JPH0538870U - 減圧cvd用ガスノズル - Google Patents

減圧cvd用ガスノズル

Info

Publication number
JPH0538870U
JPH0538870U JP9457491U JP9457491U JPH0538870U JP H0538870 U JPH0538870 U JP H0538870U JP 9457491 U JP9457491 U JP 9457491U JP 9457491 U JP9457491 U JP 9457491U JP H0538870 U JPH0538870 U JP H0538870U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas nozzle
wafer
gas introduction
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9457491U
Other languages
English (en)
Inventor
英治 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP9457491U priority Critical patent/JPH0538870U/ja
Publication of JPH0538870U publication Critical patent/JPH0538870U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2種類以上のガスを用いてCVD膜を生成す
る場合、ウェーハチャージ位置に拘らず、均一で良好な
ウェーハ面内膜厚分布を得る。 【構成】 リング状パイプ10に多数の小孔8をその密
度がガス導入管9の近くを疎に、ガス導入管9から離れ
るに従い密になるように設けてなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はSi 等半導体デバイス製造プロセスで使用される減圧CVD装置にお いて用いられる、反応ガスを供給するためのガスノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】
図2は縦型減圧CVD装置の1例を示す構成説明図である。 Si 等半導体デバイスの製造プロセスにおいては、Poly Si ,SiN,Si O2 等の薄膜をウェーハ上に生成するために、図2に示すような縦型CVD装置 が使用されている。
【0003】 この装置において、ウェーハ1はボート2に水平に一定間隔で並べて載置され 、石英反応管3内に挿入される。石英反応管3はその周りを取り囲んで配置され たヒータ4により所定の温度に加熱されており、石英反応管3内のウェーハ1及 びボート2も同じ温度に加熱される。
【0004】 次に排気ポンプ5により石英反応管3内を真空引きした後、ガス供給系6から 供給されたガスを、ガスノズル7を通して石英反応管3内に導入し、所定の圧力 に保つことにより、ウェーハ1の表面にCVD膜が生成される。
【0005】 このような装置は、多数枚のウェーハ1を処理できることから、量産性に優れ 、また膜厚の均一性も良いことから、半導体製造プロセスにおいて不可欠なもの となっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
図3は従来ガスノズルの1例を用いたガス導入部を示す断面図、図4は図3の A−A線矢視断面図である。 上記のような縦型減圧CVD装置では、ガス導入部として、通常図3,図4に 示すような直管形のガスノズル7が使用されている。CVD膜の中でもSiH2 Cl2 とNH3 の反応によるSiN膜や、SiH4 とN2 OによるSiO2 膜な どのように2種類のガスの反応によって膜を生成する場合、ガス導入口付近では ガスの混合が不充分であるため、ガスの組成に不均一が生ずる。
【0007】 ウェーハ付近のガス組成の不均一は、膜厚分布の不均一を生ずる。特に、ガス 導入口側に近い下部のウェーハは、組成の不均一を生じ易い。そのため、従来ガ スノズルでは、下部のウェーハについて均一で良好なウェーハ面内膜厚分布を得 ることは困難であった。
【0008】 本考案の目的は、2種類以上のガスを用いてCVD膜を生成する場合、ウェー ハチャージ位置にかかわらず、均一で良好なウェーハ面内膜厚分布を得ることで ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案ガスノズルは上記の課題を解決し上記の目的を達成するため、図1に示 すように反応管3内にウェーハ1を載置したボート2を設置し、反応管3内にガ スノズル7を通して2種類以上のガスを同時に流してウェーハ3にCVD膜を生 成する減圧CVD装置において、ガスノズル7はリング状パイプ10にガス導入 管9を連結し、リング状パイプ10に多数の小孔8をその密度がガス導入管9の 近くを疎に、ガス導入管9から離れるに従い密になるように設けてなる。
【0010】
【作用】
ガス導入管9からガスノズル7のリング状パイプ10内に入った反応ガスは、 多数の小孔8から、反応管3内に噴出する。ガスの噴出する量は、一般に、ガス 導入管9の近くでは多く、離れるに従い少なくなる傾向がある。
【0011】 小孔8の密度がガス導入管9の近くでは疎に、またそこから離れるに従って密 になるようにリング状パイプ10に多数の小孔8をあけてあるので、反応管3の 中心軸の周りの円周方向の平均的なガスの噴出量は、ほぼ均一になる。
【0012】 従って、反応管3内での2種類以上の反応ガスの濃度は、円周方向に極めて均 一となるから、ウェーハ付近の濃度も均一になり、均一で良好なウェーハ面内膜 厚分布が得られることになる。
【0013】
【実施例】
図1(A)は本考案ガスノズルの1実施例を用いたガス導入部を示す断面図、 図1(B)は図1(A)のA−A線断面図である。 この実施例によるガスノズル7は、石英又はステンレス製のリング状パイプ1 0に石英又はステンレス製のガス導入管9を連結し、リング状パイプ10に多数 の小孔8をその密度がガス導入管9の近くを疎に、ガス導入管9から離れるに従 い密になるように設けてなる。このガスノズル7は各種類のガスに対してそれぞ れ設置し、例えば上述の2種類のガスの場合、2本設置する。
【0014】 本実施例によるガスノズル7を用いた縦型減圧CVD装置によりウェーハ1に CVD膜を生成する場合の説明は上述と全く同様なので、省略する。 ガス導入管9からガスノズル7のリング状パイプ10内に入った反応ガスは、 多数の小孔8から、反応管3内に噴出する。ガスの噴出する量は、一般に、ガス 導入管9の近くでは多く、離れるに従い少なくなる傾向がある。
【0015】 小孔8の密度がガス導入管9の近くでは疎に、またそこから離れるに従って密 になるようにリング状パイプ10に多数の小孔8をあけてあるので、反応管3の 中心軸の周りの円周方向の平均的なガスの噴出量は、ほぼ均一になる。従って、 反応管3内での2種類以上の反応ガスの濃度は、円周方向に極めて均一となるか ら、ウェーハ付近の濃度も均一になり、均一で良好なウェーハ面内膜厚分布が得 られることになる。
【0016】
【考案の効果】 上述のように本考案によれば、リング状パイプ10にガス導入管9を連結し、 リング状パイプ10に多数の小孔8をその密度がガス導入管9の近くを疎に、ガ ス導入管9から離れるに従い密になるように設けてなるガスノズル7を用いるこ とにより2種類以上のガスを用いてCVD膜を生成する場合、反応管3内での反 応ガスの濃度を極めて均一にすることができることから、ウェーハチャージ位置 に拘らず、均一で良好なウェーハ面内膜厚分布を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本考案ガスノズルの1実施例を用いた
ガス導入部を示す断面図、(B)は(A)のA−A線断
面図である。
【図2】縦型減圧CVD装置の1例を示す構成説明図で
ある。
【図3】従来ガスノズルの1例を用いたガス導入部を示
す断面図である。
【図4】図3のA−A線矢視断面図である。
【符号の説明】
1 ウェーハ 2 ボート 3 反応管 4 ヒータ 5 排気ポンプ 6 ガス供給系 7 ガスノズル 8 小孔 9 ガス導入管 10 リング状パイプ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反応管(3)内にウェーハ(1)を載置
    したボート(2)を設置し、反応管(3)内にガスノズ
    ル(7)を通して2種類以上のガスを同時に流してウェ
    ーハ(3)にCVD膜を生成する減圧CVD装置におい
    て、ガスノズル7はリング状パイプ(10)にガス導入
    管(9)を連結し、リング状パイプ(10)に多数の小
    孔(8)をその密度がガス導入管(9)の近くを疎に、
    ガス導入管(9)から離れるに従い密になるように設け
    てなることを特徴とする減圧CVD用ガスノズル。
  2. 【請求項2】 ガスノズル(7)を各種類のガスに対し
    てそれぞれ設けることを特徴とする請求項1の減圧CV
    D用ガスノズル。
JP9457491U 1991-10-21 1991-10-21 減圧cvd用ガスノズル Pending JPH0538870U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9457491U JPH0538870U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 減圧cvd用ガスノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9457491U JPH0538870U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 減圧cvd用ガスノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0538870U true JPH0538870U (ja) 1993-05-25

Family

ID=14114069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9457491U Pending JPH0538870U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 減圧cvd用ガスノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538870U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081186A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ricoh Co Ltd Cvd装置
KR20170134059A (ko) * 2016-05-27 2017-12-06 국방과학연구소 잉크젯 에어로졸 입자 생성 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081186A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ricoh Co Ltd Cvd装置
JP4698354B2 (ja) * 2005-09-15 2011-06-08 株式会社リコー Cvd装置
KR20170134059A (ko) * 2016-05-27 2017-12-06 국방과학연구소 잉크젯 에어로졸 입자 생성 장치
KR101880349B1 (ko) * 2016-05-27 2018-07-19 국방과학연구소 잉크젯 에어로졸 입자 생성 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950001839B1 (ko) 종형 cvd장치
JP3265042B2 (ja) 成膜方法
US6413884B1 (en) Method of producing thin films using current of process gas and inert gas colliding with each other
JPH083749A (ja) プラズマ励起cvdによるシリコンオキシナイトライド膜の堆積方法
JPH08264521A (ja) 半導体製造用反応炉
US3338209A (en) Epitaxial deposition apparatus
EP0047112A2 (en) Method of forming phosphosilicate glass films
TWM611114U (zh) 用於低壓化學氣相沉積系統的立式爐管之注射器
JPH0538870U (ja) 減圧cvd用ガスノズル
JPH04184923A (ja) 熱処理装置
JPH0766139A (ja) 化学気相成長装置
JPH0953179A (ja) ガス導入構造およびそれを用いたcvd装置
JP2727106B2 (ja) 膜形成方法
JPS626682Y2 (ja)
JP3076268B2 (ja) 減圧気相成長装置
JP3305818B2 (ja) 半導体製造装置
JPH0750272A (ja) 半導体製造方法及び装置
JPH02174224A (ja) 熱処理装置
JPS5921863Y2 (ja) 気相成長用反応管
JPH01258433A (ja) 窒化シリコン膜生成方法
JPH01226149A (ja) 気相成長装置
EP0653500A1 (en) CVD reactor for improved film thickness uniformity deposition
JPH0247829A (ja) 気相成長装置
JPH05222537A (ja) 表面処理装置
JPS60223115A (ja) 反応処理装置