JPH0544546Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544546Y2
JPH0544546Y2 JP17178487U JP17178487U JPH0544546Y2 JP H0544546 Y2 JPH0544546 Y2 JP H0544546Y2 JP 17178487 U JP17178487 U JP 17178487U JP 17178487 U JP17178487 U JP 17178487U JP H0544546 Y2 JPH0544546 Y2 JP H0544546Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
displacer
space
storage material
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17178487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0176576U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17178487U priority Critical patent/JPH0544546Y2/ja
Publication of JPH0176576U publication Critical patent/JPH0176576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544546Y2 publication Critical patent/JPH0544546Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案はギフオードマクマホンサイクル、ソ
ルベーサイクル等のガスサイクルを用いた極低温
用膨張機の改良に関する。
(ロ) 従来の技術 従来の極低温用膨張機は例えば特公昭45−4787
号公報に示されているように構成されている。こ
こで、この公報を参考に従来例を説明する。第3
図及び第4図において、50は低圧の冷媒を加圧
する圧縮機、51,52はそれぞれ吸気弁53又
は排気弁54を有し、かつ、圧縮機50と蓄熱材
55を連通する給気パイプと排気パイプである。
56はクランク機構57により駆動されるデイス
プレーサー58を有するシリンダで、このデイス
プレーサーの移動によつて膨張空間59が形成さ
れ、この膨張空間はパイプ60により蓄熱材55
と連通している。また、デイスプレーサー58を
駆動するクランク機構57は給気弁53及び排気
弁54と連動しており、給気弁53はデイスプレ
ーサー58が下死点に達したとき開き、上死点に
達する直前に閉じる。排気弁54はデイスプレー
サー58が上死点に達したとき開いて、下死点に
達したとき閉じる。61は負荷熱交換器で、この
熱交換器はパイプ60に取付けられて被冷却物を
冷却するようにしている。
この構造の極低温用膨張機では圧縮機50で圧
縮された冷媒を給気弁53から蓄熱材55に導
き、この蓄熱材で予冷却された冷媒を膨張空間5
9で断熱膨張させて自ら冷却し、排気弁54の開
放で膨張空間59から蓄熱材55へ流れる冷媒で
負荷熱交換器61を冷却し、被冷却物が極低温に
冷却されるようにしている。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 しかしながら、従来の蓄熱材55は粒状の鉛を
弾性強度の弱い銅金網62,62でフエルト6
3,63を介して挾持されているため、圧縮機5
0の運転による振動や冷媒の流れ等で鉛が密に充
填されると、隙間が拡大され粒状の鉛が移動しや
すくなつて、この鉛同志の摩耗や凝着によつて、
摩耗粉が発生したり、熱交換積が減少したりして
冷凍能力が低下する問題があつた。
この考案は上記の問題を解決するもので、粒状
の鉛を充填したデイスプレーサー内の空間に隙間
が生じないようにすることを目的としたものであ
る。
(ニ) 問題点を解決するための手段 この考案はデイスプレーサーの内部に充填され
た粒状の鉛の蓄熱材の間にこの粒状の鉛の移動を
防止する金網を設けたものである。
(ホ) 作用 この考案は上記のように構成したことにより、
デイスプレーサーの内部に充填された粒状の鉛を
金網で複数の小室に区画し、運転による振動や冷
媒の流れ及びデイスプレーサーの往復摺動によつ
て鉛が移動しないようにしたものである。
(ヘ) 実施例 以下この考案を第1図及び第2図に示す実施例
に基いて説明する。
1は圧縮機で、この圧縮機には給気弁2を有す
る給気パイプ3と、排気弁4を有する排気パイプ
5とが接続されている。この給気パイプと排気パ
イプとは集合されて密封された容器6の上壁7に
設けられた給排気口8に接続されている。容器6
は大径の第1シリンダ9と、小径の第2シリンダ
10とで形成されている。この第1・第2シリン
ダ内には駆動装置(図示せず)に連結されたシヤ
フト11によつて上下に往復摺動する第1デイス
プレーサー12と第2デイスプレーサー13とが
収納されているとともに、これらのデイスプレー
サーによつて可変容積のバツフアー空間14、第
1膨張空間15及び第2膨張空間16が区画形成
されている。また、第1・第2デイスプレーサー
12,13の外周にはシールリング17,17が
取付けられている。バツフアー空間14と第1・
第2膨張空間15,16とは第1デイスプレーサ
ー12内の第1空間18と、第2デイスプレーサ
ー13内の第2空間19とを介して連通されてい
る。第1空間18内には銅金網で形成された蓄熱
材20が充填されている。第2空間19内には粒
状の鉛で形成された蓄熱材21が充填されてい
る。22は第2空間19内に設けられた金網で、
この金網はフエルト23を介して両側から蓄熱材
21を挾持するとともに、この蓄熱材の間に挿入
して第2空間19を複数の小室に区画している。
金網22は鉛と凝着しにくく低温度帯での熱容量
の大きいニツケルやタングステン等の金属で形成
されている。第2シリンダ10の底壁24には被
冷却物を冷却する負荷熱交換器25が取付けられ
ている。
このように構成された極低温用膨張機におい
て、圧縮機1で加圧された作動冷媒は第1・第2
デイスプレーサー12,13が第1・第2シリン
ダ9,10内の第1・第2膨張空間15,16側
で最下位(上死点)にあるとき、給気弁2が開、
排気弁4が閉となつて、給気パイプ3からバツフ
アー空間14に流入する。そして、第1・第2デ
イスプレーサー12,13を膨張空間15,16
側からバツフアー空間14側へ移動させる過程で
はバツフアー空間14の作動冷媒が第1デイスプ
レーサー12の第1空間18の蓄熱材20で予冷
却されつつ第1膨張空間15に流入するととも
に、第1・第2デイスプレーサー12,13の第
1・第2空間18,19の蓄熱材20,21ので
予冷却されつつ第2膨張空間16に流入する。そ
の後、第1デイスプレーサー12が第1シリンダ
9内のバツフアー空間14側で最上位(下死点)
に到達すると、給気弁2が閉、排気弁4が開とな
つて、作動冷媒は第1・第2膨張空間15,16
で膨張して自ら冷却される。再び、第1・第2デ
イスプレーサー12,13がバツフアー空間14
から第1・第2膨張空間15,16側の移動する
過程では、第1・第2膨張空間15,16の作動
冷媒が第1・第2デイスプレーサー12,13の
蓄熱材20,21を夫々冷却しつつバツフアー空
間14を通り、排気パイプ5から圧縮機1へ戻
る。以後、同様に繰返して第2シリンダ10の底
壁24の負荷熱交換器25を極めて低い温度に冷
却するようにしている。
負荷熱交換器25を低い温度に冷却する作動冷
媒に予冷を与える粒状の鉛の蓄熱材21はこの鉛
と凝着しにくい金網22で第2空間19内を複数
の小室に区画して収納されることにより、圧縮機
1の運転による振動や、作動冷媒の流れ及びデイ
スプレーサー12,13の往復摺動で粒状の鉛の
間が狭くなるように密に充填されてもこの鉛の移
動を許容する隙間が形成されないようにされてい
る。そのため、蓄熱材21は鉛同志の摺動による
摩耗や凝着が防止され、冷媒回路中のめずまりや
熱交換面積の減少で冷凍能力の低下をきたさない
ようにしている。
また、金網22は鉛と凝着しにくいニツケルや
タングステン等の金属で形成することにより、鉛
の間に挾持されても凝着されることがなく、熱交
換面積を減少させないようにしている。
(ト) 考案の効果 この考案の極低温用膨張機はデイスプレーサー
の内部に充填された粒状の鉛の蓄熱材の間のこの
粒状の鉛の移動を防止する金網を設けたのである
から、金網で蓄熱材を複数の小室に分けて収納す
ることによつて、粒状の鉛に移動を許容する隙間
が形成されないようにでき、圧縮機の運転による
振動や冷媒の流れ及びデイスプレーサーの往復摺
動で蓄熱材が移動するのを防止できる。そして、
鉛同志の摺動による摩耗や凝着を防止し、摩耗粉
による冷媒回路中のめずまりや、凝着による熱交
換面積の減少で冷凍能力が低下するのを防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの考案を示し、第1図は
図解的な極低温用膨張機の断面図、第2図は模式
的な蓄熱器の断面図、第3図及び第4図は従来例
を示し、第3は図解的な極低温用膨張機の断面
図、第4図は模式的な蓄熱器の断面図である。 9……第1シリンダ、10……第2シリンダ、
12……第1デイスプレーサー、13……第2デ
イスプレーサー、14……バツフアー空間、15
……第1膨張空間、16……第2膨張空間、2
0,21……蓄熱材、22……金網。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダと、このシリンダ内を往復摺動するデ
    イスプレーサーと、このデイスプレーサーによつ
    てシリンダ内部に区画形成されるバツフアー空間
    及び膨張空間と、これらのバツフアー空間と膨張
    空間とを連通するデイスプレーサーの内部に充填
    された粒状の鉛の蓄熱材とを備えた極低温用膨張
    機において、前記蓄熱材には間に粒状の鉛の移動
    を防止する金網が設けられていることを特徴とす
    る極低温用膨張機。
JP17178487U 1987-11-10 1987-11-10 Expired - Lifetime JPH0544546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17178487U JPH0544546Y2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17178487U JPH0544546Y2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0176576U JPH0176576U (ja) 1989-05-24
JPH0544546Y2 true JPH0544546Y2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=31463796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17178487U Expired - Lifetime JPH0544546Y2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544546Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0176576U (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0544546Y2 (ja)
JP2650437B2 (ja) 蓄冷型極低温冷凍機
JP2627307B2 (ja) 極低温用膨張機
JPH01125572A (ja) 極低温用膨張機
JPH03286967A (ja) パルス管冷凍機
JP2612018B2 (ja) 極低温冷凍機
JP2777198B2 (ja) 冷凍機
JP2563272Y2 (ja) 低温蓄冷器
JP2910268B2 (ja) パルス管冷凍機
JPH01123954A (ja) 極低温用膨張機
JP3284484B2 (ja) 蓄冷式冷凍機による冷凍液化方法および装置
JP2549861Y2 (ja) 極低温冷凍機用蓄冷器
JPS63204077A (ja) 極低温He蓄冷器
JPH0674584A (ja) 極低温冷凍機およびその運転方法
JPH0668417B2 (ja) 極低温冷凍機
JP2521299Y2 (ja) 極低温冷凍機の寒冷発生機構
JPH06207754A (ja) 冷凍機の再生器及びその製造方法
JPH02309159A (ja) 蓄冷材の製造方法及び極低温冷凍機
JPH0668416B2 (ja) 極低温気体冷凍機用蓄冷器
JP2823524B2 (ja) ガス圧縮膨張器のロッドシール機構
JPH0240454Y2 (ja)
JPS6256420B2 (ja)
JPS5915773A (ja) ヘリウム冷凍機
JPH0151747B2 (ja)
JPH0686964B2 (ja) 極低温冷凍機用膨張機