JPH0539118U - 被覆除去工具 - Google Patents

被覆除去工具

Info

Publication number
JPH0539118U
JPH0539118U JP7407991U JP7407991U JPH0539118U JP H0539118 U JPH0539118 U JP H0539118U JP 7407991 U JP7407991 U JP 7407991U JP 7407991 U JP7407991 U JP 7407991U JP H0539118 U JPH0539118 U JP H0539118U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
coating
blade
electric wire
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7407991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721057Y2 (ja
Inventor
正作 高野
Original Assignee
株式会社新潟鐵工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新潟鐵工所 filed Critical 株式会社新潟鐵工所
Priority to JP7407991U priority Critical patent/JPH0721057Y2/ja
Publication of JPH0539118U publication Critical patent/JPH0539118U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0721057Y2 publication Critical patent/JPH0721057Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて効率良く電線の被覆の除去作業を行う
ことができるとともに、切断刃を容易に交換することが
可能な被覆除去工具を提供する。 【構成】 直線状の刃先21aを有する複数の切断刃2
1を一対の被覆切断部材16に脱着可能に支持させる。
被覆切断部材16の下端部近傍を表ガイドプレート14
に回動自在に連結させる。被覆切断部材16同士を互い
に近接する方向へ回動させて工具本体11の中心にて互
いに当接させた際に、切断刃21の刃先21aが電線K
の被覆に円周方向へ亙って略等間隔に切り込む位置に切
断刃21を被覆切断部材16に支持させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ビニルキャブタイヤコード等の大径の電線の被覆を除去する被覆 除去工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、キャブタイヤコード等の大径の電線の被覆を除去して口出し等を行 う際に、例えば、電線の被覆の外周の数カ所へナイフを内部電線の寸前まで切り 込ませ、この切り込み個所を引き裂くようにして行っていた。しかしながら、上 記の方法によって被覆を除去する場合、切り込ませたナイフによって、この内部 電線を損傷させてしまう恐れがあり、このため、被覆を除去した後の製品検査が 必要であった。
【0003】 このため、内部電線を損傷させることなく、被覆を切断する工具が使用されて おり、この種の工具として、図9に示すようなものが知られている。 この工具は、図に示すように、本体1の上部に刃保持部2が設けられており、 この刃保持部2には、その先端部に円形状の刃先3を上方へ向けた状態に切断刃 4が保持されている。 また、本体1の上部には刃保持部2の側部から突出されて切断刃4の上方にて 屈曲された形状に形成された電線保持部5が設けられている。この電線保持部5 は工具本体1内部に設けられた弾性部材(図示略)によって常に工具本体1方向 へ付勢されている。
【0004】 そして、上記工具1によって電線の被覆を除去するには、まず、電線保持部5 に形成された押圧部5aを指で押し上げて電線保持部5を本体1内部に設けられ た弾性部材の付勢力に反して上方へ持ち上げ、電線保持部5と切断刃4との間へ 電線を挿入し、ついで、電線保持部5の上方への持ち上げを解除する。このよう にすると、電線保持部5が弾性部材の付勢力により本体1方向へ付勢され、この 付勢された電線保持部5によって電線が切断刃4の刃先3へ押し付けられ、切断 刃4が電線の被覆へ切り込まれる。 この状態において、電線と工具1とを相対的に一回転以上させると、切断刃4 によって電線の被覆が円周方向へ亙って切断される。そして、作業者が切り込み 個所を境に電線を把持して両方向へ引っ張ることにより、内部電線が除去する被 覆から引き抜かれる。
【0005】 また、他の工具として、一対の把持部を握ることにより、一体に組み込まれた 切断刃が電線を挟持し、この切断刃に形成された半円形状の刃先を電線の被覆へ 切り込ませ、さらに、除去する側の被覆から内部電線を所定長さだけ引き抜くも のもある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記前者の工具1は、電線の被覆の円周方向に亙って切り込みを入 れるために、切断刃4を電線へ切り込ませた状態において、工具1と電線とを相 対的に一回転させなければならず、また、この工具1にあっては、単に電線の被 覆へ切り込みを形成することしかできず、不要な被覆を除去するには、作業者が 切り込み個所を境に電線を把持して両方向へ引っ張るという作業を行わなければ ならないという極めて作業効率の悪いものであった。 しかも、工具1と電線とを相対的に一回転させた際に、切り込みの開始個所と 終了個所とを一致させることが困難であり、被覆の切断面が平坦にならないとい う問題があった。また、1つの切断刃によって電線の被覆を切断するものである ので、切断刃の寿命が短いという問題もあった。
【0007】 また、後者の工具にあっては、半円形状の刃先を電線の被覆に線接触させた状 態からこの刃先を切り込ませるものであるので、極めて大きな切断力が必要であ り、キャブタイヤコード等の大径の電線の被覆の除去には適応させることが困難 であった。また、この種の工具の切断刃は一体に組み込まれているので、この切 断刃に破損、損傷等が発生した際に、新品なものに交換することができないとい う欠点があった。
【0008】 この考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、極めて効率良く電線の被覆の 除去作業を行うことができるとともに、切断刃を容易に交換することが可能な被 覆除去工具を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この考案の被覆除去工具は、一対の刃取付け部材と、該刃取付け部材に支持さ れた複数の切断刃と、前記刃取付け部材を互いに近接する方向へ移動可能に支持 する支持部材とから構成されてなり、前記切断刃は、直線状の刃先を有し、かつ 前記刃取付け部材の互いに近接する方向への移動時に、前記刃取付け部材同士の 間に配置された電線の被覆に対し、円周方向に亙って略等間隔に刃先が切り込ま れる位置に脱着可能に支持されてなることを特徴としている。
【0010】
【作用】
この考案の被覆除去工具によれば、刃取付け部材同士の間へ電線を配置させて これら刃取付け部材同士を互いに近接する方向へ移動させると、刃取付け部材に 支持された複数の切断刃の直線状の刃先が電線の被覆に対して円周方向に亙って 略等間隔に点接触し、さらに移動させると、電線の被覆に点接触されている切断 刃の刃先が電線の被覆に対して円周方向に亙って切り込む。 この状態において、電線を若干回転させることにより、電線の被覆が円周方向 に亙って切断され、さらに除去する被覆側と反対側から電線を引っ張ることによ り、切断された個所から端部までの被覆が除去される。また、切断刃が脱着可能 に支持されていることより、切断刃に破損、損傷等が発生した際にこれら切断刃 を極めて容易に取り替えることができる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の被覆除去工具の一実施例を図1及び図3によって説明する。 図において、11は被覆除去工具本体である。この本体11は、ネジ12,1 2及びナット13,13によって平行に所定間隔をあけて組み合わされた表ガイ ドプレート14(支持部材)及び裏ガイドプレート15と、互いに近接する側部 側の下端部近傍が表ガイドプレート14に、支軸14b,14bにより、該表ガ イドプレートに平行な面内で回動自在に支持された一対の被覆切断部材16,1 6とから構成されている。 被覆切断部材16,16は、上記支軸14b,14bにより回動自在に表ガイ ドプレート14に支持されている一対の刃取り付けプレート(刃取付け部材)1 7,17と、一対の刃押さえプレート18,18と、これら刃取り付けプレート 17,17と刃押さえプレート18,18との間に挿入され、複数のビス18a により脱着可能に刃取り付けプレート17,17に支持された複数の切断刃21 ,21(図のものは6枚)とから構成されている。
【0012】 この複数の切断刃21,21はその軸線に直角な先に対して傾斜させて先端を 鋭角にした直線状の刃先21aを有するもので、例えば、図4に示すように、い わゆるカッタナイフ22の刃を複数に分割したものが使用可能である。これら複 数の切断刃21,21は同数づつ前記被覆切断部材16,16の刃取り付けプレ ート17,17及び刃押さえプレート18,18にそれぞれ形成された半円17 a,18aから刃先21aをわずかに突出させて支持されている。そして、被覆 切断部材16,16同士を互いに突き合わせることにより、これら切断刃21, 21が、表ガイドプレート14及び裏ガイドプレート15にそれぞれ形成された 電線挿通孔14a,15aの中心軸を中心として、円周方向へ略等間隔に位置さ れるようになっている。
【0013】 また、表ガイドプレート14には、上部近傍にストッパ23が設けられており 、被覆切断部材16,16を図2中矢印イ方向へ回動させて互いに近接する方向 へ移動させた際に、これら被覆切断部材16,16の側部に形成された嵌合半円 16aとストッパ23とが嵌合して当接されるようになっている。即ち、被覆切 断部材16,16の図2中矢印イ方向への回動が規制され、これら被覆切断部材 16,16同士が本体11の中心にて互いに当接されるようになっている。 また、被覆切断部材16,16の上部には、それぞれ作業者が被覆切断部材1 6,16の回動操作を行う把持部24,24が設けられている。
