JPH054890A - Cz単結晶製造方法およびその装置 - Google Patents

Cz単結晶製造方法およびその装置

Info

Publication number
JPH054890A
JPH054890A JP15432091A JP15432091A JPH054890A JP H054890 A JPH054890 A JP H054890A JP 15432091 A JP15432091 A JP 15432091A JP 15432091 A JP15432091 A JP 15432091A JP H054890 A JPH054890 A JP H054890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
pulling shaft
pulling
melt
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15432091A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Morimoto
一彦 森本
Yoshihiro Akashi
義弘 明石
Katsuto Makiyama
勝人 槙山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUSHU ELECTRON METAL
KYUSHU ELECTRON METAL CO Ltd
Osaka Titanium Co Ltd
Original Assignee
KYUSHU ELECTRON METAL
KYUSHU ELECTRON METAL CO Ltd
Osaka Titanium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYUSHU ELECTRON METAL, KYUSHU ELECTRON METAL CO Ltd, Osaka Titanium Co Ltd filed Critical KYUSHU ELECTRON METAL
Priority to JP15432091A priority Critical patent/JPH054890A/ja
Publication of JPH054890A publication Critical patent/JPH054890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 引上げ中の単結晶の落下および落下に伴う装
置の損傷を防止し、かみつき時の装置の保護を自動化す
る。 【構成】 内部に多結晶シリコンの融液を入れたるつぼ
を一方向に回転させながらヒータにより加熱する一方、
るつぼ上方に設けられた引上げ軸を、この引上げ軸下端
に取付けられた種結晶を前記融液に接触させた状態で引
上げ軸駆動部によって前記るつぼと反対方向に回転させ
ながら引上げるCZ単結晶製造方法において、前記引上
げ軸に前記るつぼ内の融液の固化状況をトルク変動とし
て検出するトルクセンサを設けるとともに、前記るつぼ
駆動部、ヒータの加熱および引上げ軸駆動部を制御する
制御部を設け、前記トルクセンサの検出値が異常に大き
い時に前記制御部により、るつぼの上昇および回転停止
させ、引上げ軸の上昇および回転停止させる制御を行な
うCZ単結晶製造方法およびその装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CZ引上げ炉における
CZ単結晶製造方法およびその装置に関し、特に融液表
面の固化による悪影響を防止したものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、CZ炉でCZ単結晶を製造する
場合には、反応容器(チャンバ)内で、多結晶シリコン
の融液を入れたるつぼをヒータにより加熱しながら一方
向に回転させる一方、ワイヤーロープの下端に設けられ
た種結晶をるつぼと逆方向に回転させながら行なわれ
る。そして、るつぼと種結晶の回転速度差やワイヤーロ
ープの引上げ速度を制御しながら単結晶の製造が行なわ
れ、上記種結晶の下端面にシリコンが整列して固まり、
育成されたシリコン単結晶の下端面に次々とシリコンが
整列して固まり、円柱状のシリコン単結晶が得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のCZ
単結晶の製造方法においては、単結晶の引上げ後半時
に、るつぼ内のシリコン融液表面でるつぼ壁から単結晶
成長界面に向けて結晶が張出す、所謂、融液表面の固化
が発生して成長単結晶に接触(かみつき)し、単結晶が
落下したり、引上げ装置の損傷を発生するおそれがあっ
た。これは、るつぼ内の融液量減少に伴って融液自体の
潜熱が奪われたり、またヒータ設置位置から外れるるつ
ぼ面積が増加し融液温度が低下するためであると思われ
る。
【0004】このため、従来においては、引上げ後半時
には、一定のプログラムに基づいてヒータパワーを高め
るように液温調整を行なっていたが、それでも断熱材や
ヒータの劣化に伴ってかみつきが発生していた。また、
人による炉内目視によりかみつき状況を検出していた
が、効果的でなく、コストが嵩むという不具合があっ
た。 そこで、本発明は、自動的に表面固化を検出して
製造装置を保護する制御を行なうことにより、コストの
低減を図るとともに、単結晶の落下や引上げ装置の損傷
を防止できるCZ単結晶製造方法およびその装置を提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1請求項に係る単結晶
製造方法は、内部に多結晶シリコンの融液を入れたるつ
ぼをるつぼ駆動部によって一方向に回転させながらるつ
ぼ周囲に設けられたヒータにより加熱する一方、るつぼ
上方に設けられた引上げ軸をこの引上げ軸下端に取付け
られた種結晶を前記融液に接触させた状態で引上げ軸駆
動部によって前記るつぼと反対方向に回転させながら引
上げることにより単結晶を製造するCZ単結晶製造方法
において、前記引上げ軸に前記るつぼ内の融液の固化状
況をトルク変動として検出するトルクセンサを設けると
ともに、前記るつぼ駆動部、ヒータの加熱および引上げ
軸駆動部を制御する制御部を設け、前記トルクセンサの
検出値が異常に大きい時に前記制御部により、るつぼの
上昇および回転を停止させ、引上げ軸の上昇および回転
を停止させる制御を行なうことを特徴とするCZ単結晶
製造方法であり、第2請求項に係る単結晶製造装置は、
チャンバ内に回転可能且つ上下移動可能に設けられ内部
に多結晶シリコンの融液が入れられたるつぼと、このる
つぼを回転させるとともに上下移動するるつぼ駆動部
と、るつぼの周囲に設けられるつぼを加熱するヒータ
と、下端に種結晶が取付けられ前記るつぼの上方に前記
るつぼと反対方向に回転可能且つ上下移動可能に設けら
れた引上げ軸と、この引上げ軸を回転させるとともに上
方に移動する引上げ軸駆動部とを備えたCZ単結晶製造
装置において、前記引上げ軸に前記るつぼ内の融液の表
面固化状況をトルク変動として検出するトルクセンサを
設け、このトルクセンサの検出データが異常に大きいと
き前記るつぼ駆動部および引上げ軸駆動部を通じてるつ
ぼおよび引上げ軸の上昇、回転を停止させる制御部を設
けて構成されている。
【0006】
【作用】したがって、本発明によれば、るつぼ内の融液
の固化状況が引上げ軸に作用するトルク変動としてトル
ク検出器により検出され、トルク検出器の検出値が所定
値以上のときに前記融液が固化したとして、引上げ軸の
上昇および回転、るつぼの上昇および回転を停止する制
御が制御部により行なわれる。このため、引上げ軸に成
長しつつ単結晶とるつぼ内の融液表面に固化したシリコ
ンとの接触状況を瞬時に検出でき、成長した単結晶の落
下が防止でき、落下に伴うるつぼ等の破損も未然に防止
できる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明を一実施例を図面に基づき説
明する。図1は本実施例の単結晶製造装置1を示す概略
構成を示しており、チャンバ(反応容器)2内にはるつ
ぼ3が回転可能且つ上下移動可能に配設され、るつぼ3
の周囲にはヒータ(発熱体)4、断熱材5が順次配設さ
れている。このるつぼ3の底部にはるつぼ移動軸6が取
付けられ、この移動軸6にはるつぼ駆動部7が接続され
ている。るつぼ駆動部7は、るつぼ3を上下移動する上
下移動用モータおよびるつぼ3を一方向に回転させる回
転用モータにより構成されている。尚、図中、8は単結
晶結晶シリコンの融液を、9は単結晶シリコンを示す。
【0008】他方、チャンバ2内の上記るつぼ3上方の
回転軸上には、下端に単結晶シリコンからなる種結晶1
0が取付けられた引上げ軸11が配設され、この引上げ
軸11の上端側が引上げ軸駆動部12に接続されてい
る。この引上げ軸駆動部12は、引上げ軸11を上下移
動する引上げ用モータと引上げ軸11を上記るつぼ3と
反対方向に回転する回転用モータとから構成されてい
る。
【0009】また、上記引上げ軸駆動部12にはトルク
センサ13が設けられ、このトルクセンサ13は、上記
るつぼ3を駆動するるつぼ駆動部7、ヒータ4を制御す
る制御部14に接続されている。本実施例ではトルクセ
ンサ13は、引上げ軸駆動部12の引上げ軸回転用モー
タの入力側に介装されるブレーカにより構成され、かみ
つき時に生じる負荷を検出する。すなわち、通常の単結
晶引上げ時には、引上げ軸11の回転は一定であり、多
少の融液温度変動(粘性の変動)についてもトルク出力
に大きな差は生じないが、かみついた場合には(特に引
上げ後半時)には引上げ軸側の回転用モータに急激に大
きな負荷が生じ、このとき回転用モータに供給される電
流が定格値を超えると、トルクセンサ13であるブレー
カが動作し、これによってかみつき状態が即座に検出さ
れる。そして、ブレーカの動作と同時に、引上げ軸駆動
部12の各モータが回転停止し、また、ブレーカの動作
は、制御部14に入力され、制御部14よりヒータ4、
るつぼ駆動部7が制御される。 次に、上記装置による
かみつき状態時に行なう装置の保護制御について図2に
示すフローチャートに基づき説明する。
【0010】まず、単結晶の製造は、ヒータ4によりる
つぼ3を加熱しながら、るつぼ3を駆動部7により一方
向に回転させる一方、引上げ軸11の下端の種結晶10
をるつぼ3内の融液8に接触させた状態で、駆動部12
により引上げ軸11をるつぼ3と逆方向に回転させなが
ら上昇させることにより、単結晶9が製造される。
【0011】次に、装置の保護制御においては、図に示
すように、融液8表面が固化しかみつきを生ずると、ス
テップS1において、引上げ軸駆動部12に回転用モー
タの異常トルクがトルクセンサにより検出され、異常ト
ルクに伴う異常電流によりブレーカからなるトルクセン
サが動作し、異常信号を制御部14に出力するととも
に、ステップS2で引上げ軸駆動部12の各モータが即
座に駆動停止される。更に、ステップS3で異常信号の
有無が判断され、異常トルク発生時には、ステップS4
でるつぼ駆動部7の各モータが駆動停止され、ステップ
S5でヒータ4によるるつぼ3の温度上昇の停止、すな
わち、現状のるつぼ温度の維持が行なわれ、一時的に単
結晶の製造が停止される。したがって、かみつき時に
は、自動的にしかも瞬時に各駆動部が停止されるので、
引上げ中の単結晶の落下を防止でき、装置の損傷を防止
できる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
かみつき時における異常トルクを検出して即座に各駆動
部を駆動停止させることにより、引上げ中の単結晶の落
下を未然に防止でき、落下に伴う装置の損傷を防止でき
る。また、かみつき時における装置の保護制御を自動化
することができ、単結晶製造の省力化およびコストの低
減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】単結晶製造装置の概略構成図である。
【図2】保護制御の制御を示すフロチャートである。
【符号の説明】
1 単結晶製造装置 3 るつぼ 4 ヒータ 7 るつぼ駆動部 8 融液 10 種結晶 11 引上げ軸 12 引上げ軸駆動部 13 トルクセンサ 14 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 槙山 勝人 兵庫県尼崎市東浜町1番地 大阪チタニウ ム製造株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に多結晶シリコンの融液を入れたる
    つぼをるつぼ駆動部によって一方向に回転させながらる
    つぼ周囲に設けられたヒータにより加熱する一方、るつ
    ぼ上方に設けられた引上げ軸を、この引上げ軸下端に取
    付けられた種結晶を前記融液に接触させた状態で引上げ
    軸駆動部によって前記るつぼと反対方向に回転させなが
    ら引上げることにより単結晶を製造するCZ単結晶製造
    方法において、前記引上げ軸に前記るつぼ内の融液の固
    化状況をトルク変動として検出するトルクセンサを設け
    るとともに、前記るつぼ駆動部、ヒータの加熱および引
    上げ軸駆動部を制御する制御部を設け、前記トルクセン
    サの検出値が異常に大きい時に前記制御部により、るつ
    ぼの上昇および回転を停止させ、引上げ軸の上昇および
    回転を停止させる制御を行なうことを特徴とするCZ単
    結晶製造方法。
  2. 【請求項2】 チャンバ内に回転可能且つ上下移動可能
    に設けられ内部に多結晶シリコンの融液が入れられたる
    つぼと、このるつぼを回転させるとともに上下移動する
    るつぼ駆動部と、るつぼの周囲に設けられるつぼを加熱
    するヒータと、下端に種結晶が取付けられ前記るつぼの
    上方に前記るつぼと反対方向に回転可能且つ上下移動可
    能に設けられた引上げ軸と、この引上げ軸を回転させる
    とともに上方に移動する引上げ軸駆動部とを備えたCZ
    単結晶製造装置において、前記引上げ軸に前記るつぼ内
    の融液の表面固化状況をトルク変動として検出するトル
    クセンサを設け、このトルクセンサの検出データが異常
    に大きいとき前記るつぼ駆動部および引上げ軸駆動部を
    通じてるつぼおよび引上げ軸の上昇、回転を停止させる
    制御部を設けたことを特徴とするCZ単結晶製造装置。
JP15432091A 1991-06-26 1991-06-26 Cz単結晶製造方法およびその装置 Pending JPH054890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15432091A JPH054890A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 Cz単結晶製造方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15432091A JPH054890A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 Cz単結晶製造方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH054890A true JPH054890A (ja) 1993-01-14

Family

ID=15581559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15432091A Pending JPH054890A (ja) 1991-06-26 1991-06-26 Cz単結晶製造方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054890A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073952A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶製造装置
CN113684534A (zh) * 2021-08-26 2021-11-23 眉山博雅新材料股份有限公司 一种提拉保护方法和系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073952A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶製造装置
CN113684534A (zh) * 2021-08-26 2021-11-23 眉山博雅新材料股份有限公司 一种提拉保护方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6726764B2 (en) Method for controlling growth of a silicon crystal to minimize growth rate and diameter deviations
KR101424834B1 (ko) 결정 성장 프론트에서 열 구배들의 인-시츄 결정을 위한 절차
US6960254B2 (en) Method to monitor and control the crystal cooling or quenching rate by measuring crystal surface temperature
KR19980079537A (ko) 결정의 불순물 농도 검출방법,단결정 제조방법 및 단결정 인상장치
JP2678383B2 (ja) 単結晶上装置
KR20010080084A (ko) 결정을 정확하게 인상하는 방법 및 장치
KR101398304B1 (ko) 반도체 결정 성장 시스템에서의 역 작용 직경 제어
JPH054890A (ja) Cz単結晶製造方法およびその装置
EP0867532B1 (en) Single crystal pulling apparatus
EP0781872A2 (en) Apparatus and method for adjusting initial position of melt surface
JPH0617279B2 (ja) 棒状多結晶シリコンの自動供給方法
JPH07309694A (ja) 結晶成長装置及び結晶成長方法
US5951759A (en) Apparatus of pulling up single crystals
JP5067410B2 (ja) 単結晶製造装置
JP2877652B2 (ja) シリコン単結晶引上方法
JPH07144993A (ja) シリコン単結晶の接触検査方法及びその装置
JP3460483B2 (ja) 融液面初期位置調整方法
JP2005082433A (ja) 単結晶製造装置及び固化接触監視方法
JPS61286296A (ja) 半導体単結晶の成長方法および装置
JPH0826882A (ja) 単結晶引き上げ装置
JP6775773B1 (ja) 単結晶成長装置、単結晶成長方法および単結晶
JPH09202685A (ja) 単結晶引き上げ装置
JP3451819B2 (ja) 単結晶引上装置
JPS6350389A (ja) 残存原料の除去方法
JP3642176B2 (ja) シリコン単結晶の引上げ装置