JPH0544987Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544987Y2
JPH0544987Y2 JP9152389U JP9152389U JPH0544987Y2 JP H0544987 Y2 JPH0544987 Y2 JP H0544987Y2 JP 9152389 U JP9152389 U JP 9152389U JP 9152389 U JP9152389 U JP 9152389U JP H0544987 Y2 JPH0544987 Y2 JP H0544987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push plate
casing
contact
operating
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9152389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332337U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9152389U priority Critical patent/JPH0544987Y2/ja
Publication of JPH0332337U publication Critical patent/JPH0332337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544987Y2 publication Critical patent/JPH0544987Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、プツシユプレートの多方向の傾倒操
作により複数の電気回路のオン,オフを行なうプ
ツシユプレート傾倒操作形のスイツチにおいて、
前記のプツシユプレートの復帰機構に係り、特に
構造が簡単なプツシユプレートの復帰機構に関す
るものである。
[従来の技術] この種のプツシユプレート傾倒操作形のスイツ
チは、一般に、開口部を有するケーシングと、そ
のケーシング内に配設した固定接点と、操作部お
よび軸部を有しかつ前記ケーシングの開口部に多
方向に傾倒可能に配設したプツシユプレートと、
そのプツシユプレートの軸部にスライダを介して
連係した可動接点と、前記ケーシングに設け前記
プツシユプレートの操作部の傾倒操作による前記
スライダのスライド方向をガイドして前記可動接
点を所定の前記固定接点に接触させるガイドと、
前記ケーシングと前記プツシユプレートとの間に
設け前記プツシユプレートの操作荷重および復帰
力を得るための復帰機構とを備える。
そして、上述のプツシユプレートの操作部を、
所望の電気回路をオンする方向に傾倒させる。す
ると、プツシユプレートの軸部を介してスライダ
がガイドによりガイドされながらスライドして可
動接点が所定の固定接点に接触し、所望の電気回
路がオンになる。上述のプツシユプレートの操作
部への傾倒操作を止めると、復帰機構により、プ
ツシユプレートが中立位置に復帰し、かつそのプ
ツシユプレートの軸部を介してスライダがスライ
ドして可動接点が接触していた所定の固定接点か
ら離れて中立位置に復帰し、上述の所望の電気回
路がオフとなる。このように、プツシユプレート
の多方向の傾倒操作により複数の電気回路のオ
ン,オフを行なうことができる。
このプツシユプレート傾倒操作形のスイツチ
は、例えばリモートコントロールミラー装置(電
動格納式のドアーミラー装置)のミラーの上下左
右の傾動操作を行なうためのスイツチとして一般
的に広く使用されている。
[考案が解決しようとする課題] かかるプツシユプレート傾倒操作形のスイツチ
においては、前記復帰機構により、プツシユプレ
ートの適度な操作荷重および確実な復帰力が得ら
れ、しかもその復帰機構の構造が簡単であること
が重要である。
本考案の目的は、プツシユプレートの適度な操
作荷重および確実な復帰力が得られ、しかも構造
が簡単なプツシユプレートの復帰機構を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記の問題を解決するために、弾性
部材からなり、固定部をケーシングの開口部の周
縁部若しくはそれと対向するプツシユプレートの
操作部の何れか一方に固定し、その固定部に可撓
部を、プツシユプレートの操作部の傾倒操作方向
と対応する方向に設け、かつその可撓部を前記ケ
ーシングの開口部の周縁部若しくはそれと対向す
る前記プツシユプレートの操作部の何れか他方に
当接させたことを特徴とする。
[作用] 本考案は、プツシユプレートの操作部の傾倒操
作方向と対応する方向に設けた可撓部により、プ
ツシユプレートの操作部を傾倒操作すると、その
傾倒操作方向と対応する側の可撓部が撓み、その
結果プツシユプレートの適度な操作荷重および確
実な復帰力が得られる。また、、本考案のプツシ
