JPH0542626U - 内燃機関用の排ガス浄化装置 - Google Patents

内燃機関用の排ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH0542626U
JPH0542626U JP10101591U JP10101591U JPH0542626U JP H0542626 U JPH0542626 U JP H0542626U JP 10101591 U JP10101591 U JP 10101591U JP 10101591 U JP10101591 U JP 10101591U JP H0542626 U JPH0542626 U JP H0542626U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
catalyst
metallic
heating device
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10101591U
Other languages
English (en)
Inventor
稔明 近藤
松岡  功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP10101591U priority Critical patent/JPH0542626U/ja
Publication of JPH0542626U publication Critical patent/JPH0542626U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】冷間始動時の昇温時間が短かく、しかも長期間
の使用における触媒活性の劣化の少ない触媒コンバータ
方式の排ガス浄化装置を得る。 【構成】排ガス浄化装置1は、上流側のコーディエライ
ト製のセラミック質ハニカム2と、下流側のFe−Cr
−Al系合金製の金属質ハニカム3と、これらに挟まれ
た電熱式加熱装置4とが容器5内に設けられている。上
記セラミック質ハニカム2及び金属質ハニカム3にはと
もに触媒が担持されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、内燃機関の冷間始動時における排ガス浄化効果を向上させるための 触媒コンバータ方式の排ガス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関の排ガス浄化を目的として、排ガス通路に三元触媒コンバータを装着 し、酸素センサによる空燃比制御を行なう排ガス浄化装置が多く用いられている 。しかし、現在排ガス浄化装置で使用されている触媒は約350℃以上の温度に ならないと充分な活性状態とならないため、内燃機関の冷間始動時においては排 ガスがほとんど浄化されないまま排出されているのが現状である。 この冷間始動時の排ガス浄化効率を上げるためには、触媒コンバータをできる だけ急速に加熱・昇温し触媒活性を高める必要がある。その手段としては、触媒 担体を金属で形成し、この金属質触媒担体に直接通電して発熱させる方法と、電 熱式加熱装置を触媒担体の上流側に付設し、この電熱式加熱装置に通電して触媒 担体を加熱する方法とが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来技術において、第1の方法は、触媒担体の熱容量が大きいために消費 電力が非常に大きくなるという問題があり、配線コード等の通電用部材やバッテ リーの負荷増大への対策が必要となり好ましくない。また第2の方法では、電熱 式加熱装置の熱の一部が触媒コンバータの容器へと逃げるため、昇温速度が十分 でないという問題がある。また、両者に共通して、長期間の使用中に触媒の活性 が次第に低下してくるが、この活性低下にともなって、冷間始動時の活性も大き く低下してしまうという問題もある。 本考案は、上記課題を解決するためになされ、冷間始動時の昇温時間が短かく 、しかも長期間の使用における触媒活性の劣化の少ない触媒コンバータ方式の排 ガス浄化装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための手段として、本考案は、電熱式加熱装置を備えた触 媒コンバータ方式の内燃機関用の排ガス浄化装置において、触媒を担持したセラ ミック質モノリス状担体を前記電熱式加熱装置に対し上流側に設け、かつ、触媒 を担持した金属質モノリス状担体を前記電熱式加熱装置に対し下流側に設けたこ とを特徴とする排ガス浄化装置を要旨とする。
【0005】
【作用】
本考案で用いる金属質モノリス状担体は、少なくとも冷間始動時の流速の排ガ ス浄化に応じた触媒担持量を有していればよい。一方、本考案で用いるセラミッ ク質モノリス状担体は、少なくとも通常運転時における高い流速の排ガス浄化に 応じた触媒担持量を金属質モノリス状担体の触媒担持量との合計で有していれば よい。これらの触媒担持量は、通常、各担体のモノリス形状や長さ等によって調 節される。
【0006】 本考案の排ガス浄化装置によって冷間始動時に高い排ガス浄化効率が得られ、 また、長期間にわたって触媒の活性を維持することができる理由は次のように考 えられる。冷間始動時においては、電熱式加熱装置の上流側に設けたセラミック 質モノリス状担体は熱伝導率が比較的小さいので断熱体としての効果を有し、上 流側のセラミック質モノリス状担体よりも下流側の金属質モノリス状担体への熱 の伝達を有利にする。また、下流側に設けた金属質モノリス状担体は熱伝導率が 比較的大きいので伝熱体としての効果を有し、速やかに金属質モノリス状担体全 体に加熱されるよう熱伝達を有利にする。その結果、下流側に設けた金属質モノ リス状担体は触媒が活性状態となる温度に短時間で達し、排ガスを浄化できる状 態となる。冷間始動時は通常運転時に比べて排ガス流速が低いので、少なくとも 金属質モノリス状担体に担持された触媒が活性状態となれば始動時の排ガスを浄 化することが可能となる。
【0007】 一方、通常運転時においては排ガス流速が高くなるため、下流側の金属質モノ リス状担体のみでは充分な排ガス浄化ができないが、この時点では既に上流側の セラミック質モノリス状担体の温度も充分に高くなっているので、両方の担体の 触媒が同時に活性状態となっており充分に排ガスを浄化することができる。また 、長期間の使用による触媒活性の低下は、上流側のセラミック質モノリス状担体 に比較して下流側の金属質モノリス状担体では少ないので、冷間始動時の排ガス 浄化効率を高く維持することができる。
【0008】 ここで、電熱式加熱装置としては、蛇行状、またはらせん状を呈したリボン状 のヒータエレメントが触媒コンバータの容器壁面に設けられた通電用端子部に接 続された構造のものが用いられるが、その他に格子状、多孔体状等のヒータエレ メントを用いることもできる。また、ヒータエレメントの材質はFe−Cr−A l系合金などの金属が用いられるが、窒化珪素等のセラミックスを用いることも できる。
【0009】 セラミック質モノリス状担体の材質としては、コーディエライト、アルミナ、 β−スポジューメン、ムライト、リン酸ジルコニウム、窒化珪素等のセラミック スを用いることができるが、熱伝導率と熱膨張係数が小さく、触媒担持能力にす ぐれたコーディエライトが最も好ましい。 金属質モノリス状担体の材質としては、Fe−Cr−Al系合金などの金属が 用いられ、これらはヒータエレメントに用いた金属と同じであってもよい。また 、金属質モノリス状担体は、熱伝導率の小さいセラミックスよりなる断熱材を介 して触媒コンバータの容器内に収納し固定するのが好ましい。
【0010】 セラミック質モノリス状担体及び金属質モノリス状担体の触媒コンバータ容器 内への固定は、ワイヤーメッシュ等の弾性体を用いて行なうと、熱による膨張や 変形、または振動等に対して安定しているので好適である。 電熱式加熱装置のヒータエレメント端面と金属質モノリス状担体の端面との間 隔が3mmより小さい場合は、ヒータエレメントが変形を起こした場合に金属質 モノリス状担体との接触による電気的短絡を引き起こし、正常な加熱機能を損な う恐れがあるので好ましくない。一方、前記間隔が7mmより大きい場合は、金 属質モノリス状担体への熱伝達が不十分となり、昇温に長い時間を要したり、担 持した触媒の活性を十分に高めることができなくなるので好ましくない。
【0011】 また、この排ガス浄化装置は内燃機関の排ガス出口に直結して設置して用いる が(マニバータ仕様)、設置スペースの制限等の問題により、内燃機関から離れ た排ガス管の途中に設置して用いることもできる(床下仕様)。また、この触媒 コンバータの活性をさらに向上させる目的で、セラミック質モノリス状担体の上 流側に二次エアーの打込み用ポートを設けることも可能である。
【0012】
【実施例】
以下に、本考案による床下仕様の排ガス浄化装置を図1に基づいて説明する。 なお、図中の白抜き矢印は排ガスの流れる方向を示す。本考案の排ガス浄化装置 1は、コーディエライト製のセラミック質ハニカム2と、Fe−Cr−Al系合 金製の金属質ハニカム3と、これらに挟まれた電熱式加熱装置4とが、耐熱性金 属製の触媒コンバータの容器5に収納されている。前記セラミック質ハニカム2 及び前記金属質ハニカム3には、ともにPt/Pd触媒が担持されている。また 、前記金属質ハニカム3は断熱用のグラスファイバー材6で周囲を取り囲まれて おり、さらにワイヤーメッシュ7を用いて前記容器5に固定されている。前記セ ラミック質ハニカム2は、ワイヤーメッシュ8を用いて前記容器5に固定されて いる。前記電熱式加熱装置4には、蛇行したリボン状のヒータエレメント9が組 み込まれており、前記容器5に設けられた通電用端子部10、11を介して通電 される様になっている。前記ヒータエレメント9の端面と前記金属質ハニカム3 の端面との間隔dは3〜7mmとなる様に調整されている。
【0013】 この様に構成された排ガス浄化装置1を、前記セラミック質ハニカム2が前記 電熱式加熱装置4に対して上流側となるように内燃機関の排ガス管の途中に設置 し、通電用端子部10、11にバッテリーからの配線コードを接続した。 まず、内燃機関の始動前に15秒間、5kWの電力にて電熱式加熱装置4に通 電してヒータエレメント部の温度を800℃まで昇温させた。その後、内燃機関 を始動させることにより排ガス浄化装置1内に排ガスを流入させた。この時の下 流側の金属質ハニカム3の中心部(電熱式加熱装置4側の端面より25mm下流 側の位置)における昇温特性を、比較例として上流側、下流側共にセラミック質 ハニカムを用いた場合と併せて図2に示す。この図より明らかなように本実施例 の排ガス浄化装置では、触媒が充分な活性状態となる温度(約350℃以上)に 達するまでの時間が比較例に比べて約5秒短かいので、内燃機関の始動時に必要 な消費電力を少なくすることができた。
【0014】 また、本考案の排ガス浄化装置では、まず上流側のセラミック質ハニカム2の ところで排ガスが予熱され、次いで下流側の金属質ハニカム3のところでその温 度を低下させることなく高温状態を保ったまま触媒反応を進行させることにより 、内燃機関の冷間始動時においても高い排ガス浄化効率を得ることができた。 さらに、本考案の排ガス浄化装置を長期間使用した場合においても、電熱式加 熱装置4および金属質ハニカム3の上流側にセラミック質ハニカム2を設けたこ とにより、下流側の金属質ハニカム3に担持した触媒の活性維持が長期間にわた って可能になった。また、最上流側に電熱式加熱装置を備えた従来の排ガス浄化 装置に比較して、電熱式加熱装置4の通電用端子部10、11への排ガス中のカ ーボン粒子の付着等によって起こるヒータエレメントの電気的短絡による発熱不 良がなくなり、電熱式加熱装置の耐久性も向上させることができた。
【0015】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、触媒を担持したセラミック質モノリス 状担体を電熱式加熱装置の上流側に設け、かつ、触媒を担持した金属質モノリス 状担体を前記電熱式加熱装置の下流側に設けたので、内燃機関の冷間始動時にお いては金属質モノリス状担体に担持された触媒の活性を短時間に高めることがで きるとともに、使用中におけるその触媒活性の劣化を少なくできるので、長期間 にわたって高い浄化効率を持つ内燃機関用の排ガス浄化装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の排ガス浄化装置の構成を示す断面図
である。
【図2】 本考案の排ガス浄化装置の昇温特性を示すグ
ラフである。
【符号の説明】
1‥‥‥排ガス浄化装置 2‥‥‥セラミック質ハニカム 3‥‥‥金属質ハニカム 4‥‥‥電熱式加熱装置 5‥‥‥触媒コンバータ容器 d‥‥‥ヒータエレメントと金属質ハニカムとの間隔

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電熱式加熱装置を備えた触媒コンバータ
    方式の内燃機関用の排ガス浄化装置において、触媒を担
    持したセラミック質モノリス状担体を前記電熱式加熱装
    置に対し上流側に設け、かつ、触媒を担持した金属質モ
    ノリス状担体を前記電熱式加熱装置に対し下流側に設け
    たことを特徴とする排ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 前記電熱式加熱装置のヒータエレメント
    端面と、これに対面する前記金属質モノリス状担体の端
    面との間隔が3mm以上、かつ、7mm以下であること
    を特徴とする請求項1に記載の排ガス浄化装置。
JP10101591U 1991-11-12 1991-11-12 内燃機関用の排ガス浄化装置 Pending JPH0542626U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10101591U JPH0542626U (ja) 1991-11-12 1991-11-12 内燃機関用の排ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10101591U JPH0542626U (ja) 1991-11-12 1991-11-12 内燃機関用の排ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0542626U true JPH0542626U (ja) 1993-06-11

Family

ID=14289392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10101591U Pending JPH0542626U (ja) 1991-11-12 1991-11-12 内燃機関用の排ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542626U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012127531A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 アイシン高丘株式会社 タービンハウジング
JP2012225163A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Toyota Motor Corp Ehc制御方法及び同方法を使用する排気ガス浄化システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012127531A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 アイシン高丘株式会社 タービンハウジング
JP5667286B2 (ja) * 2011-03-23 2015-02-12 アイシン高丘株式会社 タービンハウジング
JP2012225163A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Toyota Motor Corp Ehc制御方法及び同方法を使用する排気ガス浄化システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4540283B2 (ja) 加熱要素付き排気ガス浄化装置
US4976929A (en) Electrically heated catalytic converter
US5319929A (en) Catalytic converter system
US20120011834A1 (en) Electrically heated catalytic device and vehicle equipped with electrically heated catalytic device
JPH03500911A (ja) 排ガス浄化装置の応答促進装置及びその運転方法
JPH05269387A (ja) 排気浄化用触媒コンバータ装置
JPH09222009A (ja) 内燃機関の排気微粒子浄化装置
JP3709953B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0828250A (ja) 自動車用誘導発熱式触媒コンバータ
EP0456919A2 (en) Catalytic converter system
JP6553405B2 (ja) アンモニア発生制御装置
JP3345222B2 (ja) 通電発熱用ハニカム体およびハニカムユニット
JPH0540251Y2 (ja)
JP6387976B2 (ja) 電気加熱式触媒
JP2004176592A (ja) エンジンの排気浄化装置および排気浄化方法
JPH0542626U (ja) 内燃機関用の排ガス浄化装置
JP3393299B2 (ja) 触媒器
JP2018115596A (ja) 排ガス浄化システム
US10077704B2 (en) Catalytic converter
JP2018009561A (ja) 選択触媒還元装置
JP3372588B2 (ja) 自動車用発熱式触媒コンバータ
JPH0932533A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100853716B1 (ko) 촉매전기히터를 이용한 질소산화물 저감장치
JPH06296873A (ja) ハニカムヒータおよびこれを用いた排気ガス浄化装置
JP2547177Y2 (ja) 内燃機関の排気装置