JPH0544066Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544066Y2
JPH0544066Y2 JP2797188U JP2797188U JPH0544066Y2 JP H0544066 Y2 JPH0544066 Y2 JP H0544066Y2 JP 2797188 U JP2797188 U JP 2797188U JP 2797188 U JP2797188 U JP 2797188U JP H0544066 Y2 JPH0544066 Y2 JP H0544066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
main body
grip
nail
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2797188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01132378U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2797188U priority Critical patent/JPH0544066Y2/ja
Publication of JPH01132378U publication Critical patent/JPH01132378U/ja
Priority to US07/674,311 priority patent/US5131579A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544066Y2 publication Critical patent/JPH0544066Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は無反動式釘打機、詳しくは釘を射出す
るノーズ部とトリガバルブを備えたグリツプ部と
を一体に形成し、これらノーズ部及びグリツプ部
に対し、釘打ち込み部材を設けたボデイ本体を摺
動自在に支持させた無反動式釘打機に関する。
(従来技術とその問題点) 一般に釘打機の駆動時には反動が生じる。この
反動は、シリンダ内に導入された圧縮エアがシリ
ンダ内の釘打ち込み部材の上面に作用して上記釘
打ち込み部材を下方に作動させる際に、その反力
として圧縮エアがシリンダの上壁に作用し、該シ
リンダを上方に動かす作用に基づいて発生するも
のである。このような反動により釘打機が上方へ
移動すると、釘打ち込み部材の下死点位置も上方
へ移動することになるから、打撃力が減少するこ
とになる。作業者が釘打機を被打ち込み材に押し
付けて釘打機の移動量を抑制することにより、反
動の影響を小さくすることはできるが、しかし、
押し付け力の大きさによつて打ち込み力が変わる
ので、均一な打ち込みが得られないという問題が
あつた。
このため、本考案者等はノーズ部とグリツプ部
とを一体に形成し、シリンダを有するボデイ本体
をノーズ部に対して摺動自在に支持させる構造の
釘打機を提案した(特願昭62−51403号)。
この方式の釘打機によれば、釘打ち込み部材を
下方に動かす反力としてボデイ本体が上方に作動
しても、ノーズ部の先端は動かない。したがつ
て、釘打ち込み部材の下死点位置も変わることが
ないから、打撃力が減少することがなく、常に均
一な打ち込み状態を得ることが可能となる。
しかし、その半面、ボデイ本体の下端部をノー
ズ部で支持する構成であつたから、支持が不安定
であり、また、グリツプ部とボデイ本体は相対的
に移動するので、グリツプ部側とボデイ本体側と
の圧縮エアの供給、排気は外部配管によつて行な
つていたため、ボデイ本体の円滑な移動が妨げら
れ、保守等にも問題があつた。
(考案の目的) 本考案は上記問題点を解消し、特にボデイ本体
の移動を安定して支持することができるととも
に、外部配管によることなくグリツプ部、ボデイ
本体間のエアの供給、排気を行なうことができる
無反動式釘打機を提供することをその目的とす
る。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するため、本考案に係る無反動
式釘打機は、釘の射出口を形成したノーズ部と起
動用エアを制御するトリガバルブ及び圧縮エア供
給源に接続される中空のグリツプ部とを一体に形
成し、釘打ち込み部材を摺動自在に収容するシリ
ンダと上記トリガバルブからの起動用エアの供
給、排気により開閉して釘打ち込み部材に対する
駆動エアを制御するヘツドバルブとを備えたボデ
イ本体を、上記ノーズ部に対し釘の打ち込み方向
に摺動自在に支持させるとともに、上記ボデイ本
体を上記グリツプ部に形成した環状部に嵌合して
支持させ、且つ上記ボデイ本体と環状部間に互い
に間隔を隔てて3つの摺動シールを配設し、一端
側と中央の摺動シール間に形成された空間部及び
中央と他端側の摺動シール間に形成された空間部
を経由させてそれぞれ上記トリガバルブからの起
動用エア及びグリツプ部からの駆動エアをそれぞ
れボデイ本体側に導通させたことを特徴とする。
(考案の作用、効果) 上述のように、本考案によれば、釘の打ち込み
作動時にボデイ本体がグリツプ部及びノーズ部に
対して相対的に移動するが、ボデイ本体はノーズ
部及び環状部の嵌合によつて支持されているの
で、安定した支持が得られる。また、上記相対移
動の範囲においてトリガバルブからの起動用エア
及びグリツプ部からの駆動エアをそれぞれ3個の
摺動シール間の空間部を経由してボデイ本体側に
導通するように構成されているから、ボデイ本体
が相対移動しても上記導通状態は維持される。し
たがつて、グリツプ部側とボデイ本体側とは外部
配管によることなくエアの供給、排気を行なうこ
とができるので、ボデイ本体が円滑に摺動し、保
守等も楽になるほか、耐久性も向上する。
(実施例) 以下、図面によつて本考案の実施例について説
明する。
第1図において符号Aは無反動式釘打機を示
す。この釘打機Aは圧縮エアにより駆動されるも
ので、グリツプ部1とノーズ部2とを一体に形成
するとともに、釘打ち込み部材3を摺動自在に収
容するシリンダ4と釘打ち込み部材3に対する駆
動エアを制御するヘツドバルブ5とを備えたボデ
イ本体6をグリツプ部1に形成した環状部7及び
ノーズ部2に釘の打ち込み方向に摺動自在に支持
させたものである。
グリツプ部1の基端部には圧縮エア供給源8と
の接続口9が、他端部にはエア導出口10が開口
形成され、それぞれ内部のエアチヤンバ11と連
通している。また、グリツプ部1にはトリガバル
ブ12が設けられ、該トリガバルブ12は第1の
起動用エア通路13の一端に接続し、該第1の起
動用エア通路13の他端13aは上記エア導出口
10の上部に開口している。
トリガバルブ12は第1の起動用エア通路13
内の圧縮エアの供給、排気を制御するもので、グ
リツプ部1の外側にバネ付勢されているバルブス
テム14をトリガレバー15により押し離しする
ことにより、第1の起動用エア通路13をエアチ
ヤンバ11又は大気に対して選択的に開閉させる
ものである。
グリツプ部1の側部には環状部7が一体に形成
され、上記エア導出口10及び第1の起動用エア
通路13は環状部7の内壁に開口している。
また、環状部7の下部にはノーズ部2が配置さ
れ、該ノーズ部2はマガジン17とともにグリツ
プ部1と一体に形成されている。ノーズ部2には
上下方向に釘の射出口16が形成され、該射出口
16には釘送り機構(図示せず)によりマガジン
17内の連結釘18が送り込まれる。射出口16
の基部(第1図の上部)には大径筒部19が形成
され、大径筒部19の内側にはバンパ手段35が
設けられている。
次に、ボデイ本体6は、筒状ハウジング20内
に釘打ち込み部材3を摺動自在に収容したシリン
ダ4とヘツドバルブ5とを一体に結合して配置す
るとともに、シリンダ4と筒状ハウジング20と
の間にはメインエアチヤンバ21を形成し、さら
にメインエアチヤンバ21の上部に第2の起動用
エア通路22を、下部にブローバツクエアチヤン
バ23を形成したものである。また、筒状ハウジ
ング20にはメインエアチヤンバ21及び第2の
起動用エア通路22に連通する開口部21a,2
2aが形成されている。
筒状ハウジング20は、第2の起動用エア通路
22の下端を規制する部分の外径D1がそれより
上部の外径D2よりも大きくなるように形成され
ている。
ヘツドバルブ5は弾性材からなり、上記シリン
ダ4の上部に設けられ、その上面は第2の起動用
エア通路22に続く上室26に対面し、下面周縁
部はメインエアチヤンバ21に、下面中央の開口
部はシリンダ4の上端開口部27に対面し、上記
上室26に対する起動用エアの供給、排気により
上記上下面に生じた差圧で開閉し、これによりシ
リンダ4をメインエアチヤンバ21又は排気通路
28に対して選択的に接続させるもので、上記起
動用エアが供給されたときは、第1図のようにシ
リンダ4をメインエアチヤンバ21に対して閉
じ、排気通路28に対して開き、起動用エアが排
気されたときはシリンダ4を排気通路28に対し
て閉じ、メインエアチヤンバ21に対して開くよ
うに作動する。
ブローバツクエアチヤンバ23は上下部貫通孔
29,30によつてシリンダ4内部に連通し、釘
打ち込み部材3の駆動によりそのピストン部3a
の下面によりシリンダ4内で押圧されて上下部貫
通孔29,30からシリンダ4内に導入された圧
縮エアを一時的に溜めるエアチヤンバで、釘打ち
込み部材3が下死点に到達し、上記シリンダ4が
排気通路28に対して開かれた後に下部貫通孔3
0から釘打ち込み部材3の下面に作用させてこれ
を上死点位置に復帰させるものである。
次に、上記ボデイ本体6はグリツプ部1の環状
部7内に嵌合して支持されているが、さらに環状
部7とボデイ本体6との間には圧縮エア導通用空
間部24が形成されている。
すなわち、嵌合部においてボデイ本体6と環状
部7との間には上部、中央部及び下部の摺動シー
ル36,37,38が配設されている。そして、
ボデイ本体6が環状部7内で上記範囲内を摺動す
るときに、上部摺動シール36と中央部摺動シー
ル37との間の導通用空間部24を経由して第1
の第1の起動用エア通路13が開口端13aと第
2の起動用エア通路22の開口部22aに導通
し、中央部摺動シール37と下部摺動シール38
との間の空間部40を経由してグリツプ部1のエ
アチヤンバ11の導出口10がボデイ本体6のメ
インエアチヤンバ21の開口端21aに導通する
ように構成されている。
なお、筒状ハウジング20は、前述のように、
第2の起動用エア通路22の下端を規制する部分
の外径D1がそれより上部の外径D2よりも大きく
なるように形成されている。これにより導通用空
間部24には圧縮エアが作用する有効面積差が形
成され、導通用空間部24内に圧縮エアが供給さ
れたとき、上記径差に基づく有効面積差により筒
状ハウジング20に対し下方への押圧力が作用す
る。
さらに、上記ボデイ本体6はノーズ部2に対し
て釘の打ち込み方向に摺動自在に支持され、また
グリツプ部1の環状部7内に嵌合して支持されて
いる。
すなわち、ノーズ部2の大径筒部19はボデイ
本体6の筒状ハウジング20の釘打ち込み側の端
部に形成された筒部31に嵌合され、これにより
ボデイ本体6は筒部31の先端の内側環状段部3
1aが大径筒部19の外周の上下部に形成された
係合突縁32,33に係合する範囲L内を摺動す
ることができる。34は衝撃吸収用の弾性体であ
る。そして、ボデイ本体6がノーズ部2に支持さ
れた状態においてシリンダ4内の釘打ち込み部材
3はボデイ本体6のノーズ部26の射出口16に
臨むように設けられ、ピストン部3aの下面はボ
デイ本体6のバンパ手段35に対向するように配
設されている。
次に、上記構成の釘打機の作動態様について説
明する。
まず、釘の打込み前には第1図のように圧縮エ
ア供給源8からの圧縮エアはエアチヤンバ11に
供給されるとともに、トリガバルブ12を介して
第1の起動用エア通路13を経てヘツドバルブ5
の上室26に供給されている。このためヘツドバ
ルブ5はシリンダ4をメインエアチヤンバ21に
対して閉じ、排気通路28に開く位置に保持され
る。次に、ボデイ本体6のノーズ部2の先端を被
打ち込み材の表面に押付け、トリガレバー15を
引いてトリガバルブ12を作動させると、ヘツド
バルブ5の上室26の圧縮エアは排気され、ヘツ
ドバルブ5は上動してシリンダ4を排気通路28
に対して閉じ、メインエアチヤンバ21に対して
開く位置に移動するので、メインエアチヤンバ2
1からシリンダ4内に圧縮エアが供給される。圧
縮エアは釘打ち込み部材3のピストン部3aの上
面に作用するので、釘打ち込み部材3は下方に駆
動され、射出口16内の釘18を打撃し、ノーズ
部2に供給された釘18を被打込み材に打込む。
ところで、圧縮エアがシリンダ4内に供給され
ると、圧縮エアはピストン部3aの上面に作用す
ると同時に、その空圧の反力がシリンダ4の上底
面に作用するから、ボデイ本体6は第2図に示す
ように釘18の打込み方向と逆方向に持ち上げら
れる。しかし上記反力はグリツプ部1とノーズ部
2には伝わらないので、ノーズ部2は被打込み材
の表面に接触したまま保持される。したがつて、
釘打ち込み時の反動は吸収され、常に正確な釘打
ちを行なうことができる。しかも、ボデイ本体6
はノーズ部2及び環状部7によつて支持されてい
るので、安定的に摺動することができる。
ところで、ボデイ本体6がグリツプ部1及びノ
ーズ部2に対して相対的に摺動しても、その移動
範囲内で摺動シール36,37,38によつて形
成された空間部24,40を経由して第1の起動
用エア通路13とグリツプ部1内のエアチヤンバ
11とがそれぞれボデイ本体6の第2の起動用エ
ア通路22とメインエアチヤンバ21とにそれぞ
れ導通するように構成されているから、上記導通
状態は維持されている。
釘の打ち込み後、トリガバルブ12を離すと、
エアチヤンバ11内の圧縮エアは第1の起動用エ
ア通路13から第2の起動用エア通路22を通つ
てヘツドバルブ5の上室26に供給されるので、
ヘツドバルブ5は下動してシリンダ4を排気通路
28に対して開き、メインエアチヤンバ21に対
して閉じる位置に移動する。このため、シリンダ
4内の圧縮エアは排気通路28から排気されるの
に対し、ブローバツクエアチヤンバ23内のエア
が釘打ち込み部材3のピストン部3aの下面に作
用して、釘打ち込み部材3を上死点位置に復帰さ
せる。
ところで、ボデイ本体6の第2の起動用エア通
路22内に圧縮エアが供給されると、上記導通用
空間部24を形成する筒状ハウジング20の外径
D1,D2の径差に基づく上下の圧力作用面の有効
面積差により、ボデイ本体6は下方に押圧され、
再び第1図の位置に復帰する。さらに、釘送り機
構によりノーズ部2内に釘が供給されることによ
つて次の釘打ち込みが準備される。
なお、釘打ち込み時には導通用空間部24内の
圧縮エアはトリガバルブ12によつて大気に開放
されてしまうので、有効面積差による押圧力も解
除されてしまう。このため、上記有効面積差はな
んらボデイ本体6が相対移動する際の負荷になら
ない。したがつて、ボデイ本体6による反動吸収
は良好に行なわれる。
上述のように、釘の打ち込み作動時にボデイ本
体6がグリツプ部1及びノーズ部2に対して相対
的に移動するが、ボデイ本体6はノーズ部2及び
環状部7によつて支持されているので、安定した
支持が得られる。また、上記相対移動の範囲にお
いてトリガバルブ12からの起動用エア及びグリ
ツプ部1からの駆動エアをそれぞれ3個の摺動シ
ール36,37,38間の空間部24,40を経
由してボデイ本体6側に導通するように構成され
ているから、ボデイ本体6が相対移動しても上記
導通状態は維持される。したがつて、グリツプ部
1側とボデイ本体6側とは外部配管によることな
くエアの供給、排気を行なうことができるので、
ボデイ本体6が円滑に摺動し、保守等も楽になる
ほか、耐久性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る無反動式釘打機の縦断面
図であり、第2図はボデイ本体の相対移動時の要
部断面図である。 符号、A……無反動式釘打機、1……グリツプ
部、2……ノーズ部、3……釘打ち込み部材、4
……シリンダ、5……ヘツドバルブ、16……ボ
デイ本体、8……エア供給源、12……トリガバ
ルブ、15……射出口、24……導通用空間部、
36,37,38……摺動シール、40……空間
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 釘の射出口を形成したノーズ部と起動用エアを
    制御するトリガバルブ及び駆動用エアをWのを備
    えたグリツプ部とを一体に形成し、上記トリガバ
    ルブからの制御エアにより開閉して釘打ち込み部
    材に対する駆動エアを制御するメインバルブを備
    えたボデイ本体を、上記ノーズ部に対し釘の打ち
    込み方向に摺動自在に支持させるとともに、上記
    ボデイ本体を上記グリツプ部に形成した環状部に
    嵌合して支持させ、且つ上記ボデイ本体と環状部
    間に互いに間隔を隔てて3つの摺動シールを配設
    し、一端側と中央の摺動シール間に形成された空
    間部及び中央と他端側の摺動シール間に形成され
    た空間部を経由させてそれぞれ上記トリガバルブ
    からの起動用エア及びグリツプ部からの駆動エア
    をそれぞれボデイ本体側に導通させたことを特徴
    とする無反動式釘打機。
JP2797188U 1988-03-02 1988-03-02 Expired - Lifetime JPH0544066Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2797188U JPH0544066Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02
US07/674,311 US5131579A (en) 1988-03-02 1991-03-25 Nailing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2797188U JPH0544066Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132378U JPH01132378U (ja) 1989-09-08
JPH0544066Y2 true JPH0544066Y2 (ja) 1993-11-08

Family

ID=31250935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2797188U Expired - Lifetime JPH0544066Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544066Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01132378U (ja) 1989-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131579A (en) Nailing machine
US6578750B2 (en) Nail hammering guide mechanism in nailing machine
KR20070092947A (ko) 동력 구동 정타기
GB1080657A (en) Improvements in or relating to pneumatically operated percussion driving tools
SE9004043L (sv) Drivverk foer faestorgan
US3055344A (en) Fastener applying implement
JPH0544066Y2 (ja)
JP2658721B2 (ja) 空気圧駆動式衝撃機構
US3147670A (en) Valve and other apparatus
JP2556439Y2 (ja) 空気圧式衝撃機構におけるウエイトピストン構造
JPH0544065Y2 (ja)
JPS6131823Y2 (ja)
JPH0546856Y2 (ja)
JPS5841108Y2 (ja) 空気圧駆動型釘打機の引金装置
JPH0645336Y2 (ja) 空気駆動釘打機のヘッドバルブ
JP2736840B2 (ja) 空気圧式固定具打込機
JPH0445820Y2 (ja)
JPS6125987Y2 (ja)
JP3187884B2 (ja) 打撃工具のメインバルブのシール装置
JPH0546855Y2 (ja)
JPS5850834B2 (ja) 空気圧駆動型打撃工具における打撃シリンダ内のエア圧調整装置
JPH052308Y2 (ja)
JPS646214Y2 (ja)
JP2568434Y2 (ja) 空気圧式固定具打込機
JPS6240775Y2 (ja)