ユプレートの復帰機構は、弾性部材からなる固定
部と可撓部とから構成されているので、その構造
が簡単である。
[実施例] 以下、本考案に係るプツシユプレートの復帰機
構の一実施例を添付図面を参照して説明する。
この例は、プツシユプレートの傾倒操作によ
り、自動車の左右に配設されたリモートコントロ
ールミラー装置(電動格納式のドアーミラー装
置)のミラーを上下左右に傾動させるスイツチに
おいて、そのプツシユプレートの復帰機構につい
て説明する。
図において、1は絶縁性の合成樹脂等からなる
ケーシングで、このケーシング1は底面を開設し
た中空状のほぼ直方体形状をなす。そのケーシン
グ1の上面の中央に点Oを中心とし、かつ肉厚が
一様のほぼ半球形状の当接受部10を設ける。そ
の当接受部10の中央に各辺がケーシング1の各
辺と平行なほぼ正方形の開口部11を設ける。こ
のケーシング1の底面開口部の縁に複数個例えば
4個の係合穴12を設け、かつこのケーシング1
の外側に複数個例えば3個の取付片13を一体に
突設する。
2は絶縁性の合成樹脂等からなるベースで、こ
のベース2は上面が開口した高さが低いほぼ直方
体形状をなし、その底面にコネクタ部21を一体
に突設し、そのコネクタ部21にターミナル22
を植設し、かつ外側に複数個例えば4個の係合爪
23を前記係合穴12に対応させて一体に突設す
る。
20はほぼ長方形の板形状をなし、その表面に
固定接点や電気回路(図示せず)等を適宜手段に
より配設した基板で、この基板20を前記ベース
2上に載置し、この基板20に前記ターミナル2
2を電気的に接続する。
上述のベース2の係合爪23を前記ケーシング
1の係合穴12に係合して、ベース2および基板
20をケーシング1に組み付ける。この結果、ケ
ーシング1内にベース2および基板20を介して
固定接点が配設されることとなる。
3は絶縁性の合成樹脂等からなるプツシユプレ
ートで、このプツシユプレート3はほぼ正方形の
板形状をなす操作部30と、その操作部30の底
面の中央から下方に一体に突設した軸部31とを
有する。この軸部31は各辺が前記操作部30の
各辺と平行な断面正方形をなし、かつ先端部が半
球形状をなす。この軸部31と前記操作部30と
の付け根部分に、外径が前記当接受部10の内径
とほぼ等しい4分の1の円板形状の4枚の当接板
32を、前記操作部30および軸部31の各辺の
中点を横切る十文字状に一体に設ける、前記軸部
31の正面および背面のほぼ中央の箇所に係止爪
33を一体に突設する。前記操作部30の表面に
三角形のマークやU,D,L,Rの表示などを、
前記当接板32の十文字状の突設方向に合せて施
す。また、前記操作部30の裏面の4角部にほぼ
半球凹部形状の凹部34を設ける。
4は絶縁性の合成樹脂等からなるホルダで、こ
のホルダ4は正方形の平板部41と、その平板部
41の中央に各辺が平板部41の各辺と平行にな
るように設けた正方形の挿入穴40と、その平板
部41の左右両側から平板部41に対して上下に
かつ左右に垂直に一体に立設した当接板42と、
前記平板部41の前後両端から平板部41に対し
て上下に垂直にかつ当接板42に対して左右に平
行に一体に立設した係止板44と、その係止板4
4の中央に設けた係止穴43とからなる。前記当
接板42は、高さが前記係止板44の高さより若
干高く、かつ上端面が前記当接受部10の外径と
ほぼ等しい径の円弧形状をなしている。
前記プツシユプレート3の軸部31を前記ケー
シング1の開口部11に挿入して、プツシユプレ
ート3の当接板32をケーシング1の当接受部1
0の上面に当接させる。一方、前記ホルダ4の挿
入穴40に前記プツシユプレート3の軸部31を
挿入すると共に、ホルダ4の係止穴43にプツシ
ユプレート3の係止爪33を係止させて、プツシ
ユプレート3とホルダ4とを組み付けると共に、
ホルダ4の当接板42をケーシング1の当接受部
10の下面に当接させる。このように、ケーシン
グ1の当接受部10を、プツシユプレート3の当
接板32およびホルダ4の当接板42により上下
から挟持することにより、プツシユプレート3が
ケーシング1の開口部11に、点0を中心として
多方向に傾倒可能に取付けられることとなる。
5は絶縁性の合成樹脂等からなるスライダで、
このスライダ5はほぼ正方形の平面板51と、そ
の平面板51の上面の中央に設けた底部が半球形
状の四角錐形状をなす軸受凹部50と、前記平板
部51の下面にそれぞれ一体に突設した4本の円
筒形状の収納部52と、前記平板部51の上面の
4隅にそれぞれ一体に突設した4本の円柱形状の
突部53と、前記平板部51の相対向する両辺の
中央にそれぞれ設けたT字形の溝54とからな
る。なお、前記収納部52の左右2個のものはそ
れぞれ連通している。また前記4本の突部53は
各辺が前記スライダ5の各辺と平行な正方形の4
頂点にそれぞれ位置する。このスライダ5の軸受
凹部50に前記プツシユプレート3の軸部31の
下端を挿入係合させて、プツシユプレート3とス
ライダ5とを連係する。
55は鋼球の可動接点、56は導電性のコンタ
クトで、このコンタクト56は若干の隙間を開け
て並べた前記2個の可動接点55に接触し得る長
さを有する。この4個の可動接点55および2枚
のコンタクト56を前記スライダ5の4個の収納
部52中に、4個のスプリング57を介装してそ
れぞれ収納する。この結果、可動接点55はスラ
イダ5を介してプツシユプレート3に連係され
る。
6は前記ケーシング1の内面の前記当接受部1
0の周囲から一体に突設してなるガイドで、この
ガイド6は各辺が前記ケーシング1の各辺と平行
なロ形の垂下壁からなる。また、このガイド6
は、その4つの角部の内側に前記スライダ5の4
本の突部53が位置し、かつその内部に前記ホル
ダ4および後述する復帰ばね7が収納し得る大き
さおよび形状をなす。そして、前記スライダ5が
十文字方向、例えば第9図に示すようなU,D,
L,Rの各方向(正方形のプツシユプレート3の
操作部30の各辺の垂直方向)にスライドし得る
ように、前記ガイド6の4つの角部の両側の下端
に前記突部53が通過し得るガイド溝60をそれ
ぞれ設け、かつこのガイド6の相対向する両壁の
中央の下端に前記T字溝54に係合するガイド突
部61を一体に突設する。このガイド6の4つの
角部の内側に前記スライダ5の4本の突部53を
位置させ、かつガイド6のガイド突部61にスラ
イダ5のT字溝54を係合させる。この結果、前
記プツシユプレート3の傾倒操作による前記スラ
イダ5のスライド方向およびこのスライダ5を介
して可動接点55の移動方向が十文字方向に規制
ガイドされ、可動接点55が所定の前記固定接点
に接触される。
7は復帰機構としてのラバースプリングで、こ
のラバースプリング7はシリコーンゴムなどの弾
性部材からなる。このラバースプリング7は、前
記操作部30より一回り小さい正方形の板形状の
固定部70と、その固定部70中央に設けた外径
が前記当接受部10の内径とほぼ等しい円形の挿
入穴71と、その固定部70の4つの縁の中央に
それぞれ設けた4個の小円形孔72と、この固定
部70の4つの角部に前記操作部30の凹部34
にそれぞれ対応させて設けた可撓部73とを備え
る。この可撓部73は、第11図に示すように、
固定部70の4角部に円形の透孔74を設け、そ
の透孔74の周縁から肉薄部75を介して一体に
設けられており、その上面が前記凹部34に嵌合
し得るほぼ半球凸部形状をなす。
このラバースプリング7を前記ケーシング1の
上面上に載置し、このラバースプリング7の挿入
穴71に前記当接受部10を挿入し、そのラバー
スプリング7の固定部70を前記ケーシング1の
開口部11の周縁部に固定し、かつこのラバース
プリング7の4角部の可撓部73を前記プツシユ
プレート3の操作方向、すなわち前記スライダ5
の十文字方向のスライド方向および可動接点55
の十文字方向の移動方向に合致させると共に、こ
の可撓部73を前記操作部30の凹部34に当接
させる。
この実施例における本考案のプツシユプレート
傾倒操作形スイツチのプツシユプレートの復帰機
構は、以上の如き構成からなり、以下その操作作
動について説明する。
例えば、リモートコントロールミラー装置のミ
ラーを右側に傾倒させる場合は、第3図に示すよ
うに、まずプツシユプレート3の操作部30のR
を箇所を押下して、プツシユプレート3の操作部
30を点0を中心に傾倒操作する。すると、スラ
イダ5がガイド6にガイドされながら第3図中の
矢印方向(第9図中の矢印R方向)にスライド
し、それに伴つて可動接点55が所定の固定接点
に接触する。その結果、ミラーを右側に傾倒させ
る電気回路がオンとなり、ミラーの左右傾倒用の
モータが正方向(または逆方向)に駆動回転し、
ミラーが右側に傾倒する。
このとき、ラバースプリング7の可撓部73の
内、プツシユプレート3の操作部30のR側の傾
倒操作方向と対応する方向側の可撓部(第3図中
右側の2個の可撓部)73が、第11図中の二点
鎖線に示すように、肉薄部75において撓むの
で、プツシユプレート3の操作部30のR側方向
の適度な操作荷重と、確実な復帰力が得られる。
ミラーの傾倒調整が完了したところで、プツシ
ユプレート3の操作部30から指などを離す。す
ると、上述の撓んでいる可撓部73の復帰力によ
り、傾倒状態のプツシユプレート3の操作部30
が水平状態に戻つてプツシユプレート3が中立状
態に復帰すると共に、スライダ5が矢印と逆方向
にスライドして中立位置に復帰し、それに伴つて
所定の固定接点に接触していた可動接点55がそ
の固定接点から離れ、上述のオン状態のミラーを
右側に傾倒させる電気回路がオフとなり、ミラー
の左右傾倒用のモータの回転が停止し、ミラーの
右側への傾倒が停止する。
このように、プツシユプレート3の操作部30
をU,D,Lの何れかの方向に傾倒すると、スラ
イダ5が第9図中の矢印U,D,Lの何れかの方
向にスライドし、それに伴つて可動接点55が所
定の固定接点に接触し、ミラーを上側に傾倒させ
る電気回路、ミラーを下側に傾倒させる電気回
路、ミラーを左側に傾倒させる電気回路の何れか
がオンとなり、ミラーを上下左に傾倒させること
ができる。このとき、上述のように、ラバースプ
リング7のU,D,Lの方向の何れかの可撓部7
3が撓み、プツシユプレート3の適度な操作荷重
と、確実な復帰力が得られる。
また、上述の復帰機構としてのラバースプリン
グ7は、固定部70と可撓部73とからなるの
で、構造が簡単である。
なお、図中8は自動復帰式のノブ押込み操作形
のスイツチで、このスイツチ8は例えば自動車の
左右に配設されたリモートコントロールミラー装
置(電動格納式のドアーミラー装置)のミラーハ
ウジングを使用位置から格納位置にまたは逆に格
納位置から使用位置に回動させるためのスイツチ
で、前記ケーシング1に上下動可能に配設したノ
ブ80と、そのノブ80に連係し、かつ前記ケー
シング1内に上下動可能に配設したアクチユエー
タ81と、そのアクチユエータ81に連係し、か
つ前記ケーシング1内の前記基板20上に配設し
たコンタクト82とからなる。このスイツチ8の
操作により作動するミラーハウジングの回動用モ
ータの通電回路は、ノブ80を押すと、オンしか
つそのオン状態を自己保持する。このために、ノ
ブ80を一旦押せば、そのノブ80から指等を離
してもモータが駆動し続ける。そして、ミラーハ
ウジングが回動して格納位置または使用位置に位
置したところでオフとなり、モータが自動停止す
る。
また、図中9はノブスライド操作形のスイツチ
で、このスイツチ9は例えば自動車の左右に配設
されたリモートコントロールミラー装置(電動格
納式のドアーミラー装置)において、左側のリモ
ートコントロールミラー装置のミラーの傾動操作
と、右側のリモートコントロールミラー装置のミ
ラーの傾動操作との切替を行なうためのスイツチ
で、前記ケーシング1にスライド可能に配設した
ノブ90と、そのノブ90に連係し、かつ前記ケ
ーシング1内にスライド可能に配設したアクチユ
エータ91と、そのアクチユエータ91に連係
し、かつ前記ケーシング1内の前記基板20上に
配設したコンタクト92とからなる。このスイツ
チ9のノブ90を一方向にスライドさせると、左
側のリモートコントロールミラー装置のミラーの
傾動操作用の電気回路が通電可能状態となる。ま
た、ノブ90を他方向にスライドさせると、右側
のリモートコントロールミラー装置のミラーの傾
動操作用の電気回路が通電可能状態となる。この
通電可能状態で、上述のプツシユプレート傾倒操
作形スイツチのプツシユプレートを傾倒操作する
ことにより、ミラーを上下左右に傾倒させること
ができる。そして、ノブ90を中立位置にスライ
ドさせると、左右両側のリモートコントロールミ
ラー装置のミラーの傾動操作用の電気回路が通電
不能状態となる。
なお、上述の実施例においては、自動車の左右
に配設されたリモートコントロールミラー装置
(電動格納式のドアーミラー装置)のミラーを上
下左右に傾動させるスイツチに使用した例につい
て説明したが、本考案のプツシユプレートの復帰
機構は、その他のプツシユプレート傾倒操作形ス
イツチにも使用することができる。
また、上述の実施例においては、ラバースプリ
ング7の固定部70をケーシング1に固定し、か
つラバースプリング7の可撓部73をプツシユプ
レート3に当接させたものであるが、逆にラバー
スプリング7の固定部70をプツシユプレート3
に固定し、かつラバースプリング7の可撓部73
をケーシング1に当接させたものであつても良
い。
[考案の効果] 以上から明らかなように、本考案のプツシユプ
レートの復帰機構は、弾性部材からなり、固定部
をケーシングの開口部の周縁部若しくはそれと対
向するプツシユプレートの操作部の何れか一方に
固定し、その固定部に可撓部を、プツシユプレー
トの操作部の傾倒操作方向と対応する方向に設
け、かつその可撓部を前記ケーシングの開口部の
周縁部若しくはそれと対向する前記プツシユプレ
ートの操作部の何れか他方に当接させたものであ
るから、プツシユプレートの操作部を傾倒操作す
ると、その傾倒操作方向と対応する側の可撓部が
撓み、その結果プツシユプレートの適度な操作荷
重および確実な復帰力が得られる。また、本考案
のプツシユプレートの復帰機構は、弾性部材から
なる固定部と可撓部とから構成されているので、
その構造が簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第11図は本考案に係るプツシユプ
レートの復帰機構の一実施例を示し、第1図は分
解斜視図、第2図は中立状態を示した断面図、第
3図はR方向の傾倒操作状態を示した一部断面
図、第4図Aはプツシユプレートの底面図、第4
図Bは第4図AにおけるB−B線断面図、第5図
はスライダの平面図、第6図はケーシングの底面
図、第7図は第6図における−線断面図、第
8図は第6図における−線断面図、第9図は
第7図における−線矢視した場合のスライダ
のスライド方向を示した説明図、第10図はラバ
ースプリングの平面図、第11図は可撓部の撓み
状態を示した第10図における−線断面
図である。 1……ケーシング、10……当接受部、11…
…開口部、2……ベース、20……基板、3……
プツシユプレート、30……操作部、31……軸
部、4……ホルダ、5……スライダ、55……可
動接点、6……ガイド、7……ラバースプリン
グ、70……固定部、73……可撓部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開口部を有するケーシングと、そのケーシング
    内に配設した固定接点と、操作部および軸部を有
    しかつ前記ケーシングの開口部に多方向に傾倒可
    能に配設したプツシユプレートと、そのプツシユ
    プレートの軸部にスライダを介して連係した可動
    接点と、前記ケーシングに設け前記プツシユプレ
    ートの操作部の傾倒操作による前記スライダのス
    ライド方向をガイドして前記可動接点を所定の前
    記固定接点に接触させるガイドと、前記ケーシン
    グと前記プツシユプレートとの間に設け前記プツ
    シユプレートの操作荷重および復帰力を得るため
    の復帰機構とを備えたプツシユプレート傾倒操作
    形スイツチにおいて、前記復帰機構は、弾性部材
    からなり、前記ケーシングの開口部の周縁部若し
    くはそれと対向する前記プツシユプレートの操作
    部の何れか一方に固定した固定部と、その固定部
    に前記プツシユプレートの操作部の傾倒操作方向
    と対応する方向に設け、かつ前記ケーシングの開
    口部の周縁部若しくはそれと対向する前記プツシ
    ユプレートの操作部の何れか他方に当接させた可
    撓部とを備えたことを特徴とするプツシユプレー
    ト傾倒操作形スイツチにおけるプツシユプレート
    の復帰機構。
JP9152389U 1989-08-04 1989-08-04 Expired - Lifetime JPH0544987Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9152389U JPH0544987Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9152389U JPH0544987Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332337U JPH0332337U (ja) 1991-03-28
JPH0544987Y2 true JPH0544987Y2 (ja) 1993-11-16

Family

ID=31641001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9152389U Expired - Lifetime JPH0544987Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544987Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332337U (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0141141Y2 (ja)
US3674953A (en) Slide switch with snap action
US7030324B2 (en) Multi-directional switching device capable of producing good feeling of click
JPH0544987Y2 (ja)
JPH0544988Y2 (ja)
US4352966A (en) Slide switch
JP2002062985A (ja) 多方向入力装置
JPH11213819A (ja) スイッチ装置、並びにスイッチ装置を使用した電子機器
JPH02284319A (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP3020252B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP2583292Y2 (ja) スイッチ
JPH0548341Y2 (ja)
JP2545120Y2 (ja) スイッチ
JP2588358Y2 (ja) ピアノ操作型スイッチ
JPH05120962A (ja) スイツチ
JP3098820B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP2567068Y2 (ja) 配線器具スイッチの取付枠への取付構造
JPH11195354A (ja) 多方向揺動型電子部品
JPS6348909Y2 (ja)
JP2538773Y2 (ja) スイッチのハンドルの構造
JPS6110277Y2 (ja)
JP2858870B2 (ja) スイッチ
JP3234522B2 (ja) スイッチ
JPH0326599Y2 (ja)
JPH0817295A (ja) 4方向スイッチ装置