JPH054292Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054292Y2
JPH054292Y2 JP11336487U JP11336487U JPH054292Y2 JP H054292 Y2 JPH054292 Y2 JP H054292Y2 JP 11336487 U JP11336487 U JP 11336487U JP 11336487 U JP11336487 U JP 11336487U JP H054292 Y2 JPH054292 Y2 JP H054292Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
characters
wiring board
printed wiring
copper foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11336487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6418771U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11336487U priority Critical patent/JPH054292Y2/ja
Publication of JPS6418771U publication Critical patent/JPS6418771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054292Y2 publication Critical patent/JPH054292Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は印刷配線板に関し、特に銅箔文字と印
刷文字の表示を有する印刷配線板に関する。
〔従来の技術〕
従来、印刷配線板の銅箔文字と印刷文字とは、
印刷配線板の名称及び実装部品の名称等を印刷配
線板上に表示するために使用することが一般的で
ある。
第5図は従来の印刷配線板の一例の平面図であ
る。
第5図において、銅箔文字1は印刷配線板の名
称を示し、印刷文字11は実装部品の名称を示
す。
印刷配線板の製造工程であるスクリーン印刷時
の文字スクリーンの品名確認及び導体パターンと
の印刷位置合せ確認は、現品を重ね合せることだ
けでは完全な確認とはならず図面と現品とを照合
しなければならない。
又、出荷検査時における印刷文字の位置精度
も、現品の確認だけでは不充分であり、図面と現
品とを照合しなければならない。
〔考案が解決しようとする問題点〕 上述した従来の印刷配線板は、銅箔文字と印刷
文字とがそれぞれ別の表示となつているので、ス
クリーン印刷時及び出荷検査時に現品のみならず
図面と照合する必要があるという欠点がある。
本考案の目的は、図面の照合を行うことを要し
ない印刷配線板を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の印刷配線板は、銅箔文字と、該銅箔文
字の少くとも一部と同一位置に同形状で重ね印刷
した印刷文字とを有している。
〔実施例〕
次に、本考案について図面を参照して説明す
る。
第1図は本考案の第1の実施例の印刷配線板の
平面図である。
第1図に示すように、印刷配線板の名称を表示
する重ね印刷文字13は銅箔文字の上に同形状で
重ね印刷されている。又、実装部品の名称を示す
印刷文字11は重ね印刷文字13と同時に印刷さ
れる。なお、第1図では理解し易いように重ね印
刷文字部を太線で記入してある。
第2図は第1図の銅箔文字を示す印刷配線板の
平面図、第3図は第1図の印刷文字を示す印刷配
線板の平面図である。
まず、第2図に示すように、印刷配線等の形成
時に印刷配線板の名称を表示する銅箔文字1が形
成される。次に、第3図に示すように、第2図の
銅箔文字1と同一位置に同形状の印刷文字12を
重ね印刷することにより、実装部品の名称を表示
する印刷文字11が同時に印刷され、第1図に示
す印刷配線板が形成される。
銅箔文字1と印刷文字12とが重なり合うこと
で品名及び位置合せが図面との照合なしに確認で
きる。
第4図は本考案の第2の実施例の印刷配線板の
平面図である。
第4図に示すように、第2の実施例では印刷配
線板の名称を表示する銅箔文字と印刷文字の重ね
印刷文字13のほかに、重ね印刷文字13と対角
線上の実装部品の名称の表示を銅箔文字と印刷文
字の重ね印刷文字14としている。なお、第4図
において、重ね印刷文字部は理解し易いよう太線
で記入する。
このように構成して銅箔文字と印刷文字を重ね
合すことにより、上述した第1の実施例と比べ
て、印刷位置精度を向上できる利点がある。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、銅箔文字と同一
位置に同形状で重なり合うようにした印刷文字を
設けることにより、印刷配線板の製造工程である
スクリーン印刷時の文字スクリーンの品名確認及
び導体パターンとの印刷位置合せ確認が、現品と
スクリーンとを重ね合せることで指定品名の文字
スクリーンであることの確認ができ、かつ、導体
パターンとの印刷位置合せも図面との照合なしに
できる。又、出荷検査時の印刷文字の位置精度を
導体文字と印刷文字とのずれ量により容易に確認
できるので、不良の減少及び検査口数の低減がで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例の平面図、第2
図は第1図の銅箔文字を示す印刷配線板の平面
図、第3図は第1図の印刷文字を示す印刷配線板
の平面図、第4図は本考案の第2の実施例の平面
図、第5図は従来の印刷配線板の一例の平面図で
ある。 1……銅箔文字、11,12……印刷文字、1
3,14……重ね印刷文字。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 銅箔文字と、該銅箔文字の少くとも一部と同一
    位置に同形状で重ね印刷した印刷文字とを有する
    ことを特徴とする印刷配線板。
JP11336487U 1987-07-23 1987-07-23 Expired - Lifetime JPH054292Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11336487U JPH054292Y2 (ja) 1987-07-23 1987-07-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11336487U JPH054292Y2 (ja) 1987-07-23 1987-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6418771U JPS6418771U (ja) 1989-01-30
JPH054292Y2 true JPH054292Y2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=31353133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11336487U Expired - Lifetime JPH054292Y2 (ja) 1987-07-23 1987-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054292Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6418771U (ja) 1989-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH054292Y2 (ja)
JPH05121849A (ja) プリント基板
JPH04103675U (ja) プリント配線板
JPH05167219A (ja) 基板の印刷方法
JPH0410708Y2 (ja)
JPH0623015Y2 (ja) 印刷配線板
JPH0223006Y2 (ja)
JPH0458197B2 (ja)
JPH0514541Y2 (ja)
JPH02262390A (ja) プリント配線板
JPH051096Y2 (ja)
JPH05335706A (ja) 部品位置認識マーク付きプリント配線基板
JPH0625981Y2 (ja) セラミック基板
JP3008376B2 (ja) ソルダーレジスト印刷方法
JPH0510381Y2 (ja)
JP2512687Y2 (ja) プリント基板
JPH075650Y2 (ja) 回路基板
JPS62160574U (ja)
KR970076359A (ko) 인쇄회로기판의 인쇄상태 확인방법
JP2550781B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6190566U (ja)
JPH04109563U (ja) 印刷配線板
JPH11289137A (ja) プリント配線板
JPH0533557U (ja) 割り取り基板の接続構造
JPH0360193B2 (ja)