JPH0544400Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544400Y2
JPH0544400Y2 JP16733287U JP16733287U JPH0544400Y2 JP H0544400 Y2 JPH0544400 Y2 JP H0544400Y2 JP 16733287 U JP16733287 U JP 16733287U JP 16733287 U JP16733287 U JP 16733287U JP H0544400 Y2 JPH0544400 Y2 JP H0544400Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
carrier
guide rail
cargo
lowering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16733287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0170800U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16733287U priority Critical patent/JPH0544400Y2/ja
Publication of JPH0170800U publication Critical patent/JPH0170800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544400Y2 publication Critical patent/JPH0544400Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、高層マンシヨン、高層団地等の高層
建築物への引つ越し作業等を行うリフト車に於い
て、荷物を積載するバケツトとバケツトを昇降さ
せるガイドレール(延出部材)との衝突を未然に
防止出来るようにしたリフト車のキヤリア昇降規
制装置に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、高層マンシヨンや高層団地等の高層建築
物での引つ越し作業等を行うリフト車が知られて
いる。このリフト車は高層建物のベランダ、窓等
に運搬する荷物を直接持ち上げるめ、起伏、伸
縮、旋回自在なガイドレールに沿つて昇降するキ
ヤリアと荷物を積載するバケツトを取り付け、ガ
イドレールの伸長とキヤリアの昇降によつて前記
バケツトを目的とする場所まで移動させる構造と
している。
而して、前記したリフト車のバケツトに於いて
は、起伏シリンダをキヤリアとの間に介在させ、
この起伏シリンダによつて運搬時にキヤリアを水
平状態に起立維持させるとともに、バケツトの下
部にスライド機構を設けてバケツトを前後方向に
摺動可能とし手動でバケツトを作業者の手元に引
き寄せるようにしているものが知られている。こ
のスライド機構は荷物の搭載時にトラツク等の荷
台位置まで降下したバケツトを荷物運び易いよう
に作業者の手元に引き寄せるか、或いは目的とす
る高所での荷物の積み下ろし時に荷物を受け取る
窓、ベランダ等からバケツトを作業者の手元に引
き寄せるために設けたものである。
前記した荷物の積み下ろし作業に於いて、ガイ
ドレールの最先端部分でバケツトを作業者の手元
にスライドさせたままの状態で誤操作によりキヤ
リアを下降させると、バケツトはガイドレールの
上端から先方に突出した状態であるのでバケツト
下部とガイドレールの突端が干渉し、時には荷物
の積み下ろし場所であるベランダ、窓等とも衝突
し、バケツトやガイドレール等に損傷を来す虞が
あるとともに、作業者にも危険を及ぼすものであ
つた。このような事態が起こると、バケツトに荷
物が積載されている場合ではバケツトとガイドレ
ール等との衝突によつてバケツト内の荷物が不安
定に揺れたり、ときには落下したりする等の危険
があつた。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
本考案は前記した問題点に鑑みて、移動可能な
台車上に起伏、伸縮、旋回自在な延出部材を取り
付け、該延出部材上を昇降するキヤリアに前後方
向にスライド可能なバケツトを設けたリフト車に
於いて、前記バケツトに該バケツトの前後方向の
スライドを検出する検知手段を設け、該検知手段
で検出した信号を前記延出部材に沿つて設けた所
定の信号ケーブルを介して前記キヤリアの昇降規
制装置に入力せしめ前記キヤリアの昇降を停止す
るように構成し、荷物の積み下ろし時にバケツト
を作業者の手元に引き寄せた状態でバケツトがガ
イドレール上方に位置していることを検知子が検
出すると、検知子の検出信号によつて昇降規制装
置を作動させてキヤリアの下降が出来ないように
してバケツトとガイドレール等との干渉を無くし
て、バケツトやガイドレール等の損傷を未然に防
止するとともに、作業を安全確実なものとし、作
業能率の向上等を図ることの出来るリフト車を提
供することを目的とするものである。
〔実施例〕
以下に、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図中、1は本考案に用いられる引つ越しリ
フト車であり、この引つ越しリフト車1は移動可
能な台車2上にターンテーブル3が旋回自在に設
けられ、このターンテーブル3にはその基部を軸
支したガイドレール4が設けられ、このガイドレ
ール4は前記ターンテーブル3とガイドレール4
間に設けた起伏シリンダ5aによつて起伏すると
ともに、このガイドレール4に沿い、また内蔵さ
れた伸縮シリンダ6,6aによつて伸縮可能とな
つている。
8はキヤリアであり、このキヤリア8は前記ガ
イドレール4に係合する車輪9を備えガイドレー
ル4に沿つて張設したワイヤ(図示しない)の繰
り出しと巻き取りによつてガイドレール7上を昇
降可能に走行するようになつている。このワイヤ
の繰り出しと巻き取りはガイドレール4の基端に
設けた油圧式の昇降モータ10の作動によつて行
うようになつている。
11は上面が開口した、荷物12を積載するバ
ケツトであり、下面に架台13を備えている。こ
のバケツト11は前記キヤリア8の先端部に枢支
されているとともに、キヤリア8との間に起伏シ
リンダ5bが配設され、この起伏シリンダ5bの
作動によつてバケツト11は水平状態にその姿勢
を維持しつつキヤリア8の走行とともにガイドレ
ール7上を昇降し荷物12を所定の場所に運搬す
るようになつている。
14は前記バケツト11の床部下面に設けたス
ライド機構であり、このスライド機構14はバケ
ツト11の前記架台13に垂設したブラケツト1
5と、このブラケツト15に軸支した摺動コロ1
5aと、この摺動コロ15aを支承するスライダ
15bとからなつていて、手動でバケツト11を
前後方向に摺動可能としている。
16は前記キヤリア8の先端部に取り付けた前
記バケツト11のスライド検出用の検知子(本実
施例ではリミツトスイツチを採用した)であり、
前記キヤリア8に取り付けた被接触子17が前記
ガイドレール4の先端に取り付けた接触子18に
接触することにより、所謂通電可能な状態に入り
前記バケツト4のスライドを検出して前記キヤリ
ア8の昇降動を規制する昇降規制装置20に所定
の規制信号を送ることが出来るように成つてい
る。尚、前記接触子18と前記昇降規制装置20
間の信号ケーブル21は前述したガイドレール4
に沿つて配線されている。ところで、前記昇降規
制装置20は第3図に示すように、前記キヤリア
8を昇降させるウインチを駆動するための昇降モ
ータ10と前記検知子16の作動により制御され
るソレノイドバルブ22加と前記ソレノイドバル
ブ22を介して前記昇降モータ10に油圧ポンプ
23からの給油を行う給油制御バルブ24とで構
成されており、該昇降規制装置20の作動は前記
検知子16がバケツト11のスライドを検出して
被接触子17が接触子18に接触した場合になさ
れる。即ち、検知子16からの検出信号を受けて
ソレノイドバルブ22が閉じて昇降モータ10に
対する油圧ポンプ23からの給油が停止して前記
キヤリア8の下降動作は完全にストツプ状態を呈
する。従つて、この状態に於いて前記バケツト1
1に搭載した荷物は安全に積み下ろされることに
なる。
尚、本実施例ではバケツト11のスライド検出
子16としてリミツトスイツチを採用したが、こ
れに替えて他の検知子、例えばホトセンサー等を
用いても良い。
以下に、前記のように構成した本考案の作用を
説明する。
先ず、引つ越しリフト車1を目的とする作業場
に移動させてこれを固定した後、ターンテーブル
3を所定の方向に旋回させガイドレール4を伸長
させてその先端を荷物を積み下ろすべき目的の高
所に対向させガイドレール4の先端部を固定させ
る。これらの作業はリフト車1に搭載した周知の
コントロール装置によつて正確になされる。そし
て、地上でバケツト11に荷物12を積載したら
昇降モータ10を作動させてキヤリア8を上昇さ
せる。この場合に於いて必要な時は起伏シリンダ
5bを作動させてバケツト11を水平状態に維持
する。バケツト11はガイドレール4上を上昇し
目的とする高所に到達する。
ここで、作業者はバケツト11をスライド機構
14によつて手元に引き寄せバケツト11内の荷
物12の積み下ろす作業を行うものであるが、こ
の時キヤリア8の被接触子17はガイドレール4
の先端部に取り付けた接触子18と接触状態にあ
り、従つて前記状況下に於いてバケツト11が手
前にスライドされて検知子16がそれを検出する
と所定の信号が前述したキヤリア8の昇降動を制
御する昇降規制装置20のソレノイドバルブ22
に入力せしめられ、ソレノイドバルブ22が作動
して前記キヤリア8の下降動を規制する。
従つて、バケツト11を作業者が手元に引き寄
せて荷物12を下ろしている状態下では不用意に
キヤリア8は下降することがないから、誤操作で
キヤリア8が下降することもなく安全に所定の下
ろし作業を実施することが出来る。
かくして、荷物12の積み下ろし作業が終了し
てバケツト11を元の位置(第2図の実線で示す
位置)に戻してキヤリア8を下降させようとする
時は、前記検知子16は前記バケツト11の元の
位置への復帰により開放状態を呈するので前記ソ
レノイドバルブ22に入力していた検出信号は遮
断され、従つて前記キヤリア8は再び降下可能な
状態となる。
〔考案の効果〕
本考案は前記したように、移動可能な台車上に
起伏、伸縮、旋回自在な延出部材を取り付け、該
延出部材上を昇降するキヤリアに前後方向にスラ
イド可能なバケツトを設けたリフト車に於いて、
前記バケツトに該バケツトの前後方向のスライド
を検出する検知手段を設け、該検知手段で検出し
た信号を前記延出部材に沿つて設けた所定の信号
ケーブルを介して前記キヤリアの昇降規制装置に
入力せしめ前記キヤリアの昇降を停止するように
構成したので、荷物の積み下ろし時にバケツトが
ガイドレール上方に位置している場合に、キヤリ
アの昇降は確実に停止され作業終了後までキヤリ
アの下降は完全に停止し、以てバケツトとガイド
ツレール等の干渉は未然に防止されて安全な作業
が実施でき、しかもバケツトやガイドレールさら
に周辺機器等の損傷も未然に防止でき、非常に安
全性の高いリフト車のキヤリア昇降規制装置を提
供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本考案を具備した引つ越しリフト車の斜視図、
第2図はバケツト部分の側面図、第3図は本考案
の作動状態を示す説明図である。 1……リフト車、2……台車、3……ターンテ
ーブル、4……ガイドレール、5a,5b……起
伏シリンダ、6,6a……伸縮シリンダ、8……
キヤリア、9……車輪、10……昇降モータ、1
1……バケツト、12……荷物、13……架台、
14……スライド機構、15……ブラケツト、1
5a……摺動コロ、15b……スライダ、16…
…検知子、17……被接触子、18……接触子、
20……昇降規制装置、21……信号ケーブル、
22……ソレノイドバルブ、23……油圧ポン
プ、24……給油制御バルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 移動可能な台車上に起伏、伸縮、旋回自在な延
    出部材を取り付け、該延出部材上を昇降するキヤ
    リアに前後方向にスライド可能なバケツトを設け
    たリフト車に於いて、前記バケツトに該バケツト
    の前後方向のスライドを検出する検知手段を設
    け、該検知手段で検出した信号を前記延出部材に
    沿つて設けた所定の信号ケーブルを介して前記キ
    ヤリアの昇降規制装置に入力せしめ前記キヤリア
    の昇降を停止するようにしたことを特徴とするリ
    フト車のキヤリア昇降規制装置。
JP16733287U 1987-10-31 1987-10-31 Expired - Lifetime JPH0544400Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16733287U JPH0544400Y2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16733287U JPH0544400Y2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0170800U JPH0170800U (ja) 1989-05-11
JPH0544400Y2 true JPH0544400Y2 (ja) 1993-11-10

Family

ID=31455524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16733287U Expired - Lifetime JPH0544400Y2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544400Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0170800U (ja) 1989-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200207600A1 (en) Aerial lift with automatic positioning in compact transportation position
US4252491A (en) Material lift platform
US2792079A (en) Material handling apparatus
US6968963B1 (en) Grappler control system for a gantry crane
JPH0544400Y2 (ja)
US1941767A (en) Industrial truck
JP4587379B2 (ja) 運搬車
JP5944722B2 (ja) 高所作業車
JP2003002190A (ja) 無人搬送車のバンパー装置
US3177027A (en) Box loader
JP4166966B2 (ja) 高所作業車の作業台格納装置
JP3562439B2 (ja) 荷積みシステム
JP2981971B2 (ja) 荷箱付き車両における荷受台作動装置
JP2000198663A (ja) コンテナ多段積用スプレッダ―
JP7316660B2 (ja) 多段昇降装置
JP2951579B2 (ja) 昇降装置
JPH0544398Y2 (ja)
JPS62280200A (ja) 無人フオ−クリフトの負荷検出装置
JPH0630784Y2 (ja) リフト車の信号ケーブル取付装置
JP2001301986A (ja) 荷積みシステム
JPH063634Y2 (ja) 消防車用ホースカーの固縛装置
JPH0544391Y2 (ja)
JPH0544399Y2 (ja)
JPH0672230A (ja) 車輛用荷役装置
JPH0544390Y2 (ja)