JPH0549258A - スイツチング電源 - Google Patents

スイツチング電源

Info

Publication number
JPH0549258A
JPH0549258A JP3223507A JP22350791A JPH0549258A JP H0549258 A JPH0549258 A JP H0549258A JP 3223507 A JP3223507 A JP 3223507A JP 22350791 A JP22350791 A JP 22350791A JP H0549258 A JPH0549258 A JP H0549258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
converters
resistor
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3223507A
Other languages
English (en)
Inventor
Touriyuu Futagawa
東流 二川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3223507A priority Critical patent/JPH0549258A/ja
Publication of JPH0549258A publication Critical patent/JPH0549258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 2台以上複数台のコンバ−タを同時に並列運
転を行うスイッチング電源において、各コンバ−タに電
子的な出力電流の検出手段を使用することによって、小
形、高性能且つ低コストを達成するのを目的とする。 【構成】 パルス幅を検出して電圧に変換するパルス幅
電圧変換回路とその出力を入力とする差動増幅器等で構
成された出力電流均等分担回路を有するコンバ−タとそ
れらを2台以上組合わせたスイッチング電源。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスイッチ素子のオン時に
トランスに磁気エネルギ−を蓄積し、オフ時に整流回路
に電流が流れることで蓄えられたエネルギ−を放出する
ようなコンバ−タを2台以上並列に接続して同時に運転
するようなスイッチング電源を構成した場合に、各コン
バ−タが出力電流を均等に分担するように制御する回路
の出力電流の検出手段の改善に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のコンバ−タでの出力電流
の検出手段としては、出力線の一線に変流器あるいは抵
抗器を挿入して出力電流の検出を行うのが一般的であり
長年にわたって行われてきた。
【0003】
【従来技術の問題点】変流器による場合には、比較的価
格の高い大型の部品が必要であり、抵抗器(2)による
場合には抵抗によるロスの発生によりコンバ−タの効率
が低下する欠点があった。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、上記のようなスイッチ
ング電源において今までの問題点を解決する低価格で小
型な、あるいは損失の少ない出力電流の検出手段を提供
しようとするものである。
【発明の実施例】
【0005】図1に本発明による回路の一実施例を示
す。図1は前述の様なコンバ−タを並列に接続して構成
したスイッチング電源で各コンバ−タが出力電流を均等
に分担するように制御する電流バランス回路を有するも
のである。A0で示す点線内は1コンバ−タ分の回路を
示し、B0で示す一点鎖線内は前述の電流バランス回路
を構成する。図でaとbはコンバ−タの入力端子、cと
dは出力端子、eは均等分担を制御する信号端子であ
る。A1で示す点線内の第2のコンバ−タもA0と同様な
回路構成を有するものとする。
【0006】図1において、直流電源1の両端にトラン
ス6の1次巻線5とオン・オフ動作を行うスイッチ素子
8を直列に接続し、トランス6の2次巻線7に接続され
た整流ダイオ−ド10と平滑キャパシタ11を介して電
気的負荷2に直流電圧を供給する。予め定められた基準
電圧源13を直列に接続された抵抗14と抵抗15を介
して差動増幅器18の出力に接続し、抵抗14と抵抗1
5の接続点を誤差増幅器12の一方の入力として基準電
圧とし、誤差増幅器12の他方の入力は出力直流電圧と
する。
【0007】誤差増幅器12の出力に接続された制御回
路9は誤差増幅器12の出力に応じて前記スイッチ素子
8のオン時間幅を変化させるとともにスイッチ素子8
(3)のオン時にトランス6に蓄えられた磁気エネルギ
−がスイッチ素子8のオフ時に放出され終わったことを
検出して、スイッチ素子8をオフからオンするような機
能を有するものとする。
【0008】トランス6の2次巻線7に接続されたパル
ス幅電圧変換回路16の出力は抵抗17を介して第2の
コンバ−タの同一回路部分に接続され、抵抗17の両端
は差動増幅器18の入力に接続される。
【0009】
【動作の概要】上記のような構成のコンバ−タにおいて
は、オン時間幅Tonは出力電圧が一定となるように帰
還制御されるが、入出力電圧が一定であればその値は出
力電流に比例することが知られている。以下、この点に
ついて説明する。図1の一つのコンバ−タにおいて半導
体の電圧降下や配線の抵抗などを無視できるものとして
考えるとオン時間幅をTon、オフ時間幅をToffと
して次式が成り立つ。 (L1×IP×IP)/2=V0×I0×(Ton+Tof
f)
【数1】 IP=(V1×Ton)/L1
【数2】 N=(V0×Toff)/V1×Ton
【数3】 ここで、L1:トランスの1次巻線のインダクタンス IP:1次電流のピ−ク値 V0:出力電圧 I0:出力電流 V1:入力電圧 N :トランスの巻数比 である。(数1)、(数2)および(数3)よりIPと
Toffを消去すると次式が得られる。 Ton=I0×2×L1×(V0+N×V1)/V1×V1
【数4】 (4)(数4)よりオン時間幅Tonは入力電圧V1と
出力電圧V0が一定であれば出力電流I0に比例する事が
わかる。
【0010】従って、オン時間幅Tonを電圧に変換す
るような回路を用いれば入出力電圧が一定の時には出力
電流に応じた電圧を発生させることができる。
【0011】図1において、パルス幅電圧変換回路16
はこのようなパルス幅電圧変換機能を有する回路で、ト
ランス6の2次巻線7に発生するパルス電圧をf端子に
入力してオン時間幅Tonに応じた電圧すなわち出力電
流に応じた電圧をg端子に出力するものである。
【0012】この結果、抵抗17の一端には分担電流に
応じた電圧が、他端にはその電圧を二つのコンバ−タ間
で平均した電圧が加えられるので、抵抗17の両端には
分担出力電流の差分に応じた電圧が発生することにな
る。差動増幅器18はこの差電圧を増幅し、差動増幅器
18の出力に接続された抵抗15を介して誤差増幅器1
2の基準電圧を変化させて、コンバ−タの出力電圧を分
担電流が均等になるような向きに変化させる。
【0013】
【他の実施例】図2は、前記のパルス幅電圧変換回路1
6の代わりに誤差増幅器12の出力を用いた構成とした
コンバ−タで図1と同じ記号をつけたものは同じものを
示すものとする。図2においてオン時間幅Tonが誤差
増幅器12の出力電圧値によって決められるような制御
回路9を用いるものとすれば誤差増幅器12の出力は分
担電流に応じた電圧になるので、この電圧を前記のパル
ス幅電圧変換回路16の出力の代わりに用いることがで
きる。
【0014】
【発明の効果】(5)以上のように本発明によれば、2
台以上複数台のコンバ−タを同時に並列運転を行うスイ
ッチング電源において、小形、高性能、且つ低コストの
出力電流の検出手段を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の一実施例を示す回路接続図 図2は本発明による他の実施例を示す回路接続図
【符号の説明】
1・・・・直流電源 2・・・・電気的負荷 5・・・・トランスの1次巻線 6・・・・トランス 7・・・・トランス2次巻線 8・・・・スイッチ素子 9・・・・制御回路 10・・・整流ダイオ−ド 11・・・キャパシタ 12・・・誤差増幅器 13・・・基準電圧源 14、15、17・・・抵抗 16・・・パルス幅電圧変換回路 18・・・差動増幅器

Claims (1)

    (1) 【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源あるいは交流を整流した脈流電
    源に直列に接続されたトランス1次巻線とスイッチ素
    子、前記トランスの2次巻線に接続された整流回路とで
    構成され、スイッチ素子のオン時にトランスに磁気エネ
    ルギ−を蓄積し、オフ時に整流回路に電流が流れること
    で蓄えられたエネルギ−放出するようなコンバ−タを2
    台以上並列に接続して負荷に安定した電圧を供給すると
    ともに、各コンバ−タ間で出力電流の均等分担をなすよ
    うにしたスイッチング電源において、各コンバ−タが分
    担する出力電流を均等にするための手段として各コンバ
    −タのスイッチ素子のオン時間を比較するようにしたス
    イッチング電源。
JP3223507A 1991-08-08 1991-08-08 スイツチング電源 Pending JPH0549258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3223507A JPH0549258A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 スイツチング電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3223507A JPH0549258A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 スイツチング電源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549258A true JPH0549258A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16799232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3223507A Pending JPH0549258A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 スイツチング電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0549258A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07184321A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 並列運転方式
US5533301A (en) * 1986-06-20 1996-07-09 The Family Trust U/T/A Apparatus for providing a decorative cover for a flower pot using a collar
GB2526770A (en) * 2014-03-26 2015-12-09 Jetchill Ltd Dry Ice Dispensing Apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5533301A (en) * 1986-06-20 1996-07-09 The Family Trust U/T/A Apparatus for providing a decorative cover for a flower pot using a collar
JPH07184321A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 並列運転方式
GB2526770A (en) * 2014-03-26 2015-12-09 Jetchill Ltd Dry Ice Dispensing Apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3935526A (en) DC-to-DC converter
US6845019B2 (en) Flyback converter
WO2013004453A2 (en) An isolated boost flyback power converter
JP2002315331A (ja) Dc/dcコンバータを具えた電源装置
EP0534422B1 (en) A power supply device
JPH0549258A (ja) スイツチング電源
JP2001016851A (ja) スイッチング電源装置
JPH06141536A (ja) Dc/dcコンバータを含む低損失電源供給装置
JP3447975B2 (ja) スイッチング電源回路
JP3000829B2 (ja) 直流−直流変換器の並列接続装置
US5434769A (en) Multi-phase adaptable AC-DC converter
JP3268725B2 (ja) 直流電圧検出器
JPH07288976A (ja) 多出力コンバータ
JPS60197162A (ja) スイツチング電源
JP2003092880A (ja) 多出力直流−直流変換装置
JPH08237944A (ja) スイッチングモード電源装置
JP2773534B2 (ja) 直流電源装置
JPS631830B2 (ja)
KR0111810Y1 (ko) 전원 공급 회로
JPH04285468A (ja) スイッチングレギュレ−タ
RU1793520C (ru) Регулируемый однотактный преобразователь посто нного напр жени в посто нное
JPH0326795Y2 (ja)
JPH05344717A (ja) 電源装置
JPH04261361A (ja) 多出力電圧変換装置
JPH08266051A (ja) スイッチング電源