4206,4 rGEPAL CA397 (GAF Corp、からの 60.88 60. 88フ工ノール界面活性剤) 実施例9 Hto 206.4 206.4 IGEPAL CA397 (GAF’ Corp、からの 60.88 60 .88エトキシル化フエノール) リン酸ニアンモニウム 1,0 2.Oロープチルアクリレート336.8 3 36.8メチルメタクリレート 333.4 333.4メタクリル酸 12. 77 12.77[GEPAL CA397 (GAF Carp、からの 6 0.88エトキシル化フエノール) 例6モノマー 4・10 リン酸ニアンモニウム 1.0 n−ブチルアクリレート 336.8 メチルメタクリレート330.2 メタクリル酸 12.77 顔料粉砕物 本発明の湿式接着モノマーを含むポリマーを有するペイントシステムの製造にお いて、まず、水、分散剤、防腐剤、界面活性剤、及び脱泡剤をを計量し組成物に 加えることにより顔料粉砕物を配合した。顔料を別の容器に計量し加え、液体相 (=加えた。まず液体相の二酸化チタンを加え、次いで増量剤を加えた。顔料が 湿潤したら、残りの脱泡剤を加えた。次いでこの顔料組成物を高速(約4000 rpm)で15〜20分間粉砕した。成分は以下に示すものである。
外部フラット粉砕物 重量部 水、DI 91.6 Nopcosperse 44 (分散剤、Henkel Corp、) 7. 7Nuosept 95 (防腐剤、Nuodox Inc、) 1.5Pol yphase AF−1(mjldewcise Troy 4.8Chemi cal Corp、) rgepal C0−630(GAF Carp、) 3.5AMP 95 ( 分散剤、Augus Chemical Co、) 1.5TiOz 250. 0 Feldspar (Indusmin Inc、) 190.0Drew−L 464(脱泡剤、叶ew Industries) 1.98外部半光沢粉砕物  重量部 水、DI 58.3 Tamol 731 (分散剤、Henkel Corp、) 8.6[gep al C0−630(界面活性剤、GAF Corp、) 3.5AMP 95  (分散剤、Augus Chemical Co、) 1.0Nuosept  95 (防腐剤、Nuodox Inc、) 1.5Polyphase A F−1(mildewcise Tray 4.8Chemical Corp 、) エチレングリコール 18.6 TiO□ 250.0 クレー 25.0 Drew−L464(脱泡剤、叶ew Industries) 1.98半光 沢及びフラットペイント ステンレススチールビーカーにラテックス及び脱泡剤を加えることにより、実施 例7〜lOのポリマーシステム及び顔料粉砕物を用い半光沢及びフラットのペイ ントシステムを配合した。次いでこのシステムを3枚刃パドルで混合し、顔料粉 砕物及び水をラテックスに加えた。セルロースNatrosol増粘剤をプロピ レングリコール及びTexanol と共に加えた。
渦がてきるまで攪拌しながらこの混合物を混合した。組成物を10分間又は増粘 剤が溶解するまで混合した。配合後、ペイントを塗布し24時間放置後テストし た。この方法を用い、例11及び12の外部フラット及び半光沢ペイントを配合 した。
ラテックスとは、例11A−111J及び12A〜12Jにおいて以下の物11 A 12A Rot+n+ and Haasからの対照ラテックス118 1 2B AlcolacからのSipomer WAMを含むH,B、 Full erからの対照ラテックス lIC12C例7Aラテックスポリマー11D +2D 例7Aラテックスポリ マー(50°Cで2週間老化)11E 12ε 例7Bラテックスポリマー11 F 12F 例8Aラテックスポリマー11G 12G 例8Bラテックスポリ マー118 12H例9AラテックスポリマーIII 121 例9Bラテック スポリマー11J 1.2J 例10ラテックスポリマー重量部 成分 11A 11B−11J 半光沢顔料粉砕物 373.1 373.1AC−64(Rhom and H aasからの 389.5ゝ −プロピレングリコール 43.2 43.2T exanol(凝集剤、Texaco [nc、) +1.9 11.9RAI −825(増粘剤、Rohm & Haas) 3.0 3.0Nat 25O MHBR増粘剤 1.5 1.5水 239.3 179.1 Drew L464(脱泡剤、叶ew Industries) 3.1 3. 1フラツト顔料粉砕物1 552.1 552.1AC−64(Rhom an d Haasからの 305.5 −ラテックスポリマー) ラテックス 356.0 プロピレングリコール 30.3 30.3Texanol(凝集剤、Texa co Inc、) 10.9 10.9Nat 25OMHBR増帖剤 3.8  3.8水 258.0 212.I Drew L464(脱泡剤、叶ew Industries) 3.7 3. 7次いて分析を行い、耐洗浄性並びに湿潤及び乾燥接着について例12及び13 の各々を測定した。結果を表1及び2に示す。
接着 実施例 洗浄性結果 湿潤 乾燥 11A 900 2000 3000+11B 750 400 600 11C90020003000 1,1D 920 1500 250011E 1200 1500 2000 11F 1110 0 200 11G 830 1500 1500 11H10700200 11[1,18022oo aooo+11J 1070 800 1000 接着 実施例 洗浄性結果 湿潤 乾燥 12A 815 1700 3000十12B 675 950 800 12C94019003000+ 12D I215 2000 3000÷12E 1150 1500 300 0+12F 1310 0 300 12G 960 、 2000 180012H12800200 12192020003000+ 12J 1000 2000 2500コ一キング材組成物 例6で合成した湿式接着モノマーを用いてコーキング材組成物を製造した。実施 例13A及び13Bのコーキング材は、反応器に400部の水、10部のアクリ ル酸を入れ、バッファーによりpHを7もしくは8に調整し、次いで窒素大気下 で反応器の温度を80°Cに高めることにより合成された。50″Cにおいて、 3.3部のIgepal CA−520(GAFCorp、 )を反応器に入れ た。80″Cにおいて、プレエマルジョン組成物を反応器に加え、すぐに過硫酸 カリウム触媒を加えた。プレエマルジョン組成物は15分で5%を加え、残りの 95%は最後の3.5時間で加えた。添加の間、反応器の温度は78〜80°C に保たれた。この反応器の温度を30分間保ち、次いで冷却した。
実施例13 重量% プレエマルジョン組成物 13A 13B水 120 120 部gepal CA 897 (GAP Corp、) 5.04 5.2On −ブチルアクリレート 667.0 6592−エチルへキシルアクリレート  9090メタクリル酸 2020 メタクリロニトリル 16 16 例6モノマー 9〉6 本発明のモノマーを有するエマルジョンポリマーを含むコーキング材組成物(例 13B)は、湿式接着モノマーを有しないポリマーを含むコーキング材配合物( 例13A)と比較し、種々の表面に対する接着を改良することを示した。
実施例14 機械攪拌機、添加漏斗、還流冷却器及び温度計を備えた1 ’Jットルの三ロ丸 底フラスコ内で例6のモノマーを用いてコーティング組成物用の溶液ポリマーを 製造した。トルエン(150g)及びプレ溶液組成物(50g)をフラスコに加 えた。この反応混合物を温め還流し、プレ溶液混合物の残りを4時間かけて加え 、ペルオキシド開始剤を4゜5時間かけて加えた。
プレ溶液組成物 重量部 ブチルアクリレート 1.50 ヒドロキシエチルアクリレート 125ブチルメタクリレート io。
メチルメタクリレート 60 スチレン 50 メタクリル酸 15 例6モノマー 6.5 トルエン 150 Luperso1575AJ75(ペルオキシド、 24.0Penwalt  Chemical Co、)透明な、粘稠な溶液が得られた。
実施例15 接着促進剤としての評価をするため、実施例14の樹脂でコーティングを製造し た。
成分 重量部 実施例14プレポリマー 32.3 Cymel 303(架橋性樹脂、American Cyanamid) 7 .5n−ブタノール 4.0 Aromatic 100 (炭化水素溶媒、Worum) 4.0DBE溶媒 (凝集剤、DuPont) 4.0Cycat 4040 (酸触媒、Amer ican Cyanamid) 0.3ガラスジヤー内でコーティングサンプル を製造し、バードタイプ塗布機でアルキドベースペイント塗布木材表面に塗布し た。湿潤フィルム厚さは6mlであった。このサンプルを140°Cの乾燥オー ブン内に20分間入れた。サンプルを周囲温度及び湿度において2D間平衡化し た。レザーブレードでコーティングにクロスハツチを付け、板の半分を水中に3 0分間浸した。アルキドへのコーティングの接着を3M Company、 6 10テープテストで調べた。対照もしくは実験コーティングにはアルキド塗布表 面からの剥離は見られなかった。
実施例■ 前記例よりも高い湿式接着を示すコーティングもしくはベイン′ト配合物におい て有効なビニルアクリルラテックスを開発するため、さらに実験を行った。まず 本発明の湿式接着モノマーを合成した。
次いでこの湿式接着モノマーをポリマー組成物内で塗布した。このポリマー組成 物を半光沢及びフラットラテックスペイントに混入した。得られるペイント配合 物を対照に対しテストし、その相対湿潤接着、乾燥接着、及び耐洗浄性を調べた 。
モノマー合成 この実施例のビニルモノマーは、2−ビニル−4,4゛ −ジメチルー2−オキ サプリン−5−オンのような供給化合物より合成し、この供給化合物を1−(2 −アミノエチル)イミダゾリジン−2−オン(AE I)のようなイミダゾリジ ン化合物と反応させた。有機媒体中で与えられた反応時間の後、固体沈澱を濾過 により単離した。次いでこの沈澱を洗浄により精製し、化学分析を行った。
実施例1 2−ビニル−4,4−ジメチル−2−オキサプリン−5−オン(VDM)及びA EIを用い、以下の方法により、下式を育する接着モノマーを合成した。
添加漏斗、磁気攪拌捧、温度プローブ及び窒素流入口を備えた300m1の三日 丸底フラスコを用い、アズラクトン(13,1g、0.10mol)を75m1 のCHICllに加えた。75m1のCHtC1z中のAEIの溶液(12,9 g、0゜10mol)を60分かけてアズラクトンに加えた。約10〜15分後 、透明な反応混合物はわずかに曇り、白色沈澱が形成し始めた。この反応混合物 は沈澱のため攪拌困難であり、さらに50m1のCH,C1,を加えた。
反応の問わずかに発熱が起こり、温度は23°Cから30°Cに上昇した。
反応混合物を25°Cで4時間攪拌し、白色固体を吸引濾過により単離した。フ ィルターケーキを!00m1のヘキサンで洗浄した。この固体の融点は188. 5〜189.5°Cであった。この化合物は水に可溶であった。
実施例In−1のモノマーを炭素13核磁気共鳴、融点、及び赤外スキャンによ って分析した。図5を参照し、NMRスペクトルは以下のデータを与えた。27 .2での炭素No、 1.4010での炭素No、2.40.8での炭素No、  3.44.9での炭素No、4.48.7での炭素No、 5.59.5での 炭素No、 6.130.5での炭素No、7.132.8での炭素No、 8 .167.5での炭素No、9.170.3での炭素No、10 、179.9 での炭素No、11゜このモノマーの融点は188.5〜189.5℃であった 。赤外スキャンは以下のデータを与えた。3386.3323及び3259cC ’でのNHアミン、1688etc’でのC=0.1656cr’でのNHアミ ン、1629crn−’でのC=C0 実施例2 実施例1の合成をスケールアップした。
機械攪拌機、添加漏斗、窒素流入口及び温度計を備えた2リツトルの三日丸底フ ラスコを用い、ビニルジメチルアズラクトン(VDλ1)(105,0g、 0 .80mo1)を400m1の酢酸エチルに加えた。450m1の酢酸エチル中 のA E I (103,3g 、 0.80mol)の分散液を1時間かけ加 え、その間反応混合物の温度を15〜25°Cに保った。AEI溶液を添加する とすぐに白色沈澱が形成し始めた。この反応混合物を25°Cで3時間攪拌し、 白色結晶固体を吸引濾過により単離し、100m1のへキサンで洗浄した。組物 質をイソプロパツールとメタノールの混合物より再結晶させ、195.0〜19 6.0″Cの融点を有する白色結晶を得た。
実施例3 まず、[gepal CA397のような界面活性剤及び以下に示す他の重合性 モノマー成分により本発明のモノマーの溶液を形成し、次いでこの界面活性剤及 びモノマーの溶液を水を含むビーカーに加え、パドルタイプ攪拌機で攪拌するこ とによりプレエマルジョンを製造した。次いで反応器に4.24部の過硫酸カリ ウム触媒を加え、窒素大気下で80″Cに加熱した。次いでプレエマルジョン組 成物を、3wt%を15分で、5%を次の30分で、残りの92%を3.5時間 で反応器に加えた。この供給に間反応器を約80°Cに保った。
Igepal CA397 (zトキシル化フェノール 5.3界面活性剤、G AF Corp、) TRITONχ200(ナトリウムアルキルアリール 21.2ポリエーテルス ルホネート、Rohm & Haas)炭酸水素ナトリウム 1.59 酢酸ビニル 625.8 n−ブチルアクリレート 187.5 例】モノマー 9.76 顔料粉砕物 本発明の湿式接着モノマーを有するペイントシステムの配合物の製造において、 まず、水、分散剤、防腐剤、界面活性剤、及び脱泡剤を組成物に加えることによ り顔料粉砕物を配合した。顔料は別の容器内で計量し液体相に加えた。二酸化チ タンを液体相に加え、その後増量剤を加えた。顔料が湿潤したら、残りの脱泡剤 を加えた。
次いで顔料組成物を高速(約400Orpm)で15〜20分間粉砕した。以下 に粉砕物の成分を示す。
Nuosept 95 (防腐剤、Nuodox Inc、) 2.5Ta、m ol 731(分散剤、Rohm & Haas) 9.2[gepal C0 −630(GAF Carp、) 3.5AMP 95 (分散剤、Augus  Chemical Go、) 2.0Tilt 190.0 クレー 125.0 炭酸カルシウム 60.0 Attagel 50 (増粘剤、Engelhard Corp) 3.0D rew−L464(脱泡剤、叶ew Industries) 1.5Nuos ept 95 (防腐剤、Nuodox Inc、) 2.0プロピレングリコ ール 17.3 AMP 95 (分散剤、Au(Ius Chemical Co、) 1.5 Tamol 5G−1(分散剤、Rohm & Haas ) 7.2℃gep al C0−630(界面活性剤、GAP Carp、 ) 3.6実施例4及 び5 ステンレススチールビーカーにラテックス及び脱泡剤を加えることにより、例3 のポリマーシステム及び対照ポリマーを混入し、フラット及び半光沢ペイントシ ステムを配合した。ラテックスを3枚″J:Jlt拌機を用い脱泡剤と混合し、 顔料粉砕物及び水をラテックスに加えた。次いで増粘成分をエチレングリコール 及びTexanol並びにNatrosol (セルロース増粘剤)を含む組成 物に加えた。これらの成分は攪拌して加えた。増粘剤が溶解するまで10分間組 成物を混合した。次いでこの組成物を塗布し24時間放置後テストした。
ラテックスとは、例4A〜4C及び5A〜5Cにおいて以下のものを示す実施例  ラテックス 4A 5A H,E、Fullerからの対照PD−124/BHO−20ビニ ルアセテートブチルアクリレートコポリマー48 5B 例4のポリマー 4C5075%対照ポリマーと25%例3ポリマーのブレンド実施例4 重量部 成分 4A−484C フラツト顔料粉砕物1 521.7 521.7水、Dr 288.5 284 .0 PD−124(BHO−20) (ラテックス、 243.0 −H,B、 F uller) ラテックス 247.8 エチレングリコール 46.5 46.5Natrosol Plus(増粘剤 、Agualon Co、) 6.5 6.5Texanol(凝集剤、Tex aco [nc、) 10.0 10.ODrew L464(脱泡剤、Dre w Industries) 2.0 2.0実施例5 重量部 成分 5A及び58 5C 半光沢顔料粉砕物 385.2 385.2水・DI 214.7 207.1 PD−124/BHO−20(ラテックス、 414.0 −H,B、 Ful ler) ラテックス 422.3 Texanol(凝集剤、Texaco Inc、) 、 11.9 11.9 プロピレングリコール 34.6 34.6Acrysol RM−82510 ,810,8Natrosol 25OMHBR増粘剤 2.0 2. ODr ew L464(脱泡剤、Drew Industries) 2.5 2.5 実施例4A〜4C及び5A〜5Cをテストし、耐洗浄性、湿潤接着及び乾燥接着 を比較した。結果を表3及び4に示す。
接着 、 実施例 洗浄性結果 湿潤 乾燥 4A 670 300 300 4C3609001100 接着 実施例 洗浄性結果 湿潤 乾燥 5A 3000 100 100 5B 1340 1500 1000 5C900200100 すへてのサンプルをその安定性についてテストした。実施例4B及び4Cは対照 実施例5Aよりも高い接着性を育していた。本発明のモノマーを含む実施例4B は対照実施例4Aよりも優れた耐洗浄性を有していた。
半光沢ペイント配合物に関し、実施例5B及び5Cは実施例5Aの対照と比へ改 良された接着を示した。本発明のモノマーを有するペイント組成物は、フラット 及び半光沢ペイント組成物の両方において優れた耐洗浄性並びに湿潤接着を示し た。
要約書 下式 (上式中、n=1もしくは2、m=1もしくは2、R’ =HもしくハcHjS X=−0−1−CHz、−NH−1R=H,−C,−s アルキル、−アリール 、−CHz(CHz)、−C=N、−CH,oc、−、フルキル、−(CH,) 、 0H1−CHzCH(OH)CHs 、A = 7 工=レンもしくはCl −sアルキレン、Y=−0−、−NH−1−NHNH−1−0−M−、−N)I −IJ−1もしくは−NH−NH−M−1を有するモノマー及びそれより得られ るポリマー。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成4年8月13日

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=1もしくは2;R′=HもしくはCH3;X =−O−、−CH2、−NH−、R=H、−C1−5アルキル、−アリール、− CH2(CH2)y−C=N、−CH2OC1−5アルキル、−(CH2)yO H、−CH2CH(OH)CH3;A=フェニレンもしくはC1−5アルキレン ;Y=−O−、−NH−、−NHNH−、−O−M−、−NH−M−、もしくは −NH−NH−M−;▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表 等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、及び▲数式、化学式、表 等があります▼;X=2〜5) を有するモノマー。
  2. 2. ▲数式、化学式、表等があります▼、又は▲数式、化学式、表等があります▼で ある、請求項1記載のモノマー。
  3. 3. ▲数式、化学式、表等があります▼及び▲数式、化学式、表等があります▼であ る、請求項1記載のモノマー。
  4. 4.下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=2;R′=HもしくはCH3;Y=−NH− もしくは−O−;Z=−O−もしくは−S−;及びR=HもしくはCH3) を有するモノマー。
  5. 5.R=H;R′=CH3;Z=−O−;n=1;そしてY=−NH−である、 請求項4記載のモノマー。
  6. 6.下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、Y=−O−もしくは−NH−;m=2)を有するモノマー。
  7. 7.Y=−NH−である、請求項6記載のモノマー。
  8. 8.下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=1もしくは2;X=−O−、−CH2−、− NR−;R=H、−C1−5アルキル、−(CH2)yOH、−CH2(CH2 )−C=N、−CH2OC1−15アルキル、−CH2CH(OH)CH3;y =1〜12;R′=HもしくはCH3) を有するモノマー。
  9. 9.X=−NR−;R=H;R′=HもしくはCH3;m=2;n=1そしてZ =0である、請求項8記載のモノマー。
  10. 10.主要部の第一のモノマー及び約0.01〜15モル%の下式▲数式、化学 式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=1もしくは2;R′=HもしくはCH3;X =−O−、−CH2、−NH−、R=H、−C1−5アルキル、−アリール、− CH2(CH2)y−C=N、−CH2OC1−5アルキル、−(CH2)yO H、−CH2CH(OH)CH3;A=フェニレンもしくはC1−5アルキレン ;Y=−O−、−NH−、−NHNH−、−O−M−、−NH−M−、もしくは −NH−NH−M−;▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表 等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、及び▲数式、化学式、表 等があります▼;X=2〜5) を有する第二のモノマーを含む湿式接着コポリマー。
  11. 11.第二のモノマーが下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=2;R′=HもしくはCH3;Y=−NH− もしくは−O−;Z=−O−もしくは−S−;及びR=HもしくはCH3) を有する、請求項10記載の湿式接着コポリマー。
  12. 12.第二のモノマーが下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、Y=−O−もしくは−NH−;m=2)を有する、請求項10記載の 湿式接着コポリマー。
  13. 13.第一のモノマーが、α−オレフィンモノマー、アクリルモノマー、ビニル 芳香族モノマー、並びにα−β不飽和モノ及びジカルボン酸及びそのエステルか らなる群より選ばれるビニルモノマーを含む、請求項10記載の湿式接着コポリ マー。
  14. 14.第一のモノマーがビニルアクリルモノマーを含む、請求項13記載の湿式 接着コポリマー。
  15. 15.主要部の第一のモノマー及び約0.01〜15モル%の下式▲数式、化学 式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=1もしくは2;X=−O−、−CH2−、− NR−;R=H、−C1−5アルキル、−(CH2)yOH、−CH2(CH2 )−C=N、−CH2OC1−15アルキル、−CH2CH(OH)CH3;y =1〜12;R′=HもしくはCH3) を有する第二のモノマーを含む湿式接着コポリマー。
  16. 16.X=−NR−;R=H;R=H;R′=HもしくはCH3;m=2;n= 1そしてZ=0である、請求項15記載のコポリマー。
  17. 17.第一のモノマーが、α−オレフィンモノマー、アクリルモノマー、ビニル 芳香族モノマー、並びにα−β不飽和モノ及びジカルボン酸及びそのエステルか らなる群より選ばれるビニルモノマーを含む、請求項15記載のコポリマー。
  18. 18.第一のモノマーがビニルアクリルモノマーを含む、請求項15記載の湿式 接着コポリマー。
  19. 19.高い湿潤接着を有し、主要部の水及びそこに分散した第一のビニルモノマ ー及び下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=1もしくは2;R′=HもしくはCH3;X =−O−、−CH2、−NH−、R=H、−C1−5アルキル、−アリール、− CH2(CH2)y−C=N、−CH2OC1−5アルキル、−(CH2)yO H、−CH2CH(OH)CH3;A=フェニレンもしくはC1−5アルキレン ;Y=−O−、−NH−、−NHNH−、−O−M−、−NH−M−、もしくは −NH−NH−M−;▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表 等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、及び▲数式、化学式、表 等があります▼;X=2〜5) を有する第二のモノマーを含むコポリマーを含む、水性コポリマーラテックス。
  20. 20.第二のモノマーが下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=2;R′=HもしくはCH3;Y=−NH− もしくは−O−;Z=−O−もしくは−S−;及びR=HもしくはCH3) を有する、請求項19記載のラテックス。
  21. 21.第二のモノマーが下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、Y=−O−もしくは−NH−;m=2)を有する、請求項20記載の ラテックス。
  22. 22.請求項19記載のラテックスを含む、接着剤組成物。
  23. 23.請求項19記載のラテックスを含む、コーティング組成物。
  24. 24.請求項19記載のラテックスを含む、シーラント組成物。
  25. 25.高い湿潤接着を有し、主要部の有機溶媒及びそこに溶解した第一のビニル モノマー及び下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=1もしくは2;R′=HもしくはCH3 ; X=−O−、−CH2、−NH−、R=H、−C1−5アルキル、−アリール、 −CH2(CH2)y−C=N、−CH2OC1−5アルキル、−(CH2)y OH、−CH2CH(OH)CH3;A=フェニレンもしくはC1−5アルキレ ン;Y=−O−、−NH−、−NHNH−、−O−M−、−NH−M−、もしく は−NH−NH−M−;▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、 表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、及び▲数式、化学式、 表等があります▼;X=2〜5) を有する第二のモノマーを含むコポリマーを含む溶液コポリマー。
  26. 26.第二のモノマーが下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=2;R′=HもしくはCH3;Y=−NH− もしくは−O−;Z=−O−もしくは−S−;及びR=HもしくはCH3) を有する、請求項25記載の溶液コポリマー。
  27. 27.第二のモノマーが下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、Y=−O−もしくは−NH−;m=2)を有する、請求項25記載の 溶液コポリマー。
  28. 28.請求項25記載のラテックスを含む、接着剤組成物。
  29. 29.請求項25記載のラテックスを含む、コーティング組成物。
  30. 30.請求項25記載のラテックスを含む、シーラント組成物。
  31. 31.高い湿潤接着を有し、主要部の水及びそこに分散した第一のビニルモノマ ー及び下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=1もしくは2;X=−O−、−CH2−、− NR−;R=H、−C1−5アルキル、−(CH2)yOH、−CH2(CH2 )−C=N、−CH2OC1−15アルキル、−CH2CH(OH)CH3;y =1〜12;R′=HもしくはCH3) を有する第二のモノマーを含むコポリマーを含む水性コポリマーラテックス。
  32. 32.X=−NR−;R=H;R=H;R′=HもしくはCH3;m=2;n= 1そしてZ=0である、請求項31記載のラテックス。
  33. 33.請求項31記載のラテックスを含む、接着剤組成物。
  34. 34.請求項31記載のラテックスを含む、コーティング組成物。
  35. 35.請求項31記載のラテックスを含む、シーラント組成物。
  36. 36.高い湿潤接着を有し、主要部の有機溶媒及びそこに溶解した第一のビニル モノマー及び下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、n=1もしくは2;m=1もしくは2;X=−O−、−CH2−、− NR−;R=H、−C1−5アルキル、−(CH2)yOH、−CH2(CH2 )−C=N、−CH2OC1−15アルキル、−CH2CH(OH)CH3;y =1〜12;R′=HもしくはCH3) を有する第二のモノマーを含むコポリマーを含む溶液コポリマー。
  37. 37.X=−NR−;R=H;R=H;R′=HもしくはCH3;m=2;;n =1そしてZ=0である、請求項36記載のラテックス。
  38. 38.請求項36記載のラテックスを含む、接着剤組成物。
  39. 39.請求項36記載のラテックスを含む、コーティング組成物。
  40. 40.請求項36記載のラテックスを含む、シーラント組成物。
JP50471591A 1990-02-14 1991-02-12 共重合性イミダゾリジノンモノマー Pending JPH05503941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47971890A 1990-02-14 1990-02-14
US479,718 1990-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503941A true JPH05503941A (ja) 1993-06-24

Family

ID=23905129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50471591A Pending JPH05503941A (ja) 1990-02-14 1991-02-12 共重合性イミダゾリジノンモノマー

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0594596A1 (ja)
JP (1) JPH05503941A (ja)
CA (1) CA2074098A1 (ja)
WO (1) WO1991012243A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190118A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 広栄化学工業株式会社 オニウム塩及び該オニウム塩を含有するアクリル酸共重合体並びにこれらを含有する帯電防止剤

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399706A (en) * 1993-03-02 1995-03-21 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Imidazolidinone diamine and derivatives thereof
US5496907A (en) * 1993-03-02 1996-03-05 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Wet adhesion monomers with ureido functionality and polymers prepared therefrom
BR9709886A (pt) * 1996-06-24 1999-08-10 Cytec Tech Corp Composto composicão monomérica polímero de um ou mais monômeros etilenicamente insaturados composição de látex e processo para aumentar as propriedades de adesão a úmido de um polímero de látex e para preparar monômeros cíclicos de uréia/ureído
ES2207738T3 (es) * 1996-06-24 2004-06-01 Cytec Technology Corp. Derivados de acilimidazolidinona retivulados polifuncionales.
AU3408297A (en) 1996-06-24 1998-01-14 Cytec Technology Corp. Novel polymerizable acyl imidazolidinone monomers
US6630599B1 (en) 1998-01-06 2003-10-07 Cytec Technology Corp. Process for preparing derivatives of isopropenyl-α, α-dimethylbenzyl isocyanate
US6069275A (en) * 1998-01-28 2000-05-30 Rhodia Inc. Monomers and polymers and latices therefrom
DE19830555A1 (de) 1998-07-08 2000-01-13 Basf Ag Verwendung wässriger Polymerzubereitungen für die Beschichtung polyurethanhaltiger Substanzen
DE19924790A1 (de) * 1999-05-29 2000-11-30 Bayer Ag Polymerisierbare, olefinisch ungesättigte Monomere

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2727016A (en) * 1955-12-13 Hjnan
US3369008A (en) * 1964-05-26 1968-02-13 Rohm & Haas N-(cyclic ureidoalkyl) crotonamides and polymers thereof
US4032638A (en) * 1974-10-29 1977-06-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heterocyclic ureas
US4111877A (en) * 1976-07-29 1978-09-05 Air Products & Chemicals, Inc. Allyl esters of n-alkyl-omega-(alkyleneureido) amic acids and their synthesis and use in aqueous emulsion polymer systems
US4104220A (en) * 1976-07-29 1978-08-01 Air Products & Chemicals, Inc. Alkenyl 1-(2-Aminoethyl) alkyleneureido succinamates, their synthesis, and use in aqueous emulsion polymer systems
US4632957A (en) * 1984-09-04 1986-12-30 Ppg Industries, Inc. Ethylenically unsaturated ethylene and propylene ureas containing alkylene urea groups or alkylene urethane groups, useful in coating compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190118A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 広栄化学工業株式会社 オニウム塩及び該オニウム塩を含有するアクリル酸共重合体並びにこれらを含有する帯電防止剤
JPWO2015190118A1 (ja) * 2014-06-12 2017-04-20 広栄化学工業株式会社 オニウム塩及び該オニウム塩を含有するアクリル酸共重合体並びにこれらを含有する帯電防止剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0594596A1 (en) 1994-05-04
WO1991012243A3 (en) 1991-10-03
WO1991012243A2 (en) 1991-08-22
CA2074098A1 (en) 1991-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100393405B1 (ko) 아세토아세테이트의 엔아민을 통한 작용성 단량체 제조방법
US4880931A (en) Acryloxy-containing compounds
JPH05503941A (ja) 共重合性イミダゾリジノンモノマー
FR2497811A1 (fr) Dispersions aqueuses de polymeres et leur application notamment comme compositions de revetement
US5227423A (en) Paints and binders for use therein
JP4240536B2 (ja) 重合性尿素/ウレイド官能性モノマー
US2122707A (en) Nitrogen-containing resins
US4314067A (en) Monomeric compounds having vinyl and imidazolidin-2-one terminal groups
EP0439526A1 (en) Modified-acrylate polymers and coating compositions made therefrom
CA2165903A1 (en) Curable crosslinking system with monobenzaldimine as crosslinker
CN100351325C (zh) 聚酐、其制备方法、在防污涂料中的应用及包含聚酐的防污涂料
US5157071A (en) Paints and polymers for use therein
CA1307370C (en) Process for the production of moisture-hardening binder compositionsand their use
US5213901A (en) Coated articles
DE69632306T2 (de) Härtbare wässrige silylpolymerzusammensetzungen
CA1176397A (en) Nitrogen-containing acrylic copolymer composition
US6630599B1 (en) Process for preparing derivatives of isopropenyl-α, α-dimethylbenzyl isocyanate
KR20000022101A (ko) 우레아/우레이도 작용성 중합 가능한 단량체
CA2047065C (en) Powder coating compositions containing copolymers having hydroxyl and carboxylic acid anhydride groups as binders
CA2015044C (en) Copolymers containing hydroxyl, epoxide and anhydride groups, a process for their production and their use as binders or binder components
US5212225A (en) Binder synthesis process
CN116348557B (zh) 防污化合物
JPS5879982A (ja) 重合性単量体及びその製造方法
JPS63108049A (ja) 硬化性組成物及び硬化方法
JPH11116866A (ja) 記録液