【0014】 次に、上記構造の被覆除去工具本体11によりキャブタイヤコード等の大径の 電線の被覆を除去する手順を説明する。 (1)まず、把持部24,24を操作して被覆切断部材16,16を図2中矢印 ロ方向へ回動させて被覆切断部材16,16同士の間を開く。この状態において 、表ガイドプレート14及び裏ガイドプレート15の各電線挿通孔14a,15 aへ電線Kを被覆を除去したい長さだけ挿通させる。 (2)次に、把持部24,24を把持して被覆切断部材16,16同士を図2中 矢印イ方向へそれぞれ回動させて互いに近接する方向へ移動させる。 このようにすると、電線Kの被覆へ切断刃21,21の刃先21aがそれぞれ 点接触され、さらに回動させて、図5に示すように、被覆切断部材16,16同 士の間を閉じると、被覆切断部材16,16同士の回動がストッパ23によって 規制され、互いに本体11の中心位置にて当接し、被覆切断部材16,16にそ れぞれ支持された切断刃21,21が表ガイドプレート14及び裏ガイドプレー ト15の各電線挿通孔14a,15aの中心軸を中心として円周方向へ配列され た状態となり、これら切断刃21,21の刃先21aが、図6に示すように、電 線Kの被覆へ均一に切り込まれる。
【0015】 (3)被覆切断部材16,16同士の間を閉ざした状態にて、図7に示すように 、電線Kを回転させる。 ここで、電線Kを回転させる角度は、被覆切断部材16,16における切断刃 21,21の数量によって異なるもので、本実施例では、切断刃21,21の数 量が6枚であるので、60゜以上の回転で電線Kの被覆が円周方向へ亙って切断 される。なお、確実に切断させるためには、約90゜回転させることが望ましい 。
【0016】 (4)次に、図8に示すように、被覆を除去して口出しさせる端部と反対側へ電 線Kを引っ張る。このようにすると、切断した個所から端部までの不要な被覆が 切断刃21,21によって係止され、この被覆から内部電線w,wが引き抜かれ 、設定した長さだけ被覆が除去されて口出しされた電線Kが得られる。 このように、上記実施例の被覆除去工具本体11によれば、複数の切断刃21 ,21の直線状の刃先21aを被覆へ点接触させた後に切り込ませるものである ので、小さな切断力にて大径な電線の被覆も容易に切断することができ、作業効 率を向上させることができるとともにそれぞれの切断刃21,21の寿命を長く することができる。
【0017】 また、複数の切断刃21,21が電線Kの被覆へ円周方向に亙って略等間隔に 切り込むものであるので、電線Kの被覆を円周方向へ亙って切断する際の電線K と本体11との相対的な回転角度を小さくすることができるとともに平滑な切断 面を得ることができる。 また、容易に入手することのできる直線状の刃先21aを有した極めて単純な 形状の切断刃21,21を脱着可能に支持させたものであるので、刃先21aが 破損した際の新品な切断刃との交換を極めて容易に行うことができる。 また、被覆を円周方向に亙って切断した後に、単に電線Kを引っ張ることによ り、極めて簡単に不要な被覆を除去させることができる。また、被覆切断部材1 6,16を閉じた際に切断刃21,21が配列される円の径を変更することによ り、被覆の厚さの異なる様々な太さの電線に対応させることができる。 なお、上記実施例の被覆切断工具11では、6枚の切断刃21,21を使用し たが、この切断刃21,21の枚数は複数であれば実施例に限定されない。
【0018】
【考案の効果】
以上、説明したように、本考案の被覆除去工具によれば、下記の効果を得るこ とができる。 複数の切断刃の直線状の刃先を被覆へ点接触させた後に切り込ませるものであ るので、小さな切断力にて大径の電線の被覆を切断することができ、作業効率を 向上させることができるとともにそれぞれの切断刃の寿命を長くすることができ る。 また、複数の切断刃が電線の被覆へ円周方向に亙って略等間隔に切り込むもの であるので、電線の被覆を円周方向へ亙って切断する際の電線と工具本体との相 対的な回転角度を小さくすることができるとともに平滑な切断面を得ることがで きる。 また、容易に入手することのできる直線状の刃先を有した極めて単純な形状の 切断刃を脱着可能に支持させたものであるので、刃先が破損した際の新品な切断 刃との交換を極めて容易に行うことができる。 また、被覆の円周方向を切断した後に、単に電線を引っ張ることにより、極め て簡単に不要な被覆を除去させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の被覆除去工具の一実施例を説明する工
具本体の正面図及び側面図である。
【図2】被覆切断部材の回動状態を説明するそれぞれ被
覆切断部材の正面図である。
【図3】被覆除去工具の構成部品を説明する構成部品の
それぞれ平面図である。
【図4】被覆除去工具に使用される切断刃の一例を説明
するカッタナイフの平面図である。
【図5】被覆除去工具の使用方法を説明する工具本体の
正面図である。
【図6】電線の被覆への切断刃の切り込み状態を説明す
る電線を断面視した切断刃の平面図である。
【図7】被覆除去工具の使用方法を説明する工具本体の
側面図である。
【図8】被覆除去工具の使用方法を説明する工具本体の
一部の側面図である。
【図9】従来の工具を説明する工具本体の側面図であ
る。
【符号の説明】
11 被覆除去工具本体 14 表ガイドプレート(支持部材) 17 刃取り付けプレート(刃取付け部材) 21 切断刃 21a 刃先 K 電線の被覆

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の刃取付け部材と、該刃取付け部材
    に支持された複数の切断刃と、前記刃取付け部材を互い
    に近接する方向へ移動可能に支持する支持部材とから構
    成されてなり、前記切断刃は、直線状の刃先を有し、か
    つ前記刃取付け部材の互いに近接する方向への移動時
    に、前記刃取付け部材同士の間に配置された電線の被覆
    に対し、円周方向に亙って略等間隔に刃先が切り込まれ
    る位置に脱着可能に支持されてなることを特徴とする被
    覆除去工具。
JP7407991U 1991-09-13 1991-09-13 被覆除去工具 Expired - Fee Related JPH0721057Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7407991U JPH0721057Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 被覆除去工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7407991U JPH0721057Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 被覆除去工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0539118U true JPH0539118U (ja) 1993-05-25
JPH0721057Y2 JPH0721057Y2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=13536806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7407991U Expired - Fee Related JPH0721057Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 被覆除去工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721057Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721057Y2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5749603B2 (ja) 電線被覆剥取具
JPH0721057Y2 (ja) 被覆除去工具
CN209516485U (zh) 电缆去皮装置
US3921237A (en) Thinwall reaming pliers for electrical conduit
CN218427775U (zh) 多功能剥线钳
JP2001298822A (ja) 被覆電線の被覆剥離具。
CN204179576U (zh) 一种线缆剥皮钳
CN211958583U (zh) 一种用于剥线钳的夹持组件和剥线钳
JPS6096119A (ja) 単心又は多心ケーブルの外側絶縁被覆を除去工具によつて除去するための方法とその方法を実施するための絶縁被覆除去工具
CN110707613B (zh) 一种线缆环切剥皮器
CN208690856U (zh) 剥线工具
US3893199A (en) Combination tool for wire cutting and stripping
CN210452403U (zh) 一种尖嘴钳
JPS5821290Y2 (ja) 電線被覆離脱具
JP2575817Y2 (ja) ケーブル外部半導電層切削工具
CN220914735U (zh) 一种刀具模组和复合刀组多功能内外被自动裁剥一体机
CN218427777U (zh) 一种多功能剥线钳
US20220126428A1 (en) Manual Device for Installing and Removing Knife Blades Into and From Knife Holders of Slitting Machines
JP3199697B2 (ja) ケーブルカッター
CN103158104A (zh) 一种刀片快速插拔装卸装置
JP5783841B2 (ja) 被覆剥取具
JPH0623252Y2 (ja) 動力式枝打機
JPH03256006A (ja) 光ファイバケーブル心線の端末処理方法及びその装置
JP3745342B2 (ja) ケーブル外皮除去具
JPH0550918U (ja) ケ−ブルの外導削り器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951107

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees