JPH054788A - リニアモータ式エレベータ装置 - Google Patents

リニアモータ式エレベータ装置

Info

Publication number
JPH054788A
JPH054788A JP3154400A JP15440091A JPH054788A JP H054788 A JPH054788 A JP H054788A JP 3154400 A JP3154400 A JP 3154400A JP 15440091 A JP15440091 A JP 15440091A JP H054788 A JPH054788 A JP H054788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
linear motor
inverter
braking device
system processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3154400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2583690B2 (ja
Inventor
Toshiaki Ishii
敏昭 石井
Kimimoto Mizuno
公元 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3154400A priority Critical patent/JP2583690B2/ja
Publication of JPH054788A publication Critical patent/JPH054788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583690B2 publication Critical patent/JP2583690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、機械室を除去して有効スペース
を拡大すると共に保守性を向上させたリニアモータ式エ
レベータ装置を得る。 【構成】 制動装置13をカウンタウェイト6に搭載する
と共に、インバータ9及びシステムプロッサを乗かご1
に搭載し、制動装置13の保守点検時の安全性及び容易性
を確保すると共に、インバータ9及びシステムプロセッ
サの調整を容易にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、リニアモータ式エレ
ベータ装置に関し、特に機械室を除去して有効スペース
を拡大すると共に保守性及び乗心地を向上させたリニア
モータ式エレベータ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、乗かご駆動用の巻上モータ等
を含む機械室のスペースを低減させるため、リニアモー
タを用いて乗かごに直接駆動力を与えるエレベータ装置
が種々提案されている。図4は、例えば特開昭57-121568
号公報に記載された従来のリニアモータ式エレベータ装
置の概略構成を示す側面図である。
【0003】図において、1は昇降路内を移動するエレ
ベータの乗かご、2は昇降路に沿って乗かご1を位置決
めする案内レール、3は乗かご1を一端で保持するロー
プ、4は昇降路の上部に配置されてロープ3を移動可能
に支持する滑車、5は滑車4と協動する偏向用滑車、6
はロープ3の他端に保持されたカウンタウェイト、7は
昇降路に沿ってカウンタウェイト6を位置決めする案内
レール、8はカウンタウェイト6に搭載された電磁誘導
式のリニアモータ、9は乗かご駆動用のリニアモータ8
を制御するインバータである。
【0004】10は3相交流からなる主電源、11は主電源
10からカウンタウェイト6側に電力を取り込むためのト
ラベリングケーブル、12は乗かご1側とカウンタウェイ
ト6側との間の電力授受及び信号授受を行うトラベリン
グケーブル、13は乗かご1に搭載されて乗かご1の停止
時に作動する制動装置、14は乗かご1に搭載されてドア
を開閉するドア開閉駆動手段、15は乗かご1の停止階と
なる乗場である。尚、図示しないが、インバータ9及び
制動装置13を制御するシステムプロセッサ等を含むエレ
ベータ制御装置が例えば機械室に配置されている。
【0005】図5は図4内の乗かご1の構造を詳細に示
す(a)平面図及び(b)側断面図であり、16は乗かご1の
かご枠、17はかご枠16で定められたかご室、18はかご枠
16の上部に設けられた乗客救出用の救出口、19はかご枠
