JPH0546855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546855Y2
JPH0546855Y2 JP8826789U JP8826789U JPH0546855Y2 JP H0546855 Y2 JPH0546855 Y2 JP H0546855Y2 JP 8826789 U JP8826789 U JP 8826789U JP 8826789 U JP8826789 U JP 8826789U JP H0546855 Y2 JPH0546855 Y2 JP H0546855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
chamber
valve
movable cylinder
air chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8826789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329272U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8826789U priority Critical patent/JPH0546855Y2/ja
Publication of JPH0329272U publication Critical patent/JPH0329272U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0546855Y2 publication Critical patent/JPH0546855Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はハウジング内に打撃ピストンの摺動方
向に沿つて摺動する可動シリンダを設け、該可動
シリンダにより打撃ピストンが駆動される際の反
動を吸収する無反動式圧縮空気作動釘打機に関す
る。
(従来技術とその問題点) 一般の釘打機には、ハウジング内に打撃ピスト
ンを収容した打撃シリンダが固定され、該打撃シ
リンダの底部には打撃ピストンの衝撃を受けとめ
るバンパーが配置されている。
この構造の釘打機では、打撃シリンダ内に導入
された圧縮空気が打撃ピストンを駆動するとき、
その反作用として圧縮空気がハウジングの上壁に
作用してハウジングを打撃ピストンの駆動方向
(下方)と逆方向に作動させる力が働く。
これによつてバンパーの位置もハウジングとと
もに上昇し、釘を打込んでいる打撃ピストンがバ
ンパーによつて衝撃力を緩衝させられる位置が上
方に変化することになる。
通常の場合、釘打機による釘打ち作業時には釘
打機ハウジングを被打込み材面にある程度の荷重
で押しつけて作業するが、この押しつけ荷重は作
業者の力の違いや作業姿勢の違いによつて変化
し、この押しつけ荷重の違いによりハウジングの
移動量、したがつて打撃ピストンを緩衝する位置
が不定、不規則となり、その結果釘の打込み深さ
を一定にすることはほとんど不可能であつた。
特に石膏ボード(表面に紙質のシートが貼着さ
れた石膏質の建材)の釘打ち施工には、釘頭が紙
質を破断せず且つ紙質を確実に圧接するという条
件を満足しなけらばならないが、これは非常に困
難であつた。
これに対し、打撃シリンダをハウジング内に摺
動可能に配置して、打撃ピストンの駆動の反作用
による力を打撃シリンダに作用させて打撃シリン
ダを摺動させる構造の釘打機が出願されている
(実願昭63−100100号)。
上記釘打機においては、ハウジングに対して打
撃シリンダが摺動可能に配置され、打撃ピストン
の駆動の反作用によつて可動シリンダを打撃方向
と逆方向に摺動させることにより、ピストンの反
作用にハウジングに直接作用させないようにし、
この可動シリンダの摺動によつてシリンダ内を大
気と圧縮空気源とに交互に接続させて繰り返し打
撃動作を行なわせるように構成したものである。
この釘打機では可動シリンダを元位置に復帰させ
るためハウジングと可動シリンダの間に圧縮バネ
が介在されている。したがつて、可動シリンダが
反作用によつて上方に移動するときは、この圧縮
バネを介してハウジングに上方向の作用が伝播し
てしまうから、結局のところハウジング(バンパ
ーを含む)が打撃ピストンの反作用力によつて上
方に移動するのを完全に防止することはできず、
釘の打込み深さを均一にすることはできない。
(考案の目的) 本考案は上記欠点を解消し、打撃ピストンを駆
動する際に生じる圧縮空気の反作用をハウジング
に対して摺動自在な可動シリンダに作用させて、
ハウジングに対する反動を確実に防止し、均一な
打込み深さでの釘打ちが可能な釘打機を提供する
ことをその目的とする。
(目的を達成するための手段) 前記目的を達成するため、本考案に係る無反動
