JPH054933Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054933Y2
JPH054933Y2 JP1987129215U JP12921587U JPH054933Y2 JP H054933 Y2 JPH054933 Y2 JP H054933Y2 JP 1987129215 U JP1987129215 U JP 1987129215U JP 12921587 U JP12921587 U JP 12921587U JP H054933 Y2 JPH054933 Y2 JP H054933Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
brick
ring
shaped refractory
refractory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987129215U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6438164U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987129215U priority Critical patent/JPH054933Y2/ja
Publication of JPS6438164U publication Critical patent/JPS6438164U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054933Y2 publication Critical patent/JPH054933Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、連続鋳造用タンデイツシユのノズル
部の構造に関するものである。
【従来の技術】
連続鋳造用タンデイツシユノズル部は一体成型
した円筒状升煉瓦にノズル煉瓦を嵌合する構造
で、ノズル煉瓦は、一回の注入作業を終える度
に、新しいものと交換している。 このノズル煉瓦交換作業時、ノズルを升煉瓦か
ら外すときに、升煉瓦の上部隅、すなわちノズル
煉瓦上部外側と接する部分を欠損させる。 この部位は、ノズル孔近傍であるため、溶鋼の
流速が速く、升煉瓦の欠損部は、この溶鋼流によ
つて益々削られ、拡大して早期に取替えが必要と
なる。 この升煉瓦の交換を避けるために、欠損した部
位に不定形耐火物を充填し、補修をし、使用して
いるが、しかし欠損部への不定形耐火物の充填密
度のバラツキや、不定形耐火物を製造する時の混
練の不均一による材質のバラツキ等によつて、補
修箇所が、密着不足により剥離し、溶鋼中に入り
非金属介在物となり、鋼の品質低下を来たしてい
た。
【考案が解決しようとする問題点】
タンデイツシユのノズル煉瓦は、一回の注入作
業を終えると、その都度、新しいノズル煉瓦に交
換しているが、その時にノズル部を構成している
升煉瓦の隅が欠損する。そのため、その欠損部を
不定形耐火物で補修していたが、この耐火物が剥
離して鋼中に入り、非金属介在物となり鋼品質を
低下させていた。また升煉瓦の欠損部を補修して
使用しても、損傷が進み、升煉瓦の寿命は短か
く、タンデイツシユ全体の耐火物を張り替え更新
するまでに数回、この升煉瓦を更新していた。 また、最近ではノズル孔の閉塞防止のために、
ガス吹き込式のノズル煉瓦が使われるようになつ
た。このノズル煉瓦の構造は、煉瓦の外側を鉄皮
で囲い、ガス溜め部を設けノズル孔から均一なガ
ス吹込みができるようになつている。 しかし、前記したように升煉瓦が欠損し、その
部分を不定形耐火物で補修しても、第4図に示す
ように剥離してしまうため、ノズル煉瓦の外側上
部付近のガス溜め用ノズル鉄皮は溶損し、ノズル
孔からガス吹込みができなくなりノズル孔が詰ま
るという問題があつた。
【問題点を解決するための手段】
本考案は、以上のような問題点を解決するため
に、タンデイツシユノズル部を構成する煉瓦積み
構造を、ノズル煉瓦5下部外周に円筒状升煉瓦4
を嵌合敷設し、その上部にリング状耐火物9を嵌
合して、且つ、ノズル煉瓦5の頂部とリング状耐
火物9の稼働面(上面)とを同一高さに構築した
タンデイツシユノズル部の構造である。 本考案に用いるリング状耐火物の材質は、ジル
コン質、アルミナ質、マグネシア質、アルミナ.
カーボン質、マグネシア.カーボン質、ジルコニ
ア.カーボン質等の耐スポーリング性、耐食性に
優れた材質が好ましい。またリング状耐火物の厚
さは10mm以上100mm以下のものが好ましく、10mm
未満の場合には、リングに亀裂が発生しやすく、
また100mmより厚い場合には、ノズル煉瓦交換時
に、解体性が悪く、かつ廃却量が多くなりコスト
面で不利となる。
【実施例】
本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。 タンデイツシユノズル部を構築するとき、本体
耐火物3厚みからリング状耐火物9の厚みを差し
引いた厚さの升煉瓦4を敷設しておく。その後ノ
ズル煉瓦5を升煉瓦4に嵌め込む。つぎにノズル
煉瓦5の上部外側にリング状耐火物9を嵌め込
み、該リング状耐火物と本体耐火物3との隙間に
不定形耐火物6を充填する。 なを、ノズル煉瓦5頂部とリング状耐火物9の
稼働面とは同一高さで、しかも本体煉瓦3とも同
じ高さになるように施工している。 本実施例では、リング状耐火物9の材質はアル
ミナ.カーボン質で、厚さは40mmで内径は小さい
ところで100mmΦ、大きいところので120mmΦ、外
径は160mmΦのものを用いた。 ノズル煉瓦5を交換するために該ノズルを外す
前に、本リング状耐火物9を外すことにより、升
煉瓦4を損傷すことなく、交換ができるので、取
替え回数が大幅に減少した。 次に、ガス吹き込式ノズルを用いた場合、従来
の不定形耐火物で升煉瓦の欠損部を補修すると表
1に示すようにガス吹き込式ノズルの吹込みガス
の背圧が低下するが、本考案のリング状耐火物を
使用した場合には背圧の低下はみられなかつた。
【表】
【効果】
以上のごとく本考案は、ノズル煉瓦上部外側に
リング状耐火物を使用しているので、ノズル煉瓦
交換時に升煉瓦の隅を損傷することがないため、
升煉瓦の取替え回数が大幅に減少し費用の低減が
計られ、また補修用不定形耐火物を使用しないの
で補修部位の耐火物の剥離がなく鋼品質に悪影響
をする非金属介在物を大幅に減少させることがで
きる。更に、ノズル煉瓦の頂部とリング状耐火物
の稼働面とを同一高さに構築したことにより、タ
ンデイツシユ内に湯溜まりが生じないため、タン
デイツシユ内に残留する溶鋼量が減少し、歩留ま
りが向上すると共に、ノズル頂部近傍での溶鋼の
流れを乱さないので、溶湯による研磨作用が緩和
される。またガス吹き込み式ノズル煉瓦を使用し
た場合、従来のように不定形耐火物で補修をしな
いので、耐火物の剥離によるノズル先端部鉄皮の
溶損も皆無になり、良好な均一ガスの吹込がで
き、ノズルの詰まりが確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を説明する断面概略
図、第2図は従来のノズル部の構造を説明する断
面概略図、第3図は従来のタンデイツシユノズル
底部およびノズル部の断面図、第4図は、従来の
ノズル部の断面図である。 1……タンデイツシユ、2……鉄皮、3……本
体耐火物、4……升煉瓦、5……ノズル煉瓦、6
……不定形耐火物、7……ノズル鉄皮、8……ガ
ス溜り、9……リング状耐火物、10……剥離
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連続鋳造用タンデイツシユノズル部を構成する
    煉瓦積み構造において、ノズル煉瓦5下部外周に
    円筒状升煉瓦4を嵌合敷設し、その上部にリング
    状耐火物9を嵌合して、且つ、ノズル煉瓦5の頂
    部とリング状耐火物9の稼働面(上面)とを同一
    高に構築したことを特徴とするタンデイツシユノ
    ズル部の構造。
JP1987129215U 1987-08-27 1987-08-27 Expired - Lifetime JPH054933Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987129215U JPH054933Y2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987129215U JPH054933Y2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6438164U JPS6438164U (ja) 1989-03-07
JPH054933Y2 true JPH054933Y2 (ja) 1993-02-08

Family

ID=31383283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987129215U Expired - Lifetime JPH054933Y2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054933Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060122A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 黒崎播磨株式会社 タンディッシュ上ノズル構造体及び連続鋳造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163130B2 (en) 2002-10-18 2007-01-16 Luc Marcel Lafond Portable gas powered fluid dispenser
US7275663B2 (en) 2004-04-20 2007-10-02 Black & Decker Inc. Dispensing device using multiple gas cartridges
US7188753B2 (en) 2004-04-20 2007-03-13 Black & Decker Inc. Pressure release connection and pneumatic dispensing device
US7185792B2 (en) 2004-08-25 2007-03-06 Black & Decker Inc. Dispensing device with rack and pinion drive for nozzle valve
US7261220B2 (en) 2004-08-27 2007-08-28 Black & Decker Inc. Cordless DC caulk gun

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060122A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 黒崎播磨株式会社 タンディッシュ上ノズル構造体及び連続鋳造方法
TWI770616B (zh) * 2019-09-26 2022-07-11 日商黑崎播磨股份有限公司 鋼液分配器上噴嘴結構體及連續鑄造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6438164U (ja) 1989-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3970283A (en) Pouring of molten metals
JPH054933Y2 (ja)
JPH09276997A (ja) 熱間回転用タンディッシュのノズル−羽口構造
JP2768785B2 (ja) 溶鋼鍋のライニング方法及び補修方法
CN111618284A (zh) 钢包包壁工作衬的修砌方法
CN209272454U (zh) 一种新式钢包
GB2157210A (en) Refractory immersion nozzles
US5529729A (en) Process for producing the refractory lining of a casting ladle
JPH0630834Y2 (ja) 溶融金属容器用ガス吹込み羽口構造
CN206308387U (zh) 一种rh真空室底部砌筑结构
JPH0740035A (ja) 溶融金属用取鍋
JP2000094098A (ja) タンディシュ注入管
JPS5931702Y2 (ja) バブリング用ポ−ラスプラグ
US3396877A (en) Composite nozzle pocket block
JP2544719Y2 (ja) 溶融金属容器のガス吹込みノズルの羽口構造
JP3886447B2 (ja) 二層式ポーラスマスれんが
JPH04314817A (ja) 冶金容器のガス吹込み攪拌装置
CN213388767U (zh) 一种rh浸渍管结构
JPH07256415A (ja) タンディッシュ上部ノズル
JP3762743B2 (ja) 高耐用性二次精錬容器の内張り構造
JPH03106557A (ja) 取鍋における耐火物壁の補修方法
JPH0140890B2 (ja)
JPH11245017A (ja) 底注ぎ式取鍋のストッパーノズル周辺の耐火構造
JPS61213314A (ja) 精錬用容器のガス吹込み羽口補修方法
JPH0350389Y2 (ja)