16の底部に設けられた防振ゴムである。
【0006】次に、図4及び図5に示した従来のリニア
モータ式エレベータ装置の動作について説明する。ま
ず、インバータ9は主電源10からの電力を所定の電圧及
び周波数に変換してリニアモータ8に印加する。リニア
モータ8は、案内レール7に沿ってカウンタウェイト6
を直接駆動し、ロープ3を介して乗かご1を昇降駆動す
る。又、乗かご1を乗場15に停止させるときには、乗か
ご1に搭載されている制動装置13を作動させて機械的に
乗かご1を保持する。
【0007】ところで、リニアモータ8を駆動するため
のインバータ9は、据え付け時や保守時に調整を行う必
要があるが、インバータ9がカウンタウェイト6に搭載
されているため、乗かご1を無負荷にして制動装置13を
開放し、カウンタウェイト6を下降させてピット(昇降
路の底部)上で調整作業を行っている。このとき、無負
荷の乗かご1の自重をW1、カウンタウェイト6の全重量
をW6、乗かご1の定格積載重量をWRとすると、カウンタ
ウェイト6の全重量W6は、
【0008】
【数1】
【0009】となるように設定されている。従って、乗
かご1が無負荷で制動装置13が開放されるとカウンタウ
ェイト6は自然に下降する。しかし、乗かご1上のかご
呼び釦等を含む制御機器と関連したインバータ9を調整
する場合には、乗かご1を任意の乗場で停止させ、乗場
15側から乗かご1に乗込んで作業を行う方が便利なの
で、インバータ9は乗かご1側に搭載されている方が望
ましい。
【0010】又、制動装置13を保守点検するときには、
同様に乗かご1内を無負荷にして制動装置13を開放す
る。これと同時に、乗かご1は上昇し、カウンタウェイ
ト6が昇降路の最下部に到達した時点で停止する。そし
て、この状態で、作業員が昇降路内に入り、乗かご1に
設置された制動装置13の点検を行う。しかし、点検作業
の安全性及び容易性を考慮すれば、ピット上で行うこと
が望ましく、制動装置13はカウンタウェイト6側に搭載
されている方が良い。
【0011】又、エレベータ制御装置内のシステムプロ
セッサ(図示せず)を調整する場合には、システムプロセ
ッサの設置場所(例えば、機械室)に作業員が出向き、調
整作業を行う。しかし、インバータ9の上位にあるシス
テムプロセッサの調整も、システムプロセッサが乗かご
1上の機器と関連することから、インバータ9を調整す
る場合と同様に、乗場15から乗かご1に乗込んで行う方
が便利なので、システムプロセッサは乗かご1側に搭載
されている方が良い。
【0012】特に、システムプロセッサの場合、呼び登
録や呼びボタン応答ランプを制御するので、システムプ
ロセッサを乗かご1側に搭載すれば、乗かご1内のかご
呼びボタンや応答ランプを含む操作盤等の機器とを接続
する信号線の長さが短くなって都合が良い。ところが、
図5から明らかなように、乗かご1の上部にはドア開閉
駆動手段14や救出口18が既に設置されているため、イン
バータ9やシステムプロセッサ等を乗かご1の天井など
に設置するのは困難である。
【0013】又、乗かご1上にエレベータ制御装置のイ
ンバータ9やシステムプロセッサ等を搭載することがで
きないことから、機械室等を省略して有効スペースを増
大させることができない。このように、制動装置13やエ
レベータ制御装置の回路系の配置等に問題があるため、
リニアモータ8の駆動制御や制動制御等を行うエレベー
タ制御装置を昇降路内に完全に収めることができず、機
械室を排除することができないうえ、保守点検時の安全
性や乗心地の改善に対する要求が提起されている。
【0014】更に、エレベータ制御装置は、システムプ
ロセッサの制御下でリニアモータ8及び制動装置13への
給電をそれぞれ開閉する主回路用コンタクタ及び制動装
置用コンタクタを含んでおり、乗かご1の駆動時には主
回路コンタクタを閉成してそのコイルを励磁し、乗かご
1の制動時には制動装置用コンタクタを閉成してそのコ
イルを励磁する。しかし、これらのコンタクタは容量が
大きく動作音が大きいので、乗かご1の近傍に配置する
と乗客に大きな騒音を与えて乗心地を損なうおそれがあ
り、乗客に不快感を与えないためにカウンタウェイト6
側に設置することが望ましい。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従来のリニアモータ式
エレベータ装置は以上のように、リニアモータ8を駆動
するためのインバータ9をカウンタウェイト6に搭載
し、乗かご1を停止させるための制動装置13を乗かご1
に搭載しているので、インバータ9及び制動装置13保守
点検の容易性や安全性が確保できないという問題点があ
った。
【0016】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、機械室を除去して有効スペース
を拡大すると共に乗心地及び保守性並びに経済性を向上
させたリニアモータ式エレベータ装置を得ることを目的
とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明に係るリニアモ
ータ式エレベータ装置は、制動装置をカウンタウェイト
に搭載すると共に、インバータ及びシステムプロッサを
乗かごに搭載したものである。
【0018】又、この発明に係るリニアモータ式エレベ
ータ装置は、主回路用コンタクタ及び制動装置用コンタ
クタをカウンタウェイトに搭載したものである。
【0019】又、この発明に係るリニアモータ式エレベ
ータ装置は、乗かごに設けられたドアの開閉駆動手段を
リニアモータにより構成して乗かごの側面に設け、エレ
ベータ制御装置に含まれるシステムプロッサ及びインバ
ータを乗かご上の乗場側に配置したものである。
【0020】又、この発明に係るリニアモータ式エレベ
ータ装置は、ドア駆動用リニアモータを片側式のリニア
モータとし、ドア駆動用リニアモータのリアクションプ
レートをアルミニウム板及び鉄板を張り合わせて構成
し、リアクションプレートをドアのハンガレールと兼用
したものである。
【0021】
【作用】この発明においては、制動装置をカウンタウェ
イトに搭載して保守点検時の安全性及び容易性を確保す
ると共に、インバータ及びシステムプロセッサを乗かご
に搭載して調整を容易にする。
【0022】又、この発明においては、大きい動作音を
発生する主回路用コンタクタ及び制動装置用コンタクタ
をカウンタウェイトに搭載し、乗客に対する騒音を無く
して乗心地を向上させる。
【0023】又、この発明においては、ドア開閉駆動手
段をリニアモータにして乗かご側面に設け、乗かご上に
空きスペースを確保してエレベータ制御装置の主要構成
要素を確実に搭載できるようにし、ビル内の機械室を不
要として有効スペースを拡大すると共に、少なくともイ
ンバータ及びシステムプロセッサを含むエレベータ制御
装置を乗かご上の乗場側に搭載することにより、保守調
整の容易性を確実に実現する。
【0024】又、この発明においては、アルミニウム板
に高強度の鉄板を固着することにより、ドアのハンガレ
ールを兼用したリアクションプレートを提供し、有効ス
ペースを更に拡大すると共にコストダウンを実現する。
【0025】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例を示す側面図であり、
1〜13及び15は前述と同様のものである。この場合、制
動装置13はカウンタウェイト6に搭載されている。20は
インバータ9及びシステムプロセッサ(後述する)を含む
エレベータ制御装置であり、乗かご1に搭載されてい
る。25は乗かご1内に設置されたドア駆動用リニアモー
タであり、乗かご1の側面に設けられてドア開閉駆動手
段を構成している。30は主回路用コンタクタ及び制動装
置用コンタクタ(後述する)を含むコンタクタであり、カ
ウンタウェイト6に搭載されている。
【0026】図2は図1内の乗かご1の構造を詳細に示
す(a)正面図及び(b)側断面図であり、26は乗かご1の
ドア、27はドア26の上部に固定されたハンガローラであ
る。28は一次コイルからなるドア駆動用リニアモータ25
に対向配置されたリアクションプレートであり、リニア
モータ25の対向面となるアルミニウム板28aと、ハンガ
ローラ27を支持するためのハンガレールとして機能する
鉄板28bとを張り合わせた構造となっており、両端がか
ご枠16に固定されている。
【0027】アルミニウム板28a及び鉄板28bが張り合
わせられたリアクションプレート28は、ドア26のための
レール即ちハンガレールを兼用することになる。このと
き、ドア駆動用リニアモータ25は、リアクションプレー
ト28と協動して片側式のリニアモータを構成している。
【0028】図3はこの発明におけるエレベータ制御装
置20の具体的構成を示すブロック図であり、各構成要素
に関する乗かご1側とカウンタウェイト6側との配置を
明示している。図3において、21はエレベータ制御装置
20内のシステムプロセッサ、22はシステムプロセッサ21
の制御下でドア駆動用リニアモータ25を駆動制御するド
ア駆動用インバータである。インバータ9、システムプ
ロセッサ21及びドア駆動用インバータ22は、エレベータ
制御装置20に内蔵されて乗かご1に搭載されている。
【0029】エレベータ制御装置20に含まれるシステム
プロッサ21及びインバータ9は、図1及び図2からも明
らかなように、乗かご1上の乗場15側に配置されてい
る。又、図3において、23は乗かご1に設置されたかご
上機器であり、システムプロセッサ21に結合されてい
る。24はかご上機器23に属する操作盤であり、かご呼び
ボタン等を含んでいる。
【0030】31及び32はコンタクタ30内の主回路用コン
タクタ及び制動装置用コンタクタをそれぞれ構成する励
磁コイル、31aは主回路用コンタクタ31の励磁により閉
成する接点、32aは制動装置用コンタクタ32の励磁によ
り閉成する接点である。主回路用コンタクタ31の接点31
aは、インバータ9とリニアモータ8との間、即ちリニ
アモータ8の入力側に挿入されている。制動装置用コン
タクタ32の接点32aは、制動装置13の入力側に挿入され
ている。
【0031】33は乗場15に設置された乗場機器であり、
乗場呼びボタン34を含んでおり、システムプロセッサ21
に結合されている。1′は他号機(乗かご)、35は昇降路
に設置された昇降路機器であり、これらは共にシステム
プロセッサ21に結合されている。
【0032】次に、図1〜図3に示したこの発明の一実
施例の動作について説明する。この場合、図3のよう
に、ドア開閉駆動手段としてドア駆動用リニアモータ25
を用いると共に、エレベータ制御装置20を乗かご1に搭
載し、制動装置13及びコンタクタ30をカウンタウェイト
6に搭載したことを除けば、基本的な動作は前述と同様
である。
【0033】主電源10からの電力は、トラベリングケー
ブル11及び12を介して、エレベータ制御装置20内の各イ
ンバータ9及び22並びに種々の機器及び装置に供給され
る。エレベータ制御装置20内のシステムプロセッサ21
は、かご上機器23、乗場機器33及び昇降路機器35と協動
して、インバータ9、ドア駆動用インバータ22及びコン
タクタ30を含むエレベータ装置の全体を制御する。
【0034】例えば、操作盤24上のかご呼びボタンや乗
場呼びボタン34により種々の呼びが発生したときには、
乗かご1又はを応答させるために、主回路コンタクタ31
を励磁して接点31aを閉成し、インバータ9によりリニ
アモータ8を駆動する。そして、乗かご1が所望の乗場
15に到着したときには、制動装置用コンタクタ32を励磁
して接点32aを閉成し、制動装置13を駆動して乗かご1
を停止させる。
【0035】又、ドア駆動用リニアモータ25を励磁する
ことにより、リアクションプレート28に沿ってドア26を
左右に駆動し、ドア26を開閉駆動する。このとき、ドア
駆動用リニアモータ25が片側リニアモータであり、リア
クションプレート28がアルミニウム板28aと鉄板28bと
を張り合わせた構造からなっている。従って、アルミニ
ウム板28aにより電磁相互作用機能が確保されるため、
リアクションプレート本来の機能を損なうことがなく、
又、鉄板28bにより十分な強度が確保されるためハンガ
レールとしての機能も発揮することができる。更に、リ
アクションプレート28がハンガレールを兼用することか
ら、機構が簡単になりコストダウンも実現する。
【0036】このように、ドア開閉駆動手段としてのド
ア駆動用リニアモータ25が乗かご1内に収容されるの
で、乗かご1上にエレベータ制御装置20を搭載すること
ができる。従って、インバータ9及びシステムプロセッ
サ21の調整は、任意の乗場15から乗かご1に乗り込み容
易に行うことができる。特に、図1に示したように、乗
かご1の乗場15側にエレベータ制御装置20を設置すれ
ば、乗場15側からの保守調整が容易になる。尚、インバ
ータ9やシステムプロセッサ21の調整作業は、具体的に
は、一人の作業員が乗かご1に入り、乗かご1の上部が
乗場15の床面に位置するように途中まで移動させ、他の
作業員が乗かご1上に乗りながら行われる。
【0037】又、制動装置13の保守点検時には、乗かご
1を無負荷としてカウンタウェイト6を下降させ、ピッ
ト上で安全に且つ容易に保守点検作業を行うことができ
る。又、コンタクタ30をカウンタウェイト6に搭載した
ので、コンタクタ30の大きな動作音が乗客に聞こえにく
くなり、静粛で乗心地が改善されたリニアモータ式エレ
ベータ装置が実現する。
【0038】このように、エレベータ制御装置20並びに
制動装置13及びコンタクタ30等を全て昇降路内の乗かご
1やカウンタウェイト6に設置することにより、機械室
が不要となり、ビル側にエレベータ制御装置20及びその
駆動装置のためのスペースを確保する必要がなくなるの
で、ビル内の有効スペースが拡大する。
【0039】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、制動装
置をカウンタウェイトに搭載すると共に、インバータ及
びシステムプロッサを乗かごに搭載したので、制動装置
の保守点検時の安全性及び容易性を確保すると共に、イ
ンバータ及びシステムプロセッサの調整を容易にしたの
で、機械室を除去して有効スペースを拡大すると共に保
守性を向上させたリニアモータ式エレベータ装置が得ら
れる効果がある。
【0040】又、この発明によれば、更に、主回路用コ
ンタクタ及び制動装置用コンタクタをカウンタウェイト
に搭載したので、主回路用コンタクタ及び制動装置用コ
ンタクタをカウンタウェイトの大きい動作音が乗かごに
届きにくくなり、乗客に対する騒音を無くして乗心地を
向上させたリニアモータ式エレベータ装置が得られる効
果がある。
【0041】又、この発明によれば、更に、乗かごに設
けられたドアの開閉駆動手段をリニアモータにより構成
して乗かごの側面に設け、乗かご上のスペースを確保し
てエレベータ制御装置の主要構成要素を乗かごに搭載可
能にすると共に、エレベータ制御装置に含まれるシステ
ムプロッサ及びインバータを乗かご上の乗場側に配置し
たので、ビル内の機械室を不要として有効スペースを拡
大し且つインバータ及びシステムプロセッサの保守調整
の容易性を確実に実現したリニアモータ式エレベータ装
置が得られる効果がある。
【0042】又、この発明によれば、更に、ドア駆動用
リニアモータを片側式のリニアモータとし、ドア駆動用
リニアモータのリアクションプレートをアルミニウム板
及び鉄板を張り合わせて構成したので、ドアのハンガレ
ールを兼用したリアクションプレートを提供でき、有効
スペースを確実に拡大すると共にコストダウンを実現し
たリニアモータ式エレベータ装置が得られる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す側面図である。
【図2】図1内の乗かごの構造を示す正面図及び側断面
図である。
【図3】図1内のエレベータ制御装置の具体的構成及び
配置関係を示すブロック図である。
【図4】従来のリニアモータ式エレベータ装置を示す側
面図である。
【図5】図4内の乗かごの構造を示す平面図及び側断面
図である。
【符号の説明】
1 乗かご 3 ロープ 4 滑車 6 カウンタウェイト 8 リニアモータ 9 インバータ 13 制動装置 15 乗場 20 エレベータ制御装置 21 システムプロセッサ 25 ドア駆動用リニアモータ 26 ドア 28 リアクションプレート 28a アルミニウム板 28b 鉄板 30 コンタクタ 31 主回路用コンタクタ 32 制動装置用コンタクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B66B 13/08 A 6573−3F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロープの一端に保持されて昇降路内を移
    動するエレベータの乗かごと、前記昇降路の上部で前記
    ロープを支持する滑車と、前記ロープの他端に保持され
    たカウンタウェイトと、このカウンタウェイトに搭載さ
    れて前記乗かごを昇降駆動するためのリニアモータと、
    前記乗かごを停止させるための制動装置と、前記リニア
    モータを駆動するインバータ並びにこのインバータ及び
    前記制動装置を制御するシステムプロッサを含むエレベ
    ータ制御装置と、を備えたリニアモータ式エレベータ装
    置において、前記制動装置を前記カウンタウェイトに搭
    載すると共に、前記インバータ及び前記システムプロッ
    サを前記乗かごに搭載したことを特徴とするリニアモー
    タ式エレベータ装置。
  2. 【請求項2】 エレベータ制御装置は、システムプロセ
    ッサの制御下でリニアモータへの給電を開閉する主回路
    用コンタクタと、前記システムプロセッサの制御下で制
    動装置への給電を開閉する制動装置用コンタクタとを含
    み、前記主回路用コンタクタ及び前記制動装置用コンタ
    クタをカウンタウェイトに搭載したことを特徴とする請
    求項1のリニアモータ式エレベータ装置。
  3. 【請求項3】 乗かごに設けられたドアの開閉駆動手段
    をリニアモータにより構成して前記乗かごの側面に設
    け、エレベータ制御装置に含まれるシステムプロッサ及
    びインバータを前記乗かご上の乗場側に配置したことを
    特徴とする請求項1又は請求項2のリニアモータ式エレ
    ベータ装置。
  4. 【請求項4】 ドア駆動用のリニアモータは片側式のリ
    ニアモータであり、このリニアモータのリアクションプ
    レートは、アルミニウム板及び鉄板を張り合わせて構成
    されており、ドアのハンガレールと兼用したことを特徴
    とする請求項3のリニアモータ式エレベータ装置。
JP3154400A 1991-06-26 1991-06-26 リニアモータ式エレベータ装置 Expired - Fee Related JP2583690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154400A JP2583690B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 リニアモータ式エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154400A JP2583690B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 リニアモータ式エレベータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054788A true JPH054788A (ja) 1993-01-14
JP2583690B2 JP2583690B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=15583319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3154400A Expired - Fee Related JP2583690B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 リニアモータ式エレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583690B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2583690B2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3014952B2 (ja) トラクションシーブエレベータ
US6691833B1 (en) Elevator without a machine room
JP2992219B2 (ja) トラクションシーブエレベータおよび巻上装置
JP3148610B2 (ja) エレベータ装置
JPH0859139A (ja) エレベータ
JP3704960B2 (ja) トラクションエレベーター
JP4255525B2 (ja) エレベーター
WO2004020322A1 (ja) エレベータ装置
JPH04345486A (ja) 自走式エレベータのドア駆動装置
JP3255005B2 (ja) エレベーターの制御装置
JP3375454B2 (ja) エレベータの地震時管制運転装置
JPH11322217A (ja) エレベータ駆動装置
JPH11322210A (ja) エレベータ装置
JPH054788A (ja) リニアモータ式エレベータ装置
JP2000255941A (ja) エレベータの釣合おもり
JPH07237847A (ja) エレベーターの据付工法
JP3092456B2 (ja) エレベーターの据付用仮設ウインチ装置
JP2001048445A (ja) エレベータ
JP2002037564A (ja) エレベータの改修方法
JP4195063B2 (ja) エレベーター
JPH03216477A (ja) リニアモータ式エレベータの制御装置
JPH04148785A (ja) エレベータ駆動装置
JP4091218B2 (ja) エレベータ
JPH05338946A (ja) ロープレスエレベータ装置
JPH04213581A (ja) リニアモータ式エレベータの据付方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees