JPH0542132A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JPH0542132A
JPH0542132A JP3201617A JP20161791A JPH0542132A JP H0542132 A JPH0542132 A JP H0542132A JP 3201617 A JP3201617 A JP 3201617A JP 20161791 A JP20161791 A JP 20161791A JP H0542132 A JPH0542132 A JP H0542132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
image
subject
dimensional
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3201617A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Saito
泰男 斉藤
Mitsuru Hachiman
満 八幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3201617A priority Critical patent/JPH0542132A/ja
Publication of JPH0542132A publication Critical patent/JPH0542132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置全体の外形寸法を大幅に小さくすること
にある。 【構成】 対向して固定配置されたX線管6とI.I.
7との間に被検体を介在させ、被検体の体軸を回転中心
とした回転台5を備えており、被検体を座居状態で回転
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被検体の断層撮影を行
うX線CT装置に関し、特に、スキャナ部の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般にX線CT装置は、被検体を挟んで
対向配置されたX線管とX線検出器とを被検体を中心と
して回転させつつ、X線管より曝射されたX線をX線検
出器で検出することにより投影データを収集し、X線管
が1回転する1スキャン毎に1枚の断層像を再構成して
いた。そのため、X線検出器は1次元センサであった。
これに対し、1スキャンで複数枚の断層像を再構成する
ことができるX線CT装置が要求されており、この場合
には、X線検出器が2次元センサであることが必要とな
る。この2次元センサとして、イメージインテンシファ
イア(以下「I.I.」という)が最も可能性のある検
出器と考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、2次元
センサとして用いようとするI.I.は電子ビームを偏
向する機構を持っているため、周囲の磁場に非常に敏感
であり設置場所やその向きが変わると感度特性が変化し
画像に歪みを生じたり、また、検出器の回転角度毎の補
正が必要となる。
【0004】また、I.I.の奥行寸法を更に小さくす
ることは実質的に不可能であり、これにともないX線管
及びX線検出器を回転移動させる従来機構を採用する
と、X線CT装置全体が大がかりのものとなり、また、
その外形寸法が極めて大きくなるという不具合が生じ
る。従って、車載、集団検診用等の超普及型CT装置を
考えた場合には致命的なデメリットとなってしまう。
【0005】本発明は上記した従来技術の課題を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、2
次元センサとしてI.I.を採用しても、外形寸法を大
幅に小さくできるX線CT装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明にあっては、被検体にX線を曝射するX線管
と被検体を透過したX線を検出するX線検出器との間
に、被検体を介在させる一方、被検体の体軸を回転中心
として回転させる回転台を具備することを特徴とし、更
に被検体を座居状態で回転させることを特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成を有する本発明のX線CT装置におい
ては、回転台は被検体の体軸を回転中心として被検体が
座居状態のままで回転し、X線管と検出器とは固定され
ているので、X線管とX線検出器とを回転移動させる従
来機構が不要となる。従って、X線CT装置全体の大き
さ特に幅、高さを抑えることができ、X線CT装置の外
形寸法を大幅に小さくすることが可能となる。
【0008】また、検出器としてI.I.を適用した場
合、電子ビームを偏向させる機構を備えているにもかか
わらず、固定されているので、磁場の影響を受けにくく
なる。従って、場所による磁場補正が不要となり、画像
の歪みが生じることを防止できるので、従来よりも鮮明
な画像を得ることができる。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図に基づいて説明
する。
【0010】図1は本発明の一実施例のX線CT装置の
構成を示すブロック図である。同図においてこのX線C
T装置1は、概略被検体Pが回転してスキャンを行うた
めのスキャナ部2と、スキャナ部2から送られるデータ
を処理するための情報処理部3と、情報処理部3から送
られる映像信号に従って被検体Pの画像を表示するCR
Tディスプレイ等の表示手段4とから成る。
【0011】スキャナ部2には、被検体Pを座居状態で
保持する機構を備えた回転台5が設置されている。この
回転台5を挟んで被検体PにX線を曝射するX線管6と
被検体を透過したX線を検出するI.I.7とが対向し
て固定配置されている。このI.I.7は電子ビームを
偏向する機構を備えた2次元のX線検出器である。撮影
時には、回転台を被検体Pの体軸を回転中心として回転
させてスキャンを行う。
【0012】情報処理部3には、I.I.7から送られ
るデータに信号処理を行う前処理部8と、前処理部8か
ら送られるデータを基にして画像を再構成する画像再構
成部9とが設けられている。
【0013】被検体Pの撮影時には、スキャナ部2で上
記のようにスキャンを行いながら、X線管6から発生し
コリメータ(図示せず)によってコーンビーム状に整形
されたX線が、座居状態のまま回転している被検体Pを
曝射し、I.I.7で被検体PのX線吸収係数に関する
データを得る。このデータはI.I.7により可視光像
に変換され、TVカメラ等(図示せず)により電気信号
に変換される。この電気信号は情報処理部3の前処理部
8に送られ、前処理部8で被検体Pの体軸方向と体径方
向との2次元データとして信号処理される。得られたデ
ータは画像再構成部9に送られ、画像再構成部9ではこ
れらのデータにコーンビーム再構成アルゴリズムによっ
て演算処理が行われて1スキャンで3次元像が再構成さ
れ、この再構成画像を内容とする映像信号が画像再構成
部9から表示手段4に送られ、表示手段4の画面上に被
検体Pの3次元像が表示される。
【0014】このX線CT装置1において、I.I.7
が電子ビームを偏向させる機構を備えているにもかかわ
らず、X線管6とI.I.7とは固定されているため、
磁場の変化に伴う感度特性の変化を防止できるので地磁
気等の磁場の影響を受けにくくなる。従って、磁場によ
る補正は一カ所のデータのみが得られれば良いことにな
り、補正が極簡素化できる。また、磁場の影響によって
生じる画像の歪みを防止でき、従来よりも鮮明な画像を
得ることができる。
【0015】また、X線管6とI.I.7とを回転移動
させる従来機構が不要となるので、X線CT装置全体の
大きさ特に幅、高さを抑えることができる。従って、X
線CT装置の外形寸法を大幅に小さくできるので、車
載、集団検診用等のX線CT装置の実用化を図ることが
できる。集団検診の場合には、被検体である患者は元気
であり座居状態であるため回転させられることに苦痛を
感じない。
【0016】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種々変
形実施が可能である。例えば、上記実施例においては、
検出器として2次元のI.I.を例にとって説明した
が、1次元の検出器でも適用可能である。
【0017】
【発明の効果】本発明のX線CT装置は以上の構成及び
作用を有するもので、2次元センサとしてI.I.を採
用しても、X線CT装置全体の外形寸法を大幅に小さく
することができる。従って、車載、集団検診用等のX線
CT装置の実現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のX線CT装置の構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 X線CT装置 5 回転台 6 X線管 7 I.I.(X線検出器) P 被検体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体にX線を曝射するX線管と被検体
    を透過したX線を検出するX線検出器との間に、被検体
    を介在させる一方、被検体の体軸を回転中心として回転
    させる回転台を具備することを特徴とするX線CT装
    置。
  2. 【請求項2】 前記回転台は、被検体を座居状態で回転
    させることを特徴とする請求項1記載のX線CT装置。
JP3201617A 1991-08-12 1991-08-12 X線ct装置 Pending JPH0542132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201617A JPH0542132A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 X線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201617A JPH0542132A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 X線ct装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0542132A true JPH0542132A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16444031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201617A Pending JPH0542132A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 X線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542132A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1579806A1 (en) 2004-03-24 2005-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Radiation CT radiographic device, radiation CT radiographing system, and radiation CT radiographing method using the same
EP1702566A1 (en) 2005-03-16 2006-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Arm holder for radiographic imaging apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1579806A1 (en) 2004-03-24 2005-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Radiation CT radiographic device, radiation CT radiographing system, and radiation CT radiographing method using the same
US7310404B2 (en) 2004-03-24 2007-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Radiation CT radiographing device, radiation CT radiographing system, and radiation CT radiographing method using the same
EP1702566A1 (en) 2005-03-16 2006-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Arm holder for radiographic imaging apparatus
US7357574B2 (en) 2005-03-16 2008-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Radiographic imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1848985B1 (en) Multiple mode flat panel x-ray imaging system
US6879657B2 (en) Computed tomography system with integrated scatter detectors
US6421412B1 (en) Dual cardiac CT scanner
US5864598A (en) Methods and apparatus for scanning an object in a computed tomography system
EP0982001A1 (en) Protocol driven image reconstruction, display, and processing in a multislice imaging system
US5228069A (en) Dual slice scanner
US4333145A (en) Method of high resolution partial area scan involving concentrated high density material outside the partial area
US6285732B1 (en) Methods and apparatus for adaptive interpolation reduced view CT scan
JP2005006772A (ja) X線診断装置及びct画像の生成方法
EP0388900A1 (en) X-Ray computed tomography scanner apparatus
US7054409B2 (en) Volumetric CT system and method utilizing multiple detector panels
US4164657A (en) Apparatus for tomography
US5812628A (en) Methods and apparatus for detecting partial volume image artifacts
JP2001299737A (ja) より良い再構成のための従来型ctを使用するデータ獲得修正
US6061423A (en) Fluoroscopy image reconstruction
US6269139B1 (en) Methods and apparatus for pre-filtering weighting in image reconstruction
EP0200939B1 (en) Emission computed tomography apparatus
JP3089050B2 (ja) Spect画像の再構成方法
JPH0542132A (ja) X線ct装置
JP3413775B2 (ja) 放射線画像検出装置
JP2000083946A (ja) プロジェクション補正方法および装置並びに放射線断層撮影装置
US6463117B1 (en) Methods and apparatus for tilted helical image reconstruction in CT imaging
JP3946986B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JPH0471540A (ja) X線ct装置
JPS6346136A (ja) X線ct装置