JPH054232A - 金型製造法 - Google Patents

金型製造法

Info

Publication number
JPH054232A
JPH054232A JP18013391A JP18013391A JPH054232A JP H054232 A JPH054232 A JP H054232A JP 18013391 A JP18013391 A JP 18013391A JP 18013391 A JP18013391 A JP 18013391A JP H054232 A JPH054232 A JP H054232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
electric discharge
etching
manufacture
electroforming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18013391A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Tezuka
信哉 手塚
Hisayuki Miyagawa
久行 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU NAKATANI KK
Original Assignee
TOHOKU NAKATANI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHOKU NAKATANI KK filed Critical TOHOKU NAKATANI KK
Priority to JP18013391A priority Critical patent/JPH054232A/ja
Publication of JPH054232A publication Critical patent/JPH054232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】多芯光ファイバーコネクタフェルールやグレー
ティングなどの精密寸法製品を成形により、大量に製造
するための金型を高精度で作成する。 【構成】金型の製造方法としてシリコンや水晶のような
単結晶の異方性エッチングで得られる3次元的な形状1
を基にスパッタリング2と電鋳3を行い、前記の形状を
転写して型を作成する方法である。 【効果】この方法によってサブミクロンという高い寸法
精度の金型が得られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂製品等を成形すると
きの金型製造方法。特に精密構造の樹脂製品等を成形す
るときの金型製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】金型作成の一般的な工程として切削,焼
入れ,放電,磨きなどの工程があり、それらは各々の専
用加工機によって実施されるのが通例である。特に精密
金型製造では、放電の工程が重要であり、それには放電
加工機が用いられる。この放電加工は形彫り放電加工と
ワイヤ放電加工とに大別できる。
【0003】形彫り放電加工は、加工液(通常、白灯
油)中の電極(予め目的の形状に加工したもの)とワー
クの間(通常の極間は1/100〜2/100mm程
度)に、パルス状の高電圧(通常100〜200V)を
かけ、過渡アーク放電を発生させる。この過渡アーク放
電によって発生した熱が、電極を同時に溶かす。この放
電が1秒間に何千回,何万回と繰り返され、同時に電極
がワークに送り込まれて、加工が進行する。
【0004】ワイヤ放電加工は、黄銅,タングステンな
どの細いワイヤを巻きとりながら、これを電極として加
工物の間で放電を起こしながら、2次元輪郭形状を数値
制御により送りをかけ、糸鋸式に輪郭をくり抜いて加工
する放電加工機である。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】ワイヤ放電加工の
加工精度は±1〜2μm程度まで得られているが、放電
によって発生した熱によって加工物を溶かしながら加工
するのでこの加工精度は、原理的に限界に近い値といえ
る。従ってこれ以上の加工精度を要求するのは非常に難
しい。
【0006】仕上げ面粗さにおいては、形彫り放電加工
では加工表面が多数の放電の重なりにより凹凸の梨地状
になってしまう。そのため、研削や磨きなどの2次加工
を行い熱処理を行うのが一般的である。ワイヤー放電加
工においても放電加工面を良好な面にするため、再び微
細な粗さを形成する電気条件で、セカンドカットあるい
はサードカットを行う。いずれにしても加工表面の粗さ
を少なくするためにめんどうな工程が入ってくる。
【0007】また、幅数ミクロンの溝や、数平方マイク
ロメータの面積の凹凸を有する微細な形状の製品を作ろ
うとすると、放電加工では電極を数ミクロンまで小さく
しなければいけないため不可能である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、Siや水晶の
ような単結晶の異方性エッチングで得られる3次元的な
形状を基に、スパッタ,電鋳等の技術によりそれを転写
して型を作る。単結晶の異方性エッチングは、フォトリ
ソグラフィの半導体の技術と単結晶の自然の性質を利用
するためサブミクロンの非常に寸法精度の良い3次元的
な形状を幾何学的に得ることができ、幅数ミクロンの溝
や、数平方マイクロメータの面積の凹凸を有する微細な
形状も比較的用意に得られる。更に、加工面はエッチン
グ条件を選ぶことにより非常に滑らかな面を得ることが
できる。このエッチング基板に導電膜としてNiやAg
をスパッタし、それをもとにNi等の電鋳を行い、次に
それを剥離して金型を作製する。
【0009】
【実施例1】多芯の光コネクタフェルールのための型を
以下の方法で作った。
【0010】0.8μmの酸化膜を付けたSi(11
0)基板にフォトリソグラフィにより予め設計されたS
iO2 パターンを形成する。それを水酸化カリウム水溶
液を用いて異方性エッチングを行うと矩形の溝が形成さ
れる(図1a)。溝の幅はフォトマスクのパターン幅で
決まり、溝の深さはエッチング時間とエッチング温度を
制御することにより決まる。次に、前記エッチング基板
上にスパッタでNi膜を1000A付け(図1b)、そ
の上に電鋳でNiを300μm付ける(図1c)。次
に、SiとNiを分離させて(図1d)、凸部の表面上
を平面研磨し断差を125μmにしスタンパーとした
(図1e)。
【0011】
【実施例2】光学部品である結合器,偏向器,反射器,
分波器,波長フィルター,モード変換器等に使用される
グレーティング(回折格子)を以下の方法で作った。
【0012】予め酸化膜を施したSi(110)基板上
に感光剤であるレジストをスピンコートする。その上に
二光束干渉法により周期1.3μmのレジストパターン
を得る(図2a)。二光束干渉法とはコヒーレントな二
つの光波を干渉させたときに生ずる干渉光を利用する光
波長オーダの微細な周期的露光パターンを得る光学的な
方法である。以後実施例1と同様な方法でエッチングを
行い、SiO2パターンを得る(図2b)。次に水酸化
カリウム水溶液により異方性エッチングを行い、SiO
2を取り省き周期1.3μm,深さ0.8μmの矩形の
ストライプ状のSi(110)エッチングパターンを得
る(図2c)。その上に樹脂を流し込み(図2d)、硬
化後剥離を行い、剥離した樹脂表面上にアルミを蒸着し
てグレーティングを作った(図2e)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法で多芯の光コネクタフェルール用
の型を作製した工程図で、aはSiエッチング基板の準
備、bはNiスパッタ、cはNi電鋳、dはSiとNi
の分離、eは表面研磨を示している。
【図2】本発明の方法で光学部品として使用されるグレ
ーティングを作製した工程図で、aはレジストパターン
形成、bはSiO2パターン形成、cはSiエッチング
基板形成、dは樹脂注入を示している。
【符号の説明】 1 Siエッチング基板 2 Niスパッタ膜 3 Ni電鋳 4 研磨面 5 レジスト 6 SiO2膜 7 Si(110)基板 8 樹脂 9 アルミ蒸着膜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 樹脂製品等を成形するときの型におい
    て、前記型をSiや水晶の様な単結晶の基板を異方性エ
    ッチングすることにより得られる3次元的な形状を基に
    作る。前記異方性エッチングを施した基板上に蒸着、ス
    パッタ、電鋳等を繰り返して転写することにより型を作
    る、あるいは前記異方性エッチングを施した基板そのも
    のを型として使用することを特徴とする金型製造方法。
JP18013391A 1991-06-25 1991-06-25 金型製造法 Pending JPH054232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18013391A JPH054232A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 金型製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18013391A JPH054232A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 金型製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH054232A true JPH054232A (ja) 1993-01-14

Family

ID=16077990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18013391A Pending JPH054232A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 金型製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054232A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0842748A1 (en) * 1996-11-15 1998-05-20 Eastman Kodak Company Method for micromolding ceramic structures
WO2001019586A1 (en) * 1999-09-13 2001-03-22 Åmic AB A method for the manufacturing of a matrix and a matrix manufactured according to said method
WO2001025139A1 (en) * 1999-10-07 2001-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Microreplication in ceramics
JP2002503556A (ja) * 1998-02-17 2002-02-05 オーミク アクティエ ボラーグ 素子製造方法
JP2003075555A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd 時計用文字板の成形型とこれを用いた時計用文字板の製造方法とそれによる時計用文字板
JP2009529433A (ja) * 2006-03-15 2009-08-20 ドニアール・ソシエテ・アノニム 隣接する層が完全には重なり合わない多層金属構造のliga−uvによる製造方法及びそれにより得られる構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0842748A1 (en) * 1996-11-15 1998-05-20 Eastman Kodak Company Method for micromolding ceramic structures
JP2002503556A (ja) * 1998-02-17 2002-02-05 オーミク アクティエ ボラーグ 素子製造方法
WO2001019586A1 (en) * 1999-09-13 2001-03-22 Åmic AB A method for the manufacturing of a matrix and a matrix manufactured according to said method
WO2001025139A1 (en) * 1999-10-07 2001-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Microreplication in ceramics
JP2003075555A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd 時計用文字板の成形型とこれを用いた時計用文字板の製造方法とそれによる時計用文字板
JP2009529433A (ja) * 2006-03-15 2009-08-20 ドニアール・ソシエテ・アノニム 隣接する層が完全には重なり合わない多層金属構造のliga−uvによる製造方法及びそれにより得られる構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7662544B2 (en) Method for manufacturing a master, master, method for manufacturing optical elements and optical element
US7320231B2 (en) Method of making a molding die
US5770120A (en) Method of manufacturing die and optical element performed by using the die
CN101016634B (zh) 一种具有表面浮雕微结构金属滚筒的制作方法
GB2360971A (en) Technique for microstructuring replication moulds
JPH1148258A (ja) 光学レンズに回折面をモールディングするための工具及びその製造方法
JPH054232A (ja) 金型製造法
JP4218372B2 (ja) 光学素子用金型の製造方法
JPH11221774A (ja) 非球面状の非平坦表面の精密研磨方法
JP4183101B2 (ja) 金型の微細加工方法、金型及び成形品
JP2003251552A (ja) 加工方法、光学素子及び金型の製造方法、光学素子及び光学装置
JP2002255566A (ja) ガラス用成形型及びガラス成形製品の製造方法
JPH08160211A (ja) 金型の製造方法およびそれを用いた光学素子の製造方法
JP3735176B2 (ja) 射出成形用金型およびその製造方法
JP4554835B2 (ja) ガラス用成形型及びガラス成形製品の製造方法
JP2002326231A (ja) 光学素子用金型、光学素子及びマスター型
JPH08227007A (ja) 物体の表面形状生成方法および金型の製造方法
JPH08160210A (ja) 金型の製造方法およびそれを用いた光学素子の製造方法
Nestler et al. NIL master manufacturing for optical gratings
US20020144576A1 (en) Micro-cutting tool and production method for 3-dimensional microstructures
JP4465887B2 (ja) 成形金型の製造方法
JP2004315867A (ja) 金型の製作方法
JPH11309628A (ja) V溝形成方法およびそれに使用する工具の作製方法
CN100392436C (zh) 棱镜制造方法
JP2023062415A (ja) 光学用具の製造方法