JPH0543277A - ハーメチツクコート光フアイバの製造装置 - Google Patents

ハーメチツクコート光フアイバの製造装置

Info

Publication number
JPH0543277A
JPH0543277A JP3204132A JP20413291A JPH0543277A JP H0543277 A JPH0543277 A JP H0543277A JP 3204132 A JP3204132 A JP 3204132A JP 20413291 A JP20413291 A JP 20413291A JP H0543277 A JPH0543277 A JP H0543277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
optical fiber
nozzles
raw material
reaction vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3204132A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Aikawa
晴彦 相川
Yoichi Ishiguro
洋一 石黒
Minoru Watanabe
稔 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3204132A priority Critical patent/JPH0543277A/ja
Publication of JPH0543277A publication Critical patent/JPH0543277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長手方向に特性の安定したハーメチックコー
ト光ファイバの製造装置を提供する。 【構成】 本発明は光ファイバ用プリフォームを線引炉
で溶融、紡糸して裸ファイバとした後、該裸ファイバを
反応容器内に導入すると共に該反応容器内に原料ガスを
導入し、該裸ファイバ上に化学気相析出法により薄膜被
覆層を形成するようにしたハーメチックコート光ファイ
バの製造装置において、端部がノズルとなった原料ガス
導入管が反応容器の内部まで挿入されることにより該ノ
ズルはファイバ近傍に設けられ、且つ該ノズルは相対し
て2組以上設けられてなる上記製造装置に関する。本発
明装置によれば長時間連続コーティングが可能となり、
長さ方向の均一性が改善され、歩留りも向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は長手方向に特性の安定し
たハーメチックコート光ファイバの製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバへのハーメチックコートは、
光ファイバへの水及び水素等、外気の侵入を防ぐ手段と
して有効である。コーティング材料としては金属(合金
を含む)、炭素等の無機材料が一般的であり、この中で
も炭素コーティングはその化学的安定性、組織の緻密性
等の面から優れており、そのコーティング方法としては
原料ガスを化学的に反応させて、ファイバ表面に析出さ
せるCVD法が成膜速度及び膜質の点で有利であること
が知られている。従来このような技術として、例えば米
国特許第4,790,625号明細書あるいは欧州特許
第0,308,143号明細書に示されているような製
造装置がある。これらの製造装置の反応容器は、図3に
示すように上からシールガス導入口、原料ガス導入口、
排気ガス排出口を有するタイプが代表的であり、紡糸さ
れた高温の光ファイバにはこれら原料ガス導入口と排気
ガス排出口の間で熱的化学反応によりハーメチックコー
トが施される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来このような装置で
は、基質、すなわち光ファイバの表面に供給される原料
ガスは、原料ガス導入口及び光ファイバ間の空間におけ
るガス流れの非定常流(乱れ)によって、光ファイバ表
面において短時間的な濃度の変動が生じていた。これに
よりファイバの長手方向のコーティング不均一性をもた
らしていた。本発明はこの原料ガスの濃度変動によるコ
ーティング不均一性の問題を解消し、長手方向に特性の
安定したハーメチックコート光ファイバを製造できる装
置を提供することを課題としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる問題を解決するた
めに、本発明者等は相対する複数のノズル型原料ガス導
入管を有するハーメチックコーティング装置を案出し
た。すなわち、本発明は光ファイバ用プリフォームを線
引炉で溶融、紡糸して裸ファイバとした後、該裸ファイ
バを反応容器内に導入すると共に該反応容器内に原料ガ
スを導入し、該裸ファイバ上に化学気相析出法により薄
膜被覆層を形成するようにしたハーメチックコート光フ
ァイバの製造装置において、端部がノズルとなった原料
ガス導入管が反応容器の内部まで挿入されることにより
該ノズルはファイバ近傍に設けられ、且つ該ノズルは相
対して2組以上設けられてなる上記製造装置である。本
発明における特に好ましい実施態様として、相対する該
ノズルの組が90°ずつずらして2組以上設けられてな
る装置、更には相対する該ノズルの組が60°ずつずら
して3組以上設けられてなる装置が挙げられ、これらの
ノズルの組はさらにファイバの走行方向に沿って段差を
有して設けられてもよい。
【0005】図1は本発明の一具体例を示す。反応容器
本体2には、上から上部シールガス導入管3、原料ガス
導入ノズル41、42、43、廃棄物排出管6及び下部
シールガス導入管5がそれぞれ取り付けられている。相
対するノズルは図2に示すように同一の高さで2組以上
設置しても良いが、好ましくは図1に示すように1段目
のノズルに対し90°ずらし、かつ5〜30mm程度下
方にずらして2段目のノズルを設置すると良い。より好
ましくは1段目のノズルに対し60°ずらして2段目の
ノズルを設置し、更に60°ずらして3段目のノズルを
設置すると、より効果的である。
【0006】
【作用】導入された原料ガスの流れは、原料吹き出し口
付近では非常に乱れた流れとなる。この領域は新鮮な原
料が供給され、かつ紡糸された直後のファイバの表面温
度も高いため、成膜が非常に活発に行われるところであ
る。したがって流れの乱れによって起こるファイバ表面
での原料ガスの濃度変化は、成膜に対して大きく影響す
る。そこで、この問題を解決するために、新鮮な原料ガ
スをファイバの極く近くまで運んでやり、且つ角度を違
えたノズルにより、ファイバ周囲にまんべんなく原料ガ
スを供給することによって、全周に均一な薄膜が形成さ
れる。また段差的に設置したノズルにより、長さ方向に
もむらなく原料が供給されるため、全長にわたって均一
なハーメチックコート光ファイバを製造することができ
る。またノズル式の原料導入管を採用することにより、
反応管の大きさを任意に設定することができるため、副
生成物である固体粒子による反応管詰まり等の問題も解
決できる。
【0007】
【実施例】
<比較例>図3に示すように、反応管2には内径40m
mφの石英製の管を用い、原料導入管4は内径10mm
φの管を用いて、反応管に相対して取り付けた型の従来
のものを使用した(図3)。原料ガスにはC2 4 とC
HCl3 を用い、CHCl3 のキャリヤーガスとしては
Arを用いて、石英ファイバ(裸ファイバ)上にカーボ
ンをコーティングした。また上部シールガスにはN
2 を、下部シールガスには空気を使用した。それぞれの
流量条件は以下のとおりである。 C2 4 : 150cc/min CHCl3 : 210cc/min キャリヤーガス(He) : 450cc/min 上部シールガス(N2 ) :3000cc/min 下部シールガス(空気) :8000cc/min また、線引き速度は200m/minで行なった。この
条件で約4時間、約50kmカーボンコーティングを行
なった。膜厚モニターによる計測を同時に行なったとこ
ろ、膜厚変動幅は約45±6nmであった。
【0008】<実施例1>原料導入管に、内径2mmの
ノズルを用い、ノズルの先端はファイバからの距離約2
mmの位置となるように、図2に示すように、相対する
ノズルを2組(計4本)、同一高さに設置した。この時
のトータルの原料ガス流量条件は以下の通りである。 C2 4 : 50cc/min CHCl3 : 70cc/min キャリヤーガス(He) : 150cc/min 上部シールガス(N2 ) :3000cc/min 下部シールガス(空気) :8000cc/min また、線引き速度は200m/minで行なった。この
流量条件において、膜厚約45nmが達成され、原料流
量を1/3に削減できた。また全長約80kmにわたる
膜厚の変動は45±3nmの良好であった。
【0009】<実施例2>図1に示すように相対するノ
ズルを3組(計6本)、60°ずつずらし、ノズル間隔
(段差)は10mmとした装置を用いてハーメチックコ
ート光ファイバを製造した。この時のトータルの原料ガ
ス流量条件は以下の通りである。 C2 4 : 60cc/min CHCl3 : 84cc/min キャリヤーガス(He) : 180cc/min 上部シールガス(N2 ) :3000cc/min 下部シールガス(空気) :8000cc/min また、線引き速度は200m/minで行なった。この
条件において、全長約90kmのコーティングを行った
時の膜厚の変動は、45±1nmと非常に良好であっ
た。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の装置を用
いれば、長時間の連続コーティングが可能となり、ハー
メチックコートの長さ方向の均一性も改善され、しかも
歩留りが向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の一具体例(ノズル3組)を説明
する概略図である。
【図2】本発明の装置の一具体例(ノズル2組)を説明
する概略図である。
【図3】従来装置を示す概略図である。
【符号の説明】
1 光ファイバ 2 反応容器本体 3 上部シールガス導入管 41 原料ガス導入管 42 原料ガス導入管 43 原料ガス導入管 5 下部シールガス導入管 6 廃棄物排出管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ用プリフォームを線引炉で溶
    融、紡糸して裸ファイバとした後、該裸ファイバを反応
    容器内に導入すると共に該反応容器内に原料ガスを導入
    し、該裸ファイバ上に化学気相析出法により薄膜被覆層
    を形成するようにしたハーメチックコート光ファイバの
    製造装置において、端部がノズルとなった原料ガス導入
    管が反応容器の内部まで挿入されることにより該ノズル
    はファイバ近傍に設けられ、且つ該ノズルは相対して2
    組以上設けられてなる上記製造装置。
  2. 【請求項2】 相対する該ノズルの組が90°ずつずら
    して2組以上設けられてなることを特徴とする請求項1
    記載の製造装置。
  3. 【請求項3】 相対する該ノズルの組が60°ずつずら
    して3組以上設けられてなることを特徴とする請求項1
    記載の製造装置。
  4. 【請求項4】 相対する該ノズルの組がファイバの走行
    方向に沿って段差を有して設けられてなることを特徴と
    する請求項1ないし請求項3のいずれかに記載される製
    造装置。
JP3204132A 1991-08-14 1991-08-14 ハーメチツクコート光フアイバの製造装置 Pending JPH0543277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204132A JPH0543277A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 ハーメチツクコート光フアイバの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204132A JPH0543277A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 ハーメチツクコート光フアイバの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543277A true JPH0543277A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16485369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204132A Pending JPH0543277A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 ハーメチツクコート光フアイバの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543277A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4863760A (en) High speed chemical vapor deposition process utilizing a reactor having a fiber coating liquid seal and a gas sea;
US4741925A (en) Method of forming silicon nitride coating
JPH04295033A (ja) 炭素被覆光ファイバの作成方法および装置
JPH0489333A (ja) ハーメチックコート光ファイバの製造方法及び製造装置
JPS62171939A (ja) 多孔質光フアイバ母材の製造装置
JPH05124841A (ja) ハーメチツクコート光フアイバの製造方法
JPH0543277A (ja) ハーメチツクコート光フアイバの製造装置
JP2785635B2 (ja) ハーメチックコート光ファイバの製造装置
JP4089019B2 (ja) 多孔質石英ガラス母材合成用多重管バーナ
JP3134524B2 (ja) ハーメチックコート光ファイバの製造装置
US4486465A (en) Method for deposition on a semiconductor wafer
JPH05835A (ja) ハーメチツクコート光フアイバの製造装置
JPS62162646A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPH0222137A (ja) 合成石英母材の製造方法
JP3060563B2 (ja) ハーメチックコート光ファイバの製造装置
JP2845105B2 (ja) 薄膜気相成長装置
JPH046825A (ja) 半導体成長装置
JPH025694B2 (ja)
JPS62158867A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPS6240720A (ja) 気相エピタキシヤル成長装置
KR20040013610A (ko) 엠씨브이디 설비용 슈트막힘 방지장치에 있어서 내외부튜브의 회전속도차이를 이용한 슈트막힘 방지장치
JPH04187547A (ja) ハーメチックコート光ファイバの製造装置
JPS63216973A (ja) 気相反応装置における反応ガス送入方式
JPS61269307A (ja) Cvd装置
JPH0421538A (ja) 光ファイバの線引き方法