JPH0543887B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543887B2
JPH0543887B2 JP58245237A JP24523783A JPH0543887B2 JP H0543887 B2 JPH0543887 B2 JP H0543887B2 JP 58245237 A JP58245237 A JP 58245237A JP 24523783 A JP24523783 A JP 24523783A JP H0543887 B2 JPH0543887 B2 JP H0543887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
circumferential
partition wall
axial
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58245237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60139940A (ja
Inventor
Takuya Dan
Hiroshi Kojima
Michihiro Orikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP24523783A priority Critical patent/JPS60139940A/ja
Publication of JPS60139940A publication Critical patent/JPS60139940A/ja
Publication of JPH0543887B2 publication Critical patent/JPH0543887B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、内筒および外筒を弾性体によつて
相互連結した防振装置の改良に関するものであ
る。
たとえば、自動車のメンバーマウント、デフマ
ウントなどのボデーマウントとして使用される従
来既知のこの種の防振装置は、主として、内外筒
の軸線方向と実質的に直交する方向の振動を減衰
させるものであつて、その軸線方向の振動を有効
に減衰させることができなかつたため、軸線方向
を車体の上下方向に向けて配置されることが一般
的であるその防振装置によつては、水平方向の振
動の減衰は有効に行われるものの、上下方向の振
動減衰はほとんどもしくは全く行い得ない問題が
あつた。
この発明は、従来技術にかかる問題を有利に解
決したものであり、内外筒の軸線方向と直交する
方向のみならず、その軸線方向の振動をも十分に
減衰できる防振装置を提供するものである。
この発明の防振装置は、内筒および外筒を筒状
をなすゴムもしくはゴム状の弾性材料を主体とす
る弾性体で相互連結し、この弾性体内に、周方向
に離隔する複数の液室を設け、これらの液室を周
方向絞り通路で連通させ、また、少なくとも一部
の液室を隔壁によつて軸線方向に二分割し、この
隔壁と内筒もしくは外筒との間に、両液室部分を
連通させる軸線方向絞り通路を設け、さらに、前
記周方向絞り通路を、液室の、隔壁を隔てて軸線
方向に離隔したそれぞれの位置に形成してなる。
この防振装置によれば、各方向の振動の一部は
弾性体の変形によつて減衰され、また、軸線方向
と直交する方向の振動の残部は液室内の液体の周
方向絞り通路を通る流動により、軸線方向の振動
の残部は液室内の液体の軸線方向絞り通路を通る
流動によりそれぞれ十分に減衰されるので、従来
技術におけるような問題が生じることは全くもし
くはほとんどない。
しかもこの装置では、周方向絞り通路を、液室
の、隔壁に隔てて軸線方向に離隔するそれぞれの
位置に形成した二本一対の構成としていることか
ら、基本的には、軸線と直交する方向の入力に対
しては、周方向絞り通路だけを、また、軸線方向
の入力に対しては、軸線方向絞り通路だけを液体
が流動することになり、それ故に、各絞り通路の
寸法を選択することによつて、それらの各方向の
所要の減衰特性を、相互に独立して簡単かつ容易
に設定することができる。
以下にこの発明を図示例に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図であ
り、第2図は第1図の−線に沿う断面図であ
る。
図中1,2はそれぞれ内筒および外筒を示し、
これらの内外筒1,2は弾性体3によつて相互連
結される。
この例における弾性体3は、内筒1の外周に接
着剤、加硫その他によつて直接的に接着させたゴ
ムもしくはゴム状の弾性材料4と、この弾性材料
4の外周に同様に接着されて外筒2に十分緊密に
連結される一の大径リング5と、弾性材料4の軸
線方向端部内に埋め込まれて後述する液室内圧に
基づく弾性材料4の軸線方向への膨出を防止する
二本の中間リング6とからなり、この弾性体3の
外筒2への連結は、大径リング5にOリング7を
装着した後、そこへ外筒2を嵌め合わせてその外
筒2を少なくともOリング装着部分で縮径加工す
ることにより行われる。
またここでは弾性体3内に、直径方向に離間す
る二個の空所を形成し、軸線方向と直交する方向
の断面形状が扇形をなすこれらの空所内へ液体を
封入することによつて液室8を構成する。さらに
この例では、大径リング5の外周で、液室8の軸
線方向の両端部に二本の条溝を設け、これらの各
条溝と外筒内周面とで二本一対の周方向絞り通路
9を二対構成し、これらの周方向絞り通路9で二
個の液室8の周方向の両端をそれぞれ相互接続す
る。
なお、対をなす周方向絞り通路9は、それらに
よつて二個の液室の周方向に一端だけが相互接続
されるよう形成することもでき、このことは液室
8を二個以上の複数個とした場合でも同様であ
る。いいかえれば、液室8を相互接続する、二本
一対の周方向絞り通路9の対数を液室数よりも一
対少ない数とすることができる。さらに周方向絞
り通路9は、弾性材料4をたとえば小径リングを
介して内筒1に連結した場合には、その小径リン
グと内筒1によつて形成することもできる。
ここではさらに、各液室8の、軸線方向のほぼ
中央部に、それを軸線方向に二分割するこれも扇
形の隔壁10を内筒1側から突出させて設け、こ
の隔壁10の先端縁と外筒2の内周面とによつて
軸線方向絞り通路11を形成する。なお図示例に
よれば、第1図から明らかなように、隔壁10の
両側縁と弾性体3との間にもまた軸線方向絞り通
路12が形成されているが、これらは必ずしも必
要ではなく隔壁10の両側端を弾性体3に一体化
することも可能である。
この例では隔壁10と外筒2との間に軸線方向
絞り通路11のための隙間を設けることにより、
隔壁10にて分割された両液室部分内の液体がそ
の隙間を流動するに際し、十分なるエネルギー吸
収が行われる他、軸線方向と直交する方向の振動
の伝達に際し、その隙間の範囲内における隔壁1
0と外筒2との接近が可能となる。ここで両者の
この接近は、一方の液室8から他方の液室8への
液体流動をもたらすので、周方向絞り通路9によ
るエネルギー吸収もまた、前述した隙間の存在の
故に可能となる。
このような隔壁10は、ここでは内筒1の中央
部に二枚の扇形フランジ13を突設し、これらの
フランジ13の各表面に、前述した弾性材料4と
同質で、かつそれと一体をなす弾性材料14を接
着することにより構成されており、とくにフラン
ジ13の外周面に接着させた弾性材料部分は、振
幅の大きな振動によつて隔壁10が外筒2に衝突
した場合に、緩衝及び振動拘束作用をもたらすこ
ともできる。
なおこの例では、全ての液室8を隔壁10で二
分割しているが、複数の液室8の一部にのみ隔壁
を設けることもでき、また隔壁10を外筒2から
内筒1に向けて突設することもできる。
図示例の防振装置は、たとえば、内筒1の中央
部に二枚の扇埋形フランジ13を突設し、また内
筒1およびフランジ13に弾性材料4,14を加
硫接着して弾性体3および隔壁10を一体的に形
成するとともに、直径方向に離間する二個の扇形
空所を形成し、次いで、大径リング5にOリング
7を接着し、その後、液中で予め条溝を形成した
大径リング5の外周に外筒2を嵌め合わせて扇形
空所に液体を満たすとともに、その液体の漏れ出
しを、少なくともOリング装着部分における外筒
2の縮径加工によつて防止することにより構成す
ることができる。
このように構成してなる防振装置において、そ
れが図に矢印Aで示すように、軸線方向と直交す
る方向の振動変位を受ける場合には、図の上方に
位置する液室8が圧縮されてその内圧が上昇する
一方、下方に位置する液室内圧は低下するので、
上方の液室内流体は、両液室内圧を均等にすべく
隔壁10にて分割されたそれぞれの液室部分か
ら、二本一対のそれぞれの周方向絞り通路9を経
て下方の液室方向へ流れ、これによつてそのエネ
ルギーを吸収されるため、外筒2へ伝達される振
動は、内筒1に対してその全部もしくは大部分が
有効に減衰される。なお、このような振動減衰作
用は、振動変位の方向が逆の場合および内筒1に
振動が伝達される場合にも同様である。
また図に矢印Bで示すように、外筒2が軸線方
向の振動変位を受ける場合には、弾性体3の変形
に基づき、第2図の右側に位置する液室部分が縮
小される一方、左側に位置する液室部分が拡大さ
れるので、右側の液室部分内液体が、軸線方向絞
り通路11,12を経て流れ、これによつてその
エネルギーが吸収されるため、外筒2へ伝達され
る振動は内筒1に対して十分有効に絶縁されるこ
とになる。
このような軸線方向の振動減衰もまた、矢印B
とは逆方向の振動および内筒1へ伝達される振動
に対しても同様にして行われる。
以上軸線方向と直交する方向の振動および軸線
方向の振動をそれぞれ単独で減衰する場合につい
て説明したが、両方向の振動が同時に伝達された
場合には、上述した各作動の組み合わせによつて
各方向の振動が有効に減衰されることはもちろん
である。
従つてこの発明によれば、内筒と外筒とを連結
する弾性体内に周方向に離間する複数の液室を設
けるとともに、これらの液室を周方向絞り通路に
よつて連通させ、また、少なくとも一部の液室を
隔壁によつて軸線方向に二分割するとともに、分
割された液室部分を、隔壁と内筒もしくは外筒と
の間に形成した軸線方向絞り通路で相互に連通さ
せるこにより、とくに両絞り通路の作用下で、そ
れぞれ内外筒の軸線方向と直交する方向の振動お
よび軸線方向の振動を十分に減衰することができ
る。
しかもここでは、前記周方向絞り通路を、液室
の、隔壁を隔てて軸線方向に離隔するそれぞれの
位置に形成した二本一対の構成とすることによ
り、軸線と直交する方向の入力に対しては、周方
向絞り通路だけを経て、また、軸線方向入力に対
しては軸線方向絞り通路だけを経て液体を流動さ
せることができ、これがため、各絞り通路の径、
長さなどの寸法を単独に選択することによつて、
それぞれの方向の所要の振動減衰特性を相互に独
立させて、簡単かつ容易に設定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第
2図は第1図の−線に沿う断面図である。 1……内筒、2……外筒、3……弾性体、4,
14……弾性材料、5……大径リング、8……液
室、9……周方向絞り通路、10……隔壁、1
1,12……軸線方向絞り通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内筒および外筒と、これらの内外筒を相互に
    連結する筒状の弾性体と、この弾性体内で周方向
    に離隔させて設けた複数の液室と、これらの液室
    を連通させる周方向絞り通路と、前記液室を軸線
    方向に二分割する隔壁と、この隔壁と内筒もしく
    は外筒との間に設けた軸線方向絞り通路とを具
    え、前記周方向絞り通路を、液室の、隔壁を隔て
    て軸線方向に離隔したそれぞれの位置に形成して
    なる防振装置。
JP24523783A 1983-12-28 1983-12-28 防振装置 Granted JPS60139940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24523783A JPS60139940A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24523783A JPS60139940A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139940A JPS60139940A (ja) 1985-07-24
JPH0543887B2 true JPH0543887B2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=17130693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24523783A Granted JPS60139940A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139940A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055305Y2 (ja) * 1985-09-18 1993-02-12
DE3745115C2 (de) * 1986-06-30 1999-02-04 Tokai Rubber Ind Ltd Hülsenfeder
JPS636248U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
JPH06677Y2 (ja) * 1986-06-30 1994-01-05 東海ゴム工業株式会社 流体封入式防振ブツシユ
JPS63145837A (ja) * 1986-07-04 1988-06-17 Tokai Rubber Ind Ltd 円筒型流体封入式防振支持体
JPH0424205Y2 (ja) * 1986-12-25 1992-06-08
JPS63312535A (ja) * 1987-06-11 1988-12-21 Tokai Rubber Ind Ltd 粘性流体封入式筒状マウント
JPH082513Y2 (ja) * 1988-10-05 1996-01-29 東海ゴム工業株式会社 筒型防振支持体
JPH0253543U (ja) * 1988-10-08 1990-04-18
KR101041628B1 (ko) 2009-12-14 2011-06-16 주식회사 파브코 토크 로드 마운트

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164428A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブツシユ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164428A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブツシユ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60139940A (ja) 1985-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971456A (en) Fluid-filled elastic center bearing mount
JPH0689806B2 (ja) 防振装置
JPS6361536B2 (ja)
WO2018193670A1 (ja) 防振装置
JPH0543887B2 (ja)
US4682753A (en) Vibration absorbing mountings
JP6595257B2 (ja) 防振装置
JPS61165040A (ja) 流体封入式防振組立体
US10788093B2 (en) Vibration-damping device
WO2018198442A1 (ja) 防振装置
JPS60201136A (ja) 流体入り防振支持体
JPH0546451B2 (ja)
JPS61157430A (ja) 支持構造体への振動ボデイの装着組立体
WO2018225289A1 (ja) 防振装置
JPH04131537A (ja) 高粘性流体封入式マウント装置
JPS60179540A (ja) 流体封入防振装置
JPS63289349A (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JPS63111336A (ja) 液体減衰付防振マウント
JP7027147B2 (ja) 防振装置
JPH0266335A (ja) 円筒形液封入防振マウント
JPS6361533B2 (ja)
JPH01164831A (ja) 流体封入式円筒型マウント
JPH0434018B2 (ja)
JPS63158333A (ja) バネ定数可変型防振ゴム
JP2001065627A (ja) 液体封入式筒型防振装置