JPH05500771A - スケール形成防止用次亜塩素酸カルシウム組成物及びその使用方法 - Google Patents

スケール形成防止用次亜塩素酸カルシウム組成物及びその使用方法

Info

Publication number
JPH05500771A
JPH05500771A JP2512472A JP51247290A JPH05500771A JP H05500771 A JPH05500771 A JP H05500771A JP 2512472 A JP2512472 A JP 2512472A JP 51247290 A JP51247290 A JP 51247290A JP H05500771 A JPH05500771 A JP H05500771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium hypochlorite
composition
solid
weight
phosphonobutane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2512472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2836958B2 (ja
Inventor
ウッド,リチャード,ビー.
マリンズ,リチャード,エム.
ウォジトウィクズ,ジョン,エイ.
Original Assignee
オリン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリン コーポレイション filed Critical オリン コーポレイション
Publication of JPH05500771A publication Critical patent/JPH05500771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836958B2 publication Critical patent/JP2836958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • C11D3/3953Inorganic bleaching agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/50Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • C02F1/685Devices for dosing the additives
    • C02F1/688Devices in which the water progressively dissolves a solid compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/76Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with halogens or compounds of halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/10Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
    • C02F5/14Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances containing phosphorus
    • C02F5/145Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances containing phosphorus combined with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • C11D3/3951Bleaching agents combined with specific additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/42Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from bathing facilities, e.g. swimming pools

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 スケール形成 ゛亜塩、 カ ルシウム組 物 びその 方法 本発明は、次亜塩素酸カルシウム組成物に関する。特に本発明は、供給水を殺菌 及び消毒するための改良次亜塩素酸カルシウム組成物に関する。
次亜塩素酸カルシウムは、水泳プールの水の如き供給水の処理に有効な塩素を供 給するための殺菌消毒剤として広く用いられている。水泳プールの水を消毒する ためには、1ρps未満から数PPMの範囲の有効塩素濃度を連続的に維持する 。従来の適用方法では、希望の水準の有効塩素を維持するのに充分な量の粒状次 亜塩素酸カルシウムが周期的にプールの水に直接添加されている。しかし、プー ルの水と固体次亜塩素酸カルシウムとを連続的に接触させておくのが好ましい。
用いられている一つの方法は、溶解用筆又は金網容器中に次亜塩素酸カルシウム の錠剤を入れてプールの周りに入れて置くことである。用いられている別の方法 は、処理すべき水と次亜塩素酸カルシウムとが接触し、固体の溶解が希望の有効 塩素濃度をもつ溶液を形成するように調節される給薬装置(dispenser )に固体次亜塩素酸カルシウムを入れておき、次にこの濃厚な溶液をプール全体 の水に添加し、希望の有効塩素濃度を与える方法である。
プールの水を処理するのにこれらの給薬装置を操作することは、水の全アルカリ 度が約100PP■未満(炭酸カルシウムとして表して)の場合には実質的に面 倒なことは起きない。
水が約1100ppを越える全アルカリ度(CaCO、として表して)を有する 場合、特にpHが高い場合、例えば7.8を越える場合、次亜塩素酸カルシウム のための給薬装置を用いるとスケールが形成され、蓄積する傾向がある。スケー ルの蓄積は、給薬装置の排出管及び出口を妨害又は閉塞し、溶液の流れを阻害又 は止めたりすることがある。
このため水本体の有効塩素濃度の制御が一定しなくなる結果を与える。このスケ ールの除去には、例えば給薬装置の分解し、強鉱酸を用いて手で掃除する必要が ある。
この工程は時間がかかると共に潜在的に危険である。
スケールの形成を抑制するために添加物を導入してもよく、例えばpHを低下さ せる添加物をプールの水か、又は給薬装置に添加してもよい。スケール阻止剤又 は分散剤型の化学的添加物を使用すると、多くの工業的用途でスケールを抑制で きることが示されている。これらの添加物をプールの水に直接添加することは可 能であるが、例えば遥かに多量の添加物が必要であり、給薬装置への直接添加に よる適切な添加剤水準の維持は遥かに達成しにくいので好ましくない。
理想的にはスケールの形成を防止又は阻止する添加物を含む次亜塩素酸カルシウ ム組成物を得ることが望ましい。しかし、実際には次亜塩素酸カルシウムと直接 混合することができる添加物を見出すことは困難である。次亜塩素酸カルシウム は、酸化還元反応で有機物質の如き酸化可能な物質と容易に反応する。従って、 化合物、特に有機化合物を固体次亜塩素酸カルシウムに添加することは、一般に 行われていない、なぜなら、得られる混合物の反応性が大きく、毒性ガスの発生 、発火又は爆発を起こす結果になることがあるからである61976年8月12 日に公告された■、ゲファ・−ス(Grffers)その他によるドイツ特許第 2.14+、984号明細書には、活性塩素含有溶液中にホスホノポリカルボン 酸又はそれらの塩を使用すると、良好な水軟化作用が得られることが教示されて いる。ホスホノ琥珀酸又はそのナトリウム塩をアルカリ性塩素漂白溶液に少なく とも5重量%の量で添加している。ゲファースその他は、90%の2−ホスホノ ブタン−1,2,4−)リカルボン酸のNa塩と10%のジクロロイソシアヌル 酸ナトリウムとの混合物を調製し、それを瓶洗浄機械で用いる水に添加している 。
しかし、固体次亜塩素酸カルシウムの高度の反応性は、次亜塩素酸カルシウムの 水溶液では起きない。なぜなら、有効塩素濃度が遥かに低く、水の減速効果があ るためである。
更に、高濃度のホスホノポリカルボン酸又はそれらの基金含有する混合物は、供 給水を消毒殺菌するのに用いるには不適切である。なぜなら、それら組成物が多 量に必要であり、そのことが水処理コストを著しく増大する結果になるからであ る。
驚いたことに、次亜塩素酸カルシウムをホスホノブタンポリカルボン酸のアルカ リ金属塩と直接混合して、水処理で用いる装置にスケールが形成されるのを防ぎ ながら、木本体を消毒殺菌するのに有効な高い塩素濃度を有する安定な乾燥固体 組成物を生成させることができることが今度発見された。
本発明の新規な組成物の一つの成分は次亜塩素酸カルシウムである。使用するの に適した次亜塩素酸カルシウム化合物には、少なくとも50重量%の有効塩素濃 度を有するものが含まれ、少なくとも4重量%の水含有量を有するように「水和 」されている1次亜塩素酸カルシウム化合物は、少なくとも65重量%の有効塩 素濃度、約6%〜約18%の範囲の水含有量を有するのが好ましく、有効塩素濃 度が少なくとも70重量%であり、水含有量が約6〜約12重量%であるのが一 層好ましい。
次亜塩素酸カルシウムと混合されるホスホノブタンポリカルボン酸のアルカリ金 属塩は、次の式によって表(式中、RはH又はCHR’−CHR″−Co−OH を表わし、R′はH又はCo−0)(を表わし、R′はH又は低級アルキル基を 表わす。
用いることができるこれらのホスホノブタンポリカルボン酸のアルカリ金属塩は 、就中、ナトリウム、カリウム、リチウム、及びそれらの混合物を含む。入手性 及び経済性の理由からアルカリ金属として好ましいのはナトリウム及びカリウム であり、ナトリウムが特に好ましい。
式(1)により表されるホスホノブタンポリカルボン酸には、ホスホノブタンジ カルボン酸、ホスホノブタン トリカルボン酸、及びホスホノブタンテトラカル ボン酸が含まれ、それらはメチル、エチル、プロピル、及びブチルの如き約4個 までの炭素原子を有する低級アルキル基(R′)によって置換されていてもよい 。これらのポリカルボン酸化合物の中で好ましいのは、RがCHR”CHR”− Co−OHを表し、R′がH又はCo−OHを表わすものであり、一層好ましい のはR′がHを表し、R”がHを表すホスホノブタン トリカルボン酸である。
本発明の次亜塩素酸カルシウム組成物には、例えば消毒に有効な高い塩素濃度を 与えながら、水泳プールの水の消毒に用いられる装置に対するスケールの形成を 阻止又は防ぐのに充分な量のホスホノブタンポリカルボン酸のアルカリ金属塩を 含んでいる0組成物は、少なくとも0.005重量%のホスホノブタンポリカル ボン酸のアルカリ金属塩の濃度、例えば約0.005〜約5重量%の範囲のそれ ら濃度を用いている。操作上及び経済的理由の両方から好ましいのは、約0.O I〜約3重量%の範囲のものであり、約0.1〜約1.5重量%のものが一層好 ましい。
次亜塩素酸カルシウム組成物は、次亜塩素酸カルシウムと、ホスホノブタンポリ カルボン酸のアルカリ金属塩とを適当なやり方で混合することにより製造される 。
一つの態様として、次亜塩素酸カルシウムをホスホノブタンポリカルボン酸アル カリ金属塩と混合して、水泳プールの如き木本体に添加してプールの水を消毒す るのに適した乾燥混合生成物を生成させる。例えば、回転ドラム又は円筒、傾斜 円盤又は皿、リボン又はパドル型混合機、遠心分離機、プラネタリ−混合機、螺 旋昇降機、流動床混合機等を含めた、組成物の成分を混合又は混和するのに適し たどのような手段でも用いることができる。
更に、本発明の新規な組成物は、カーク・オスマー(Kirk−Othwer) のエンサイクロペディア・オブ・ケミカル・テクノロジー第3版、第21巻(1 983年ニューヨーク、John 1liley出版)82〜89頁に記載され ているもののように、例えば噴霧乾燥、噴霧粒状化、又は他の既知の方法により 凝集化してもよい。
好ましい態様は、圧搾した形の新規な次亜塩素酸カルシウム組成物であり、それ は例えば、あるやり方で水と次亜塩素酸カルシウム組成物との接触を限定するこ とにより組成物の溶解を制御する給薬装置で用いることができる。適当な圧搾さ れた形態には、錠剤、ブリケット(briquet)、棒、円筒、ベレット等が 含まれる。これらの圧搾した形態は、錠剤化又はブリケット化の如き既知の方法 により製造される。これらの本発明の新規な組成物の圧搾形態の中で、錠剤又は ブリケットが好ましい。
別の態様として、圧搾した形態の次亜塩素酸カルシウムをホスホノブタンポリカ ルボン酸のアルカリ金属塩とを接触させて、次亜塩素酸カルシウムの表面上に被 覆を形成する。
圧搾した形態の新規な次亜塩素酸カルシウム組成物は、固体組成物の溶解を制御 するどのような給茶装置で用いてもよい、典型的な例には、就中状の米国特許に 記載のものが含まれる。米国特許第2,700,651号、第2.7311.3 23号、第3,416,897号、第3.5911.536号、第3.607, 103号、第3,615,244号、第3,638,833号、第3,727, 632号、第3.802,845号、第L860,394号、第3.1164. 090号、第3,870,471号、第3,912,627号、第4,208, 376号、第4,374,563号、第4,546,503号、第4.643, 881号、第D 2118,226号、及び第D 297,857号。
本発明の新規な組成物を使用すると、特に、全アルカリ度が高い水が用いられた 場合の次亜塩素酸カルシウム給茶装置に形成されるスケールを著しく減少させる ことができることが判明している。スケール形成の防止或は阻止は、p)Iの如 きプールの水の他の性質に有害な影響を与えることなく達成され、従ってプール 又は再循環系の部品に用いられているFe、Cu又はAIの如き金属の腐食を促 進することはない。貯蔵中、生成物の成分が、ホスホノブタンポリカルボン酸の 分解又は有効塩素の実質的な損失を育すような顕著な分解を受けることはない。
本発明の新規な組成物は、水泳プールの水への他の添加剤例えば、除藻剤、シア ヌル酸の如き安定化剤、pH調節剤、例えば硫酸水素ナトリウム及び炭酸ナトリ ウム、及びブロモクロロジメチルヒダントインの如き臭素化合物を含む水溶液と 一緒に両立して使用することができる。更に、プールの水中にホスホノブタンポ リカルボン酸化合物の有害な蓄積は起きない。
次の実施例は本発明を更に例示するために与えられており、本発明はそれによっ て同等限定されるものではない、全ての部及び%は特に別に指示されない限り重 量による。
実施例1 65%の有効塩素及び6%の水を含む商業級水和次亜塩素酸カルシウム(19, +1g)を、2−ホスホノブタン1,2.4−トリカルボン酸のナトリウム塩( Na PBTC)0.2gと混合し、その粒状混合物をバイアル(vial)に 入れた。
バイアルを密封し、45℃の炉中に30日間保存した。この期間が終わった時、 試料を篩い分けにより分別し、適当な部分を分析した。有効塩素損失を沃素滴定 により決定し、PBTC損失を伝導度検出器を具えた高圧イオンクロマトグラフ (HPIC)により決定した。結果を下の表Iに記載する。
比較例A ヒドロキシェチリデンジホスホン酸(HEDP)のナトリウム塩、市販スケール 防止剤を添加物として用いて実施例1の手順を正確に繰り返した。結果を下の表 Iに記載する。
表1 実施例 添加物 対照に対する添加物 有効塩素損失1人5 対照 なし 1.00 NA 3. Na2−ホスホノブタン 0.911 5.921.2.4−)リカルボ ン酸 化合物A Naヒドロキシエチ 0.96 112.27リデンジホスホン酸 表Iに示した如く、2−ホスホノブタン1,2.4−トリカルボン酸のナトリウ ム塩を用いた本発明の組成物では、添加物の分解は殆ど起きない。それに対しヒ ドロキシェチリデンジホスホン酸のナトリウム塩の分解は、この物質が添加物と して不適切になる程起きる。
実施例2 実施例■の水和次亜塩素酸カルシウム製品(45ky、991b)を、2−ホス ホノブタン1,2.4−7−リカルボン酸のナトリウム塩0.45ky (1l b)と混合し、均一な混合物を生成させた1次に混合物をストークス(5tak es)プレスで錠剤化し、1.9cm (0,75in)の直径を有する7gの 錠剤を形成した。それら錠剤を、C,M、ゼテナ(Zetena)及びR,P。
アレクサンダー(Alexander)による1988年8月31日出願の米国 特許出願S erial N o、07/238,446に教示されている型の 給茶装置へ入れた。給茶装置は3つの室;化学室、溶解室、及び排出室をもって いた。化学室は、下方の重なった溶解室中に伸び、その溶解室は排出室と流体が 通ずるようになっていた。化学室には、有孔格子が入っており、その上に錠剤が 乗せられた。溶解室中に流れ込み、有孔格子上の錠剤と接触する水の水準は、垂 直に調節できる高さ制御器によって調節され、その制御器は溶解室から排出室へ の処理済み水の放出量も調節する。7.8〜8.2の範囲のpH及び30±℃( 85±2°F)の温度を有する水泳プールの水が、連続的に溶解室中へ導入され た。
水泳プールの水は120〜160PpICaC03の全アルカリ度及びCaC0 ,lとして300〜500ppmのカルシウム硬度をもっていた。垂直調節可能 な制御器には、処理済み水を溶解室から排出室へ放出するためのサイホン管が含 まれていた。垂直調節可能な制御器を、4.5kg/日(10lb/日)の溶解 速度を錠剤に与えるように設定した1錠剤の全てが溶解した後、サイホン管を取 り出し、1100x1の希塩酸(1:10)の中に入れ、存在していた全てのス ケールを溶解した。脱イオン水を塩酸溶液に添加し、11の溶液を与えた。その 溶液を原子吸収によりカルシウムについて分析した。結果を下の表■に示す。
表■ 実施例 Ca(OCI)z Na PBTCスケール スケール「−重量% 重 」1%−(CaCO,り) 減少%対照 100 11.ONA 2 99 1 0j7 97 実施例3〜4 NaPBTCを夫々0.7%及び0.3%含有する錠剤23kg(501b)を 用いて実施例2の手順を繰り返した。錠剤の溶解速度を1日5.5ky (12 lb)に設定した。結果を表■に示す。
表■ 実施例 Ca(OCI)2Na PBTCスケール スケールlJ−重量% 重 量% 恨吠販紅 減」仁%一対照 100 4.6 NA 3 99j O,70,68+15 4 99.7 0.3 1.5 67 実施例5 0.1重量%Na PBTCを含有する錠剤100 lbを用いて実施例■の手 順を繰り返した。錠剤は1日6.8kFI(151b>の速度で溶解した。結果 を下の表■に示す。
表■ 実施例 Ca(OCI)2Na PBTCスケール スケール吾ヨ号−重量%  重量% 住級hI 減少%対照 100 6.8 NA 5 99.9 0.1 6.4 5.3実施例6 99 、25%の水和次亜塩素酸カルシウム及び0.75%のNa PBTCを 含む錠剤を製造した。それら錠剤を実施例2で用いた型の給茶装置に入れて用い た。給茶装置は72.000ガロンの水泳プール中の水に有効塩素を供給するよ うに用いた。給茶装置は、3週間操作し、その期間中殆どスケール形成は観察さ れず、「中断Jは行われず、3週間の期間が終わっても清掃は不必要であった6 比較例B 給茶装置中にスケール防止用添加物を入れずに次亜塩素酸カルシウムの錠剤を用 いて実施例6の手順を繰り返した。操作中、給茶装置の種々の部分にひどいスケ ールが形成され、−週間毎に給茶装置を分解し、清掃する必要があった。
本発明をその特定の態様に関して記述してきたが、ここに開示した発明の概念か ら離れることなく、多くの変化、修正及び変更を行なえることは明らかである。
従って、請求の範囲の本質及び広い範囲内に入るそのような変化、修正及び変更 は全て含まれるものである。ここに引用した全ての特許出願、特許、及び他の刊 行物は参考のため全体的にここに入れである。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.水和次亜塩素酸カルシウムとホスホノブタン ポリカルボン酸のアルカリ金 属塩とからなる固体次亜塩素酸カルシウム組成物において、少なくとも50重量 %の有効塩素濃度及び少なくとも4重量%の水含有量を有することを特徴とする 固体次亜塩素酸カルシウム組成物。 2.ホスホノブタン ポリカルボン酸が、次の式:▲数式、化学式、表等があり ます▼(I)(式中、RはH又はCHR′−CHR′′−CO−OHを表わし、 R′はH又はCO−OHを表わし、R′′はH又は低級アルキル基を表わす) で表されることを特徴とする請求項1に記載の固体次亜塩素酸カルシウム組成物 。 3.アルカリ金属が、ナトリウム、カリウム、リチウム、及びそれらの混合物か らなる群から選択されていることを特徴とする請求項2に記載の固体次亜塩素酸 カルシウム組成物。 4.R′′がHであることを特徴とする請求項3に記載の固体次亜塩素酸カルシ ウム組成物。 5.R′がHであることを特徴とする請求項4に記載の固体次亜塩素酸カルシウ ム組成物。 6.水和次亜塩素酸カルシウム化合物が、約6〜約18重量%の範囲の水含有量 を有することを特徴とする請求項4に記載の固体次亜塩素酸カルシウム組成物。 7.ホスホノブタン ポリカルボン酸のアルカリ金属塩の濃度が少なくとも約0 .005重量%であることを特徴とする請求項6に記載の固体次亜塩素酸カルシ ウム組成物。 8.有効塩素濃度が少なくとも65重量%であることを特徴とする請求項4に記 載の固体次亜塩素酸カルシウム組成物。 9.アルカリ金属がナトリウム又はカリウム、及びそれらの混合物であることを 特徴とする請求項8に記載の固体次亜塩素酸カルシウム組成物。 10.ホスホノブタン ポリカルボン酸のアルカリ金属塩の濃度が約0.005 〜約5重量%の範囲にあることを特徴とする請求項9に記載の固体次亜塩素酸カ ルシウム組成物。 11.有効塩素濃度が少なくとも70重量%であることを特徴とする請求項5に 記載の固体次亜塩素酸カルシウム組成物。 12.水含有量が、約6〜約12重量%であることを特徴とする請求項11に記 載の固体次亜塩素酸カルシウム組成物。 13.アルカリ金属がナトリウムであることを特徴とする請求項12に記載の固 体次亜塩素酸カルシウム組成物。 14.ホスホノブタン ポリカルボン酸のアルカリ金属塩の濃度が約0.1〜約 3重量%の範囲にあることを特徴とする請求項13に記載の固体次亜塩素酸カル シウム組成物。 15.組成物が圧搾された形態を有することを特徴とする請求項7に記載の固体 次亜塩素酸カルシウム組成物。 16.圧搾された形態が錠剤又はブリケットであることを特徴とする請求項15 に記載の固体次亜塩素酸カルシウム組成物。 17.組成物が圧搾された形態を有することを特徴とする請求項10に記載の固 体次亜塩素酸カルシウム組成物。 18.圧搾された形態が錠剤又はブリケットであることを特徴とする請求項17 に記載の固体次亜塩素酸カルシウム組成物。 19.次亜塩素酸カルシウムを水に添加して次亜塩素酸カルシウム水溶液を形成 する給薬装置中のスケール形成を阻止することを特徴とする方法において、少な くとも50重重%の有効塩素濃度及び少なくとも4重量%の水含有量を有する、 水和次亜塩素酸カルシウムとホスホノブタン ポリカルボン酸のアルカリ金属塩 とを特徴とする固体次亜塩素酸カルシウム組成物を前記給薬装置に入れ、前記固 体次亜塩素酸カルシウム組成物と水とを接触させて次亜塩素酸カルシウム水溶液 を形成させることを特徴とするスケール形成阻止方法。 20.ホスホノブタン ポリカルボン酸が、次の式:▲数式、化学式、表等があ ります▼(I)(式中、RはH又はCHR′−CHR′′−CO−OHを表わし 、R′はH又はCO−OHを表わし、R′′はH又は低級アルキル基を表わす) で表されることを特徴とする請求項19に記載の方法。 21.アルカリ金属が、ナトリウム、カリウム、及びそれらの混合物であること を特徴とする請求項20に記載の方法。 22.ホスホノブタン ポリカルボン酸のアルカリ金属塩の濃度が約0.1〜約 1.5重量%の範囲にあることを特徴とする請求項21に記載の方法。 23.圧搾された形態が錠剤又はブリケットであることを特徴とする請求項22 に記載の方法。
JP2512472A 1989-10-10 1990-07-23 スケール形成防止用次亜塩素酸カルシウム組成物及びその使用方法 Expired - Lifetime JP2836958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US419,237 1989-10-10
US07/419,237 US5004549A (en) 1989-10-10 1989-10-10 Method for inhibiting scale formation using calcium hypochlorite compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05500771A true JPH05500771A (ja) 1993-02-18
JP2836958B2 JP2836958B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=23661394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2512472A Expired - Lifetime JP2836958B2 (ja) 1989-10-10 1990-07-23 スケール形成防止用次亜塩素酸カルシウム組成物及びその使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5004549A (ja)
EP (1) EP0495794B1 (ja)
JP (1) JP2836958B2 (ja)
AU (1) AU648266B2 (ja)
BR (1) BR9007728A (ja)
CA (1) CA2067148C (ja)
DE (1) DE69013516T2 (ja)
ES (1) ES2061062T3 (ja)
WO (1) WO1991005741A1 (ja)
ZA (1) ZA905937B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4141928A1 (de) * 1991-12-19 1993-06-24 Boehringer Mannheim Gmbh Neue phosphonobernsteinsaeurederivate, verfahren zu deren herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
AUPM864494A0 (en) * 1994-10-07 1994-11-03 Clearwater Australia Pty Limited Electrolytic chlorination
CA2201932A1 (en) * 1994-10-07 1996-04-18 Bio-Lab, Inc. A process for stabilizing biocides and an apparatus for disinfecting water systems using the stabilized biocides
US6409926B1 (en) 1999-03-02 2002-06-25 United States Filter Corporation Air and water purification using continuous breakpoint halogenation and peroxygenation
US6143184A (en) 1999-03-02 2000-11-07 United States Filter Corporation Air and water purification using continuous breakpoint halogenation
US6419817B1 (en) 2000-06-22 2002-07-16 United States Filter Corporation Dynamic optimization of chemical additives in a water treatment system
CA2413888A1 (en) 2000-06-22 2001-12-27 United States Filter Corporation Corrosion control utilizing a hydrogen peroxide donor
US6497822B2 (en) 2000-07-27 2002-12-24 Arch Chemicals, Inc. Chemical feeder
US6716359B1 (en) 2000-08-29 2004-04-06 United States Filter Corporation Enhanced time-based proportional control
US6620315B2 (en) 2001-02-09 2003-09-16 United States Filter Corporation System for optimized control of multiple oxidizer feedstreams
US6776926B2 (en) * 2001-08-09 2004-08-17 United States Filter Corporation Calcium hypochlorite of reduced reactivity
US7143778B2 (en) 2001-12-04 2006-12-05 Arch Chemicals, Inc. Chemical feeder
US6915811B2 (en) * 2001-12-04 2005-07-12 Arch Chemicals, Inc. Chemical feeder
US6991735B2 (en) * 2002-02-26 2006-01-31 Usfilter Corporation Free radical generator and method
US7108781B2 (en) * 2002-02-26 2006-09-19 Usfilter Corporation Enhanced air and water purification using continuous breakpoint halogenation with free oxygen radicals
US7377983B2 (en) 2004-11-04 2008-05-27 The Clorox Company Prevention of deposits on ceramics
WO2007146671A2 (en) * 2006-06-06 2007-12-21 Fluid Lines Ultaviolet light activated oxidation process for the reduction of organic carbon in semiconductor process water
US10343939B2 (en) 2006-06-06 2019-07-09 Evoqua Water Technologies Llc Ultraviolet light activated oxidation process for the reduction of organic carbon in semiconductor process water
US9365436B2 (en) * 2007-04-03 2016-06-14 Evoqua Water Technologies Llc Method of irradiating a liquid
US9725343B2 (en) 2007-04-03 2017-08-08 Evoqua Water Technologies Llc System and method for measuring and treating a liquid stream
US20080245737A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Siemens Water Technologies Corp. Method and system for providing ultrapure water
US9365435B2 (en) * 2007-04-03 2016-06-14 Evoqua Water Technologies Llc Actinic radiation reactor
US8961798B2 (en) * 2007-04-03 2015-02-24 Evoqua Water Technologies Llc Method for measuring a concentration of a compound in a liquid stream
US8753522B2 (en) * 2007-04-03 2014-06-17 Evoqua Water Technologies Llc System for controlling introduction of a reducing agent to a liquid stream
US8741155B2 (en) 2007-04-03 2014-06-03 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for providing ultrapure water
DE102007017180A1 (de) * 2007-04-12 2008-10-16 Lanxess Deutschland Gmbh Flammwidrige Holzwerkstoffe
US8591730B2 (en) * 2009-07-30 2013-11-26 Siemens Pte. Ltd. Baffle plates for an ultraviolet reactor
US8647567B2 (en) 2011-04-06 2014-02-11 The Clorox Company Methods of providing uniform delivery of a functional agent from a shaped composition
EP2527301B1 (en) 2011-05-26 2016-04-27 Evoqua Water Technologies GmbH Method and arrangement for a water treatment
CN107407097B (zh) 2014-12-08 2020-11-13 泽菲罗斯公司 垂直铺网纤维地板
EP3245105B1 (en) 2015-01-12 2021-03-03 Zephyros Inc. Acoustic floor underlay system
WO2016118587A1 (en) 2015-01-20 2016-07-28 Zephyros, Inc. Sound absorption materials based on nonwovens
CA2918564C (en) 2015-01-21 2023-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Advanced oxidation process for ex-situ groundwater remediation
US11161762B2 (en) 2015-01-21 2021-11-02 Evoqua Water Technologies Llc Advanced oxidation process for ex-situ groundwater remediation
US11541626B2 (en) 2015-05-20 2023-01-03 Zephyros, Inc. Multi-impedance composite
MX2021013411A (es) 2019-05-03 2021-11-12 Innovative Water Care Llc Dispositivos y sistemas de tratamiento de aguas.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365400A (ja) * 1986-09-08 1988-03-23 株式会社東芝 放射性有機廃棄物の処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3886205A (en) * 1970-12-16 1975-05-27 Bayer Ag 2-Phosphono-butane-1,2,4-tricarboxylic acids
DE2141984B2 (de) * 1971-08-21 1976-08-12 Aktivchlorhaltige reinigungs-, desinfektions- und bleichmittel
US4087360A (en) * 1975-09-24 1978-05-02 Olin Corporation Method of inhibiting scale formation
DE2903980C2 (de) * 1979-02-02 1986-08-07 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Aktivchlorhaltige Mittel
US4935065A (en) * 1986-08-22 1990-06-19 Ecolab Inc. Phosphate-free alkaline detergent for cleaning-in-place of food processing equipment
US4780216A (en) * 1986-11-19 1988-10-25 Olin Corporation Calcium hypochlorite sanitizing compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365400A (ja) * 1986-09-08 1988-03-23 株式会社東芝 放射性有機廃棄物の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0495794A1 (en) 1992-07-29
DE69013516T2 (de) 1995-05-24
EP0495794B1 (en) 1994-10-19
CA2067148C (en) 1999-01-12
DE69013516D1 (de) 1994-11-24
AU6345790A (en) 1991-05-16
ES2061062T3 (es) 1994-12-01
BR9007728A (pt) 1992-07-21
CA2067148A1 (en) 1991-04-11
AU648266B2 (en) 1994-04-21
EP0495794A4 (en) 1992-10-07
ZA905937B (en) 1991-05-29
JP2836958B2 (ja) 1998-12-14
WO1991005741A1 (en) 1991-05-02
US5004549A (en) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05500771A (ja) スケール形成防止用次亜塩素酸カルシウム組成物及びその使用方法
US5112521A (en) Calcium hypochlorite compositions containing phosphonobutane polycarboxylic acid salts
US4087360A (en) Method of inhibiting scale formation
US8048435B2 (en) Preparation of concentrated aqueous bromine solutions and biocidal applications thereof
JP5376958B2 (ja) 二酸化塩素ベースのクリーナー/清浄薬
US6641828B1 (en) Methods for microbiological control in aqueous systems
KR101006312B1 (ko) 슬라임 방지용 조성물 및 슬라임 방지방법
KR101599119B1 (ko) 차아염소산칼슘 조성물
US20030077365A1 (en) Environmentally-friendly microbiological and microbiocidal control in aqueous systems
US20090159519A1 (en) Microbiological Control in Aqueous Systems
WO2003031346A1 (en) Microbiological control in aqueous systems
EP2079666B1 (en) Solid composition for treating water
US7371397B2 (en) Methods for microbiological control in aqueous systems
JPH08231315A (ja) 塩素化イソシアヌル酸組成物
JPS62142147A (ja) ジフェン酸ビス(ジシクロヘキシルアミド)及びそれを用いた徐放性抗菌剤
CN1432279A (zh) 一种缓释型杀生剂
US8293795B1 (en) Preparation of concentrated aqueous bromine solutions and biocidal applications thereof
JPH09206792A (ja) 改質高晒錠剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12