JPH0543820U - コンバインの刈取り搬送装置 - Google Patents

コンバインの刈取り搬送装置

Info

Publication number
JPH0543820U
JPH0543820U JP10172691U JP10172691U JPH0543820U JP H0543820 U JPH0543820 U JP H0543820U JP 10172691 U JP10172691 U JP 10172691U JP 10172691 U JP10172691 U JP 10172691U JP H0543820 U JPH0543820 U JP H0543820U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
star
lower transport
wheel
star wheels
star wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10172691U
Other languages
English (en)
Inventor
弘隆 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP10172691U priority Critical patent/JPH0543820U/ja
Publication of JPH0543820U publication Critical patent/JPH0543820U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 4枚のスターホイルにより掻込みながら刈取
る穀稈をY字状の両下部搬送チェンにより良好に搬送可
能にして刈取部の前後方向長さを短縮可能とする。 【構成】 刈刃1の上方に並列した4枚のスターホイル
2a〜2dの上方側から左右の両下部搬送チェン3a、
3bを後方へY字状に延設して構成するコンバインにお
いて、4枚のスターホイル2a〜2dを順次、噛合さ
せ、左右の一方の下部搬送チェン3aの始端部4aを一
端側のスターホイル2aの軸上に連動可能にして軸架
し、他方の下部搬送チェン3bの始端部4bを他端側の
スターホイル2dの軸上より後方へ偏位させるとともに
後部より駆動可能にして構成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、4枚のスターホイルを有して複数条の穀稈を掻込みながら刈取ると ともに後方へ搬送することができるコンバインの刈取り搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来は、刈刃の上方に並設した4枚のスターホイルの上方側から左右の両下部 搬送チェンを後方へY字状に延設して構成するコンバインにおいて、左右2枚ず つのスターホイルがその間に隙間をおいてそれぞれ噛合し、例えば本出願人が既 に出願した実開平2−21579号に見られるように両下部搬送チェンの始端部 が左右端のスターホイルの軸上に位置するように構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、そのようなY字状搬送構造では、スターホイルから両下部搬送 チェンの合流点までの機体前後方向長さを短縮すると、一方の下部搬送チェンが 隣のスターホイル上に必ずオーバラップしてラップ角度が大となりそのため、ス ターホイルが穀稈搬送の邪魔をするとともにスターホイルに巻き付いたり、稈が 詰まったり、あるいは稈元が不揃いとなり、また、両下部搬送チェンがスターホ イルにオーバーラップしないようにすると、スターホイルから両下部搬送チェン の合流点までの機体前後方向長さが長くなって、刈取部の前後方向長さが長くな る、といった不具合を呈していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、そのような不具合を解決し、刈取部をコンパクト構造にして好適に 実施できるよう工夫したものであり、そのため、4枚のスターホイルを順次、噛 合させ、左右の一方の下部搬送チェンの始端部を一端側のスターホイルの軸上に 連動可能にして軸架し、他方の下部搬送チェンの始端部を他端側のスターホイル の軸上より後方へ偏位させるとともに後部より駆動可能にして構成したものであ る。
【0005】
【作用】
従って、4枚の全てのスターホイルは一方の下部搬送チェンにより回転駆動す ることができることになり、両下部搬送チェンにより穀稈を後方へ搬送する際、 スターホイルに穀稈が巻き付いたり、詰まったり、稈元が不揃いになることなく 、スターホイルを作動させて良好に搬送できることになり、また、刈取部の前後 方向長さを短縮化できる。
【0006】
【実施例】
図1ないし図3において、図3はコンバインにおける刈取部の概略側面図を示 し、両クローラ5により支持する機体の支持部6に刈取部Aの後部を枢支7する とともに油圧シリンダ8により刈取部Aを昇降自在にして構成するが、該刈取部 Aは、前方に複数の引起しケース9を斜設し、その後方下部に横設した刈刃1の 上方には4枚のスターホイル2a〜2dを並設し、両端のスターホイル2a、2 dの上方側からはそれぞれ挾扼杆10、11を対設した両下部搬送チェン3a、 3bをY字状にして後方へ延設し、一方の下部搬送チェン3aの上方には上部搬 送タイン12を架設し、他方の下部搬送チェン3bの上方から後方へかけて長い 上部搬送タイン13を延設し、前記下部搬送チェン3bの後方側に連なる縦搬送 チェン14の後方には、脱穀部のフィードチェン15に穀稈の受継がせる補助搬 送チェン16を架設して構成する。
【0007】 4枚の各スターホイル2a〜2dは順次、噛合させて、左の前記下部搬送チェ ン3aの始端部4aは左端のスターホイル2a上同軸のスプロケット16に掛装 するとともに、隣のスターホイル2bにオーバラップしないラップ角βをつけて 後方へ延設し、後方の遊動輪17と緊張輪18の間の駆動輪19により駆動自在 にし、また、右の前記下部搬送チェン3bの始端部4bは、右端のスターホイル 2dの軸上より後方となる周辺上方に軸架した遊動輪20に掛装するとともに、 隣のスターホイル2cにオーバーラップしないで前記ラップ角βより大きくなる ラップ角αをつけて後方へ延設し、後端の遊動輪21寄りの後方緊張輪22と前 方緊張輪23との間の駆動輪24により駆動自在にして構成する。
【0008】 図4は、他の実施例を示し、前記実施例とは同一符号で示すように略同様に構 成するが、左の下部搬送チェン3aの始端部4aをスターホイル2aの軸心より 後方に、また、右の下部搬送チェン3bの始端部4bを右端のスターホイル2d の軸心上にそれぞれ軸架して、下部搬送チェン3aのラップ角βが下部搬送チェ ン3bのラップ角αより大となるようにして構成したものである。
【0009】 したがって、4枚のスターホイル2a〜2dは一方の下部搬送チェンにより駆 動されるとともに、他方の下部搬送チェンは駆動輪24により駆動されることに なり、隣り合う両スターホイル間に掻込んで刈取られる穀稈は両下部搬送チェン 3a、3bにより後方へ搬送される際、オーバーラップしていないため、スター ホイル2b、2cに従来のように穀稈が巻き付いたり、詰まったり、稈元が不揃 いになることなく搬送されることになり、また、スターホイル上から両下部搬送 チェン3a、3bの合流点までの機体の前後方向長さを短縮化できることになっ て刈取部Aをコンパクト構造にすることができる。
【0010】 図5は、他の例を示し、左2枚のスターホイル2a、2bを噛合させるととも に、右3枚のスターホイル2c、2d、2eを噛合させ、左の下部搬送チェン3 aの始端部4aを左端のスターホイル2aの軸心上に軸架し、中央の下部搬送チ ェン3cの始端部4cを中央のスターホイル2cの軸心上に軸架し、右の下部搬 送チェン3bの始端部4bを右端のスターホイル2eの軸心より後方に偏位させ て、両下部搬送チェン3a、3bがスターホイルにオーバーラップしないよう後 方へ延設し、前記実施例同様に整然と穀稈を搬送できるように構成したものであ る。
【0011】
【考案の効果】
このように本考案は、各スターホイルにより掻込まれながら刈取られる穀稈を 両下部搬送チェン3a、3bにより後方へ搬送する際、スターホイルに穀稈が巻 き付いたり、詰まったり、稈元が不揃いになることなく整揃と良好に搬送できる ことになり、また、4枚の全てのスターホイルは一方の下部搬送チェンにより回 転駆動することができるとともに、スターホイル上から両下部搬送チェンの合流 点までの機体前後方向長さを短縮化できることになって、刈取部の前後方向長さ を短縮させてコンパクト構造にすることができることになり、刈取り搬送性を一 段と向上させて好適に実施できる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の要部を示した平面図である。
【図2】要部を概略示した平面図である。
【図3】刈取部を概略示した側面図である。
【図4】他の実施例を示した平面図である。
【図5】他の例を示した平面図である。
【符号の説明】
1 刈刃 2a スターホイル 2b スターホイル 2c スターホイル 2d スターホイル 3a 下部搬送チェン 3b 下部搬送チェン 4a 始端部 4b 始端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刈刃1の上方に並設した4枚のスターホ
    イル2a〜2dの上方側から左右の両下部搬送チェン3
    a、3bを後方へY字状に延設して構成するコンバイン
    において、4枚のスターホイル2a〜2dを順次、噛合
    させ、左右の一方の下部搬送チェン3aの始端部4aを
    一端側のスターホイル2aの軸上に連動可能にして軸架
    し、他方の下部搬送チェン3bの始端部4bを他端側の
    スターホイル2dの軸上より後方へ偏位させるとともに
    後部より駆動可能にして構成したことを特徴とする刈取
    り搬送装置。
JP10172691U 1991-11-13 1991-11-13 コンバインの刈取り搬送装置 Pending JPH0543820U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172691U JPH0543820U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 コンバインの刈取り搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172691U JPH0543820U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 コンバインの刈取り搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543820U true JPH0543820U (ja) 1993-06-15

Family

ID=14308295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10172691U Pending JPH0543820U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 コンバインの刈取り搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543820U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113877A (en) * 1977-03-17 1978-10-04 Ajinomoto Co Inc Manufacture of composite consisting of metal wires and rubber
JPS62108451A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Yuasa Battery Co Ltd ペ−スト式鉛蓄電池
JPH02228618A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Ube Nitto Kasei Co Ltd 平型光ファイバコード

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113877A (en) * 1977-03-17 1978-10-04 Ajinomoto Co Inc Manufacture of composite consisting of metal wires and rubber
JPS62108451A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Yuasa Battery Co Ltd ペ−スト式鉛蓄電池
JPH02228618A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Ube Nitto Kasei Co Ltd 平型光ファイバコード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016463B2 (ja) コンバイン
JP2012085550A (ja) 多条刈りコンバイン
WO2011070802A1 (ja) コンバインの刈取部
JP2017225410A (ja) コンバイン
JPH0543820U (ja) コンバインの刈取り搬送装置
JP5452129B2 (ja) コンバイン
JP2009044991A (ja) コンバイン
JP4156095B2 (ja) ホールクロップ用ロールベーラ
JP5463047B2 (ja) 普通型コンバイン
JP5280147B2 (ja) コンバイン
JP2011200179A (ja) 8条刈コンバインの刈取装置
JPH0117943Y2 (ja)
JP2009254319A (ja) コンバインの前処理部構造
JP2543024Y2 (ja) コンバインの刈取・搬送部構造
JP2009011235A (ja) コンバイン
JPH0135641Y2 (ja)
JP2558410Y2 (ja) 多条刈りコンバインの刈取り搬送装置
JP5160291B2 (ja) コンバインの前処理部構造
JPS6145783Y2 (ja)
JPH03228618A (ja) 多条刈りコンバインの掻込装置
JPS61158716A (ja) 収穫機の穀稈引起装置
JP2009254320A (ja) コンバインの前処理部構造
JPH08308357A (ja) 多条刈りコンバインの掻込装置
JPH09248038A (ja) コンバイン
JPH089747A (ja) 普通形コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971014