JPH0538725A - 発泡樹脂成形品の成形方法 - Google Patents
発泡樹脂成形品の成形方法Info
- Publication number
- JPH0538725A JPH0538725A JP3222224A JP22222491A JPH0538725A JP H0538725 A JPH0538725 A JP H0538725A JP 3222224 A JP3222224 A JP 3222224A JP 22222491 A JP22222491 A JP 22222491A JP H0538725 A JPH0538725 A JP H0538725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- molded product
- resin
- resin liquid
- injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、いわゆるクローズド注入成形とよ
ばれるような型閉め状態のキャビティ内に発泡樹脂液を
注入する成形法の改良に関する。 【構成】 金型のサイドから発泡樹脂液を注入するクロ
ーズド注入成形において、型内に樋状のランナ入れ子を
配設して、金型のサイドの樹脂注入部と型内の所望の箇
所を連通せしめて型閉めする。そしてこのランナ入れ子
を介して樹脂液を注入することにより、樹脂液は一旦型
内の所望の箇所に導かれた後、当該箇所から成形品内部
に発泡充填されることになり、樹脂流動長が短くなっ
て、樹脂の充填率が高まる。そしてこのランナ入れ子
は、ファンデーションを有する成形品のような場合であ
れば、ファンデーションと一体に成形しておくことによ
り、型内へのセットが容易となる。
ばれるような型閉め状態のキャビティ内に発泡樹脂液を
注入する成形法の改良に関する。 【構成】 金型のサイドから発泡樹脂液を注入するクロ
ーズド注入成形において、型内に樋状のランナ入れ子を
配設して、金型のサイドの樹脂注入部と型内の所望の箇
所を連通せしめて型閉めする。そしてこのランナ入れ子
を介して樹脂液を注入することにより、樹脂液は一旦型
内の所望の箇所に導かれた後、当該箇所から成形品内部
に発泡充填されることになり、樹脂流動長が短くなっ
て、樹脂の充填率が高まる。そしてこのランナ入れ子
は、ファンデーションを有する成形品のような場合であ
れば、ファンデーションと一体に成形しておくことによ
り、型内へのセットが容易となる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金型による発泡樹脂成
形品の成形方法に関し、型閉め状態のキャビティ内に樹
脂液を注入して成形するいわゆるクローズド注入成形方
法の改良に関する。
形品の成形方法に関し、型閉め状態のキャビティ内に樹
脂液を注入して成形するいわゆるクローズド注入成形方
法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば車両の内装部品であるイン
ストルメントパネルのような発泡樹脂成形品は、金型の
型内に例えば2液混合型の発泡樹脂液を注入して発泡さ
せ、発泡構造を持った成形品に成形するものであるが、
かかる成形方法には、例えば実開昭60―191311
号に示されるいわゆるクローズドタイプモールドと呼ば
れるような型閉め状態のキャビティ内に樹脂液を注入す
る方法と、特開昭63―239013号のようにオープ
ンタイプモールドと呼ばれるような型開き状態で樹脂液
を注入してその後型閉めするような方法が知られてい
る。そしてクローズドタイプのものにあっては、当初か
ら型閉めしているためオープンタイプより反応開始時
間、反応速度の速い樹脂材を使用出来ることから、サイ
クルタイムが短くなる等の利点を有している。
ストルメントパネルのような発泡樹脂成形品は、金型の
型内に例えば2液混合型の発泡樹脂液を注入して発泡さ
せ、発泡構造を持った成形品に成形するものであるが、
かかる成形方法には、例えば実開昭60―191311
号に示されるいわゆるクローズドタイプモールドと呼ば
れるような型閉め状態のキャビティ内に樹脂液を注入す
る方法と、特開昭63―239013号のようにオープ
ンタイプモールドと呼ばれるような型開き状態で樹脂液
を注入してその後型閉めするような方法が知られてい
る。そしてクローズドタイプのものにあっては、当初か
ら型閉めしているためオープンタイプより反応開始時
間、反応速度の速い樹脂材を使用出来ることから、サイ
クルタイムが短くなる等の利点を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、クローズドタ
イプの場合は製品が大きくなると充填不良が生起しやす
いという欠点があった。すなわち、オープンタイプの場
合は、樹脂の注入位置の自由度が比較的大きく、大きな
製品の場合でも好きな箇所から注入出来るので充填不良
等が生起しにくいのに対し、クローズドタイプの場合は
注入箇所に制約があるため、例えば樹脂流動長の長いキ
ャビティの一端側から注入するような場合は、キャビテ
ィ内を発泡、固化しながら進行充填する樹脂が他端側ま
で行き渡らず、充填不足になるというものである。そこ
で、このような充填不足を無くすため樹脂液の注入量を
増加させると、コストの増加、内圧増加によるボイド
(成形品内部に生ずる空所)の発生、密度増加による成
形品の軽量化の妨げ等といった不具合を招くこととな
り、一方、樹脂液の注入部を金型の中央部等に設けよう
とすると、金型の大幅な設計変更等を伴うこととなって
好ましくなかった。
イプの場合は製品が大きくなると充填不良が生起しやす
いという欠点があった。すなわち、オープンタイプの場
合は、樹脂の注入位置の自由度が比較的大きく、大きな
製品の場合でも好きな箇所から注入出来るので充填不良
等が生起しにくいのに対し、クローズドタイプの場合は
注入箇所に制約があるため、例えば樹脂流動長の長いキ
ャビティの一端側から注入するような場合は、キャビテ
ィ内を発泡、固化しながら進行充填する樹脂が他端側ま
で行き渡らず、充填不足になるというものである。そこ
で、このような充填不足を無くすため樹脂液の注入量を
増加させると、コストの増加、内圧増加によるボイド
(成形品内部に生ずる空所)の発生、密度増加による成
形品の軽量化の妨げ等といった不具合を招くこととな
り、一方、樹脂液の注入部を金型の中央部等に設けよう
とすると、金型の大幅な設計変更等を伴うこととなって
好ましくなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明は、一旦金型の型内の所望の箇所に樹脂液を
導いた後、この所望の箇所から型内全域に発泡充填する
ようにした。つまり、型内にランナ入れ子を配設して金
型の樹脂注入部と型内の所望の箇所を連通せしめて型閉
めした後、前記樹脂注入部から発泡樹脂液を注入して、
樹脂液をランナ入れ子を介して型内の所望の箇所に導入
し、その後の発泡工程により型内全域に充填し成形する
ようにした。又、芯材を有する発泡樹脂成形品の場合
は、前記ランナ入れ子を該芯材と一体に設けるようにし
た。
め、本発明は、一旦金型の型内の所望の箇所に樹脂液を
導いた後、この所望の箇所から型内全域に発泡充填する
ようにした。つまり、型内にランナ入れ子を配設して金
型の樹脂注入部と型内の所望の箇所を連通せしめて型閉
めした後、前記樹脂注入部から発泡樹脂液を注入して、
樹脂液をランナ入れ子を介して型内の所望の箇所に導入
し、その後の発泡工程により型内全域に充填し成形する
ようにした。又、芯材を有する発泡樹脂成形品の場合
は、前記ランナ入れ子を該芯材と一体に設けるようにし
た。
【0005】
【作用】ランナ入れ子によって例えば樹脂液を一旦成形
品の中央部に導き、この位置から型内全域に発泡充填す
るようにすれば、成形品の端部から注入するのに較べ
て、樹脂流動長を半分に減らすことが出来る。又、必要
に応じてランナ入れ子を分岐させ分配流路とすること
で、更に樹脂流動長を短縮することが出来る。このた
め、充填不足になりにくい。又、芯材を有する成形品の
ような場合、予めランナ入れ子を芯材と一体成形するこ
とで、金型へのセット作業が楽になる。
品の中央部に導き、この位置から型内全域に発泡充填す
るようにすれば、成形品の端部から注入するのに較べ
て、樹脂流動長を半分に減らすことが出来る。又、必要
に応じてランナ入れ子を分岐させ分配流路とすること
で、更に樹脂流動長を短縮することが出来る。このた
め、充填不足になりにくい。又、芯材を有する成形品の
ような場合、予めランナ入れ子を芯材と一体成形するこ
とで、金型へのセット作業が楽になる。
【0006】
【実施例】本発明の成形方法について説明する前に、ま
ず従来の成形方法について、図5、図6に基づいて説明
する。ここに図5は発泡成形金型装置の縦断面図、図6
は図5のC―C線断面図である。
ず従来の成形方法について、図5、図6に基づいて説明
する。ここに図5は発泡成形金型装置の縦断面図、図6
は図5のC―C線断面図である。
【0007】車両のインストルメントパネル等の成形
は、図5、図6に示すような泡成形金型50によってい
わゆる注入発泡方法で成形されている。すなわち、発泡
体をつくるのに必要な諸原料を混合しながら型内に流し
込みながら発泡させて成形する訳であるが、金型50の
型内53には、あらかじめ型閉め前に下型51側に表皮
54を、上型52側にファンデーション55(芯材)を
セットして両者間に注入した発泡樹脂60により一体成
形する。
は、図5、図6に示すような泡成形金型50によってい
わゆる注入発泡方法で成形されている。すなわち、発泡
体をつくるのに必要な諸原料を混合しながら型内に流し
込みながら発泡させて成形する訳であるが、金型50の
型内53には、あらかじめ型閉め前に下型51側に表皮
54を、上型52側にファンデーション55(芯材)を
セットして両者間に注入した発泡樹脂60により一体成
形する。
【0008】又、注入する原料は通常2液になってい
て、例えばウレタン発泡体の場合、ポリエーテルとイソ
シアネートの2液をミキサーを通して混合し型内53を
流し込むこむことによって発泡させ、発泡構造を持った
発泡体を成形する。
て、例えばウレタン発泡体の場合、ポリエーテルとイソ
シアネートの2液をミキサーを通して混合し型内53を
流し込むこむことによって発泡させ、発泡構造を持った
発泡体を成形する。
【0009】ところで、かかる樹脂液原料は金型側面部
の樹脂注入部56から注入され、水平な狭い注入路58
を通った後、充填拡散部59から成形品内部に広がりな
がら充填されるが、成形品が大型化するような場合、充
填拡散部59以降の樹脂流動長が長くなって途中で固化
してしまい、成形品端部まで充分に充填されないという
問題がある。
の樹脂注入部56から注入され、水平な狭い注入路58
を通った後、充填拡散部59から成形品内部に広がりな
がら充填されるが、成形品が大型化するような場合、充
填拡散部59以降の樹脂流動長が長くなって途中で固化
してしまい、成形品端部まで充分に充填されないという
問題がある。
【0010】そこで本発明は、かかる不具合を解決すべ
く従来の金型装置の構造を大幅に改変することのない成
形方法を案出したものであり、以下図1から図4に基づ
き説明する。ここに、図1は本発明の金型装置の縦断面
図で図2のD―D線を断面としたもの、図2は図1のA
―Aを断面とした平面図、図3は図1のB―B線断面
図、図4は別実施例図である。
く従来の金型装置の構造を大幅に改変することのない成
形方法を案出したものであり、以下図1から図4に基づ
き説明する。ここに、図1は本発明の金型装置の縦断面
図で図2のD―D線を断面としたもの、図2は図1のA
―Aを断面とした平面図、図3は図1のB―B線断面
図、図4は別実施例図である。
【0011】本発明の発泡成形金型は、例えばウレタン
フォームの注入成形をクローズド成形で行なうような際
に適用され、下型1と上型2が型閉め状態で画成する型
内3への樹脂注入部6は、サイド注入方式、つまり現行
方式で構成されている。
フォームの注入成形をクローズド成形で行なうような際
に適用され、下型1と上型2が型閉め状態で画成する型
内3への樹脂注入部6は、サイド注入方式、つまり現行
方式で構成されている。
【0012】そして現行方式と同じく、下型1側に例え
ば皮目模様、絞模様等を形成した表皮4をセットし、上
型3側に芯材としてのファンデーション5をセットし
て、その間に発泡樹脂10液状原料を注入して一体成形
するが、現行方式と異なって樋状のランナ入れ子7を使
用するようにしている。
ば皮目模様、絞模様等を形成した表皮4をセットし、上
型3側に芯材としてのファンデーション5をセットし
て、その間に発泡樹脂10液状原料を注入して一体成形
するが、現行方式と異なって樋状のランナ入れ子7を使
用するようにしている。
【0013】つまり、このランナ入れ子7は、樹脂注入
部6から注入した樹脂液を型内3の所望の箇所に導くた
めのものであり、実施例の場合、図2に示すように、注
入路8からの樹脂液を左右に分岐させて2本の補助流路
(ランナ)7a、7aに分流させるようにしている。そ
して分岐させた2本の補助流路の出口を各充填拡散部
9、9として、成形品の長さ方向の両端部で、且つ幅方
向の略中央部に連通させるよう構成している。
部6から注入した樹脂液を型内3の所望の箇所に導くた
めのものであり、実施例の場合、図2に示すように、注
入路8からの樹脂液を左右に分岐させて2本の補助流路
(ランナ)7a、7aに分流させるようにしている。そ
して分岐させた2本の補助流路の出口を各充填拡散部
9、9として、成形品の長さ方向の両端部で、且つ幅方
向の略中央部に連通させるよう構成している。
【0014】又、実施例の場合は図3に示すように、ラ
ンナ入れ子7をファンデーション5の外側に配置して、
成形品のうちファンデーション5の外側に形成される補
強用リブ等の外方突出部を利用するようにしているが、
かかる外方への突出部を必要としない成形品の場合は、
図4のように成形品の内方側に設けるようにしてもよ
く、金型側に何等の細工も必要ではない。そしてこのラ
ンナ入れ子7の位置、数、及び充填拡散部9の連通位置
等は任意であり、成形品等の大きさ、形状等を勘案して
自由に設定される。
ンナ入れ子7をファンデーション5の外側に配置して、
成形品のうちファンデーション5の外側に形成される補
強用リブ等の外方突出部を利用するようにしているが、
かかる外方への突出部を必要としない成形品の場合は、
図4のように成形品の内方側に設けるようにしてもよ
く、金型側に何等の細工も必要ではない。そしてこのラ
ンナ入れ子7の位置、数、及び充填拡散部9の連通位置
等は任意であり、成形品等の大きさ、形状等を勘案して
自由に設定される。
【0015】又、実施例の場合、このランナ入れ子7
は、ファンデーション5と一体に成形しているが、勿論
ファンデーション5、表皮4は必須の要件ではなく、又
ファンデーション5とは別体に構成するようにしてもよ
い。
は、ファンデーション5と一体に成形しているが、勿論
ファンデーション5、表皮4は必須の要件ではなく、又
ファンデーション5とは別体に構成するようにしてもよ
い。
【0016】以上のような構成による成形法、及びその
作用効果は次の通りである。型内3に表皮4とファンデ
ーション5をセットして型閉めした後、樹脂注入部6か
ら樹脂液を注入する。この際樹脂注入部6の上流側には
不図示のアフタミキサが配設され、通常2液からなる樹
脂液が混合して注入される。
作用効果は次の通りである。型内3に表皮4とファンデ
ーション5をセットして型閉めした後、樹脂注入部6か
ら樹脂液を注入する。この際樹脂注入部6の上流側には
不図示のアフタミキサが配設され、通常2液からなる樹
脂液が混合して注入される。
【0017】樹脂液は注入路8を通った後、ランナ入れ
子7、7の補助流路7a、7aを通って各充填拡散部
9、9に導かれる。この間、樹脂液の発泡、固化は注入
路8を流動する段階から始るが、注入路8、補助流路7
aを流れる間には発泡反応が急速には始らないような反
応開始時間を持つ材料が選定されており、この間では固
化は進行しない。そして、各充填拡散部9から一斉に成
形品内部に向けて樹脂液が発泡充填される。
子7、7の補助流路7a、7aを通って各充填拡散部
9、9に導かれる。この間、樹脂液の発泡、固化は注入
路8を流動する段階から始るが、注入路8、補助流路7
aを流れる間には発泡反応が急速には始らないような反
応開始時間を持つ材料が選定されており、この間では固
化は進行しない。そして、各充填拡散部9から一斉に成
形品内部に向けて樹脂液が発泡充填される。
【0018】このため樹脂液は成形品の略中央部から発
泡充填されることとなってキャビティ末端までの距離が
短くなり、しかも2ヵ所からの同時注入となって迅速に
充填される。つまり充填不足による成形不良が生じな
い。
泡充填されることとなってキャビティ末端までの距離が
短くなり、しかも2ヵ所からの同時注入となって迅速に
充填される。つまり充填不足による成形不良が生じな
い。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明の成形方法は、クロ
ーズド式の注入発泡成形において、現行のサイド注入の
金型のままでありながらオープン注入と同じような充填
効果を得ることが出来る。このため、成形品の合格率が
向上し、しかもオープン注入より数段早いサイクルで成
形出来る。又、ランナ入れ子を芯材と一体に成形するこ
とによって、型内への配設作業が極めて円滑に行なえ
る。更に、現行の金型をほぼそのままの形態で使用する
ことが出来るので、安価である等の効果を奏する。
ーズド式の注入発泡成形において、現行のサイド注入の
金型のままでありながらオープン注入と同じような充填
効果を得ることが出来る。このため、成形品の合格率が
向上し、しかもオープン注入より数段早いサイクルで成
形出来る。又、ランナ入れ子を芯材と一体に成形するこ
とによって、型内への配設作業が極めて円滑に行なえ
る。更に、現行の金型をほぼそのままの形態で使用する
ことが出来るので、安価である等の効果を奏する。
【図1】本発明の発泡金型装置の縦断面図で図2のD―
D線を断面とするもの
D線を断面とするもの
【図2】図1のA―Aを断面とした平面図
【図3】図1のB―B線断面図
【図4】ランナ入れ子の別実施例図
【図5】現行の発泡金型装置の縦断面図で図6のE―E
線を断面とするもの
線を断面とするもの
【図6】図5のC―C線を断面とした平面図
(1) 下型 (2) 上型 (3) 型内 (5) 芯材としてのファンデーション (6) 樹脂注入部 (7) ランナ入れ子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 実基彦 埼玉県狭山市新狭山1丁目10番地1 ホン ダエンジニアリング株式会社内
Claims (2)
- 【請求項1】 金型内に金型樹脂注入部と型内の所望の
箇所を連通せしめるランナ入れ子を配設する工程と、こ
の金型を型閉めする工程と、前記樹脂注入部から発泡樹
脂液を注入し、この樹脂液をランナ入れ子によって型内
の所望の箇所に導入した後、当該箇所から型内全域に樹
脂液を発泡充填し成形品を成形する工程からなることを
特徴とする発泡樹脂成形品の成形方法。 - 【請求項2】 前記発泡樹脂成形品は芯材を備え、前記
ランナ入れ子は該芯材に一体に設けられて型内に配設さ
れることを特徴とする請求項1に記載の発泡樹脂成形品
の成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3222224A JP2950656B2 (ja) | 1991-08-07 | 1991-08-07 | 発泡樹脂成形品の成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3222224A JP2950656B2 (ja) | 1991-08-07 | 1991-08-07 | 発泡樹脂成形品の成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0538725A true JPH0538725A (ja) | 1993-02-19 |
JP2950656B2 JP2950656B2 (ja) | 1999-09-20 |
Family
ID=16779069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3222224A Expired - Fee Related JP2950656B2 (ja) | 1991-08-07 | 1991-08-07 | 発泡樹脂成形品の成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2950656B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2387140A (en) * | 2002-02-18 | 2003-10-08 | Lear Corp | Integrating foam beams to shaped blanks |
US9136048B2 (en) | 2010-08-25 | 2015-09-15 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Wire harness protector |
-
1991
- 1991-08-07 JP JP3222224A patent/JP2950656B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2387140A (en) * | 2002-02-18 | 2003-10-08 | Lear Corp | Integrating foam beams to shaped blanks |
GB2387140B (en) * | 2002-02-18 | 2004-08-25 | Lear Corp | A headliner, and method of forming a headliner, having shaped structural foam beams |
US6939491B2 (en) | 2002-02-18 | 2005-09-06 | Lear Corporation | Foam in place urethane for structural headliners |
US9136048B2 (en) | 2010-08-25 | 2015-09-15 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Wire harness protector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2950656B2 (ja) | 1999-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0424435B1 (en) | Process for injection molding | |
JP5152430B2 (ja) | 射出成形方法 | |
KR0164909B1 (ko) | 중공 리브를 가진 플라스틱 물품의 사출성형 | |
DE69720756T2 (de) | Verfahren zum spritzgiessen eines geschäumten gegenstandes | |
JPH03254919A (ja) | エアバッグのモジュールカバーの製造方法 | |
JP2791421B2 (ja) | 中空型物の成形方法 | |
JPH0538725A (ja) | 発泡樹脂成形品の成形方法 | |
JP2638678B2 (ja) | 中空プラスチック製品の寸法を制御する方法およびプラスチック製品を製造するのに必要なクランプ力を低減する方法 | |
JP2001287237A (ja) | 貼合成形品の射出成形方法 | |
JP3989322B2 (ja) | Rim成形品の製造方法 | |
JPH02147215A (ja) | 表皮材一体発泡体の発泡成形型 | |
JPH0453169B2 (ja) | ||
JP2002018908A (ja) | 射出成形用金型の樹脂材料射出部構造 | |
JPH08183042A (ja) | 発泡成形用芯材および発泡成形品の製造方法 | |
JP4706446B2 (ja) | 発泡性樹脂成形方法および成形用型構造 | |
JP2585845Y2 (ja) | 発泡成形型 | |
CN221136733U (zh) | 一种进胶流道及模具 | |
JPH1134080A (ja) | 発泡成形用金型 | |
JP3036308B2 (ja) | バンパーフェイシアの成形方法 | |
KR20180034995A (ko) | 사출 성형용 발포 성형장치 및 이를 이용한 발포 성형방법 | |
CN103286917B (zh) | 形成树脂成型制品的方法 | |
JPS61213112A (ja) | 反応射出成形方法 | |
JPH0538727A (ja) | 発泡成形型 | |
JP2652254B2 (ja) | ステアリングホイールの製造方法 | |
JPH05424A (ja) | 高発泡、低密度ポリウレタン製品の成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990629 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |