JPH0540726Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0540726Y2
JPH0540726Y2 JP1987010881U JP1088187U JPH0540726Y2 JP H0540726 Y2 JPH0540726 Y2 JP H0540726Y2 JP 1987010881 U JP1987010881 U JP 1987010881U JP 1088187 U JP1088187 U JP 1088187U JP H0540726 Y2 JPH0540726 Y2 JP H0540726Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
tongue plate
lock plate
tongue
ejector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987010881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63118810U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987010881U priority Critical patent/JPH0540726Y2/ja
Publication of JPS63118810U publication Critical patent/JPS63118810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0540726Y2 publication Critical patent/JPH0540726Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は車両緊急時の乗員保護用シートベルト
装置に用いられるバツクル装置に係り、特に挿入
されるタングプレートと係合するロツクプレート
がタングプレートの挿入方向と略直角方向に移動
される、いわゆる閂(かんぬき)タイプのバツク
ル装置に関する。
〔背景技術〕
タングプレートと係合するロツクプレートがタ
ングプレートの挿入方向と略直角にスライドする
かんぬきタイプのバツクル装置にあつては、タン
グプレートを保持する力か強く、かつ小型である
特徴を有する。
しかしこの構造のバツクル装置では、タングプ
レートの挿入中にロツクプレートがタングプレー
トを押圧する力が強い。このため係合させるため
に挿入したタングプレートを適正挿入量となる前
にその挿入操作を停止した場合にも、タングプレ
ートがロツクプレートの押圧力でそのままの状態
が維持され、不適切なタングプレート挿入状態と
なることがある。これに対応するため挿入するタ
ングプレートをバツクル装置から押し出すエジエ
クタが設けられることが多い。このエジエクタ
は、タングプレートが適正挿入量まで挿入され、
ロツクプレートと確実に係合されるまではタング
プレートを押し出す構造となつている。
しかしタングプレートが適正挿入量まで挿入さ
れた後にロツクプレートと噛み合わせる構造とす
るためには、製作公差等を考慮すると、タングプ
レートが適正挿入量よりも若干量だけ余分に挿入
された後にロツクプレートと噛み合う設計寸法と
する必要がある。このためタングプレートはロツ
クプレートと噛み合つた後に押し出し方向にこの
余分な余裕挿入量分だけ移動可能となる。
一方エジエクタはロツクプレートと当接してお
り、タングプレート押し出し力はこのロツクプレ
ートによつて遮られるのでタングプレートには付
与されないことになり、タングプレートが余裕挿
入量分だけ微小量の移動(がたつき)を生ずるこ
とになる。
本考案は上記事実を考慮し、ロツクプレートと
係合状態にあるタングプレートにがたつきを生ず
ることがないシートベルト用バツクル装置を得る
ことが目的である。
〔考案の概要及び作用〕
タングプレートの挿入方向と略直交する方向に
移動してタングプレートに係合すると共に常にタ
ングプレート係合方向へ付勢されたロツクプレー
トと、常にタングプレート押出し方向へ付勢され
て挿入されたタングプレートを押出し可能とされ
ると共に、通常はロツクプレートに係合してロツ
クプレートをタングプレートの挿入軌跡から退避
した状態で保持し、ロツクプレートがタングプレ
ートに係合した状態では前記押出し方向付勢力に
よりロツクプレートに当接するエジエクタと、を
有するシートベルト用バツクル装置であつて、前
記タングプレートが挿入されロツクプレートと係
合可能位置に達した後に更に所定量挿入された時
点で、前記エジエクタによる前記ロツクプレート
の保持を解除する解除手段と、前記エジエクタに
設けられ、前記ロツクプレートに係合したタング
プレートを押出し方向に押圧してロツクプレート
と隙間なく当接させるための押圧手段と、を備え
たことを特徴としている。
このため本考案のバツクル装置は、タングプレ
ートをバツクル装置へ挿入すると、タングプレー
トがロツクプレートと係合するまではエジエクタ
がタングプレートへ押し出し力を付与し、タング
プレートの挿入操作を中断すると、エジエクタに
よつてタングプレートが押し出されるので不適切
なタングプレート挿入状態とはならない。
またタングプレートがエジエクタの移動によつ
て係合可能な状態まで移動しても、ロツクプレー
トはエジエクタによつてタングプレートの挿入軌
跡から退避した状態が保持されているので係合状
態とはならない。さらにタングプレートを若干量
だけ余分に挿入すると、エジエクタはロツクプレ
ートの保持を解除し、ロツクプレートがタングプ
レートと係合する。
この状態でタングプレートは余分な挿入量分だ
けロツクプレートと相対移動可能であり、この相
対移動量が、がたつきの原因となる。しかし本考
案では、エジエクタに押圧手段が設けられてタン
グプレートを押し出し方向に押圧してロツクプレ
ートと隙間なく当接させるので、タングプレート
が係合状態でがたつきを生ずることはない。
〔考案の実施例〕
第1図〜第3図には本考案の第1実施例が示さ
れている。
乗員拘束用ウエビング12の先端部に取付けら
れるタングプレート14はアツパボデイ16とロ
アボデイ18の間へ矢印A方向に挿入して係合さ
れるようになつている。
ロアボデイ18は一端部に長孔20が形成され
て係止用ウエビング22の先端部へ取付けられる
ようになつている。アツパボデイ16は幅方向両
側部に脚部24がそれぞれ屈曲形成され、この脚
部24の先端部付近に形成された切欠26内へロ
アボデイ18の幅方向両端から突出する突起28
が入り込むことによりアツパボデイ16とロアボ
デイ18とがタングプレート14の挿入空間を形
成して組み付けられるようになつている。
アツパボデイ16とロアボデイ18にはタング
プレート挿入口付近にタングプレートの挿入方向
と直交方向に離れた一対の開口30,32がそれ
ぞれ形成されている。これらの開口30,32に
は、ロアボデイ18の下方に配置されるかんぬき
部材としてのロツクプレート34が対応して圧縮
コイルばね39の付勢力を受けている。ロツクプ
レート34は両端部から一対の脚部36が互いに
平行に突出しており、開口32,30内をスライ
ド可能となつている。
このロツクプレート34の中央部からは係合突
起38が突出しており、挿入されるタングプレー
ト14の係合開口40へ圧縮コイルばね39の付
勢力で係合して第2図に示される如くタングプレ
ート14の抜き出しを阻止するようになつてい
る。この係合突起38はロアボデイ18の開口3
2間にタングプレートの挿入方向に沿つて形成さ
れる長開口42及びアツパボデイ16の開口30
間に形成される開口44内へ挿入した状態でタン
グプレート14と係合するようになつている。こ
のため第2図に示される如くタングプレート14
の表裏において係合突起38がアツパボデイ16
とロアボデイ18とに係合してタングプレート1
4の抜き出しを確実に阻止するかんぬき構造とな
る。
なお開口30,32はアツパボデイ16の上方
からガイドプレート48の脚板48Aが挿入さ
れ、ロツクプレート34との接触案内面となつて
いる。このため開口30,32がプレス加工によ
つてその表面が円滑でない場合にも、ロツクプレ
ート34の脚部36を円滑にスライドさせるよう
になつている。またこの脚板48Aは開口30,
32を貫通した後に、先端部端部48Bがロアボ
デイ18の底面で屈曲され、アツパボデイ16、
ロアボデイ18を組付状態で挟持するようになつ
ている。
アツパボデイ16、ロアボデイ18の間から挿
入されるタングプレート14にはロアボデイ18
に沿つてスライド可能なエジエクタ52が対応し
ている。このエジエクタ52はブロツク部54が
長開口42内へ配置されてタングプレート挿入方
向にスライド可能となつており、長開口42内に
配置される圧縮コイルばね56によつてタングプ
レート押し出し方向に付勢力を生じている。
このブロツク部54の両側部からは一対のアー
ム58が互いに平行に突出しており、脚部36と
対応している。脚部36にはアーム58の先端部
付近が挿入可能な切欠60が形成されており、こ
の切欠60は脚部36の対向寸法を拡大する状態
で形成され、アーム58を収容可能となつてい
る。
この切欠60内へアーム58が挿入された状態
では第3図及び第4図Aに示される如く、ロツク
プレート34は係合突起38の先端部がタングプ
レート14の挿入軌跡と若干量の隙間Sを介して
退避状態となつており、アーム58が切欠60か
ら抜き出されると、ロツクプレート34は圧縮コ
イルばね39の付勢力で第2図及び第4図Bの如
く係合突起38をタングプレート14の挿入軌跡
内へと入り込ませ、タングプレート14の係合開
口40と係合させるようになつている。
しかしこのアーム58はタングプレート14が
その係合開口40を係合突起38と係合可能な状
態まで挿入された後にさらに第4図Bの如く余分
な挿入量Mだけ挿入されるとアーム58の先端部
がロツクプレート34から離れてロツクプレート
34の係合突起38をタングプレート移動軌跡内
へ入り込ませるようになつている。従つてタング
プレート14の係合開口40へ係合突起38が挿
入された係合状態では、この余分な挿入量Mだけ
タングプレート14が挿入抜き出し方向に移動可
能となつている。
なお、切欠60へアーム58が入り易いよう
に、切欠60の端部には面取り60Aが設けられ
ている。
アーム58のブロツク部54への連結部付近か
らは互いに接近する方向に押圧手段としての弾性
アーム62が突出している。これらの弾性アーム
62はタングプレート14の先端部に対応してお
り、係合状態にあるタングプレート14をロツク
プレート34へと押圧する役目を有している。タ
ングプレート14の挿入時にはエジエクタ52が
この弾性アーム62を介して押圧力を受けて移動
するようになつている。
アツパボデイ16、ロアボデイ18を覆つてア
ツパカバー64及びロアカバー66が取付けられ
ている。アツパカバー64内にはレリーズボタン
68が挿入されており、ロツクプレート34の操
作用となつている。このレリーズボタン68から
突出した一対のピン74はアツパボデイ16、ロ
アボデイ18に形成される円孔76,78内へ貫
通され、これによつてレリーズボタン68がタン
グプレートの挿入方向と直交方向に、すなわちロ
ツクプレート34をタングプレートの係合解除方
向に押圧できるようになつている。ピン74の周
囲には圧縮コイルばね80が介在され、その両端
部がアツパボデイ16とレリーズボタン68との
間に介在されてレリーズボタン68をアツパカバ
ー64の抜き出し方向に押圧している。
次に本実施例の作用を説明する。
拘束用ウエビング12及び係止用ウエビング2
2の図示しない先端部はそれぞれ車体へと取付け
られ、乗車した乗員は着座後に、ウエビング12
を装着する。この装着前の状態が第3図に示され
ており、エジエクタ52のアーム58はロツクプ
レート34の切欠60内へ挿入されてロツクプレ
ート34をタングプレートの挿入軌跡から退避し
た状態としている。
タングプレート14がアツパボデイ16、ロア
ボデイ18の間から挿入されると、このタングプ
レート14はエジエクタ52の弾性アーム62と
当接し、アーム58を圧縮コイルばね56の付勢
力に抗して押し込む。第4図Aに示される如く、
このタングプレート14の挿入量が適正量となる
までは圧縮コイルばね56の付勢力でタングプレ
ート14がアツパボデイ16、ロアボデイ18の
間から押し出されるのでタングプレート14が係
合突起38と係合していない状態で挿入されたま
まの状態となることはない。特にロツクプレート
34の係合突起38は隙間Sだけ挿入されたタン
グプレート14と離れているので、係合前で挿入
操作を止めたタングプレート14はロツクプレー
トによつて抵抗力を受けることなく、エジエクタ
52によつて確実に押出され、バツクル装置内で
残ることはない。
タングプレート14がさらに挿入されて係合開
口40が係合突起38と係合可能となつてもロツ
クプレート34は切欠60へアーム58が係合し
ているため移動することはない。第4図B、第5
図Bに示される如くさらにタングプレート14が
余分な挿入量Mだけ挿入されると、アーム58は
切欠60から抜き出され、ロツクプレート34は
圧縮コイルばね39の付勢力によつてタングプレ
ート14方向へ移動され、係合突起38がタング
プレート14の係合開口40へと入り込む。
これによつて第2図に示される如くタングプレ
ート14の係合開口40内へ入り込んだ係合突起
38はタングプレート14の表裏でアツパボデイ
16、ロアボデイ18の長開口42、開口44と
係合しており、タングプレート14の抜き出しを
確実に阻止する。
この状態ではタングプレート14が余裕挿入量
分だけ係合突起38と相対移動可能である。また
エジエクタ52のアーム58は先端がロツクプレ
ート34における脚部36の側面へ当つているの
で、圧縮コイルばね56の付勢力がタングプレー
ト14へは加わらない。しかしこの実施例では、
第4図C、第5図Cに示される如く弾性アーム6
2がタングプレート14を押し出し方向に付勢し
ているので、タングプレート14の係合開口40
は係合突起38へと当接し、挿入係合状態でタン
グプレート14に、がたつきを生ずることはな
い。
乗員がタングプレート14の装着を解除する場
合には、レリーズボタン68を押圧操作する。こ
れによつて切欠60はロツクプレート34の脚部
36を圧縮コイルばね39に抗して押し下げ、係
合突起38がタングプレート14の係合開口40
から抜き出されると、エジエクタ52のアーム5
8は切欠60と対応するため、切欠60内へ入り
込んで圧縮コイルばね56の付勢力によつてタン
グプレート14を押し出し、第3図の状態とな
る。
次に第6図には本考案の第2実施例に用いるエ
ジエクタ52が示されている。この実施例では前
記実施例における弾性アーム62は設けられてお
らず、アーム58の先端部付近に切欠82が設け
られることにより、アーム58の先端部に弾性手
段が形成されている。すなわちこの実施例では、
この切欠82によつてアーム58の先端部がエジ
エクタ52のタングプレート挿入方向の長さを変
更可能としており、これによつてタングプレート
が余分な挿入量だけ挿入された場合にも、圧縮コ
イルばね56(第1図参照)がこのアーム58の
先端部分を弾性変形させてタングプレートを押し
出し方向に移動させロツクプレートと当接させる
ようになつている。
〔考案の効果〕
以上説明した如く本考案は、タングプレートの
挿入方向と略直交する方向に移動してタングプレ
ートに係合すると共に常にタングプレート係合方
向へ付勢されたロツクプレートと、常にタングプ
レート押出し方向へ付勢されて挿入されたタング
プレートを押出し可能とされると共に、通常はロ
ツクプレートに係合してロツクプレートをタング
プレートの挿入軌跡から退避した状態で保持し、
ロツクプレートがタングプレートに係合した状態
では前記押出し方向付勢力によりロツクプレート
に当接するエジエクタと、を有するシートベルト
用バツクル装置であつて、前記タングプレートが
挿入されロツクプレートと係合可能位置に達した
後に更に所定量挿入された時点で、前記エジエク
タによる前記ロツクプレートの保持を解除する解
除手段と、前記エジエクタに設けられ、前記ロツ
クプレートに係合したタングプレートを押出し方
向に押圧してロツクプレートと隙間なく当接させ
るための押圧手段と、を備えたことを特徴として
いるので、タングプレートの係合状態を確実にす
ると共に、係合状態におけるタングプレートのが
たつきをなくすことができる優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例の主要部を示す分
解斜視図、第2図は第1実施例のタングプレート
係合状態を示す縦断面図、第3図はタングプレー
トの抜き出し状態を示す縦断面図、第4図はタン
グプレートとロツクプレートの対応を示す作動
図、第5図は第4図に対応する平面図、第6図は
第2実施例に用いるエジエクタを示す斜視図であ
る。 12……拘束用ウエビング、14……タングプ
レート、34……ロツクプレート、38……係合
突起、52……エジエクタ、58……アーム、6
2……弾性アーム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) タングプレートの挿入方向と略直交する方向
    に移動してタングプレートに係合すると共に常
    にタングプレート係合方向へ付勢されたロツク
    プレートと、 常にタングプレート押出し方向へ付勢されて
    挿入されたタングプレートを押出し可能とされ
    ると共に、通常はロツクプレートに係合してロ
    ツクプレートをタングプレートの挿入軌跡から
    退避した状態で保持し、ロツクプレートがタン
    グプレートに係合した状態では前記押出し方向
    付勢力によりロツクプレートに当接するエジエ
    クタと、を有するシートベルト用バツクル装置
    であつて、 前記タングプレートが挿入されロツクプレー
    トと係合可能位置に達した後に更に所定量挿入
    された時点で、前記エジエクタによる前記ロツ
    クプレートの保持を解除する解除手段と、 前記エジエクタに設けられ、前記ロツクプレ
    ートに係合したタングプレートを押出し方向に
    押圧してロツクプレートと隙間なく当接させる
    ための押圧手段と、 を備えたことを特徴とするシートベルト用バツ
    クル装置。 (2) 前記ロツクプレートは前記退避した状態でタ
    ングプレートの挿入軌跡と隙間をもつて配置さ
    れることを特徴とした実用新案登録請求の範囲
    第(1)項記載のシートベルト用バツクル装置。 (3) 前記解除手段としてロツクプレートにはエジ
    エクタが入り込む切欠が設けられたことを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のシ
    ートベルト用バツクル装置。
JP1987010881U 1987-01-28 1987-01-28 Expired - Lifetime JPH0540726Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987010881U JPH0540726Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987010881U JPH0540726Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118810U JPS63118810U (ja) 1988-08-01
JPH0540726Y2 true JPH0540726Y2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=30797592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987010881U Expired - Lifetime JPH0540726Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540726Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317453A (en) * 1976-07-19 1978-02-17 Autoliv Ab Device for locking automotive safety belt

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148611U (ja) * 1983-03-28 1984-10-04 株式会社高田工場 シ−トベルト用バツクル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317453A (en) * 1976-07-19 1978-02-17 Autoliv Ab Device for locking automotive safety belt

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63118810U (ja) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS621929Y2 (ja)
CA1071386A (en) Seat belt buckle
EP0114332A2 (en) A buckle
JPS6228890Y2 (ja)
US5014401A (en) Seat belt system
US6902194B2 (en) Detachable interlocking seat belt anchorage apparatus and method
JPS61284202A (ja) 安全ベルトバツクル
JP3455428B2 (ja) バックル用スイッチ及びバックル
JPH0540740Y2 (ja)
US3494007A (en) Safety belt buckle
JPH0540726Y2 (ja)
EP0205037B1 (en) Safety belt buckle
US4660260A (en) Buckle device
JPH0426002Y2 (ja)
JPH0540727Y2 (ja)
GB2073810A (en) Improvements in or relating to a buckle
US5121528A (en) Buckle device for seatbelt system
JPS6228888Y2 (ja)
JPH0437442Y2 (ja)
JPH018179Y2 (ja)
JPS62204702A (ja) 安全ベルト特に自動車用シ−トベルトのバツクル
JPH0122500Y2 (ja)
JPH0540728Y2 (ja)
JPH0540732Y2 (ja)
JPS6228885Y2 (ja)