JPH0542296Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542296Y2
JPH0542296Y2 JP15238788U JP15238788U JPH0542296Y2 JP H0542296 Y2 JPH0542296 Y2 JP H0542296Y2 JP 15238788 U JP15238788 U JP 15238788U JP 15238788 U JP15238788 U JP 15238788U JP H0542296 Y2 JPH0542296 Y2 JP H0542296Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pressure
valve
proportional solenoid
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15238788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0272881U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15238788U priority Critical patent/JPH0542296Y2/ja
Publication of JPH0272881U publication Critical patent/JPH0272881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542296Y2 publication Critical patent/JPH0542296Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は流体の圧力を電気信号により比例制御
する圧力制御弁に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の圧力制御弁としては電気−力変
換部に比例ソレノイドを用いてスプール弁を駆動
する方式と、電気−力変換部にムービングコイル
又は圧電素子を用いたノズルフラツパ機構により
力増幅し、ダイヤフラムによりポペツト弁を駆動
する方式とがある。
[考案が解決しようとする課題] ところが、前記従来装置のうちスプール弁を使
用する方式においてはスプール弁のシールがメカ
ニカルシールで構成されているため、スプールが
移動する際におけるスプールと摺動壁面との間の
シールを完全にすることは難しかつた。又、ノズ
ルフラツパ機構を採用したものでは、パイロツト
圧の調整を行うため常に少量の流体が外部に流出
する構成となつている。そのため、圧縮気体ボン
ベ等を圧力流体の供給源として使用する場合に
は、短期間にボンベの交換を行う必要があるとい
う問題があつた。
本考案は前記の問題に鑑みてなされたものであ
つて、その目的は余分な流体の消費や漏洩がな
く、電気信号に対応した圧力制御が可能な圧力制
御弁を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するため本考案においては、
入力ポートに連通する第1の室と出力ポートに連
通する第2の室とを区画する壁に両室を連通させ
る連通孔を形成し、同連通孔の第1の室側端部に
弁座を形成し、比例ソレノイドのプランジヤに装
着された作動ロツドにはその先端に前記第1の室
内に収容されると共に先端が圧力反室に嵌挿され
る弁体を前記弁座と当接可能に固定し、前記連通
孔と対向する位置には作動ロツドと一体移動可能
な受圧部を前記弁体及び受圧部に作用する前記第
2の室の圧力がバランスする状態に設け、前記作
動ロツド及び弁体には前記第2の室と圧力反室と
を連通させる流路を設け、前記比例ソレノイドの
操作力と圧力反室の圧力との対抗により弁の開度
を制御するようにした。
[作用] 本考案の圧力制御弁の弁体を作動させる駆動部
である比例ソレノイドは、コイルに通電される電
流に比例した力がプランジヤのストロークにかか
わらず一定に出力されて弁体に操作力として作用
する。出力ポートに連通する第2の室内の流体が
弁体の弁座と対応する側に作用する圧力は、受圧
部に作用する圧力と釣り合つた状態となる。従つ
て、弁体は比例ソレノイドによる操作力と圧力反
室から受ける圧力による力の偏差により弁体の変
位位置が定まり、流体の流入・流出が行なわれ
る。このようにして偏差をゼロにするような動作
が行なわれることにより最終的に、操作力に見合
つた圧力に調整される。よつて比例ソレノイドに
通電される電流の大きさを制御することにより出
力ポートの圧力が制御される。
[実施例 1] 以下本考案を具体化した第1の実施例を第1〜
4図に従つて説明する。2個のブロツクからなる
バルブハウジング1には入力ポート2に連通する
第1の室3と出力ポート4に連通する第2の室5
とが形成され、第1の室3と第2の室5とを区画
する壁6には両室3,5を連通させる連通孔7が
形成されている。又、第2の室5を挟んで第1の
室3と反対側には排気ポート8に連通する第3の
室9が形成され、第2の室5と第3の室9とを区
画する壁10には両室5,9を連通させる連通孔
11が形成されている。連通孔7,11には先端
が第1の室3あるいは第3の室9内に突出可能
に、同一内径の円筒状に形成された弁座12,1
3がその基端フランジ部12a,13aが第2の
室5内に位置する状態で摺動可能に嵌挿されてい
る。両弁座12,13は両フランジ部12a,1
3a間に介装されたばね14により互いに離間す
る方向に付勢され、各フランジ部12a,13a
が第2の室5の壁面に当接することにより、各弁
座12,13の先端が第1の室3あるいは第3の
室9内に突出する状態に保持可能となつている。
第3の室9の壁10と反対側にはコイル15に
通電される電流に比例した力がプランジヤ16の
ストロークにかわらず一定に出力される比例ソレ
ノイド17が配設されている。プランジヤ16に
は作動ロツド18が一体移動可能に装着され、作
動ロツド18の先端には前記第1の室3内に収容
されるとともに先端が圧力反室19に嵌挿される
弁体20が固定されている。又、作動ロツド18
の基端には弁体20と同様な形状の受圧部21
が、作動ロツド18と一体移動可能に固定された
状態で第3の室9内に収容されている。弁体20
及び受圧部21はそれぞれ弾性力の弱いばね2
2,23により前記弁座12,13に当接する方
向に付勢されている。又、作動ロツド18の先端
及び弁体20には前記第2の室5を圧力反室19
に連通させる流路24が形成され、圧力反室19
内の圧力が第2の室5内の圧力と同一となるよう
に構成されている。
次に前記のように構成された圧力制御弁の作用
を説明する。
第1図は弁体20及び受圧部21が各室3,
5,9内の流体から受ける圧力と、比例ソレノイ
ド17の操作力とが釣り合つて、入力ポート2と
出力ポート4を連通させる弁部と、出力ポート4
と排気ポート8を連通させる弁部とが共に閉成状
態に保持されている状態を示す。弁座12,13
の内径が同一に形成されているため、弁体20と
受圧部21に対して作用する第2の室5内の圧力
は釣り合いが取れた状態となつている。従つて、
作動ロツド18は弁体20が圧力反室19から受
ける力と、比例ソレノイド17の操作力との偏差
により、第1図に示す状態から上方又は下方へと
移動される。
比例ソレノイド17の操作力と圧力反室19の
圧力による力の偏差と、弁開度との関係は第4図
に示す状態となり、偏差がプラスすなわち比例ソ
レノイド17の操作力が圧力反室19の圧力によ
る力より大きくなると、作動ロツド18と共に弁
体20が第1図の状態から下方へ移動されて弁座
12から離れ、第2図に示すように第1の室3と
第2の室5とが連通状態となる。このとき受圧部
21も弁座13に当接した状態で作動ロツド18
と一体に移動し、出力ポート4と排気ポート8を
連通させる弁部が閉成状態に保持されたまま、比
例ソレノイド17の操作力の強さに対応して入力
ポート2と出力ポート4を連通させる弁部の開度
が変化する。偏差が零付近に偏差が変化しても弁
開度が変化しない不感領域があるが、これはばね
14の付勢力によるためである。
一方、比例ソレノイド17の操作力が圧力反室
19の圧力による力より小さくなる場合には、弁
体20及び受圧部21が第1図の状態から上方へ
移動されて第3図に示す状態となり、前記とは逆
に入力ポート2と出力ポート4とを連通させる弁
部が閉成されたまま、出力ポート4と排気ポート
8とを連通させる弁部が開状態となる。そして、
出力ポート4と排気ポート8とを連通させる弁部
の開度は偏差の値に対応して変化する。この偏差
によつて得られた弁の変位により流体の流入・流
出が行なわれ、この偏差を小さくする方向へ作用
する。このことにより、出力ポートの圧力は操作
力に見合つた圧力に調整される。従つて、比例ソ
レノイド17の操作力すなわちコイル15に通電
する電流の強さを制御することにより出力ポート
4からの出力圧力が比例ソレノイド17の操作力
に対応した圧力に制御される。
[実施例 2] 次に第2の実施例を第5図に従つて説明する。
この実施例の圧力制御弁は排気ポート8が無い点
が前記実施例の装置と大きく異つており、それに
対応して弁座及び受圧部の構成が異つている。す
なわち、弁体20と対応する弁座12はその先端
が第1の室3内に突出する所定位置に固定されて
いる。又、受圧部21はその先端に弁座12と同
一内径の筒部21aが突設されるとともに筒部2
1aが連通孔11に嵌挿されている。従つて、こ
の実施例の装置では出力ポート4に接続されるパ
イプの途中に、流体を大気へ放出する切換えバル
ブが設けられる。そして、切替えバルブが大気と
連通されて第2の室5内が大気圧と同一になつた
状態で、しかも比例ソレノイド17の操作力がゼ
ロの場合に弁体20が弁座12と当接する閉成状
態となる。この状態からコイル15に通電される
と、プランジヤ16とともに作動ロツド18が第
5図の下方へ移動されて入力ポート2と出力ポー
ト4とを連通させる弁部が開状態となる。弁部が
開状態となつた後は、比例ソレノイド17の操作
力と圧力反室19との圧力による力の偏差により
弁部の開度が制御される。
[考案の効果] 以上詳述したように、本考案によれば入力ポー
トと出力ポートとを連通状態にする弁部の開度が
弁体に作用する圧力反室の圧力と比例ソレノイド
の操作力とにより設定され、従来装置と異なり流
体の不要な消費を必要とせずに圧力制御を行うこ
とができる。又、従来のメタルスプールによる構
成と異なり、リークを少なくするための加工精度
を上げる必要がなくなることと、比較的流体中の
ゴミの影響・流体の質に影響されなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本考案を具体化した第1の実施例
を示すものであつて第1図は比例ソレノイドの操
作力と圧力反室との力とがバランスして弁部が閉
じた状態を示す断面図、第2図は比例ソレノイド
の操作力が大きな状態を示す断面図、第3図は比
例ソレノイドの操作力が小さな状態を示す断面
図、第4図は弁開度と偏差との関係を示す線図、
第5図は第2の実施例の断面図である。 入力ポート2、第1の室3、出力ポート4、第
2の室5、壁6、連通孔7、弁座12、ばね1
4、プランジヤ16、比例ソレノイド17、作動
ロツド18、圧力反室19、弁体20、受圧部2
1、流路24。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入力ポート2に連通する第1の室3と出力ポー
    ト4に連通する第2の室5とを区画する壁6に両
    室3,5を連通させる連通孔7を形成し、同連通
    孔7の第1の室3側端部に弁座12を形成し、比
    例ソレノイド17のプランジヤ16に装着された
    作動ロツド18にはその先端に前記第1の室3内
    に収容されると共に先端が圧力反室19に嵌挿さ
    れる弁体20を前記弁座12と当接可能に固定
    し、前記連通孔7と対向する位置には作動ロツド
    18と一体移動可能な受圧部21を前記弁体20
    及び受圧部21に作用する前記第2の室5の圧力
    がバランスする状態に設け、前記作動ロツド18
    及び弁体20には前記第2の室5と圧力反室19
    とを連通させる流路24を設け、前記比例ソレノ
    イド17の操作力と圧力反室19の圧力との対抗
    により弁の開度を制御するようにしたことを特徴
    とする圧力制御弁。
JP15238788U 1988-11-22 1988-11-22 Expired - Lifetime JPH0542296Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15238788U JPH0542296Y2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15238788U JPH0542296Y2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272881U JPH0272881U (ja) 1990-06-04
JPH0542296Y2 true JPH0542296Y2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=31427266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15238788U Expired - Lifetime JPH0542296Y2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542296Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3994871B2 (ja) * 2002-12-19 2007-10-24 いすゞ自動車株式会社 圧力比例制御弁
WO2009025366A1 (ja) * 2007-08-23 2009-02-26 Eagle Industry Co., Ltd. 制御弁
EP2180217B1 (en) * 2007-08-23 2017-10-11 Eagle Industry Co., Ltd. Control valve
CN101784830B (zh) * 2007-08-31 2011-11-09 伊格尔工业股份有限公司 控制阀

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0272881U (ja) 1990-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6149124A (en) Pilot solenoid control valve with pressure responsive diaphragm
US4641686A (en) Solenoid operated valve pressure balanced in a closed position by a single diaphragm
US4027850A (en) Solenoid valve
JPH0512725B2 (ja)
JPH10281310A (ja)
JPH0542296Y2 (ja)
JPH0152763B2 (ja)
JPS5911041B2 (ja) 電気−水圧駆動装置
DE69303778D1 (de) Servogesteuertes Ventil
US4374485A (en) Single annular membrane type of pneumatic positioner
JPH0535313B2 (ja)
JP3476593B2 (ja) パイロット型電磁弁
JPS5921337Y2 (ja) 電空比例弁
JP2659152B2 (ja) 圧力制御弁
JPS6114647Y2 (ja)
JPH049487Y2 (ja)
JP4003218B2 (ja) 電空比例差圧制御弁
JPS6139111A (ja) 位置追従式比例ソレノイド形スプ−ル弁
ES8202737A1 (es) Perfeccionamientos en dispositivos de valvulas de regulacionpara servomotores de funcionamiento neumatico
JPS6132207Y2 (ja)
JPH0645042Y2 (ja) 制御弁
JPH078935Y2 (ja) 負圧から正圧まで連続的に圧力制御できる比例電磁式圧力制御弁
JPH0723601Y2 (ja) パイロツトリレー
SU1434411A1 (ru) Регул тор давлени газа
JPH0440052Y2 (ja)