JPH054674Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054674Y2
JPH054674Y2 JP11774287U JP11774287U JPH054674Y2 JP H054674 Y2 JPH054674 Y2 JP H054674Y2 JP 11774287 U JP11774287 U JP 11774287U JP 11774287 U JP11774287 U JP 11774287U JP H054674 Y2 JPH054674 Y2 JP H054674Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
battery
emergency
external power
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11774287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6423839U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11774287U priority Critical patent/JPH054674Y2/ja
Publication of JPS6423839U publication Critical patent/JPS6423839U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054674Y2 publication Critical patent/JPH054674Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は非常用灯具における非常電源回路のス
イツチに関している。
(従来の技術) 非常用灯具は通常の電源が截断された後にも灯
具を点灯させるための電池を具備しており、この
電池は充電可能な蓄電池が使用されている。
従来の非常用灯具においては、切換スイツチを
手動で操作して電源を電池側に切り換え、ランプ
の点灯が継続することを確認して電池が充電され
ているか否かを判定していた。しかしながら、電
池が充電されていないために起る混乱、事故を防
ぐために、非常灯、誘導灯などの非常用灯具には
電池が充電されていることを常時確認できる構造
にすることが義務付けられており、このため充電
確認を行うモニターとしてパイロツトランプを設
け、電池の充電状態を確認する手段が採られてい
る。
又、非常灯、誘導灯などの非常用灯具では、前
記した切換構造で電池が充電されていることの確
認をしており、ことに防爆型灯具ではパイロツト
ランプを灯具に設置するのは構造が複雑になるこ
ともあつて、充電モニターを設置していないもの
も使用されている。
ところで、電池を具備する非常用灯具におい
て、従来は電池のコネクタを外して出荷し、灯具
取り付けのときコネクタを接続していたが、コネ
クタの接続を忘れたりすると非常時に電池が充電
されていてもランプの点灯が不可となる事があつ
た。又、この他には電池回路に電源を切るスイツ
チを設けており、充電確認のときは前記スイツチ
操作によつて電池の充電状態を知る方法がある
が、電池回路のスイツチをオフにしたままにして
おくと非常時に前記と同様の事故がみられること
もあり、操作ミスのない充電確認手段が求められ
ている。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は電池回路のスイツチと外部電源のスイ
ツチとを同一機構内に組み込み、通常の使用並び
に非常用電源となる電池の充電確認のテストとが
1つの機構で行えるスイツチを提供することであ
る。
(課題を解決するための手段) 本考案において課題を解決するための手段は、
電池箱を備えた非常用灯具において、外部電源と
電池回路とを切り換えるスイツチが三連のマイク
ロスイツチで構成されており、これら3つの接片
のうち2つの接片を外部電源に他の1つの接片を
電池回路に接続し、スイツチ操作をする軸に設け
られた押板が前記3つの接片を同時に動作させる
第1の押板と、2つの接片のみを動作させる第2
の押板によつて構成されていることを特徴とする
ものである。
(実施例) 第1図は本考案のスイツチ機構の斜視図、第2
図A,Bはスイツチ機構の平面図及び断面図、第
3図A,B,Cは結線図、第4図は非常用灯具の
側面図である。
第4図において、灯具は防爆型であつて、灯具
主体1に非常用電源装置箱2、電池箱3、安定器
4が設けられると共に、灯具主体の両端に端子箱
5,5が設けられている。そして前記端子箱5,
5には下面に向つてソケツトホルダ6,6が設け
られており、これら向い合う2つのソケツトホル
ダ6,6に内部に蛍光灯(図示しない)を収容し
た保護チユーブ7が装着されている。8は前記保
護チユーブ7を覆う反射板で、灯具主体1の下面
に設けられている。さらに又、前記保護チユーブ
7の外側にガード枠9が設けられている。
なお、灯具主体1は端子箱5,5に設けられた
取付金具10,10を利用して所定の位置に設置
される。
次に第1図、第2図によつて本考案のスイツチ
の説明をする。前記非常用電源装置箱2には、電
源を外部の電源から電池側へ切り換えるスイツチ
11が設けられており、スイツチ操作を行うため
の軸12が前記スイツチ11に設けられており、
この軸12は前記非常用電源装置箱2の外側に突
出されている。
前記スイツチ11は三連のマイクロスイツチで
あつて、接片のうち2つの接片13a,13bは
外部からの電源を切り換えるもので、他の1つの
接片13cは電池回路に切り換えるためのもので
ある。又、前記軸12にはスイツチの各接片13
に対応する押板14が設けられており、この押板
14は前記接片13のうち全部の接片13a,1
3b,13cを同時に動作させる第1の押板14
aと、外部電源の切り換えを行う2つの接片13
a,13bのみを動作させる第2の押板14bを
具備しており、軸12を回転させることにより、
第1、第2の何れかの押板14a,14bが各接
片13a,13b,13cを押圧してスイツチ操
作を行うものである。
15は前記非常用電源装置箱2から外部に突出
された軸12の先端に設けられたハンドルであ
る。16は前記スイツチ11を前記非常用電源装
置箱2に取り付けるための取付片で、止ネジ17
で固定する。18は前記スイツチ11の各部材を
区画する仕切板、19は前記軸12の抜止めリン
グ、20は前記軸12のOリングである。
実施例は上記の構造であるから、スイツチの各
接片13a,13b,13cの何れもが押板14
a,14bと接触していないときが、外部電源、
電池回路ともに「ON」となるように結線する
(第3図A)。そして、軸12を第2図で反時計方
向に回動して第1の押板14aが3つの接片13
a,13b,13cを動作させると外部電源、電
池回路は共に「OFF」となる(第3図B)。又、
軸12を時計方向に回動すると第2の押板14b
が2つの接片13a,13bを動作し、外部電源
が切れて電池回路のみが「ON」となる。そして
この状態でランプが点灯すれば電池が充電されて
いることになる。
(考案の効果) 本考案は外部電源のスイツチと電池回路のスイ
ツチを1つの機構に組み込んだので、電池回路の
ための特別のスイツチが不要となり、従つて電池
回路に設置したスイツチの操作を誤り、電池が充
電されているのに電池とランプが接続状態になら
ず、このため非常用灯具が点灯しないという事故
を防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のスイツチ機構の斜視図、第2
図A,Bはスイツチ機構を非常用電源装置箱を設
置した状態を表わしており、Aは平面図、Bは断
面図、第3図A,B,Cは結線図、第4図は非常
用灯具の側面図である。 1……灯具主体、2……非常用電源装置箱、3
……電池箱、4……安定器、5……端子箱、6…
…ソケツトホルダ、7……保護チユーブ、8……
反射板、9……ガード枠、10……取付金具、1
1……スイツチ、12……軸、13……接片、1
3a,13b,13c……接片、14……押板、
14a,14b……押板、15……ハンドル、1
6……取付片、17……止ネジ、18……仕切
板、19……抜止めリング、20……Oリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電池箱を備えた非常用灯具において、外部電源
    と電池回路とを切り換えるスイツチが三連のマイ
    クロスイツチで構成されており、これら3つの接
    片のうち2つの接片を外部電源に他の1つの接片
    を電池回路に接続し、スイツチ操作をする軸に設
    けられた押板が前記3つの接片を同時に動作させ
    る第1の押板と、2つの接片のみを動作させる第
    2の押板によつて構成されていることを特徴とす
    る非常用灯具における非常電源回路のスイツチ。
JP11774287U 1987-07-31 1987-07-31 Expired - Lifetime JPH054674Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11774287U JPH054674Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11774287U JPH054674Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6423839U JPS6423839U (ja) 1989-02-08
JPH054674Y2 true JPH054674Y2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=31361466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11774287U Expired - Lifetime JPH054674Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054674Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6423839U (ja) 1989-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636914A (en) Outlet box with removable self-contained device
US4271621A (en) Conversion unit for electrical light fixture
US4395696A (en) Plastic emergency power pack for vehicle trailer
JP3191699U (ja) 非常用照明装置
CN109600943B (zh) 一种具有扩展性的模块化功能箱
JPH054674Y2 (ja)
JP4725286B2 (ja) 電子機器
JPH0629848Y2 (ja) 誘導灯装置
CN219554197U (zh) 一种电源柜
JP3134594B2 (ja) キュービクル式高圧受電設備
WO2008135961A2 (en) Internal emergency light device and method
JPH0595608A (ja) 分電盤および分電盤用デマンドコントロール装置
CN217843559U (zh) 一种防爆手提探照灯
JP4315064B2 (ja) 非常用照明装置
CN220981153U (zh) 一种应急照明灯模块装置
JPH0525126Y2 (ja)
JPS6041590Y2 (ja) 太陽電池を用いた避難場所表示装置
JP2508013B2 (ja) 非常用照明器具
JPH10162607A (ja) 防犯灯器具
JPS6330119Y2 (ja)
CN114284088A (zh) 一种安全性高的开关电源控制装置
JP3019058U (ja) 非常時用点灯警報装置
FI85314B (fi) Anordning foer saekring av elektrisk stroem i en stickkontaktdosa.
JPS5915008Y2 (ja) 電子機器に於ける電池交換装置
JPH1021715A (ja) 非常灯装置