JPH054420A - プリンタ用紙出口の防塵装置 - Google Patents

プリンタ用紙出口の防塵装置

Info

Publication number
JPH054420A
JPH054420A JP3158231A JP15823191A JPH054420A JP H054420 A JPH054420 A JP H054420A JP 3158231 A JP3158231 A JP 3158231A JP 15823191 A JP15823191 A JP 15823191A JP H054420 A JPH054420 A JP H054420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
printer paper
printer
paper
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3158231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2697971B2 (ja
Inventor
Shinichiro Tsurumaru
真一郎 鶴丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3158231A priority Critical patent/JP2697971B2/ja
Publication of JPH054420A publication Critical patent/JPH054420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697971B2 publication Critical patent/JP2697971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ハンディターミナルなどのプリンタを内蔵する
装置におけるプリンタ用紙出口の防塵装置に関し,プリ
ンタ用紙が切れやすいように,カッター11の刃を歯形状
にした場合であっても,歯形状の隙間から装置内に異物
が侵入しないようにすることを目的とする。 【構成】カッター11の歯形状の刃に当接し,プリンタ用
紙15の排出時には,プリンタ用紙15をカッター11の刃と
挟む形となるように設けられる,プリンタ用紙15の排出
方向に対して直角方向に可撓性を有する第1の遮蔽板13
と,カッター11の上面に重ねて設けられ,プリンタ用紙
15の排出方向に可撓性を有する第2の遮蔽板12とを備
え,刃とカバー11の間および歯形状の刃の隙間からの装
置内への異物の侵入を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,ハンディターミナルな
どのプリンタを内蔵する装置におけるプリンタ用紙出口
の防塵装置に関する。
【0002】近年,プリンタを内蔵する装置で,特に屋
外でも使用することがあるハンディターミナルなどで
は,防塵対策が要求されている。このため,プリンタの
用紙出口から埃等の異物が装置内に入ることを防止する
必要がある。
【0003】
【従来の技術】図5は本発明の適用対象となるハンディ
ターミナルの斜視図,図6は従来技術の例を示す図であ
る。
【0004】例えば,図5に示すようなハンディターミ
ナル50が用いられている。このハンディターミナル5
0は,キーボード部52,表示部53等を有するととも
に,プリンタ(図示省略)を内蔵している。そして,キ
ーボード部52からの指示により,プリンタによって印
字した用紙が,用紙出口51から排出されるようになっ
ている。
【0005】図5に示すハンディターミナル50に限ら
ないが,特に屋外で使用することのある電子機器は,装
置の信頼性を確保するため,装置内に異物が入らないよ
うにする必要がある。そのため,従来,図6に示すよう
な防塵対策が考えられていた。
【0006】図6は,図5に示すハンディターミナル5
0の用紙出口51部分の縦断面図である。図中の10は
プリンタ等のカバーであり,11はプリンタ用紙のカッ
ター,13は遮蔽板,14は遮蔽板の取付け板,15は
プリンタ用紙である。
【0007】図6に示すカッター11は,先端の刃が歯
形状ではなく,ストレートになっている。遮蔽板13
は,弾力性のある樹脂のシートで構成され,カッター1
1の刃に当接するようになっている。印字されたプリン
タ用紙15は,図示Zの矢印方向に送り出される。遮蔽
板13は,弾力によってカッター11の先端側に当たる
ようになっており,これにより,A方向からの装置内へ
の異物の侵入を防止する構造になっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図6に示す従来のカッ
ター11は,刃がストレートになっているため,B方向
から装置内へ異物が侵入することはほとんどなかった。
すなわち,カッター11とプリンタ用紙15,またはプ
リンタ用紙15がない場合には,カッター11と遮蔽板
13とが密接する形になり,その間から埃等の異物が侵
入することはなかった。
【0009】しかし,カッター11の刃がストレートで
あると,プリンタ用紙15の種類によっては,用紙の切
れ具合があまりよくないことがある。そこで,カッター
11の刃をギザギザの歯形状にすることが考えられてい
る。しかしながら,カッター11の刃を歯形状にする
と,歯と歯の間に隙間ができるため,図6に示すB部分
から装置内に異物が入り込むことがある。
【0010】本発明は上記問題点の解決を図り,プリン
タ用紙が切れやすいように,カッター11の刃を歯形状
にした場合であっても,歯形状の隙間から装置内に異物
が侵入しないようにすることを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理構成
図であり,特に図1の(イ)は本発明に係るプリンタ用
紙出口の防塵装置の部分を上側から見た図,(ロ)はそ
の断面図,(ハ)は用紙切断時の様子を示す図である。
【0012】図中,10は装置のカバー,11は先端に
歯形状の刃を有するカッター,12および13は防塵の
ための遮蔽板,14は遮蔽板の取付け板,15はプリン
タ用紙を表す。
【0013】本発明では,プリンタ用紙15の種類が違
っても,用紙の切れをよくするために,歯形状の刃を持
つカッター11を使用する。第1の遮蔽板13は,カッ
ター11の先端の刃に当接し,プリンタ用紙15の排出
時には,プリンタ用紙15をカッター11の刃と挟む形
となるように設けられる。第1の遮蔽板13は,プリン
タ用紙15の排出方向に対して直角方向,すなわち図1
の(ロ)に示すX方向に可撓性を有する。
【0014】また,第2の遮蔽板12が,カッター11
とほぼ同じ大きさか,わずかにカッター11より大きい
サイズで,カッター11の上面に重ねて設けられる。第
2の遮蔽板12は,プリンタ用紙15の排出方向,すな
わち図1の(ロ)に示すY方向に可撓性を有する。
【0015】
【作用】第1の遮蔽板13は,カッター11とカバー1
0との間の隙間を塞ぎ,装置内への異物の侵入を防ぐ。
また,第2の遮蔽板12は,カッター11とプリンタ用
紙15の間,またはカッター11と第1の遮蔽板13の
間を塞ぐことにより,歯形状の刃を持つカッター11の
歯と歯の間からの異物の侵入を防ぐ。
【0016】図1の(ハ)に示すように,プリンタ用紙
15をカットする場合に,プリンタ用紙15を手前(図
では左側)に引くと,可撓性のある第2の遮蔽板12
は,上側に曲がることにより,用紙をカットする際にも
邪魔になることはない。用紙のカット後は,弾性によ
り,第2の遮蔽板12は元のカッター11の表面部に戻
る。
【0017】
【実施例】例えば本発明は,図6に示すようなハンディ
ターミナル50に適用することができる。図2は,その
本発明に関係する部分を表す断面図である。
【0018】図2において,図1と同符号のものは図1
に示すものに対応し,20はハンディターミナル内に設
けられているプリンタユニット,21はプリンタカバ
ー,22はロール紙カバー,23はプリンタ用紙のロー
ル紙,24はガイドを表す。
【0019】ロール紙23から送り出されるプリンタ用
紙15は,プリンタユニット20により印字され,カッ
ター11,第2の遮蔽板12と,第1の遮蔽板13との
間を通って,用紙出口から排出される。
【0020】第1の遮蔽板13および第2の遮蔽板12
は,それぞれ用紙通路の両側から装置内への埃等の異物
の侵入を防ぐ。第1の遮蔽板13は,例えば板厚が50
〜100μ程度のポリエステルフィルム,塩化ビニール
シート等の樹脂製のシートで作られている。第2の遮蔽
板12は,例えばシリコンゴムまたはウレタンゴム等に
よるゴムシートのように弾性のある材料で作られてお
り,カッター11の刃の歯形状の隙間から装置内に異物
が侵入するのを防ぐ。
【0021】図3は,本発明の実施例に用いるカッター
11の形状を示している。カッター11は,図3に示す
ようにプリンタ用紙を切断する刃部が,歯形状になって
いる。このカッター11は金属製である。歯の深さは,
約1mmである。これにより,刃部がストレートの場合に
比べて,プリンタ用紙の種類によらずに,切れやすいよ
うになっている。
【0022】図4は本発明の一実施例による遮蔽板の取
付け説明図である。第1の遮蔽板13は,図4の(イ)
に示すように,カッター11と重ねて,カバー10に設
けたボス40に差し込む。そして,図4の(ロ)に示す
ように,ボス40をつぶすことにより,カッター11と
第1の遮蔽板13を,カバー10に固定する。このよう
に簡単に取り付けることができる。
【0023】第1の遮蔽板13も同様に,図4の(ハ)
に示すように,カバー10に設けたボス41に取付け板
14とともに差し込み,ボス41をつぶして固定する。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
用紙カットの切れ味を損なわずに,装置内への埃等の異
物の侵入を防ぐことができるようになり,防塵の効果が
大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明の実施例説明図である。
【図3】本発明の実施例に用いるカッターの形状を示す
図である。
【図4】本発明の一実施例による遮蔽板の取付け説明図
である。
【図5】本発明の適用対象となるハンディターミナルの
斜視図である。
【図6】従来技術の例を示す図である。
【符号の説明】
10 カバー 11 カッター 12 第2の遮蔽板 13 第1の遮蔽板 14 取付け板 15 プリンタ用紙

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 刃が歯形状となっているプリンタ用紙(1
    5)のカッター(11)を有するプリンタにおいて,カッター
    (11)の先端の刃に当接し,プリンタ用紙(15)の排出時に
    は,プリンタ用紙(15)をカッター(11)の刃と挟む形とな
    るように設けられる,プリンタ用紙(15)の排出方向に対
    して直角方向に可撓性を有する第1の遮蔽板(13)と,カ
    ッター(11)の上面に重ねて設けられ,プリンタ用紙(15)
    の排出方向に可撓性を有する第2の遮蔽板(12)とを備え
    たことを特徴とするプリンタ用紙出口の防塵装置。
JP3158231A 1991-06-28 1991-06-28 プリンタ用紙出口の防塵装置 Expired - Lifetime JP2697971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158231A JP2697971B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 プリンタ用紙出口の防塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158231A JP2697971B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 プリンタ用紙出口の防塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054420A true JPH054420A (ja) 1993-01-14
JP2697971B2 JP2697971B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=15667144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3158231A Expired - Lifetime JP2697971B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 プリンタ用紙出口の防塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2697971B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805780A (en) * 1993-05-25 1998-09-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photographing box
JP2006123229A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Canon Electronics Inc シート排出部構造および記録装置
JP2006205630A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2008246987A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujitsu Component Ltd プリンタ、およびそれを内蔵した携帯型端末装置
US7800788B2 (en) 2004-09-21 2010-09-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion
JP2011076598A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co Ltd 携帯式電子装置
JP2017119366A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 カシオ計算機株式会社 プリンタ装置および電子機器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155779A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Fujitsu Ltd Silencing mechanism for printer
JPS6034454U (ja) * 1983-08-13 1985-03-09 株式会社ピーエフユー プリンタ装置の防音構造
JPS63161846U (ja) * 1987-04-09 1988-10-21

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155779A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Fujitsu Ltd Silencing mechanism for printer
JPS6034454U (ja) * 1983-08-13 1985-03-09 株式会社ピーエフユー プリンタ装置の防音構造
JPS63161846U (ja) * 1987-04-09 1988-10-21

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805780A (en) * 1993-05-25 1998-09-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photographing box
US6118545A (en) * 1993-05-25 2000-09-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photographing box
US6373512B1 (en) 1993-05-25 2002-04-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photographing box
US7800788B2 (en) 2004-09-21 2010-09-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion
US8503043B2 (en) 2004-09-21 2013-08-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with cartridge holder portion and recording device between two feed pathways
US8885234B2 (en) 2004-09-21 2014-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion
JP2006123229A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Canon Electronics Inc シート排出部構造および記録装置
JP4564332B2 (ja) * 2004-10-27 2010-10-20 キヤノン電子株式会社 シート排出部構造および記録装置
JP2006205630A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2008246987A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujitsu Component Ltd プリンタ、およびそれを内蔵した携帯型端末装置
JP2011076598A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co Ltd 携帯式電子装置
JP2017119366A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 カシオ計算機株式会社 プリンタ装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2697971B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09297542A (ja) 表示装置およびこの表示装置を有する携帯形機器
JPH1051713A (ja) プロジェクションテレビの表示部の保持装置
JPH054420A (ja) プリンタ用紙出口の防塵装置
JP2009034737A (ja) プリンタおよび電子機器
JP3620067B2 (ja) 電子機器
US4883376A (en) Data processing apparatus with CRT and printer
US6725001B2 (en) Operation panel utilized for image-forming apparatus and image-forming apparatus
US7066672B2 (en) Tape printing apparatus having impact protector member
JPH09149960A (ja) 電子ゲーム機
JP2007225899A (ja) 表示装置、及びこれを備える電子機器
US5371332A (en) Sensor control and display unit for dental apparatus
JPH09245985A (ja) 操作パネルの静電防止構造
JP3627799B2 (ja) 表示装置
JPH05284268A (ja) 情報通信装置
GB2165696A (en) Keyboards
JP2022030431A (ja) 電子機器
JPH10214031A (ja) Lcdカバー装置
JP3344500B2 (ja) シートの剥離装置
CN216972396U (zh) 一种用于光感区域的双面粘
JP3751190B2 (ja) 電子機器のパネル保護構造
KR940010783B1 (ko) 디스플레이 박스
GB2226990A (en) Closures associated with pivotably mounted keyboards in selective printers.
JPH0793050A (ja) 端末機器用保護カバー
JPH09131812A (ja) 電気・電子機器の保護カバー
JP2016040104A (ja) プリンタの用紙排出機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 14