JPH0236971Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236971Y2
JPH0236971Y2 JP1985194720U JP19472085U JPH0236971Y2 JP H0236971 Y2 JPH0236971 Y2 JP H0236971Y2 JP 1985194720 U JP1985194720 U JP 1985194720U JP 19472085 U JP19472085 U JP 19472085U JP H0236971 Y2 JPH0236971 Y2 JP H0236971Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
thrust
circumferential groove
link
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985194720U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62102020U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985194720U priority Critical patent/JPH0236971Y2/ja
Publication of JPS62102020U publication Critical patent/JPS62102020U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236971Y2 publication Critical patent/JPH0236971Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/045Pivotal connections with at least a pair of arms pivoting relatively to at least one other arm, all arms being mounted on one pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/26Excavators

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、たとえば油圧シヨベルの等の建設機
械のバケツト操作リンク連結部の回転面間におけ
る密封装置に関するものである。
(従来技術) 従来、一対のリンクを軸により回動自在に連結
し、両リンクの相対向する側面間をOリングによ
り密封する構造において、Oリングの摩耗を少な
くするためにシールリングを用いたもの(たとえ
ば実公昭50−2931号公報)が知られている。しか
しこの構造では、内側リンクの左右両外側面と、
外側リンクの左右両内側面との間にそれぞれ隙間
が形成されているため、両隙間の合計分だけ両リ
ンクが軸方向に相対的に移動可能となり、その相
対移動によつてOリングが圧縮、緩和の反復荷重
を受けて機械的に疲労し、あるいは押漬されるこ
とになり、Oリングの寿命が短く、短時間でシー
ル効果を発揮できなくなる等の欠点がある。
(考案の目的) 本考案は、上記従来の欠点を解消するためにな
されたものであり、Oリングの回転による摩耗を
少なくすると同時に、軸方向に反復荷重による機
械的疲労も少なくして、Oリングの寿命を向上さ
せ、シール効果を長時間保つことができる密封装
置を提供するものである。
(考案の構成) 本考案は、一対のリンクが軸により回動自在に
連結され、両リンクのうち、一方のリンクにスラ
スト受部材が軸方向に位置調節自在に取付けら
れ、このスラスト受部材の側面と、これに対向す
る他方のリンクの側面とのうち、一方にスラスト
受面が形成され、他方に環状のリング受面と、こ
のリング受面の内周で軸方向に突出する間隔調節
部とが設けられ、上記間隔調節部の先端面が上記
スラスト受面に密着されて同間隔調節部の外周に
周溝が形成され、この周溝にシールリングが嵌合
され、シールリングの外周には円錘面が形成さ
れ、その底面が上記スラスト受面に密着され、上
記円錘面とリング受面との間にOリングが嵌合さ
れていることを特徴とするものである。
(実施例) 第1図、第2図において、リンク1,2は軸3
により連結されている。一方のリンク1の先端部
には左右両側に突出するボス部11が設けられ、
その軸穴の両端にスラストブツシユ4がそれぞれ
嵌着されている。スラストブツシユ4のフランジ
部の外径はボス部11の直径より小さく形成さ
れ、このフランジ部により間隔調節部41が形成
され、この間隔調節部41の外周に露出したボス
部11の先端面に環状のリング受面12が形成さ
れている(第2図参照)。他方のリンク2の先端
には一対のフオーク部21が形成され、この一方
のフオーク部21にはスラストブツシユ5が複数
本(たとえば3本)の調節ボルト52により軸方
向に位置調節自在に嵌合支持され、他方のフオー
ク部21にはスラストブツシユ6が嵌着され、両
スラストブツシユ5,6の内側面にスラスト受面
51,61が形成されている。なお、スラストブ
ツシユ6もスラストブツシユ5と同様にフオーク
部21に対して軸方向に位置変更自在に設けても
よい。また、このスラストブツシユ6は省略して
もよい。
上記リンク1側のスラストブツシユ4の外側面
(先端面)42は、リンク2側のスラストブツシ
ユ5,6の内側面(スラスト受面)51,61に
密着され、このスラスト受面51,61の外周辺
部と、ボス部11のリング受面12との間に、間
隔調節部41の厚みtに対応する幅の周溝7が形
成され、この周溝7にシールリング8と、Oリン
グ9が嵌合されている。シールリング8の外周に
は外広がりの円錘面81が形成され、この円錘面
81と上記リング受面12との間にOリング9が
嵌合されている。Oリング9はそれ自身の弾性に
よる径方向の収縮力によつて上記円錘面81とリ
ング受面12とに圧接され、これによりシールリ
ング8の円錘面81とは反対側の側面(底面)8
2がスラストブツシユ5,6のスラスト受面5
1,61の外周辺部に密着されている。
なお、13は油溜り、31は軸3の固定板、2
2は廻り止め用突起、33は固定ボルト、43は
ダストシールである。軸3の両端は必要に応じて
カバー(図示省略)により隠蔽する。
上記の構成において、シールリング8がリンク
2側のスラスト受面51,61に密着され、か
つ、このシールリング8とリンク1側のリング受
面12とがOリング9を介して密着されるので、
両リンク1,2間とくに面42と面51,61と
の間および油溜り13等へ塵埃等の侵入ならびに
油の流出が確実に防止される。また、Oリング9
はリンク1およびシールリング8と一体に回動
し、シールリング8とスラストブツシユ5,6の
スラスト受面51,61との間で摺動して回転を
許容するので、Oリング9に回転による摩耗が生
じることはない。しかも、調節ボルト52により
スラストブツシユ5,6のスラスト受面51,6
1と、、間隔調節部41の側面42とが密着され、
間隔調節部41により周溝13の幅が決定されて
いるので、リンク1,2が軸方向に相対的に移動
することはなく、従つて、Oリング9に対して軸
方向の圧縮、緩和の反復荷重が作用することもな
く、Oリング9が押潰されたり、損傷したりする
ことを防止できる。
ところで、上記実施例ではスラストブツシユ4
のフランジ部41により間隔調節部を形成してい
るが、第3図のようにリンク1に段付ボス部11
を設けてその先端に間隔調節部14を一体に設け
てもよい。また、第4図のように軸方向に位置調
節自在のスラストブツシユ5の内側面に間隔調節
部53を一体に突設してもよい。ただしこの場合
にはシールリング8とOリング9の配置が上記各
実施例の場合と逆になる。すなわちボス部11側
にスラスト受面16が形成され、スラストブツシ
ユ5側にリング受面54が形成され、スラストブ
ツシユ5の端面55とシールリング8の底面82
とがスラスト受面16に密着される。
(考案の効果) 以上のように本考案は、一方のリンクにスラス
ト受部材を軸方向に位置調節自在に設け、このリ
ンクと他方のリンクとの間に間隔調節部を介して
周溝を形成し、この周溝内にシールリングとOリ
ングを配置したものであり、これによりOリング
が回転面と接触することなく、Oリングの回転に
よる摩耗を防止でき、かつ、上記位置調節自在の
スラスト受部材によりリンク同志が軸方向に相対
的に移動することをなくし、周溝の幅を間隔調節
部により特定して、Oリングに軸方向の圧縮、緩
和の反復荷重がかかることを防止できるととも
に、Oリングが押潰されることを防止でき、Oリ
ングの寿命を大幅に向上でき、長時間確実なシー
ル効果を発揮できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す断面図、第2図
はその要部の拡大断剖図、第3図および第4図は
それぞれ別の実施例を示す第2図相当図である。 1,2……リンク、3……軸、4,5,6……
スラストブツシユ、7……周溝、8……シールリ
ング、9……Oリング、12……リング受面、4
1……間隔調節部、51,61……スラスト受
面、52……調節ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対のリンクが軸により回動自在に連結され、
    両リンクのうち、一方のリンクにスラスト受部材
    が軸方向に位置調節自在に取付けられ、このスラ
    スト受部材の側面と、これに対向する他方のリン
    クの側面とのうち、一方にスラスト受面が形成さ
    れ、他方に環状のリング受面と、このリング受面
    の内周で軸方向に突出する間隔調節部とが設けら
    れ、上記間隔調節部の先端面が上記スラスト受面
    に密着されて同間隔調節部の外周に周溝が形成さ
    れ、この周溝にシールリングが嵌合され、シール
    リングの外周には円錘面が形成され、その底面が
    上記スラスト受面に密着され、上記円錘面とリン
    グ受面との間にOリングが嵌合されていることを
    特徴とする密封装置。
JP1985194720U 1985-12-17 1985-12-17 Expired JPH0236971Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985194720U JPH0236971Y2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985194720U JPH0236971Y2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62102020U JPS62102020U (ja) 1987-06-29
JPH0236971Y2 true JPH0236971Y2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=31151949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985194720U Expired JPH0236971Y2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236971Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264502A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Tsubakimoto Chain Co コンベヤチェーン
JP7298032B2 (ja) * 2020-11-20 2023-06-26 本田技研工業株式会社 溶接ガン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62102020U (ja) 1987-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612062B2 (ja) 回転軸軸受絶縁シール
US4185838A (en) Two-element lip-type seal
US4212474A (en) Seal ring having tapered surface and sealing device incorporating the same
US4426091A (en) Track joint seal assembly with interlocked thrust ring
US4509762A (en) Stationary assembly for mechanical shaft seal
US6047969A (en) Face seal assembly with static seal ring
US4058322A (en) Bearing seal for endless tracks
JPH0236971Y2 (ja)
US4289318A (en) Hydraulic motor balancing ring seal
US11592111B2 (en) Torque resistant seal
US6213471B1 (en) Seal assembly with stabilized seal rings
CN108278367B (zh) 用于轴的能够径向移位的密封组件
JPS6330814Y2 (ja)
GB2182730A (en) Rotating shaft seal assembly
JPH0746839Y2 (ja) フレキシブルシール
JPH1151198A (ja) フローティングシール
JPS628688Y2 (ja)
JPH041314Y2 (ja)
JPH082494Y2 (ja) 建設機械のピン連結部の軸受装置
JP3360976B2 (ja) 軸受装置
JPH031661Y2 (ja)
JPH0215074Y2 (ja)
JPH0369053U (ja)
JPH083472Y2 (ja) ピン連結部の振動防止装置
JPS6230623Y2 (ja)