JPH0547795Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0547795Y2 JPH0547795Y2 JP19427685U JP19427685U JPH0547795Y2 JP H0547795 Y2 JPH0547795 Y2 JP H0547795Y2 JP 19427685 U JP19427685 U JP 19427685U JP 19427685 U JP19427685 U JP 19427685U JP H0547795 Y2 JPH0547795 Y2 JP H0547795Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- sheet pile
- steel sheet
- quay
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 208000003028 Stuttering Diseases 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
- Revetment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は鋼矢板岸壁の頭部、飛沫帯及び干満帯
に腐食が発生している場合に、干満帯付近の岸壁
部分に装着して内部の排水を行い、干満帯付近の
岸壁部分をドライにして調査、補修、検査防蝕等
の作業を行う鋼矢板岸壁用作業函に関するもので
ある。
に腐食が発生している場合に、干満帯付近の岸壁
部分に装着して内部の排水を行い、干満帯付近の
岸壁部分をドライにして調査、補修、検査防蝕等
の作業を行う鋼矢板岸壁用作業函に関するもので
ある。
(従来技術)
従来のこの種の作業函は、函体の上部に浮力カ
ブイを取り付け、鋼矢板岸壁に対する取り付けは
該岸壁に水中溶接により止め具を取付け、この止
め具を利用して取り付けを行つていた。
ブイを取り付け、鋼矢板岸壁に対する取り付けは
該岸壁に水中溶接により止め具を取付け、この止
め具を利用して取り付けを行つていた。
(考案が解決しようとする問題点)
しかしながら、従来の作業函は浮力ブイの浮力
を利用して起立させる構造なので、水位によつて
は浮力ブイの位置の調整が必要であり、低水位時
には起立させられない問題点があつた。また、止
め具を鋼矢板岸壁に水中溶接して取り付ける作業
は潜水作業なので手間がかかり、且つ腐食してい
る矢板への水中溶接では強度上信頼性がもてない
問題点があつた。
を利用して起立させる構造なので、水位によつて
は浮力ブイの位置の調整が必要であり、低水位時
には起立させられない問題点があつた。また、止
め具を鋼矢板岸壁に水中溶接して取り付ける作業
は潜水作業なので手間がかかり、且つ腐食してい
る矢板への水中溶接では強度上信頼性がもてない
問題点があつた。
本考案の目的は、自力で水中に起立させること
ができ、且つ鋼矢板岸壁に対する取付けも容易に
行うことができる鋼矢板岸壁用作業函を提供する
ことにある。
ができ、且つ鋼矢板岸壁に対する取付けも容易に
行うことができる鋼矢板岸壁用作業函を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段)
上記目的を達成するための本考案の構成を、実
施例に対応する第1図乃至第8図を参照して説明
すると、本考案は鋼矢板岸壁2の干満帯付近に取
付ける側の面と上面とが開放されている函体3を
備え、前記函体3の底板8には前記鋼矢板岸壁2
の凹凸に合せて嵌合される凹凸部8Aを有する鋼
矢板岸壁用作業函1において、前記函体3の壁の
少なくとも一部は上下方向に沿つたフロートタン
ク4により構成され、前記函体3は前記鋼矢板岸
壁2の凸部分2Aに固定手段13により固定され
るようになつていることを特徴とするものであ
る。
施例に対応する第1図乃至第8図を参照して説明
すると、本考案は鋼矢板岸壁2の干満帯付近に取
付ける側の面と上面とが開放されている函体3を
備え、前記函体3の底板8には前記鋼矢板岸壁2
の凹凸に合せて嵌合される凹凸部8Aを有する鋼
矢板岸壁用作業函1において、前記函体3の壁の
少なくとも一部は上下方向に沿つたフロートタン
ク4により構成され、前記函体3は前記鋼矢板岸
壁2の凸部分2Aに固定手段13により固定され
るようになつていることを特徴とするものであ
る。
(作用)
このように函体3の壁の少なくとも一部を上下
方向に沿つたフロートタンク4で構成しておく
と、該フロートタンク4の底部側に水を入れて、
底部側を重くすると、自力で起立するようにな
る。また、該フロートタンク4内に入れる水の量
を調整して浮力調整をすると、吃水の調整を、行
うことができ、補修予定位置の高さに容易にセツ
トすることができる。該函体3の鋼矢板岸壁2に
対する固定は、該岸壁2の凸部分2Aに圧着して
固定を行う固定手段13を用いるので、鋼矢板岸
壁2に対して水中溶接等の加工を行う必要はな
い。
方向に沿つたフロートタンク4で構成しておく
と、該フロートタンク4の底部側に水を入れて、
底部側を重くすると、自力で起立するようにな
る。また、該フロートタンク4内に入れる水の量
を調整して浮力調整をすると、吃水の調整を、行
うことができ、補修予定位置の高さに容易にセツ
トすることができる。該函体3の鋼矢板岸壁2に
対する固定は、該岸壁2の凸部分2Aに圧着して
固定を行う固定手段13を用いるので、鋼矢板岸
壁2に対して水中溶接等の加工を行う必要はな
い。
(実施例)
次に、本考案の実施例を第1図乃至第7図を参
照して詳細に説明する。本実施例の鋼矢板岸壁用
作業函1は鋼矢板岸壁2の干満帯付近に取付ける
側の面と上面とが開放されている函体3を備え、
該函体3の左右の側壁は上下方向に沿つてフロー
トタンク4により構成されている。このような函
体3は割り面5で2分割され、運搬に便利なよう
にされている。割り面5はフランジ結合で連結さ
れている。函体3の内面には作業棚6と昇降用の
梯子7が取付けられている。函体3の底板8に
は、鋼矢板岸壁2の凹凸に合せて嵌合される凹凸
部8Aが設けられている。函体3の鋼矢板岸壁2
に接する各面にはパツキン9が取付けられてい
る。函体3のフロートタンク4の側面にはブラケ
ツト10が突設され、該ブラケツト10にはアジ
ヤストボルト11が貫通して支持され、該アジヤ
ストボルト11には支持アーム12が支持され、
函体3の外に突出したこの支持アーム12の先端
には、これに直交する向きで、ジヤツキよりなる
固定手段13が支持されている。固定手段13の
両端には鋼矢板岸壁2の凸部分2Aに適合するア
タツチメント14が取付けられ、該固定手段13
を隣接する凸部分2A間で伸長させることにより
アタツチメント14を介してこれら凸部分2Aに
圧着されて函体3が鋼矢板岸壁2に固定されるよ
うになつている。
照して詳細に説明する。本実施例の鋼矢板岸壁用
作業函1は鋼矢板岸壁2の干満帯付近に取付ける
側の面と上面とが開放されている函体3を備え、
該函体3の左右の側壁は上下方向に沿つてフロー
トタンク4により構成されている。このような函
体3は割り面5で2分割され、運搬に便利なよう
にされている。割り面5はフランジ結合で連結さ
れている。函体3の内面には作業棚6と昇降用の
梯子7が取付けられている。函体3の底板8に
は、鋼矢板岸壁2の凹凸に合せて嵌合される凹凸
部8Aが設けられている。函体3の鋼矢板岸壁2
に接する各面にはパツキン9が取付けられてい
る。函体3のフロートタンク4の側面にはブラケ
ツト10が突設され、該ブラケツト10にはアジ
ヤストボルト11が貫通して支持され、該アジヤ
ストボルト11には支持アーム12が支持され、
函体3の外に突出したこの支持アーム12の先端
には、これに直交する向きで、ジヤツキよりなる
固定手段13が支持されている。固定手段13の
両端には鋼矢板岸壁2の凸部分2Aに適合するア
タツチメント14が取付けられ、該固定手段13
を隣接する凸部分2A間で伸長させることにより
アタツチメント14を介してこれら凸部分2Aに
圧着されて函体3が鋼矢板岸壁2に固定されるよ
うになつている。
このような作業函1は、フロートタンク4へ水
を入れるなどすると、底部側が重くなり水中では
自力で起立する。かかる状態で、フロートタンク
4へ入れる水の量を加減し、吃水を調整し、第6
図に示すように鋼矢板岸壁2の干満帯付近に取付
ける。
を入れるなどすると、底部側が重くなり水中では
自力で起立する。かかる状態で、フロートタンク
4へ入れる水の量を加減し、吃水を調整し、第6
図に示すように鋼矢板岸壁2の干満帯付近に取付
ける。
函体3の固定は、第5図に示すように鋼矢板岸
壁2の凸部分2A間で固定手段13を伸長させ、
その両端を該凸部分2Aに圧着させることによつ
て強固に固定する。固定手段13を固定したり、
アジヤストボルト11を締めることにより函体3
をパツキン9を介して鋼矢板岸壁2に密着させ
る。
壁2の凸部分2A間で固定手段13を伸長させ、
その両端を該凸部分2Aに圧着させることによつ
て強固に固定する。固定手段13を固定したり、
アジヤストボルト11を締めることにより函体3
をパツキン9を介して鋼矢板岸壁2に密着させ
る。
かかる状態で第7図に示すように函体3内の水
を水中ポンプ15で排除して、函体3内をドライ
にすると海水圧で函体3がパツキン9を介して鋼
矢板岸壁2に押し付けられ、函体3と鋼矢板岸壁
2との間のシールが確実になされる。
を水中ポンプ15で排除して、函体3内をドライ
にすると海水圧で函体3がパツキン9を介して鋼
矢板岸壁2に押し付けられ、函体3と鋼矢板岸壁
2との間のシールが確実になされる。
第8図は固定手段13の他の例を示したもので
ある。この例の固定手段13は、1対の挟持アー
ム16を油圧シリンダー17の力で閉じて鋼矢板
岸壁2の凸部分2Aを挟持し、固定を行う例を示
している。
ある。この例の固定手段13は、1対の挟持アー
ム16を油圧シリンダー17の力で閉じて鋼矢板
岸壁2の凸部分2Aを挟持し、固定を行う例を示
している。
(考案の効果)
以上説明したように本考案に係る鋼矢板岸壁用
作業函は、函体の壁の少なくとも一部は上下方向
に沿つたフロートタンクで構成しているので、該
フロートタンク内に水を入れて函体の底部側を重
くすることにより低水位時にでも自力で起立させ
ることができる。
作業函は、函体の壁の少なくとも一部は上下方向
に沿つたフロートタンクで構成しているので、該
フロートタンク内に水を入れて函体の底部側を重
くすることにより低水位時にでも自力で起立させ
ることができる。
また、フロートタンク内の水の量を加減し、浮
力調整をすることにより所要の水位のところに容
易に位置決めすることができる。また、函体の鋼
矢板岸壁への固定は、該岸壁の凸部分に圧着され
る等の固定手段で行うので、鋼矢板岸壁に水中溶
接加工等を施す必要はなく、容易に且つ確実に固
定を行うことができる。
力調整をすることにより所要の水位のところに容
易に位置決めすることができる。また、函体の鋼
矢板岸壁への固定は、該岸壁の凸部分に圧着され
る等の固定手段で行うので、鋼矢板岸壁に水中溶
接加工等を施す必要はなく、容易に且つ確実に固
定を行うことができる。
第1図は本考案に係る作業函の一実施例の斜視
図、第2図はこの作業函の正面図、第3図は第2
図の側面図、第4図は第2図の平面図、第5図は
該作業函の固定手段の固定状態を示す平面図、第
6図は該作業函の鋼矢板岸壁への取付け状態を示
す縦断面図、第7図は取付けられた作業函の水抜
き状態を示す斜視図、第8図は固定手段の他の例
を示す平面図である。 1……作業箱、2……鋼矢板岸壁、2A……凸
部分、3……函体、4……フロートタンク、8…
…底板、8A……凹凸部、9……パツキン、13
……固定手段。
図、第2図はこの作業函の正面図、第3図は第2
図の側面図、第4図は第2図の平面図、第5図は
該作業函の固定手段の固定状態を示す平面図、第
6図は該作業函の鋼矢板岸壁への取付け状態を示
す縦断面図、第7図は取付けられた作業函の水抜
き状態を示す斜視図、第8図は固定手段の他の例
を示す平面図である。 1……作業箱、2……鋼矢板岸壁、2A……凸
部分、3……函体、4……フロートタンク、8…
…底板、8A……凹凸部、9……パツキン、13
……固定手段。
Claims (1)
- 鋼矢板岸壁の干満帯付近に取付ける側の面と上
面とが開放されている函体を備え、前記函体の底
板には前記鋼矢板岸壁の凹凸に合せて嵌合される
凹凸部を有する鋼矢板岸壁用作業函において、前
記函体の壁の少なくとも一部は上下方向に沿つた
フロートタンクにより構成され、前記函体は前記
鋼矢板岸壁の凸部分に固定手段により固定される
ようになつていることを特徴とする鋼矢板岸壁用
作業函。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19427685U JPH0547795Y2 (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19427685U JPH0547795Y2 (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62103841U JPS62103841U (ja) | 1987-07-02 |
JPH0547795Y2 true JPH0547795Y2 (ja) | 1993-12-16 |
Family
ID=31151100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19427685U Expired - Lifetime JPH0547795Y2 (ja) | 1985-12-19 | 1985-12-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0547795Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5548282B1 (ja) * | 2013-01-11 | 2014-07-16 | 大豊建設株式会社 | 締切構造体及び構造物の締切方法 |
-
1985
- 1985-12-19 JP JP19427685U patent/JPH0547795Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62103841U (ja) | 1987-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4528652B2 (ja) | 水中構造物の仮締切工法及び仮締切用構造体 | |
JPH02189298A (ja) | 浮ドックシステム | |
CN201843143U (zh) | 深水单壁钢吊箱围堰 | |
CN101936009B (zh) | 深水单壁钢吊箱围堰及其施工方法 | |
JPH0547795Y2 (ja) | ||
JP2817466B2 (ja) | 作業函 | |
JPH11117225A (ja) | 浮桟橋の係留杭補強方法及び装置 | |
JPH0213556Y2 (ja) | ||
JPH0781262B2 (ja) | 鋼矢板岸壁用作業函の装着方法 | |
JPH0533551Y2 (ja) | ||
JPH0542104Y2 (ja) | ||
JPS647032Y2 (ja) | ||
JPH0626585Y2 (ja) | 護岸構築物の防食構造 | |
JPH0626586Y2 (ja) | 護岸構築物の防食構造 | |
JPH0626584Y2 (ja) | 護岸構築物の防食構造 | |
JPH0432176B2 (ja) | ||
JPH0111799Y2 (ja) | ||
JPH0676409U (ja) | コンクリート製浮遊構造体 | |
JPS6164597A (ja) | 水中作業函 | |
JPH0340925Y2 (ja) | ||
JPH0421863Y2 (ja) | ||
JPS607999Y2 (ja) | 作業甲板 | |
JPH0342119Y2 (ja) | ||
JPH0412121Y2 (ja) | ||
JPS60258334A (ja) | 水中鋼管支柱の補強作業用装置 |