JPH0548296A - 電子部品実装機の部品挿入方法および部品挿入装置 - Google Patents

電子部品実装機の部品挿入方法および部品挿入装置

Info

Publication number
JPH0548296A
JPH0548296A JP3197632A JP19763291A JPH0548296A JP H0548296 A JPH0548296 A JP H0548296A JP 3197632 A JP3197632 A JP 3197632A JP 19763291 A JP19763291 A JP 19763291A JP H0548296 A JPH0548296 A JP H0548296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
electronic component
clinch
lead
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3197632A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Baba
重徳 馬場
Takaharu Mae
貴晴 前
Makoto Nakajima
誠 中島
Akio Yamagami
秋男 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3197632A priority Critical patent/JPH0548296A/ja
Publication of JPH0548296A publication Critical patent/JPH0548296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クリンチねじれ角をデータ入力により任意に
設定できる電子部品実装機の部品挿入方法および部品挿
入装置を提供する。 【構成】 電子部品を挿入する挿入ヘッド31と、プリ
ント基板33を位置きめするテーブル34と、挿入され
た電子部品32のリード切断とクリンチを行なうクリン
チ機構45および49を有する上記挿入ヘッド31の下
方に位置するアンビル部51とを備え、上記アンビル部
51のクリンチ機構45および49は、挿入された電子
部品32のリードに対する角度を制御する手段を有し、
それにより指令されたデータにしたがって挿入された電
子部品32のリードのクリンチねじれ角を制御する電子
部品実装機の部品挿入装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品をプリント基
板に実装する電子部品実装機の部品挿入方法および部品
挿入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の挿入装置は図2に示す構成
で実施されていた。図2において、1は電子部品をプリ
ント基板に実装する挿入ヘッド、2は電子部品、3はプ
リント基板、4はプリント基板3を保持し水平方向に移
動して位置きめするテーブル、5は電子部品2を左右か
ら扶持するチャック、6はプッシャーである。10は揺
動可能なレバー11の支点ピン、12はレバー11の端
部でロッド13と連結されたジョイント、7は上部アン
ビル本体16に取付けられ固定刃となるクリンチベー
ス、8はレバー11に取付けられた揺動可能で電子部品
2のリード線カットおよびクリンチするクリンチャーで
ある。次に動作について説明する。電子部品2を挿入チ
ャック5にて扶持しテーブル4の位置きめ後、プリント
基板3の下方にある下部アンビル9が上昇すると(駆動
部図示せず)、クリンチベース7はプリント基板3に当
接しプリント基板3を受ける状態となる。次に挿入ヘッ
ド1の挿入チャック5が下降し、電子部品2をプリント
基板3に挿入する。さらにロッド13の上昇により(駆
動部図示せず)、ジョイント12を介してレバー11は
支点ピン10を支点として矢印a方向に揺動する。する
と、レバー11に取付けられたクリンチャー8も同様に
揺動し、クリンチベース7との間にて電子部品2のリー
ド線を切断後、所定のねじれ角にクリンチを行なう。こ
の時、プッシャー6は電子部品2を下方に押圧し、電子
部品2がプリント基板3から浮かないようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の部品挿入装
置ではクリンチねじれ角が一定に固定されているので、
特に高密度実装の場合クリンチされたリード線先端とチ
ップ部品などとの干渉のおそれがある。それを避けるた
めプリント基板の設計時にリード線と部品の配置に十分
注意するか、またはその場所その場所で適切なねじれ角
になるように上部アンビル本体をその都度交換すること
が必要になるがいずれにせよフレキシブル性に欠け能率
の低い対応である。
【0004】本発明は、上記従来の課題を解決するもの
で、電子部品実装機においてクリンチねじれ角をデータ
入力により任意に設定できる部品挿入方法および部品挿
入装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の電子部品実装機の部品挿入装置は、電子部
品を挿入する挿入ヘッドと、プリント基板を位置きめす
るテーブルと、挿入された電子部品のリード切断とクリ
ンチを行なうクリンチ機構を有する上記挿入ヘッドの下
方に位置するアンビル部とを備え、上記アンビル部のク
リンチ機構は、挿入された電子部品のリードに対する角
度を制御する手段を有し、それにより指令されたデータ
にしたがって挿入された電子部品のリードのクリンチね
じれ角を制御している。
【0006】
【作用】上記構成により、アンビルを交換しないで電子
部品のリードのクリンチねじれ角を制御している。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。図1は本発明の部品挿入装置の概略構成を
示すものであるが挿入される電子部品32の左側のリー
ドを切断しかつクリンチする機構のみを示している。実
際には同じ機構がもう一組あって右側のリードを同時に
処理するのであるが簡単のためこの図面では省略してい
る。図1において、31は挿入ヘッド、32は挿入され
る電子部品、33はプリント基板、34はプリント基板
33を位置決めするテーブル、35はチャック、36は
プッシャー、37は機構の下方に位置し駆動源となるモ
ータ、38はピニオン、39はラックでピニオン38お
よびギア40とかみ合う。41はギア40を取付けたシ
ャフト、42はシャフト41に設けられた規正溝、43
は規正溝42を介してロッド44とシャフト41を回転
伝達可能かつ軸方向には移動自在に連結したピン、45
はピン46を支点として揺動可能なクリンチャー、47
はクリンチャー45の一端に取付けられたジョイント、
48は上下動可能でジョイント47と連結されたクリン
チロッド、49は固定刃となるクリンチベースでクリン
チャー45からクリンチベース49までを総合してクリ
ンチ機構と言う。50はクリンチ機構全体を上下および
回転動可能とする上部アンビル本体である。なお、プリ
ント基板位置きめテーブル34より下方にある部分は総
合してアンビル部51である。
【0008】次に動作について説明する。電子部品32
を挿入チャック35にて扶持しテーブル34の位置きめ
後、プリント基板33の下方にある上部アンビル本体5
0が上昇すると(駆動部図示せず)クリンチベース49
はプリント基板33を下方より受ける状態になる。次に
挿入チャック35が下降し、電子部品32をプリント基
板33に挿入する。ここで、電子部品実装機の制御器
(図示せず)は、実装する部品情報からプリント基板上
の部品配置を把握し、それより適切なクリンチねじれ角
を決定しそのデータを部品挿入装置に指令してくる。こ
のデータにしたがってモータ37は回転しピニオン38
を介してラック39は左右に移動し、ギヤ40およびシ
ャフト41をへてロッド44に回転が伝達される。これ
によりクリンチャー45およびクリンチベース49が上
記データのクリンチねじれ角に回転する。次に、クリン
チロッド48の上昇により(駆動部図示せず)ジョイン
ト47を介してクリンチャー45は矢印方向に揺動し、
クリンチベース49との間で電子部品32のリードを切
断し所定のねじれ角にクリンチする。この時プッシャー
36は電子部品32がプリント基板33から浮かないよ
うに下方に押圧している。
【0009】本実施例で図示を省略している右側のリー
ドを処理するもうひとつの機構もラック39とかみ合う
ギヤによって回転し、上記とまったく同じ動きをして電
子部品32の右側のリードを切断し所定のねじれ角にク
リンチする。すなわち、電子部品32のリードは左右と
も同じねじれ角にクリンチされる。しかしプリント基板
上のスペース配置によっては左右のリードのクリンチね
じれ角を個別に変えるのが望ましい場合もある。その場
合は右側のリードを処理する機構と左側のリードを処理
する機構とのクリンチねじれ角の調整を各々別個のモー
タで行なう構成にする。また本発明の主旨は3本以上の
リードを同時処理する場合にも適用できる。
【0010】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
部品挿入装置は、電子部品リードのクリンチねじれ角を
電子部品実装機の制御器の指令データに基づき個別また
は一括に可変できるので、フレキシブルな作業が可能で
あり、またプリント基板のパターン設計の効率向上にも
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の部品挿入装置の構成を説明する図
【図2】従来の部品挿入装置の構成を説明する図
【符号の説明】
31 挿入ヘッド 32 挿入される電子部品 33 プリント基板 34 プリント基板を位置きめするテーブル 45 クリンチャー(クリンチ機構) 49 クリンチベース(クリンチ機構) 51 アンビル部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山上 秋男 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】個々の部品ごとにデータの指令を受け、部
    品挿入装置を制御して挿入部品のクリンチねじれ角の制
    御を行なう電子部品実装機の部品挿入方法。
  2. 【請求項2】挿入部品の複数のリードを同一クリンチね
    じれ角に制御する請求項1記載の電子部品実装機の部品
    挿入方法。
  3. 【請求項3】挿入部品の複数のリードを各々個別のクリ
    ンチねじれ角に制御する請求項1記載の電子部品実装機
    の部品挿入方法。
  4. 【請求項4】電子部品を挿入する挿入ヘッドと、プリン
    ト基板を位置きめするテーブルと、挿入された電子部品
    のリード切断とクリンチを行なうクリンチ機構を有する
    上記挿入ヘッドの下方に位置するアンビル部とを備え、
    上記アンビル部のクリンチ機構は、挿入された電子部品
    のリードに対する角度を制御する手段を有し、それによ
    り指令されたデータにしたがって挿入された電子部品の
    リードのクリンチねじれ角を制御する電子部品実装機の
    部品挿入装置。
JP3197632A 1991-08-07 1991-08-07 電子部品実装機の部品挿入方法および部品挿入装置 Pending JPH0548296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197632A JPH0548296A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 電子部品実装機の部品挿入方法および部品挿入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197632A JPH0548296A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 電子部品実装機の部品挿入方法および部品挿入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548296A true JPH0548296A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16377717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3197632A Pending JPH0548296A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 電子部品実装機の部品挿入方法および部品挿入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548296A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270914B1 (en) 1995-11-08 2001-08-07 Citizen Watch Co., Ltd. Surface-hardened titanium material, surface hardening method of titanium material, watchcase decoration article, and decoration article
US6609295B1 (en) 1999-04-27 2003-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component mounting apparatus and device for detecting attachment on component substrate
JP2019067822A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置および部品実装基板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270914B1 (en) 1995-11-08 2001-08-07 Citizen Watch Co., Ltd. Surface-hardened titanium material, surface hardening method of titanium material, watchcase decoration article, and decoration article
US6609295B1 (en) 1999-04-27 2003-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component mounting apparatus and device for detecting attachment on component substrate
JP2019067822A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置および部品実装基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0581308A1 (en) Dressing apparatus for an electrode tip
JPH11340695A (ja) 組立装置
US3852865A (en) Semi automatic electronic component assembler
JPH0548296A (ja) 電子部品実装機の部品挿入方法および部品挿入装置
EP0231096B1 (en) Apparatus for automatic soldering
WO1997025166A1 (en) Clinch assembly lift mechanism
JP6682546B2 (ja) 電子部品挿入組立機
JPH0637492A (ja) 電子部品挿入装置
JP3133582B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JPH1041687A (ja) 電子部品供給装置
JPS63168094A (ja) 電子部品挿入装置
JPS6358994A (ja) チツプ部品装着装置
JPS60131138A (ja) リ−ド線折り曲げ装置
CN217913463U (zh) 一种激光分板载具及激光分板装置
JP2578761B2 (ja) 電子部品装着装置及び装着方法
JP2940177B2 (ja) プリント基板サポート装置およびプリント基板サポート方法並びにこれらを用いた部品実装機および部品実装方法
JP2512685B2 (ja) 穿孔装置
JP2523599B2 (ja) 電子部品挿入機及び電子部品挿入方法
JP3828631B2 (ja) 電子部品供給方法およびその装置
JPH0694119B2 (ja) 穿孔装置
JP2547554B2 (ja) 電子部品の自動装着方法
JPH05275897A (ja) 電子部品挿入機
JPS60171800A (ja) 多層配線装置
JPH0249498A (ja) リード付電子部品実装装置
KR0124304Y1 (ko) 기준레일의 변경이 가능한 전자부품장착기