JPH0543323Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543323Y2
JPH0543323Y2 JP1988005667U JP566788U JPH0543323Y2 JP H0543323 Y2 JPH0543323 Y2 JP H0543323Y2 JP 1988005667 U JP1988005667 U JP 1988005667U JP 566788 U JP566788 U JP 566788U JP H0543323 Y2 JPH0543323 Y2 JP H0543323Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing device
flange
casing
rotating
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988005667U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01111873U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988005667U priority Critical patent/JPH0543323Y2/ja
Publication of JPH01111873U publication Critical patent/JPH01111873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0543323Y2 publication Critical patent/JPH0543323Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案はセグメントシールやメカニカルシー
ル等の軸封装置に関する。
〈従来の技術〉 セグメントシールやメカニカルシール等の軸封
装置においては、軸封装置の取り付け対象である
機器本体のケーシングにシール装置を装着してシ
ールを行つている。
第6図にセグメントシールの従来の構成を示
す。機器本体のケーシングYに固定フランジ50
が装着され、ここにセグメントリング51,51
が装着されている。セグメントリング51はサイ
ドスプリング52、スプリングリテーナ53によ
り固定フランジ50側に押圧されている。セグメ
ントリング51と固定フランジ50の接触面S1
とセグメントリング51と回転軸Xとの接触面S
2とによりシールする構成になつている。なお、
接触面S2は軸の回転により常に摺動している。
〈考案が解決しようとする課題〉 ところで軸封装置における精度を狂わす3要素
として、温度条件の変化によるケーシングYの軸
線方向の不均一な伸縮H、回転軸Xの軸線方向の
伸縮T及び芯ズレEが従来より知られている。
上記構成の軸封装置において、芯ズレEはセグ
メントリング51と固定フランジ50の摺動によ
り吸収できるものの、軸線方向の伸縮T,Hはシ
ールの性能を著しく阻害するものとして従来より
問題になつていた。
即ち、回転軸Xの軸線方向の伸縮Tが生ずる
と、摺動により馴染んだシール面S2が移動する
ため、シール性が悪化しシール力の安定が図れな
い。また、機械の形状や部位による温度差等によ
り伸縮に差が生じてケーシングYの軸線方向の不
均一な伸縮Hが生ずることがあり、これにより固
定フランジ50の回転軸Xに対する直角度が狂
い、シール面S1とS2に隙間を生じてシール性
が悪化する。
〈考案の概要〉 本考案は上記した課題を達成するためになされ
たもので、軸封装置の取り付け対象である回転軸
を有する機器本体のケーシングにシール装置を該
ケーシングとの相対位置関係可変に装着し、回転
軸に回転フランジを装着し、該回転フランジを前
記シール装置に接触させてシール装置の回転軸と
の相対位置を規制することを基本的な特徴とする
ものである。
〈作用〉 シール装置はケーシングとの間で相対位置可変
であるから、ケーシングの軸線方向の伸縮による
悪影響を受けることがない。また、回転軸に装着
された固定フランジによりその位置を規制されて
いるから、回転軸の軸線方向の伸縮に追従する。
〈実施例〉 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図乃至第4図はセグメントシールに本考
案を適用した例を示すもので、第5図はメカニカ
ルシールに本考案を適用した例を示すものであ
る。
第1図においてシール装置1とこのシール装置
1の位置を規制する回転フランジ2が設けられて
いる。シール装置1はこの実施例では遊動フラン
ジ13とセグメントリング10を主体に構成され
ている。遊動フランジ13は2つの部材からな
り、連結ボルト15により連結されている。遊動
フランジ13の上端部は廻り止めボルト14によ
りケーシングYに遊動可能に連結されている。即
ちこの連結は遊動フランジ13の回転を係止する
もので、他の方向の動きを固定するものではな
く、遊動フランジ13は前後左右にその位置を変
化させることが出来るように連結されている。
遊動フランジ13の下端の側面には2つのセグ
メントリング10,10が装着されており、遊動
フランジ13との間にシール面S1を形成し、ま
た回転軸Xとの間にシール面S2を形成してい
る。セグメントリング10はサイドスプリング1
1により遊動フランジ13側に押圧されている。
このサイドスプリング11はスプリングリテーナ
12により抑えられている。このような構成のシ
ール要素1は前述したようにケーシングYに固定
されておらず、自由に連結されており、スプリン
グ4によりケーシングYから遠ざかる方向への押
圧力を受けている。また遊動フランジ13とケー
シングYとの間にはOリング3が介装されて、こ
の間をシールしている。スプリング4は周方向に
複数個設けられており、遊動フランジ13の回転
軸Xに対する垂直度を維持するために最低限2個
装着する必要がある。またスプリング4はモノコ
イルスプリングにすることも可能である。
以上の構成によりシール装置1はケーシングY
との相対位置を変えることが出来るようになつて
おり、この相対位置を回転フランジ2により規制
されている。回転フランジ2は回転軸X上にボル
ト23により固定された基台22と、ここから垂
直方向に延びる支持板21と、該支持板21の先
端部に直角方向に装着されたベアリング体20と
から構成されている。ベアリング体20はフリー
ベア等という商品名で知られているベアリング単
体から構成される軸受けであり、このベアリング
が遊動フランジ13に回転接触してシール装置1
の位置を規制している。ベアリング体20は調整
ボルト24を介して支持板21に装着されてお
り、調整ボルト24を回動することによりベアリ
ング体20を水平方向に移動させることが出来る
ように構成されている。このベアリング体20は
シール装置1の回転軸Xに対する垂直度を規制す
るためには最低限3個設ける必要がある。
以上の構成において、シール装置1はケーシン
グYに固定されておらず、Oリング3によりその
あいだをシールされると共にスプリング4により
ケーシングYから遠ざかる方向に押圧されてい
る。一方回転フランジ2はスプリング4の押圧力
に対向してシール装置1の位置を規制しており、
調整ボルト24によりベアリング体20の位置を
調整することにより、シール装置1の回転軸Xに
対する垂直度を維持してシール装置1の位置決め
を行うことが出来る。
回転フランジ2により位置決めされたシール装
置1は回転軸Xを基準に位置決めされており、ケ
ーシングYの軸線方向の伸縮Hが生じても、その
変化はスプリング4に吸収されシール装置1は全
く影響を受けない。従つて、シール面S1,S2
に隙間等が生じることなく、良好なシール性を維
持できる。
また、回転軸Xの軸線方向の伸縮Tが生じた場
合には、この軸線方向の伸縮Tに対応して回転フ
ランジ2も移動し、これに伴いシール要素1もス
プリング4により押圧されて回転フランジ2の移
動分だけ軸線方向に移動する。従つて、シール面
S2が移動することなく安定したシールを維持で
きる。
第2図に示す実施例はベアリング体20の取り
付け位置を変えたもので、ベアリング体20を遊
動フランジ13に装着した例を示している。この
場合回転フランジ21のベアリング体20との当
り面は軸Xに直角に調整して固定する必要があ
る。
第3図の実施例ではベアリング体20に変えて
通常のころがり軸受25を用いており、この場合
ホルダ26が支持板21と共に回転する。
第4図にOリング3の代わりにグランドパツキ
ン5を用いて実施例を示す。グランドパツキン5
はOリング3に比べて高温に適しており、また耐
蝕性も高い利点がある。
第5図はメカニカルシールに本考案を適用した
例を示すものである。この実施例では遊動フラン
ジ13′にOリング17を介して固定環16を嵌
挿してあり、回転軸X上に装着された回転環6と
の間でシール面Sを形成するように構成されてい
る。この構成においてはケーシングYの軸線方向
の伸縮Hが生じても固定環16の垂直度はベアリ
ング体20に規制された遊動フランジ13′によ
り保証されているため、シール面Sの傾き等が生
ずることがなく、漏れ等を生じない。また、回転
軸Xの軸線方向の伸縮Tが生じた場合には固定環
16もその軸線方向の伸縮Tに応じて移動するた
め、固定環16の回転環6との相対位置が変化す
ることなく、常に一定のシール面Sの面圧を維持
することが出来る。
〈考案の効果〉 以上説明したように本考案の軸封装置は、軸封
装置の取り付け対象である回転軸を有する機器本
体のケーシングにシール装置を該ケーシングとの
相対位置関係可変に装着し、回転軸に回転フラン
ジを装着し、該回転フランジを前記シール装置に
接触させてシール装置の回転軸との相対位置を規
制するように構成しているため、ケーシングの軸
線方向の伸縮や回転軸Xの軸線方向の伸縮が生じ
てもシール性に変化がなく、常に良好なシールを
行うことが出来る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す半断面図、第
2図乃至第4図は本考案の他の実施例を示す半断
面図、第5図は本考案をメカニカルシールに適用
した場合の実施例を示す半断面図、第6図は従来
例を示す半断面図である。 1……シール要素、2……回転フランジ、3…
…Oリング、4……スプリング、5……グランド
パツキン、6……回転環、10……セグメントリ
ング、11……サイドスプリング、12……スプ
リングリテーナ、13……遊動フランジ、14…
…廻り止めボルト、15……連結ボルト、16…
…固定環、17……Oリング、20……ベアリン
グ体、21……支持体、22……基台、23……
ボルト、24……調整ボルト、25……ころがり
軸受、26……ホルダ、50……固定フランジ、
51……セグメントリング、52……サイドスプ
リング、53……スプリングリテーナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸封装置の取り付け対象である回転軸を有する
    機器本体のケーシングにシール装置を該ケーシン
    グとの相対位置関係可変に装着し、回転軸に回転
    フランジを装着し、該回転フランジを前記シール
    装置に接触させてシール装置の回転軸との相対位
    置を規制することを特徴とする軸封装置。
JP1988005667U 1988-01-20 1988-01-20 Expired - Lifetime JPH0543323Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988005667U JPH0543323Y2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988005667U JPH0543323Y2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01111873U JPH01111873U (ja) 1989-07-27
JPH0543323Y2 true JPH0543323Y2 (ja) 1993-11-01

Family

ID=31209242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988005667U Expired - Lifetime JPH0543323Y2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543323Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6794321B2 (ja) * 2017-07-18 2020-12-02 イーグルブルグマンジャパン株式会社 密封装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154553B2 (ja) * 1981-12-29 1986-11-22 Kyoritsu Eng

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322369Y2 (ja) * 1984-09-14 1988-06-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6154553B2 (ja) * 1981-12-29 1986-11-22 Kyoritsu Eng

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01111873U (ja) 1989-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7090403B2 (en) Articulated seal
JP2891993B1 (ja) 軸封装置
JP2717059B2 (ja) 整合装置ならびに整合及びシール装置
US3452995A (en) Axially narrow metal face seals
JPS5945844B2 (ja) 回転装置
BRPI0710000A2 (pt) vedação mecánica com anel coincidente termicamente estável
US4443015A (en) Cartridge type rotary shaft seal with bearings and bellows
US5460386A (en) Shaft seal
US4145059A (en) Mechanical seal
US3048413A (en) Rotating shaft seal
JPH0543323Y2 (ja)
JPH0765686B2 (ja) 機械的シ−ル
JPH0135982Y2 (ja)
JP2003028574A (ja) 回転体シール機構
JPH0726612Y2 (ja) 軸封装置
US4580791A (en) Variable friction secondary seal for face seals
JPS62101972A (ja) 調節可能なメカニカルシ−ル
JPH0215084Y2 (ja)
JPH031661Y2 (ja)
US3938812A (en) Devices for making fluid-tight joints between two relatively rotating parts
JPS6322369Y2 (ja)
JPH0129320Y2 (ja)
JPH0129332Y2 (ja)
JP2558860Y2 (ja) メカニカルシール
JPH0236971Y2 (ja)