式圧縮空気作動釘打機は、下端側に釘の射出口を
有するノーズ部を設けるとともに圧縮空気源と接
続される圧縮空気室を備えたハウジングと、前記
射出口を摺動する釘打撃ピストンを摺動可能に収
容するとともに、前記ハウジング内に打撃ピスト
ンの摺動方向に沿つて摺動可能に配置され、且つ
上端が閉鎖された可動シリンダと、前記可動シリ
ンダの打撃ピストンの上方内を前記圧縮空気室と
大気とに選択的に接続させるメインバルブとを備
える釘打機において、前記可動シリンダの外周に
形成した径差部とハウジング内周との間に、圧縮
空気室との連通時に可動シリンダを復帰させるシ
リンダ復帰チヤンバを形成し、該シリンダ復帰チ
ヤンバ内の圧縮空気を、通常時圧縮空気室と連通
させ、前記メインバルブが可動シリンダ内を圧縮
空気室に連通させると同時かそれ以前に大気に開
放させることを特徴とする。
さらに、また前記可動シリンダの外周に形成し
た径差部とハウジング内周との間に、圧縮空気室
との連通時に可動シリンダを復帰させるシリンダ
復帰チヤンバを形成するとともに、メインバルブ
を収容するメインバルブ制御室内を圧縮空気室と
大気とに選択的に接続して前記メインバルブを駆
動するパイロツトバルブと、前記シリンダ復帰チ
ヤンバ内を通常時は圧縮空気室に接続し、前記メ
インバルブが可動シリンダ内を圧縮空気室に連通
させると同時かそれ以前には前記チヤンバ内を大
気と接続する位置へ作動する給排気バルブとを設
け、前記パイロツトバルブと給排気バルブとを手
動操作可能な起動バルブによつて同時に作動させ
るようにしたことを特徴とする。
(考案の作用、効果) 前記構成によれば、打撃ピストンが可動シリン
ダ内に導入される圧縮空気圧によつて打撃される
際には、シリンダ復帰チヤンバ内の圧縮空気は大
気に排出されており、可動シリンダはハウジング
の部分から完全に自由な状態となつており、可動
シリンダの駆動による反作用は可動シリンダの移
動によつて吸収され、ハウジング及びバンバーに
作用しない。したがつて駆動前後のバンパーの位
置は常に被打込み材面から一定の位置にあり、打
撃ピストンのバンパーによる衝撃受け止め位置も
一定しているから、常に一定した打込み深さでの
釘打ち施工が可能となる。
また、メインバルブを作動させるパイロツトバ
ルブと可動シリンダを初期位置へ復帰させるため
の給排気バルブとを別個に形成し、起動バルブに
よつてパイロツトバルブの作動と給排気バルブに
よるシリンダ復帰チヤンバ内の排気作動とを同時
に行なうため、メインバルブが作動する時点では
可動シリンダにかかる負荷を無負荷状態とするこ
とができる。
(実施例) 以下、図面によつて本考案の実施例について説
明する。
第1図及び第2図は無反動式圧縮空気作動釘打
機を示すもので、この釘打機は、内部にそれぞれ
圧縮空気供給源に接続する圧縮空気室aを有する
ハウジング1とグリツプ2とを備えるとともに、
ハウジング1の下端側には釘3の射出口を有する
ノーズ部4を設け、ノーズ部4とグリツプ2との
間には釘供給マガジン5を設け、さらにハウジン
グ1の内部に、上記ノーズ部4の軸心方向に摺動
する可動シリンダ6を設け、該可動シリンダ6の
上端を上壁7によつて閉鎖させるとともに、その
内部には上記射出口内を摺動するドライバ8を一
体に結合した打撃ピストン9をノーズ部4の軸心
方向に摺動自在に設け、メインバルブ10により
上記可動シリンダ6の上壁7と打撃ピストン9と
の間を前記圧縮空気室aと大気とに選択的に切換
え接続させて打撃ピストン9を駆動させるもので
ある。
ハウジング1は外殻体1aとその内部に設けら
れた固定スリーブ1bとによつて2重に形成さ
れ、可動シリンダ6は固定スリーブ1bの内部に
収容されている。また、ハウジング1の内部には
打撃ピストン9の駆動時の衝撃を受け止めるバン
パー17が設けられている。
可動シリンダ6は、前記ハウジング1内に配置
された固定スリーブ1b内に前記圧縮空気室aと
隔離されて摺動自在に保持されている。固定スリ
ーブ1bの周壁には、前記可動シリンダ6の上端
近傍の周壁に形成した給・排気口13と常時連通
する開口部14が形成され、さらに前記固定スリ
ーブ1bの外周側にはメインバルブ10を摺動自
在に収容する環状のメインバルブ制御室12が形
成され、メインバルブ制御室12内には固定スリ
ーブ1bと摺動可能なスリーブ状のメインバルブ
10が配置されている。メインバルブ10は可動
シリンダ6の上部に形成された給・排気口13を
固定スリーブ1bの上部に形成された開口部14
からハウジング上端の排気口15に接続させる排
気位置(第1図に示す位置)と、上記給・排気口
13を開口部14から圧縮空気室aに接続する給
気位置(第2図に示す位置)とに選択的に接続さ
せるものである。
次に、メインバルブ10はバネ16により常時
排気位置側に付勢され、制御室12内への圧縮空
気の給排により排気位置と給気位置とに移動する
もので、メインバルブ10の駆動制御はハウジン
グ1とグリツプ2との間に設けられたパイロツト
バルブ18によつて行なわれる。パイロツトバル
ブ18はバルブステム19の上下方向の移動によ
り、これが上方位置(第1図に示す位置)にある
ときはメインバルブ制御室12内を圧縮空気室a
に接続させ、下方位置(第2図に示す位置)にあ
るときは大気に接続させることによりメインバル
ブ10を駆動するものである。
ところで、パイロツトバルブステム19の上下
動は、トリガレバー21により手動操作される起
動バルブ22に連動するように構成されている。
すなわち、パイロツトバルブステム19は中空に
形成されているとともに、その下端部は起動バル
ブ室23に挿入されている。起動バルブステム2
4の上部はパイロツトバルブステム19の内部に
入り込んでバネ25により下方に付勢され、下端
はトリガレバー21に係合している。そして、起
動バルブステム24は常時は第1図のように圧縮
空気室aをパイロツトバルブステム19の側壁に
形成された開口26から起動バルブ室23とパイ
ロツトバルブステム19の下端部との間の間隙
(制御空間)27に接続させて、パイロツトバル
ブステム19を上方位置に作動させる位置に付勢
されている。
トリガレバーの操作によつて第2図のように起
動バルブステム24が押し上げられ、これによつ
てシールリング28はパイロツトバルブ18のバ
ルブステム19の下端部がさらされている制御空
間27を図示してないコンタクトバルブへ通じて
いる排気口41とを連通させる。コンタクトバル
ブはノーズ部4と被打込み材に押し当てることで
該排気口41を大気に接続する。これによつてパ
イロツトバルブの前記制御空間27が大気と連通
し、該制御空間27の圧力が低下する。該制御空
間27は圧縮空気室aと開口26を介して常時連
通状態にされているが、開口からの流入エア量よ
りも排気量の方が大きく設定されているため該制
御空間27の圧力は下降するのである。この結果
パイロツトバルブステム19は圧縮空気室a内の
圧縮空気により押し下げられる。
上述の構成により、トリガレバー21を操作し
ないときは、第1図に示すように、起動バルブス
テム24はバネ25の力により下方に位置し、パ
イロツトバルブステム19は圧縮空気により上方
位置に押し上げられているから、メインバルブ制
御室12内に圧縮空気が供給され、この空気圧に
よりメインバルブ10は排気位置に付勢される。
このとき打撃ピストン9は動かない。次に、トリ
ガレバー21を引くと、第2図に示すように、起
動バルブステム24が押し上げられるのに対し、
パイロツトバルブステム19は押し下げられるの
で、メインバルブ制御室12内の圧縮空気は排気
される。メインバルブ10は制御室12内のエア
圧力が低下することにより圧縮空気室a内の圧縮
空気がバルブの下端に作用することで給気位置
(上方)に移動する。このため、給・排気口13
から可動シリンダ6の上壁7と打撃ピストン9と
の間に圧縮空気が導入され、打撃ピストン9は駆
動されてノーズ部4内に供給された釘3を打ち出
す。その後、トリガレバー21を離すと、再びメ
インバルブ10が第2図の給気位置から第1図の
排気位置に移動し可動シリンダ6内の圧縮空気は
給・排気口13から開口部14、排気口15を経
て排気され、打撃ピストン9は打撃時にブローバ
ツク室29に溜められた圧縮空気により上昇復帰
する。
次に、打撃ピストン9が下方に打撃駆動された
とき、その反作用による力は可動シリンダ6の上
壁に作用するから、可動シリンダ6は上方に移動
し、これにより打撃ピストン9の駆動による反動
は打ち消されることになる。
上動した可動シリンダ6の下方への復帰移動
は、可動シリンダ6の外周に形成した径差部30
とハウジング1内周との間に形成されたシリンダ
復帰チヤンバ31に対する圧縮空気の給排によつ
て行なわれる。シリンダ復帰チヤンバ31内に圧
縮空気が供給されると、その径差に基づく空気圧
により可動シリンダ6は下方に駆動される。した
がつて、打撃ピストン9の駆動の際の反作用で上
昇した後に復帰させることができる。
上記シリンダ復帰チヤンバ31への圧縮空気の
給排制御は第3図a,bに示す給排気バルブ32
によつて行なわれている。給排気バルブ32はシ
リンダ復帰チヤンバ31を圧縮空気室a又は大気
に選択的に接続させるさせるもので、バルブ室3
3に中空の第1のバルブステム34を摺動可能に
収容するとともに、該第1のバルブステム34の
内部に第2のバルブステム35を摺動可能に収容
してなるものである。また、バルブ室33には第
1のバルブステム34の下端シールリング36に
より下室38が画成され、該下室38は起動バル
ブ室23とパイロツトバルブステム19の下端部
との間の制御空間27に連通している。
上記構成により、打撃ピストン9駆動前は、起
動バルブ室23の制御空間27に圧縮空気室aか
らの圧縮空気が供給され、同時に給排気バルブ3
2の下室38にも圧縮空気が供給され、第1及び
第2のバルブステム34,35は同図aに示すよ
うに、圧縮空気室aとバルブ室33の側壁に形成
された連通孔37を介してシリンダ復帰チヤンバ
31とを接続させる位置にある。
トリガレバー21を引いて起動バルブ22が作
動すると、同図bのように上記制御室12内の圧
縮空気が排気されてメインバルブ10が圧縮空気
室aと可動シリンダ6内とを接続させる位置に作
動する。同時に給排気バルブ32の下室38も排
気されるから、第1のバルブステム34が下が
り、第2のバルブステム35は相対的に上る。第
1のバルブステム34の下動によりシールリング
36が下がるから、圧縮空気室aとシリンダ復帰
チヤンバ31との接続は遮断され、第2のバルブ
ステム35の相対的上動により第1のバルブステ
ム34の内壁と第2のバルブステム35のシール
リング39との接触が外れ、シリンダ復帰チヤン
バ31は第1のバルブステム34の内部を介して
排気孔40に接続する。このため、シリンダ復帰
チヤンバ31内の圧縮空気は排気され、上記チヤ
ンバ31の内圧は大気圧と等圧となる。
ところで、トリガレバー21を引くと、打撃ピ
ストン9は起動バルブステム24→パイロツトバ
ルブ18→メインバルブ10の順で作動した後に
初めて動くことになるが、シリンダ復帰チヤンバ
31は起動バルブステム24→第1のバルブステ
ム34(給排気バルブ32)の作動により直ちに
排気されるので、メインバルブ10が可動シリン
ダ6内を圧縮空気室aに連通させると同時かそれ
以前にはシリンダ復帰チヤンバ31内を大気と接
続する位置へ作動させてその内圧を大気圧まで減
圧することができる。したがつて、可動シリンダ
6には下方への負荷が作用していないから、打撃
ピストン9が打ち込まれるときに可動シリンダ6
は無負荷状態で上動する。
次に、トリガレバー21を離すと、再び起動バ
ルブ22の制御空間27に圧縮空気が供給される
と同時に、給排気バルブ32の下室38にも圧縮
空気が流入し、その空気圧により第1のバルブス
テム34が再び上昇して、シリンダ復帰チヤンバ
31と排気孔40との接続を遮断すると同時に上
記チヤンバ31と圧縮空気室aとを接続させる。
シリンダ復帰チヤンバ31内に圧縮空気が供給さ
れると、その径差に基づく空気圧により可動シリ
ンダ6は下方に駆動され、初期位置に復帰移動す
る。
上述のように、打撃ピストン9が可動シリンダ
6内に導入される圧縮空気圧によつて打撃される
際には、シリンダ復帰チヤンバ31内の圧縮空気
は大気に排出されており、可動シリンダ6はハウ
ジング1の部分から完全に自由な状態となつてお
り、可動シリンダ6の駆動による反作用は可動シ
リンダ6の移動によつて吸収され、ハウジング1
及びバンバー17に作用しない。したがつて駆動
前後のバンパー17の位置は常に被打込み材面か
ら一定の位置にあり、打撃ピストン9のバンパー
17による衝撃受け止め位置も一定しているか
ら、常に一定した打込み深さでの釘打ち施工が可
能となる。
また、メインバルブ10を作動させるパイロツ
トバルブ18と可動シリンダ6を初期位置へ復帰
させるための給排気バルブ32とを別個に形成
し、起動バルブ22によつてパイロツトバルブ1
8の作動と給排気バルブ32によるシリンダ復帰
チヤンバ31内の排気作動とを同時に行なうた
め、メインバルブ10が作動する時点では可動シ
リンダ6にかかる負荷を無負荷状態とすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案に係る無反動式圧縮
空気作動釘打機の作動態様を示す縦断面図、第3
図a,bは給排気バルブの作動態様を示す縦断面
図である。 符号a……圧縮空気室、1……ハウジング、3
……釘、4……ノーズ部、6……可動シリンダ、
9……打撃ピストン、10……メインバルブ、1
8……パイロツトバルブ、22……起動バルブ、
30……径差部、31……シリンダ復帰チヤン
バ、32……給排気バルブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 下端側に釘の射出口を有するノーズ部を設け
    るとともに圧縮空気源と接続される圧縮空気室
    を備えたハウジングと、前記射出口を摺動する
    釘打撃ピストンを摺動可能に収容するととも
    に、前記ハウジング内に打撃ピストンの摺動方
    向に沿つて摺動可能に配置され、且つ上端が閉
    鎖された可動シリンダと、前記可動シリンダの
    打撃ピストンの上方内を前記圧縮空気室と大気
    とに選択的に接続させるメインバルブとを備え
    る釘打機において、 前記可動シリンダの外周に形成した径差部と
    ハウジング内周との間に、圧縮空気室との連通
    時に可動シリンダを復帰させるシリンダ復帰チ
    ヤンバを形成し、該シリンダ復帰チヤンバ内の
    圧縮空気を、通常時圧縮空気室と連通させ、前
    記メインバルブが可動シリンダ内を圧縮空気室
    に連通させると同時かそれ以前に大気に開放さ
    せることを特徴とする無反動式圧縮空気作動釘
    打機。 (2) 下端側に釘の射出口を有するノーズ部を設け
    るとともに圧縮空気源と接続される圧縮空気室
    を備えたハウジングと、前記射出口を摺動する
    釘打撃ピストンを摺動可能に収容するととも
    に、前記ハウジング内に打撃ピストンの摺動方
    向に沿つて摺動可能に配置され、且つ上端が閉
    鎖された可動シリンダと、前記可動シリンダの
    打撃ピストンの上方内を前記圧縮空気室と大気
    とに選択的に接続させるメインバルブとを備え
    る釘打機において、 前記可動シリンダの外周に形成した径差部と
    ハウジング内周との間に、圧縮空気室との連通
    時に可動シリンダを復帰させるシリンダ復帰チ
    ヤンバを形成するとともに、メインバルブを収
    容するメインバルブ制御室内を圧縮空気室と大
    気とに選択的に接続して前記メインバルブを駆
    動するパイロツトバルブと、前記シリンダ復帰
    チヤンバ内を通常時は圧縮空気室に接続し、前
    記メインバルブが可動シリンダ内を圧縮空気室
    に連通させると同時かそれ以前には前記チヤン
    バ内を大気と接続する位置へ作動する給排気バ
    ルブとを設け、前記パイロツトバルブと給排気
    バルブとを手動操作可能な起動バルブによつて
    同時に作動させるようにしたことを特徴とする
    無反動式圧縮空気作動釘打機。
JP8826789U 1989-07-27 1989-07-27 Expired - Lifetime JPH0546855Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8826789U JPH0546855Y2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8826789U JPH0546855Y2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329272U JPH0329272U (ja) 1991-03-22
JPH0546855Y2 true JPH0546855Y2 (ja) 1993-12-08

Family

ID=31637889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8826789U Expired - Lifetime JPH0546855Y2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546855Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329272U (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131579A (en) Nailing machine
US5437339A (en) Air-pressure-operated implusion mechanism
US11318595B2 (en) Reversion trigger for combustion-powered fastener-driving tool
US5014898A (en) Pneumatically operated fastener driving implement
US4907730A (en) Pneumatic nailer
JPS601153B2 (ja) 空気圧駆動型打撃工具における安全装置
JP2658721B2 (ja) 空気圧駆動式衝撃機構
JPH0546855Y2 (ja)
JP4045418B2 (ja) 圧縮空気駆動衝撃工具の起動バルブ機構
JPH0546856Y2 (ja)
JPH0616673Y2 (ja) ディンプル形成用釘打機
JPH0544062Y2 (ja)
JPH0546854Y2 (ja)
JPH0437735Y2 (ja)
JP2736840B2 (ja) 空気圧式固定具打込機
JPH0616660Y2 (ja) 繰返し作動式釘打機における反動吸収機構
JPH0544061Y2 (ja)
JPH0525823Y2 (ja)
JPH0616670Y2 (ja) 釘打機における安全装置
JPH0634946Y2 (ja) 空気圧式釘打機
JPH0641813Y2 (ja) 圧縮空気式釘打機の安全装置
JPH0616659Y2 (ja) 繰返し作動式打撃工具における反動吸収機構
JPH0616671Y2 (ja) 釘打機における安全装置
JPH0544060Y2 (ja)
JPH0544066Y2 (ja)