JPH0544536Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544536Y2
JPH0544536Y2 JP5262889U JP5262889U JPH0544536Y2 JP H0544536 Y2 JPH0544536 Y2 JP H0544536Y2 JP 5262889 U JP5262889 U JP 5262889U JP 5262889 U JP5262889 U JP 5262889U JP H0544536 Y2 JPH0544536 Y2 JP H0544536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
carburetor
pipe
fuel supply
branch pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5262889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02144660U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5262889U priority Critical patent/JPH0544536Y2/ja
Publication of JPH02144660U publication Critical patent/JPH02144660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544536Y2 publication Critical patent/JPH0544536Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は内燃機関の気化器への燃料供給装置に
関する。
従来の技術 従来、燃料タンクから内燃機関の気化器への燃
料管路に燃料ポンプを設けて燃料タンクの燃料を
気化器へ圧送すると共に燃料ポンプの吐出側及び
吸込側の間に燃料戻し通路を設けてベーパーロツ
クの原因となる気泡を拡散する装置を設けた内燃
機関の気化器への燃料供給装置が知られている。
考案が解決しようとする課題 このような従来の装置は、燃料タンクから気化
器への燃料圧送用の燃料ポンプ並びに気泡を気化
器内に滞留することなく、拡散する装置を設けね
ばならず、部品点数が多く、構造が複雑であり且
つ製作に手間がかかる等の不都合があつた。
そこで、本考案は上記した従来の技術の不都合
を取除くと共に簡単で便利な内燃機関の気化器へ
の燃料供給装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 即ち、本考案に係る内燃機関の気化器への燃料
供給装置は、内燃機関の気化器よりも高い位置に
燃料タンクを配置し、該燃料タンクを燃料供給管
を通して前記気化器の燃料導入口へ連結し、前記
燃料供給管の中間部分に分岐管を設け、前記気化
器のオーバーフロー燃料出口を燃料戻り管を通し
て前記分岐管へ連結した構成を特徴とする。
作 用 従つて、燃料タンク内の燃料は重力の作用によ
つて気化器の燃料導入口へ連続的に供給され、且
つ気化器からのオーバーフロー燃料はそれに含ま
れた気泡を燃料供給管の分岐管内で分離して燃料
タンク上部内空部へ逃がし、気泡のない燃料を気
化器へ再循環する。
実施例 次に、本考案を図面の実施例に基づいて説明す
る。
図示した実施例の燃料供給装置は、空冷2サイ
クル・ガソリン・エンジン等の内燃機関の気化器
1へ供給される燃料を貯溜する燃料タンク2を有
し、該燃料タンク2は前記気化器1の燃料室(図
示せず)よりも上方の位置に配置される。前記燃
料タンク2はその底部に燃料出口3を有し、該燃
料出口3に燃料供給管4の上端5が連結されてお
り、前記燃料供給管4はその上端5に続いて概ね
垂直方向下方へ延びる垂直方向部分6を有する。
更に、前記燃料供給管4は、その垂直方向部分6
の下端7に上端8において連結された下向きY字
状の分岐管9と、該分岐管9の一方の下端10の
下流側において連結されたコツク付燃料ストレー
ナ11とを設けており、前記燃料供給管4の下流
端12は前記気化器1の燃料導入口13に連結さ
れている。
前記気化器1は、例えば通常の膜式気化器であ
つて、その構造は一般に知られているように、ダ
イヤフラムによつて大気圧室と燃料室とに区画さ
れた調圧装置と、前記燃料室を気化器のベンチユ
リに開口するメインノズルと連通するメイン通路
と、前記燃料室に前記ダイヤフラムの作動によつ
て開閉する針弁を具備する燃料通路を開口させ前
記燃料導入口13からの燃料を前記燃料通路へ導
入する燃料導入通路を有する形式のものである。
このような構造を有する気化器1の前記燃料室の
逆止弁付オーバーフロー燃料出口14が燃料戻り
管15によつて前記分岐管9の他方の下端16へ
連結されている。
上述した構成により、作動時にコツク付燃料ス
トレーナ11は開かれており、従つて燃料タンク
2内の燃料は重力の作用によつて燃料供給管4を
通して気化器1の燃料導入口13へ供給され、ま
た気化器1のオーバーフロー燃料出口14からの
オーバーフロー燃料は燃料戻り管15を通して燃
料供給管4の分岐管9中へ戻り、そこで燃料中の
気泡Bは燃料供給管4の垂直方向部分6を上昇し
て燃料タンク2内へ入り、燃料液面から放散され
る。このように分岐管9中で気泡Bを分離した燃
料は燃料供給管4中の燃料と一緒に気化器1の燃
料導入口13へ再循環される。
考案の効果 以上説明した本考案の構成により、本考案は、
従来の装置で必要とする燃料ポンプや気泡拡散装
置を必要とせず、構造が簡単であり且つ製作が容
易であり、燃料内の気泡を燃料タンク内へ逃がす
ので外部のごみ等の異物が燃料へ混入する危険が
なく、保守点検が容易である燃料供給装置を提供
し得る等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る一実施例を示す燃料供給
装置の概略図である。 1……気化器、2……燃料タンク、4……燃料
供給管、9……分岐管、13……燃料導入口、1
4……オーバーフロー燃料出口、15……燃料戻
り管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関の気化器1よりも高い位置に燃料タン
    ク2を配置し、該燃料タンクを燃料供給管4を通
    して前記気化器の燃料導入口13へ連結し、前記
    燃料供給管の中間部分に分岐管9を設け、前記気
    化器のオーバーフロー燃料出口14を燃料戻り管
    15を通して前記分岐管へ連結したことを特徴と
    する内燃機関の気化器への燃料供給装置。
JP5262889U 1989-05-09 1989-05-09 Expired - Lifetime JPH0544536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5262889U JPH0544536Y2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5262889U JPH0544536Y2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144660U JPH02144660U (ja) 1990-12-07
JPH0544536Y2 true JPH0544536Y2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=31573088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5262889U Expired - Lifetime JPH0544536Y2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544536Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02144660U (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173207A (en) Canister
US3738622A (en) Vapor-free carburetor
US4076002A (en) Apparatus for the supply of liquids in finely-divided form to an internal combustion engine
JPH0544536Y2 (ja)
US2050567A (en) Carburetor
US4331617A (en) Carburetor
JPH078549U (ja) 循環式気化器
US2213036A (en) Carburetor structure
JP3538496B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
US1394921A (en) Priming device
JPS6032366Y2 (ja) 気化器
JPH0212078U (ja)
JPS5836850Y2 (ja) 気化器のペ−パ−除去装置
JP2601645Y2 (ja) 循環式気化器
JPS6021492Y2 (ja) 燃料循環式気化器
JPS6419051U (ja)
JPH0519562Y2 (ja)
US1489230A (en) Carb ureting apparatus for internal-combustion engines
JPS622293Y2 (ja)
JPS62119461U (ja)
JPS6117269Y2 (ja)
US1364479A (en) Automatic fuel-feed system for carbureters
JPH0312665B2 (ja)
US1421067A (en) Vacuum
JP3359529B2 (ja) 循環式キャブレタ大気解放構造