JPH0537773A - 画像拡大縮小装置 - Google Patents

画像拡大縮小装置

Info

Publication number
JPH0537773A
JPH0537773A JP3213190A JP21319091A JPH0537773A JP H0537773 A JPH0537773 A JP H0537773A JP 3213190 A JP3213190 A JP 3213190A JP 21319091 A JP21319091 A JP 21319091A JP H0537773 A JPH0537773 A JP H0537773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pixel
bit
data
thinning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3213190A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Sawada
崇行 澤田
Masami Taoda
政美 垰田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3213190A priority Critical patent/JPH0537773A/ja
Publication of JPH0537773A publication Critical patent/JPH0537773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4007Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、画像の拡大縮小回路を用いて、画素
フォーマットの拡張を可能とすることを最も主要な特徴
とする。 【構成】間引き・補間部11は、原画素列に対して倍率
に応じて間引き・補間処理を施し、第2の画素列を出力
する。後処理部12は、上記間引き・補間部11からの
第2の画素列をセレクト信号とし、入力データAまたは
入力データBのいずれか一方をビットごとに選択して出
力する構成となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば原画像の拡
大または縮小を行う画像拡大縮小装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像の拡大縮小装置は、その画像
が表わす幾何学的な形状に対して拡大縮小処理を施すも
のであった。したがって、一般的な拡大縮小装置には、
原画像を拡大または縮小することによって得られる変換
画像を用いて、たとえば1画素を1ビットで表現する2
値画像から、1画素を複数ビットで表現する多値画像へ
の変換といった、画素フォーマットの拡大(拡張)機能
は設けられていない。
【0003】しかしながら、カラー画像に代表される多
値画像を取り扱う画像機器において、従来の2値画像専
用の画像機器で取り扱われてきた画像データをそのまま
流用しようとするような場合には、画像フォーマットの
拡張機能が必要不可欠なものとなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
においては、画素のフォーマット拡張機能は設けられて
おらず、2値画像から多値画像への変換が可能な機能の
付設が要望されていた。
【0005】そこで、この発明は、2値画像から多値画
像への変換が可能な、画素のフォーマット拡張機能を備
える画像拡大縮小装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】[発明の構成]
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の画像拡大縮小装置にあっては、画像の
拡大倍率または縮小倍率に応じて原画素列に間引き・補
間処理を施す間引き・補間部と、この間引き・補間部で
間引き・補間処理の施された出力画素列に対して後処理
を行って変換画素列を出力する後処理部とを有するもの
において、前記後処理部に、前記出力画素列にしたがっ
て、前記各画素列とは異なる第1,第2のデータのうち
の一方をビットごとに選択する選択手段を設けた構成と
されている。
【0008】
【作用】この発明は、上記した手段により、m倍の拡大
変換が施される、原画素列中の1ビットのデータ「0」
および「1」に対してそれぞれ第1,第2のデータにお
ける1周期分のmビットのデータを割り当てることがで
きるようになるため、mビット/画素のフォマットへの
拡張が可能となるものである。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。
【0010】図1は、この発明にかかる画像の拡大縮小
回路の構成を示すものである。
【0011】すなわち、この拡大縮小回路は、入力画素
列(原画素列)を倍率に応じて間引きまたは補間し、そ
の結果を第2の画素列(出力画素列)として出力する間
引き・補間部11と、上記第2の画素列に対して後処理
を施し、その結果を変換画素列として出力する後処理部
12とから構成されている。
【0012】間引き・補間部11は、図2に示すよう
に、セレクタ回路11aおよびエンコーダ回路11bか
ら構成されている。
【0013】セレクタ回路11aは、そのN個の入力端
のそれぞれに対し、N通りの倍率に応じて原画素列を間
引き・補間して得られるデータがあらかじめ割り当てら
れ、それらのN個のデータの中の1個を第2の画素列と
して選択し、出力するものである。
【0014】エンコーダ回路11bは、入力される倍率
情報をもとに、上記セレクタ回路11aのセレクト信号
を生成して出力するものである。このエンコーダ回路1
1bは、倍率のとり得る値がN通りであって、N≧2M
のとき、Mビット以上の情報量を持ち、入力された倍率
を一意に表わすセレクト信号を出力するものであれば良
い。
【0015】後処理部12は、図3に示すように、マル
チプレクサと同等の構成とされており、1ビット2TO
1セレクタ12a〜12nをデータのビット数分、つま
り64個持ち、セレクト信号としての第2の画素列S
(00:63)の各ビットによって各セレクタごとに入
力データA,Bのいずれか一方を選択し、出力するもの
である。
【0016】ここで、セレクト信号のS(00:63)
は、S00〜S63の64ビットの信号が順に並んでい
ることを示している。また、他の信号についても同様の
表現を用いることがある。
【0017】この実施例では、第2の画素列をセレクト
信号として用いる。また、第1のデータとしての入力デ
ーテタAおよび第2のデータとしての入力データBはそ
れぞれ任意の値をとることができ、たとえば図示してい
ない記憶回路などの格納データを読み出したものであっ
ても良い。
【0018】次に、画素のフォーマット変換の具体例に
ついて説明する。
【0019】たとえば今、2値画像からLビット/画素
のフォーマットに変換する場合について考えてみる。こ
の場合、L=i・jかつL≦32(ただし、i=1,
2,4,8、j=1,2,3,4)であるとする。
【0020】このとき、Lのとり得る値は、1、2、
3、4、6、8、12、16、24、32の10通りで
ある。
【0021】そこで、図1に示した間引き・補間部11
を、原画素列G(00:63)を1倍、2倍、3倍、4
倍、6倍、8倍、12倍、16倍、24倍、32倍に拡
大した10通りのデータを入力に持つ10TO1セレク
タからなるセレクタ回路11aとエンコーダ回路11b
とで構成し、このエンコーダ回路11bにはLの値を入
力する。すると、10TO1セレクタからは、図4およ
び図5に示すように、Lの値に対応して出力データが出
力される。
【0022】たとえば、1ビット/画素フォーマットの
2値画像データを3ビット/画素フォーマットの多値デ
ータに変換しようとするとき、L=3である。したがっ
て、2値画像を構成する原画素列を図6(a)とする
と、図4および図5に示したように、間引き・補間部1
1より出力される第2の画素列は図6(b)のようにな
る。この第2の画素列は、そのまま後処理部12の入
力、つまりマルチプレクサにおけるセレクト信号S(0
0:63)となる。
【0023】今、原画素の値が「0」のときの対応する
変換画素の値を「001(LSBファースト)」、原画
素の値が「1」のときの対応する変換画素の値を「11
0(LSBファースト)」とすると、図7(a)および
(b)に示すように、入力データAとして3ビット周期
で「001」を繰り返した値「・・・00100100
1」と、入力データBとして3ビット周期で「110」
を繰り返した値「・・・110110110」とがそれ
ぞれ設定される。これにより、後処理部12において、
上記第2の画素列にしたがって、入力データAおよび入
力データBのいずれか一方がビットごとに選択される結
果、図7(c)に示すような変換画素列Z(00:6
3)が得られる。
【0024】上記したように、m倍の拡大変換が施され
る、原画素列中の1ビットのデータ「0」および「1」
に対して、それぞれ入力データA,Bにおける1周期分
のmビットのデータを割り当てることができるようにし
ている。
【0025】すなわち、原画素列に対してm倍の拡大変
換を行って得られる第2の画素列をセレクト信号とし
て、別に用意した、mビットの周期を持つ入力データA
および入力データBのいずれか一方をビットごとに選択
して出力するようにしている。これにより、mビット/
画素のフォマットへの拡張が可能となる。したがって、
画像の拡大縮小回路を用いての、2値画像から多値画像
への変換機能が実現できるものである。
【0026】なお、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、発明の要旨を変えない範囲において、種
々変形実施可能なことは勿論である。
【0027】
【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれ
ば、2値画像から多値画像への変換が可能な、画素のフ
ォーマット拡張機能を備える画像拡大縮小装置を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかる画像の拡大縮小回
路の構成を示すブロック図。
【図2】同じく、間引き・補間部の構成を示すブロック
図。
【図3】同じく、後処理部の構成を示すブロック図。
【図4】同じく、10TO1セレクタの出力データの一
覧の前半部分を示す図。
【図5】同じく、10TO1セレクタの出力データの一
覧の後半部分を示す図。
【図6】同じく、1ビット/画素フォーマットの2値画
像データを3ビット/画素フォーマットの多値データに
変換する場合を例に、間引き・補間部の動作を説明する
ために示す図。
【図7】同じく、1ビット/画素フォーマットの2値画
像データを3ビット/画素フォーマットの多値データに
変換する場合を例に、後処理部の動作を説明するために
示す図。
【符号の説明】
11…間引き・補間部、11a…セレクタ回路、11b
…エンコーダ回路、12…後処理部、12a〜12n…
1ビット2TO1セレクタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 画像の拡大倍率または縮小倍率に応じて
    原画素列に間引き・補間処理を施す間引き・補間部と、
    この間引き・補間部で間引き・補間処理の施された出力
    画素列に対して後処理を行って変換画素列を出力する後
    処理部とを有する画像拡大縮小装置において、 前記後処理部に、前記出力画素列にしたがって、前記各
    画素列とは異なる第1,第2のデータのうちの一方をビ
    ットごとに選択する選択手段を設けたことを特徴とする
    画像拡大縮小装置。
JP3213190A 1991-07-31 1991-07-31 画像拡大縮小装置 Pending JPH0537773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3213190A JPH0537773A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 画像拡大縮小装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3213190A JPH0537773A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 画像拡大縮小装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537773A true JPH0537773A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16635032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3213190A Pending JPH0537773A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 画像拡大縮小装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997025705A1 (fr) * 1996-01-11 1997-07-17 Fourie, Inc. Dispositif d'affichage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997025705A1 (fr) * 1996-01-11 1997-07-17 Fourie, Inc. Dispositif d'affichage
US6297787B1 (en) 1996-01-11 2001-10-02 Fourie, Inc. Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0969951A (ja) 符号化方法及び復号化方法
JPH0326947B2 (ja)
JP2702408B2 (ja) 画像変換システム
JPH0495463A (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH0537773A (ja) 画像拡大縮小装置
US5612714A (en) Process and system of image processing
JPH07273664A (ja) 符号化復号化装置,符号化装置,および復号化装置
JP2982509B2 (ja) 画像の縮小処理方式
US7151861B2 (en) Raster image transformation circuit using micro-code and method
JPH0564000A (ja) 画像データの圧縮と伸長方法
JPH0247911B2 (ja)
JPH0413882Y2 (ja)
JPS63102467A (ja) 画像デ−タ解像度変換装置
JPH0752619Y2 (ja) 波形表示装置
JP4219079B2 (ja) 画像処理装置
JP3949642B2 (ja) 画像処理装置
JPS58182366A (ja) 画像の拡大,または縮小回路
JP4137491B2 (ja) 複数ビット幅画素対応の画像変倍装置
JP3876067B2 (ja) データの信号路接続方法および信号路接続器
JPH0846796A (ja) ラスタ/ブロック変換用メモリアドレス発生器
JPH0812691B2 (ja) 圧縮されたイメージを圧縮解除されたグレイ・レベルの縮小イメージに変換する方法
JP2556746B2 (ja) 画像記憶装置
JPH04205674A (ja) 画素密度変換方式
JPH05265442A (ja) 画像処理装置
KR19990039542A (ko) 화상 표시 데이타 압축 방법 및 장치