JPH0538516A - 絞り用ダイヤモンドダイス - Google Patents

絞り用ダイヤモンドダイス

Info

Publication number
JPH0538516A
JPH0538516A JP3216198A JP21619891A JPH0538516A JP H0538516 A JPH0538516 A JP H0538516A JP 3216198 A JP3216198 A JP 3216198A JP 21619891 A JP21619891 A JP 21619891A JP H0538516 A JPH0538516 A JP H0538516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
case
diamond
tin
water glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3216198A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Sumimoto
繁俊 住本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Diamond Industrial Co Ltd
Original Assignee
Osaka Diamond Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Diamond Industrial Co Ltd filed Critical Osaka Diamond Industrial Co Ltd
Priority to JP3216198A priority Critical patent/JPH0538516A/ja
Publication of JPH0538516A publication Critical patent/JPH0538516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C3/00Profiling tools for metal drawing; Combinations of dies and mandrels
    • B21C3/02Dies; Selection of material therefor; Cleaning thereof
    • B21C3/025Dies; Selection of material therefor; Cleaning thereof comprising diamond parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイヤモンドをケース内に焼結マウントして
なるダイスを錫絞りに使用する場合、ダイヤモンドとケ
ースとの隙間に錫が入り込み、ダイスが損傷することを
防止する。 【構成】 ダイヤモンドをケース内に焼結マウントして
なるダイスにおいて、少なくともダイス孔周辺に水ガラ
スの薄膜をもうける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は絞り用ダイヤモンドダイ
スに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より用いられているダイヤモンドダ
イスを図2に示す。同図はダイヤモンドダイスの縦断面
図である。ダイス全体はほぼ円柱状のもので、ダイス孔
14となる孔を有するダイヤモンド11を焼結マウント
した焼結合金12と、例えばチタンからなるケース13
より構成される。前記ダイス孔14はダイス上面の心線
入口15やダイス下面の心線出口16と比べて遥かに小
さい径で構成されており、一般に錫絞りでは、ダイス孔
が0.03から0.4mm径程度のものが用いられてい
る。このようなダイスを例えば錫絞りに用いた場合、ダ
イスを錫融液面上に支持し、錫融液に浸漬された心線
は、前記ダイス孔を通って引きとられることで絞りが行
われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なダイヤモンドダイスでは、ダイヤモンドとケースとの
隙間に焼結合金が露出した部分ができ易く、このような
隙間を無くしてダイヤモンドとケースを完全に密着させ
ることは困難である。このため前記ダイスで錫絞りを行
った場合、前記焼結合金が露出した部分より錫が入り込
み、錫と焼結合金が反応して焼結マウント部が損傷する
という問題があった。
【0004】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたものであって、ダイスのダイヤモンドとケースとの
隙間に錫が入り込むことで発生するダイス焼結マウント
部の損傷を防止することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明ダイスは上記の課
題を解決するために、ダイヤモンドをケース内に焼結マ
ウントしてなるダイスにおいて、少なくともダイス孔周
辺、特にダイヤモンドとケースとの境界部に水ガラスの
薄膜を設けたことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】水ガラスは錫とのぬれ性が無く、かつチタンに
付着し易いために、これでダイスのダイス孔周辺、特に
錫の浸入が発生し易い心線入口のダイヤモンドとケース
との境界部に薄膜を形成すれば、前記隙間への錫の浸入
を防ぎ、ダイスの損傷を防止することができる。水ガラ
スの薄膜を形成する箇所は前記の部分に限られるもので
はなく、心線出口側にも形成してもよく、又ケース全体
に水ガラスを被覆すれば、ケースの腐食を防止すること
もできる。尚、ケースをチタン製とすれば、ダイスの軽
量化を図ることもできる。
【0007】
【実施例】図1に示す実施例により本発明を具体的に説
明する。同図は本発明ダイスの縦断面図で、図2に示し
た従来からのダイスとほぼ同様に全体は円柱状で、ダイ
ヤモンド1、焼結合金2、ケース3からなるものであ
る。ダイヤモンド1はダイス孔4となる孔が設けられた
天然ダイヤモンドで、Cu、Sn、Niからなる焼結合
金2により焼結マウントされている。このような焼結マ
ウントをチタン製のケースに収納してダイスを構成し
た。ダイス上面の心線入口5及びダイス下面の心線出口
6に比べて、前記ダイス孔4は小さい径で構成されてお
り、このダイス孔4に心線を通過させることで絞りを行
う。
【0008】このようなダイスの心線入口5側のダイヤ
モンド1とケース3との境界部に水ガラス7を被覆し
た。水ガラス7は耐熱性の高いものが良く、珪酸ナトリ
ウムの水溶液を加熱し、60℃程度となったところで1
0分程度ダイスを浸漬して薄膜を形成した。製作したダ
イヤモンドダイスのケース外径は18mm、心線入口径
8mm、心線出口径12mm、ダイス孔の径0.183
mmである。
【0009】
【試験例】上記のダイヤモンドダイスを用いて錫絞りを
行ってみた。約310℃の錫融液上に前記ダイヤモンド
ダイスを支持し、ダイス孔に心線を貫通走行させて、ダ
イスの損傷程度を観察した。その結果、水ガラスの薄膜
が剥離することはなく、又ダイヤモンドとケースとの隙
間へ錫が入り込むこともなく、ダイスの損傷防止に効果
のあることが確認された。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明ダイヤモン
ドダイスによれば、水ガラスの薄膜を形成するという比
較的簡単な構成により、ダイヤモンドとケースとの隙間
に錫が浸入することを防止でき、ダイスの損傷防止に有
効である。又、ケース全体に水ガラスの薄膜を形成すれ
ば、ケースの腐食防止を図ることもできる。尚、ケース
をチタン製とすれば、ケースが錫と反応することもな
く、ダイスの軽量化を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ダイヤモンドダイスの縦断面図。
【図2】従来のダイヤモンドダイスの縦断面図。
【符号の説明】
1、11 ダイヤモンド 2、12 焼結合金 3、13 ケース 4、14 ダイス孔 5、15 心線入口 6、16 心線出口 7 水ガラス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイヤモンドをケース内に焼結マウント
    してなるダイスにおいて、少なくともダイス孔周辺、特
    にダイヤモンドとケースとの境界部に水ガラスの薄膜を
    設けたことを特徴とする絞り用ダイヤモンドダイス。
JP3216198A 1991-08-01 1991-08-01 絞り用ダイヤモンドダイス Pending JPH0538516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3216198A JPH0538516A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 絞り用ダイヤモンドダイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3216198A JPH0538516A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 絞り用ダイヤモンドダイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0538516A true JPH0538516A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16684814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3216198A Pending JPH0538516A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 絞り用ダイヤモンドダイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538516A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08300033A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Asahi Daiyamondo Kogyo Kk 錫引きガイドダイス
CN107552582A (zh) * 2017-08-15 2018-01-09 安徽捷澳电子有限公司 一种双向动力金属键合丝拉丝模制备方法
CN109365554A (zh) * 2018-12-14 2019-02-22 浙江金平拉丝模有限公司 金刚线母线拉丝模具的生产工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08300033A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Asahi Daiyamondo Kogyo Kk 錫引きガイドダイス
CN107552582A (zh) * 2017-08-15 2018-01-09 安徽捷澳电子有限公司 一种双向动力金属键合丝拉丝模制备方法
CN109365554A (zh) * 2018-12-14 2019-02-22 浙江金平拉丝模有限公司 金刚线母线拉丝模具的生产工艺
CN109365554B (zh) * 2018-12-14 2019-11-12 浙江金平拉丝模有限公司 金刚线母线拉丝模具的生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5436082A (en) Protective coating combination for lead frames
NL7109193A (ja)
WO1995033946A3 (en) Apparatus and method for inhibiting the leaching of lead in water
JPH0538516A (ja) 絞り用ダイヤモンドダイス
US5891317A (en) Electroformed hollow jewelry
JPS5817649A (ja) 電子部品パツケ−ジ
US4065588A (en) Method of making gold-cobalt contact for silicon devices
US6711925B2 (en) Process for manufacturing a conductive wire suitable for use in semiconductor packages
JPH0766315A (ja) 半導体パッケージ用のセラミック製リッド基板およびセラミック製リッド
US6384533B1 (en) Metal component and discharge lamp
JPS5827353A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPS5757886A (en) Heat resistant silver coated conductor
JPH066321Y2 (ja) 側周コーティングレンズ体
JPS647542A (en) Formation of bump
US3146514A (en) Method of attaching leads to semiconductor devices
US4759829A (en) Device header and method of making same
KR100203334B1 (ko) 다층도금 리드프레임
JPH02133342A (ja) 素子のガラス封止方法
JPS63197363A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2640305B2 (ja) 溶融めっき用絞りダイス
JPS6037742A (ja) 半導体装置の製造方法
CA1242531A (en) Device header and method of making same
JPS57123980A (en) Preventing method for corrosion
JPS6249646A (ja) リ−ドフレ−ム
EP2566995A1 (en) Process for producing a crystalline surface layer