JPH0549840A - 膜を用いるお茶成分濃縮方法 - Google Patents

膜を用いるお茶成分濃縮方法

Info

Publication number
JPH0549840A
JPH0549840A JP3206954A JP20695491A JPH0549840A JP H0549840 A JPH0549840 A JP H0549840A JP 3206954 A JP3206954 A JP 3206954A JP 20695491 A JP20695491 A JP 20695491A JP H0549840 A JPH0549840 A JP H0549840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
components
membrane
liquid
tea
primary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3206954A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Suematsu
日出雄 末松
Masakazu Tanaka
将一 田中
Motozumi Yamadaki
基純 山抱
Akiyoshi Shimoyama
明美 下山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP3206954A priority Critical patent/JPH0549840A/ja
Publication of JPH0549840A publication Critical patent/JPH0549840A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 お茶抽出液中の生理活性や香気成分を損失す
ることなく効率的に濃縮する方法を提供する。 【構成】 蒸気透過法膜分離によるお茶成分濃縮方法。
パーベーパレーション法膜分離によるお茶成分濃縮方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、お茶成分の濃縮方法に
関するものであり、より詳しくは杜仲(Eucommia ulmoi
des )から得られるエキス成分の濃縮方法に関するもの
である。
【0002】
【従来技術および解決すべき課題】中国原産の落葉性植
物であるトチュウ科トチュウの樹皮は、生薬として神農
本草経の上品に掲載されている。杜仲の薬効として中薬
大辞典、中華人民共和国薬典には「腎肝を補う、筋骨を
強める、胎を安らげる効能があり、腰、脊の酸通、足腰
萎弱(膝の麻痺)、残尿、女性の不正出血、早流産、高
血圧を治す」などと記載されており、数々の薬効成分が
報告されている。
【0003】現在、生薬として用いられている杜仲は、
ほとんど中国大陸その他で自生ないしは栽培されている
ものであって、樹齢20年程度の成木を伐採し、その樹
皮を剥離し、得られた皮成分を薬用原料として用いてい
る。しかし、木の伐採および樹皮の剥離には多大の労力
を費やし、また、樹皮を多量に採取すると植物の生存と
生育に悪影響が生じる。
【0004】これに対し、葉は簡単な作業で繰り返し採
取できる利点がある。また、天日乾燥された葉をばい煎
して製造されたお茶は、黄金色に近い色彩と芳醇な香り
を有し、中国、韓国では古来から嗜好・滋養飲料として
愛飲されている。
【0005】しかしながら、葉中の生理活性成分の樹皮
に比べて少ないことが知られている。
【0006】本発明者らは、杜仲葉の生理活性成分の分
析操作や製茶法の開発を行なう過程で、お茶抽出液中の
生理活性や香気成分を損失することなく効率的に濃縮す
る方法を鋭意研究し、本発明を完成するに至った。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の第一
のものによると、蒸気透過法膜分離によるお茶成分濃縮
方法が提供せられる。また、本発明の第二のものによる
と、パーベーパレーション法膜分離によるお茶成分濃縮
方法が提供せられる。
【0008】以下、本発明について詳しく説明する。
【0009】本発明は、乾燥葉の抽出液中に存在する有
用成分や香気成分の分解・損失やロスを防ぐために、低
温、減圧条件下で分離・濃縮を行なう蒸気透過法膜分離
またはパーベーパレーション法膜分離膜を用いて、お茶
成分を濃縮することを特徴とする。
【0010】本発明で用いる膜は、ポリビニルアルコー
ル、ポリイミド、セルロース、酢酸セルロース、シリコ
ンゴム、ポリエチレン製の膜のいずれでも良く、分離・
濃縮しようとする目的成分の性質により親水性/疎水性
バランスの適度のものを選択する。すなわち、疎水性物
質の濃縮には、疎水性物質を通過させないセルロースや
酢酸セルロースなどの親水性の膜を用い、親水性物質の
濃縮には親水性物質を通過させないポリエチレンなどの
疎水性の膜を用いる。
【0011】蒸気透過法膜分離においては、容器内に入
れられたお茶浸出液(原料液)中の成分は減圧条件とな
ることにより、容器内の気相に移行するが、膜と親和性
を有しない成分は膜を透過できないため、膜手前の気相
(以下、一次側という)に留まる。膜と親和性を有する
成分は膜と融和し、膜を透過することにより、更に高度
の減圧条件に調整された反対側(以下、二次側という)
に移行する。減圧条件により溶媒、溶解成分とも沸点が
低下し、お茶浸出液の温度を20℃〜60℃の範囲に調
整することで簡単に気化し、高温による成分の分解や劣
化を防ぐことができる。
【0012】パーベーパレーション法においては、お茶
浸出液を直接膜と接触させて、成分間の膜への溶解度の
差と膜中の拡散速度の差を利用して、気液間の温度差を
より大きくして分離を行う。親水性の膜を用いた場合に
は、選択的に水および親水性を有する成分を膜の二次側
(透過側)の減圧空間に移行せしめ、一次側(フィード
側)に疎水性成分を濃縮することが可能である。
【0013】二次側気相中に移行された成分は容器外に
設けられたトラップ装置により簡単に捕集することがで
きる。
【0014】
【実施例】次に、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明を限定するものではない。
【0015】[実施例]図1は、蒸気透過法膜分離の装
置を示したものである。
【0016】まず、原料である乾燥杜仲葉60gを、3
リットルの水を用いて100℃で10分間抽出し、3リ
ットルの抽出液を得た。
【0017】この抽出液をフィードタンク(1) に入れ、
加熱コイル(2) により液温(To)を20〜60℃に調整
し、真空ポンプ(11)により一次側を脱気し、試料液成分
を気化させた。一次側の真空度(P1)20〜200Torr、
二次側の真空度(P2)1〜5Torrで、また、液温(To)、一
次側および二次側の気化室の温度(T1)、(T2)は、20〜
60℃で運転した。膜(8) は、セルロースをポリビニル
アルコールでコンティングしたものを使用した。膜(8)
は、焼結金属(12)等の多孔支持体(13)により一定形態に
保持される。
【0018】図2のグラフは、各温度において、二次側
に排出されトラップ(9) された液の蓄積速度(すなわち
膜の透過速度)を表している。
【0019】表1は原料液、一次側気体のトラップ液お
よび二次側のトラップ液の香り成分の量比として、これ
らの液のガスクロ分析における香り成分のピーク面積比
を表わしている。(ガスクロ:島津製作所製GC−7
A、カラム:Unisole F-200 (ガスクロ工業製)、キャ
リアーガス:窒素ガス、検出器:FID)。一次側気体
トラップ液は二次側トラップ液に比べ、香り成分の量が
非常に多いことがわかる。
【0020】また、表2は同試料液の官能検査結果であ
る。一次側気体トラップ液は二次側トラップ液に比べ、
香りがかなり強く、ガスクロによるピーク面積比と良く
一致している。
【0021】以上のように、室温付近で品質を損なうこ
となく杜仲由来の芳香成分を濃縮できたことがわかる。
【0022】このように、蒸気透過法で親水性膜を用い
れば芳香成分は一次側の気相に濃縮でき、また、配糖体
類は、一次側の液相として同時に濃縮できる。その他本
法は、膜の選択により種々の成分の濃縮・分離に適用で
きる。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】杜仲茶抽出液中には芳香成分の他に、疎水
性のリグナン類、イリドイド類が含まれており、当該疎
水性成分は液相の状態で親水性膜と接しても膜を通過せ
ず、パーベーパーレーション法により一次側に濃縮する
ことができた。
【0026】
【発明の効果】本発明の方法により、室温付近で品質を
損なうことなく杜仲茶のエキス成分を濃縮することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の蒸気透過法膜分離の装置を示す図であ
る。
【図2】各温度において、二次側に排出されトラップさ
れた液の蓄積速度を表すグラフである。
【符号の説明】
(1) …フィードタンク (2) …加熱コイル (6) …透過セル (8) …分離膜 (9) …トラップ (10)…クーラー (11)…真空ポンプ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年10月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】本発明で用いる膜は、ポリビニルアルコー
ル、ポリイミド、セルロース、酢酸セルロース、シリコ
ンゴム、ポリエチレン製などの親水性、疎水性の膜のう
ち、分離・濃縮しようとする目的成分の性質により親水
性/疎水性バランスの適度のものを選択する。すなわ
ち、疎水性物質の濃縮には、疎水性物質を通過させない
セルロースや酢酸セルロースなどの親水性の膜を用い、
親水性物質の濃縮には親水性物質を通過させないポリエ
チレンなどの疎水性の膜を用いる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】パーベーパレーション法においては、お茶
浸出液を直接膜と接触させて、成分間の膜への溶解度の
差と膜中の拡散速度の差を利用して、分離を行う。親水
性の膜を用いた場合には、選択的に水および親水性を有
する成分を膜の二次側(透過側)の減圧空間に移行せし
め、一次側(フィード側)に疎水性成分を濃縮すること
が可能である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】この抽出液をフィードタンク(1) に入れ、
加熱コイル(2) により液温(To)を20〜60℃に調整
し、真空ポンプ(11)により一次側を脱気し、試料液成分
を気化させた。一次側の真空度(P1)20〜200Torr、
二次側の真空度(P2)1〜5Torrで、また、液温(To)、一
次側および二次側の気化室の温度(T1)、(T2)は、20〜
60℃で運転した。膜(8) は、セルロースをポリビニル
アルコールでコーティングしたものを使用した。膜(8)
は、焼結金属(12)等の多孔支持体(13)により一定形態に
保持される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下山 明美 大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日立 造船株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気透過法膜分離によるお茶成分濃縮方
    法。
  2. 【請求項2】 パーベーパレーション法膜分離によるお
    茶成分濃縮方法。
JP3206954A 1991-08-19 1991-08-19 膜を用いるお茶成分濃縮方法 Withdrawn JPH0549840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3206954A JPH0549840A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 膜を用いるお茶成分濃縮方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3206954A JPH0549840A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 膜を用いるお茶成分濃縮方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549840A true JPH0549840A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16531770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3206954A Withdrawn JPH0549840A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 膜を用いるお茶成分濃縮方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0549840A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1010880C2 (nl) * 1998-12-23 2000-06-26 Adm Cocoa B V Werkwijze voor het isoleren van aroma's uit een cafeïne- of theobrominebevattende voedingsmiddelgrondstof.
JP2007300917A (ja) * 2006-04-10 2007-11-22 Meiji Milk Prod Co Ltd 香気成分の制御方法及び散逸防止方法
JP2012110349A (ja) * 2006-04-10 2012-06-14 Meiji Co Ltd 香気成分の制御方法及び散逸防止方法
CN102669337A (zh) * 2012-05-31 2012-09-19 广东正源华茶生物工程有限公司 一种茶叶有效成分高效分离纯化集成系统及方法
CN105106257A (zh) * 2015-08-13 2015-12-02 南京中医药大学 一种提取柴胡挥发油的方法
WO2019098390A1 (ja) * 2017-11-20 2019-05-23 旭化成株式会社 溶媒含有物品の濃縮システムおよび濃縮液

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1010880C2 (nl) * 1998-12-23 2000-06-26 Adm Cocoa B V Werkwijze voor het isoleren van aroma's uit een cafeïne- of theobrominebevattende voedingsmiddelgrondstof.
WO2000038540A1 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 Adm Cocoa B.V. Method for recovering aroma concentrate from a caffeine- or theobromine-comprising food base material
US6506433B2 (en) 1998-12-23 2003-01-14 Adm Cocoa B.V. Method for recovering aroma concentrate from a caffeine- or theobromine-comprising food base material
JP2007300917A (ja) * 2006-04-10 2007-11-22 Meiji Milk Prod Co Ltd 香気成分の制御方法及び散逸防止方法
JP2012110349A (ja) * 2006-04-10 2012-06-14 Meiji Co Ltd 香気成分の制御方法及び散逸防止方法
CN102669337A (zh) * 2012-05-31 2012-09-19 广东正源华茶生物工程有限公司 一种茶叶有效成分高效分离纯化集成系统及方法
CN105106257A (zh) * 2015-08-13 2015-12-02 南京中医药大学 一种提取柴胡挥发油的方法
WO2019098390A1 (ja) * 2017-11-20 2019-05-23 旭化成株式会社 溶媒含有物品の濃縮システムおよび濃縮液

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11465072B2 (en) Phytochemical extraction system and methods to extract phytochemicals from plants including plants of the family Cannabaceae sensu stricto
JP2004501757A (ja) 分離法
US20020102345A1 (en) Non-Alcoholic beer composition wih energy enhancing characteristics and method for making the same
JPH0549840A (ja) 膜を用いるお茶成分濃縮方法
EP1139792B1 (en) Method for recovering aroma concentrate from a caffeine- or theobromine-comprising food base material
CN108467793A (zh) 一种马泡瓜芳香提取物的制备方法
CN108865438A (zh) 一种烟用当归香料的制备方法及在卷烟中的应用
EP0656055B1 (fr) Procede d'inactivation virale des produits plasmatiques par des fluides supercritiques ou subcritiques
EP0346739B1 (en) Method for separating a liquid component from a solution containing two or more liquid components
EP0771232B1 (en) Method and apparatus for separating liquid-liquid mixtures
CN100548970C (zh) 大蒜中总氨基酸及其他盐基性物质的提取工艺
FR2499369A1 (fr) Procede d'obtention de preparations d'origine vegetale privees de leurs constituants nocifs, appareillage utilise et preparations vegetales ainsi obtenues
JP2579255B2 (ja) 杜仲葉エキス由来のアンジオテンシン転換酵素活性阻害剤
JPH0391465A (ja) トマトジュースの濃縮方法
Oehler Gas-liquid chromatographic determination of permethrin in bovine tissues
JPH0799999B2 (ja) コーヒーフレーバーの劣化防止方法
KR102656589B1 (ko) 계피 향료의 제조 방법
CN112899113B (zh) 一种基于精油快速获得艾蒿露酒的方法
Agrahari et al. A Review on modern extraction techniques of herbal plants
CA2423960A1 (en) Separation of cresol from mares' urine
JPH10167975A (ja) 鳳仙花の有効成分抽出法
JP4499664B2 (ja) ガルシニア抽出物を濃縮する非熱処理方法
DE4302722A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Pflanzenextrakt-Konzentraten
JPH0347056A (ja) トマトジュースの濃縮方法
JPS59140857A (ja) 天然香気成分の採取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112