JPH0541270A - 正特性サーミスタ発熱体 - Google Patents

正特性サーミスタ発熱体

Info

Publication number
JPH0541270A
JPH0541270A JP3149997A JP14999791A JPH0541270A JP H0541270 A JPH0541270 A JP H0541270A JP 3149997 A JP3149997 A JP 3149997A JP 14999791 A JP14999791 A JP 14999791A JP H0541270 A JPH0541270 A JP H0541270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
power supply
supply terminal
thermistor heating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3149997A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kawajiri
圭嗣 川尻
Kenji Kanetani
健司 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3149997A priority Critical patent/JPH0541270A/ja
Publication of JPH0541270A publication Critical patent/JPH0541270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 温風暖房機,乾燥機等の熱源に使用される正
特性サーミスタ発熱体において、正特性サーミスタ発熱
体が発熱してもリード線の温度は上昇せず、熱による悪
影響が生ずることなく、信頼性の高い正特性サーミスタ
発熱体を提供することを目的とする。 【構成】 正特性サーミスタ発熱体の給電端子6のかし
め部6bとタブ部6cの間に穴6aを設けることによ
り、熱の通過する断面積が小さくなり、従って熱抵抗が
高くなるので放熱体2まで伝導した熱は給電端子6の穴
6aの位置で遮断され、平形接続子4及びリード線5へ
の熱の伝導は抑制される。従って、リード線5の温度は
あまり上昇せず、従来より低くなり、信頼性が高い正特
性サーミスタ発熱体が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、温風暖房機,乾燥機等
の熱源に使用される正特性サーミスタ発熱体に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】正特性サーミスタ素子はチタン酸バリウ
ムを主成分とした半導体磁器で、ある温度以上で急激に
抵抗が上昇する性質がある。そのため発熱体として使用
した場合、自己温度制御作用を有した安全なものが得ら
れる。また、この時の入力電力を増大するため、正特性
サーミスタ素子に放熱体を熱結合を密にして結合すれば
よいことも知られている。
【0003】一般に、放熱体の材質としては、熱伝導性
及び導電性に優れ、しかも軽量で加工しやすく、耐食性
に優れたアルミニュウムや銅等が使用されている。ここ
で、電極を兼ね備えた放熱体を用いた正特性サーミスタ
発熱体において、放熱体の一部に、給電のための端子を
設ける必要がある。
【0004】以下に従来の正特性サーミスタ発熱体につ
いて図2、図3を参照しながら説明する。
【0005】図2は従来の正特性サーミスタ発熱体の外
観を表す斜視図である。図2において、1は正特性サー
ミスタ素子、2は通常アルミニウムからなる放熱体、3
はステンレス等からなる給電端子、4は平形接続子、5
はリード線である。そして、両主平面に電極(図示せ
ず)を形成した平板状の正特性サーミスタ素子1を複数
個同一方向に並べ,それらの両主平面にコルゲート状の
放熱体2を接着剤(図示せず)を用いて密着固定するこ
とで、正特性サーミスタ発熱体を構成している。そし
て、この放熱体2の一部に設けられた突出部2aに、タ
ブ形状を有する給電端子3が、例えば圧着かしめ等の方
法にて接続されている。なお、図2では2段に積み重ね
られた正特性サーミスタ発熱体を示している。
【0006】図3は従来の正特性サーミスタ発熱体に接
続されている給電端子部分の外観を表す下図面である。
図3において、3aは放熱体2の突出部2aへ接続する
ためのかしめ部、3bは平形接続子4を接続するための
タブ部、3cはかしめ部3aとタブ部3bとを一体とさ
せるための中継部であり、これらにより給電端子3は構
成されている。
【0007】以上のように構成された正特性サーミスタ
発熱体について、以下その動作について説明する。ま
ず、給電端子3と異極の給電端子の間に電圧が印加され
ると、正特性サーミスタ素子1はある一定温度にて発熱
する。ここで、正特性サーミスタ素子1の熱は放熱体2
に伝導し、次いで給電端子3、平形接続子4およびリー
ド線5にも伝導して、リード線5の温度が上昇する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
従来の構成では、給電端子3、平形接続子4あるいはリ
ード線5の温度が高いために、給電端子3が熱酸化し、
また平形接続子4の熱による応力緩和等によって給電端
子3におけるタブ部3bと平形接続子4との嵌合部の接
触抵抗が上昇して電流による自己発熱量が増大し、リー
ド線5の温度が上昇し続ける。その結果、焼損等の悪影
響が生じてしまう危険性がある。
【0009】本発明は前記従来の問題点を解決するもの
で、正特性サーミスタ素子が発熱してもリード線の温度
は上昇せず、熱による悪影響が生じることなく、信頼性
の高い正特性サーミスタ発熱体を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の正特性サーミスタ発熱体は、正特性サーミス
タ素子と、この正特性サーミスタ素子の電極に固着され
た放熱体と、この放熱体の一部に接続された給電端子と
で構成された正特性サーミスタ発熱体において、給電端
子の形状が、放熱体に接続されるかしめ部と、リード線
を接続する平形接続子に接続されるタブ部とを中継して
いる中継部に穴が設けられていることを特徴としてい
る。
【0011】
【作用】この構成によって、給電端子に穴を設けること
で熱の通過する断面積が小さくなるため、給電端子の熱
抵抗が高くなる。従って、電圧が印加されて、ある一定
温度に発熱した正特性サーミスタ素子から放熱体へ伝導
した熱は、給電端子の穴の直前まで伝導するが、その先
の平形接続子へは熱抵抗が高いため伝導が抑制される。
従って平形接続子の温度は上昇しにくくなり、平形接続
子の応力緩和が発生せず、給電端子におけるタブ部と平
形接続子との嵌合部の接続抵抗が上昇しないので、電流
自己発熱量が少なくなり、リード線の温度は上昇しにく
くなる。従って、リード線は熱による焼損等の悪影響が
生じてしまう危険性はない。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例における正
特性サーミスタ発熱体の給電端子部分を示す下面図であ
り、従来例と同一箇所には同一番号を付してある。図1
において、6は給電端子、6aは給電端子6に設けられ
た穴、6bは放熱体2の一部に設けられた突出部2aへ
接続するため給電端子6の一端に設けられたかしめ部、
6cは平形接続子4を接続するための給電端子6の他端
に設けられたタブ部、6dはかしめ部6bとタブ部6c
とを一体とさせるための給電端子6の中継部であり前記
穴6aはこの中継部6dに設けられている。本実施例の
正特性サーミスタ発熱体は、図2に示したように正特性
サーミスタ素子1の電極が設けられてなる両主平面に放
熱体2を固着させ、その放熱体2の一部に給電端子6を
かしめて接続し、リード線5が接続されている平形接続
子4を給電端子6のタブ部6cに接続させて作製され
る。すなわち、作製方法は従来の方法と変わらなく、ま
た、全体構成も基本的には従来例を示す図2と同じであ
る。
【0013】以上のように構成された正特性サーミスタ
発熱体について、その動作を説明する。まず、給電端子
6と異極の給電端子の間に電圧が印加されると、正特性
サーミスタ素子が発熱し、ある一定温度になる。この熱
は放熱体2に伝導し、次いで給電端子6へと伝導しよう
とする。しかし、給電端子6は、電流及び電熱経路の中
途部分、すなわち中継部6dに穴6aが開けられている
ため、熱の通過する断面積が小さく、従って熱抵抗が高
くなるので放熱体2まで伝導した熱は給電端子6の穴6
aの位置で遮断され、平形接続子4及びリード線5への
熱の伝導は抑制される。従って、リード線5の温度はあ
まり上昇せず、従来より低くなる。本実施例による給電
端子6に穴6aを設けた正特性サーミスタ発熱体におけ
る平形接続子4近傍のリード線5の温度と、従来の穴の
ない場合のその温度を(表1)に比較して示している。
なお、これらの温度は本実施例、従来例いずれもスイッ
チング温度が220℃の正特性サーミスタ素子で構成さ
れる正特性サーミスタ発熱体が、周囲温度が30℃、風
量が1.2m3/分において、消費電力が1200Wで動
作している状態での数値である。
【0014】
【表1】
【0015】この(表1)から明らかなように、本実施
例による正特性サーミスタ発熱体は、リード線5の温度
上昇を防止する上で優れた効果が得られる。
【0016】以上のように本実施例によれば、給電端子
6のかしめ部6bとタブ部6cとの間の中継部6dに穴
6aを設けることにより、リード線5の温度を従来より
低くすることができる。なお、本実施例では穴の形状を
四角所の例で示したが、長方形やだ円形等の異形状のも
のでも良く、また穴の数も1つに限らず2つ以上設けて
も良い。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明は、給電端子に穴を
設けることで、熱の通過する断面積を小さくして熱抵抗
を高くし、正特性サーミスタ素子から放熱体へ伝導する
熱を遮断する構成としている。従って給電端子及び平形
接続子の温度が従来より低く保たれるので、給電端子の
熱酸化や、平形接続子の応力緩和を防止できる。これに
より、給電端子におけるタブ部と平形接続子との嵌合部
の接触抵抗の上昇が抑制され、電流による自己発熱が生
じないので、リード線に熱による悪影響を与えることが
ない。従って、リード線の焼損の危険性がなく、安全で
信頼性の高い優れた正特性サーミスタ発熱体が実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における正特性サーミスタ発
熱体の給電端子部分の下面図
【図2】従来の正特性サーミスタ発熱体の斜視図
【図3】従来の正特性サーミスタ発熱体の給電端子部分
の下面図
【符号の説明】
1 正特性サーミスタ素子 2 放熱体 2a 突出部 4 平形接続子 5 リード線 6 給電端子 6a 穴 6b かしめ部 6c タブ部 6d 中継部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正特性サーミスタ素子と、この正特性サー
    ミスタ素子の電極に固着された放熱体と、この放熱体の
    一部に接続された給電端子とで構成された正特性サーミ
    スタ発熱体において、前記給電端子の形状が、前記放熱
    体に接続されるかしめ部と、リード線を接続する平形接
    続子に接続されるタブ部とを中継している中継部に穴が
    設けられていることを特徴する正特性サーミスタ発熱
    体。
JP3149997A 1991-06-21 1991-06-21 正特性サーミスタ発熱体 Pending JPH0541270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149997A JPH0541270A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 正特性サーミスタ発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149997A JPH0541270A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 正特性サーミスタ発熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541270A true JPH0541270A (ja) 1993-02-19

Family

ID=15487214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3149997A Pending JPH0541270A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 正特性サーミスタ発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109168202A (zh) * 2018-08-21 2019-01-08 宿州国威热敏新材料有限公司 一种ptc加热器件及含有该ptc加热器件的电器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109168202A (zh) * 2018-08-21 2019-01-08 宿州国威热敏新材料有限公司 一种ptc加热器件及含有该ptc加热器件的电器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4045763A (en) Sealed thermostatic heater
US7495195B2 (en) Electric heating device
JP2532502Y2 (ja) 発熱ユニット
JPH0529067A (ja) 加熱体の構造及びoa機器の加熱装置
JP2720596B2 (ja) 定着用加熱体、定着装置および画像形成装置
JP2000150114A (ja) ヒ―タ
JPH0541270A (ja) 正特性サーミスタ発熱体
KR200235499Y1 (ko) 정 특성 서미스터 소자를 이용한 히터
JP3198101U (ja) Ptcセラミックヒーター
JPH04258982A (ja) 複写機の定着用ヒータ装置
US11828490B2 (en) Ceramic heater for heating water in an appliance
KR100840796B1 (ko) 세라믹 발열체용 단자
US5263115A (en) PTC electric heating element assembly
JPH0134317Y2 (ja)
KR200338774Y1 (ko) 필름히터가 내장된 퍼머용 롯드
JP3219110B2 (ja) Ptc発熱体
JP2702612B2 (ja) 出力可変の正特性サーミスタヒータ
JPH028608Y2 (ja)
JPH09293581A (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JPH10172736A (ja) 正特性サーミスタ定温発熱体
JPH0340505B2 (ja)
JPS6038242Y2 (ja) 正特性サ−ミスタ
JPS5932830Y2 (ja) シガレツトライタ
JPS63150877A (ja) 発熱体
JP3257746B2 (ja) 突入電流抑制型ptc発熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20031224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20031225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees