JPH0537043U - 植木鉢 - Google Patents

植木鉢

Info

Publication number
JPH0537043U
JPH0537043U JP9358991U JP9358991U JPH0537043U JP H0537043 U JPH0537043 U JP H0537043U JP 9358991 U JP9358991 U JP 9358991U JP 9358991 U JP9358991 U JP 9358991U JP H0537043 U JPH0537043 U JP H0537043U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flowerpot
flower pot
woven fabric
cultivated
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9358991U
Other languages
English (en)
Inventor
正史 高橋
広史 岸田
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP9358991U priority Critical patent/JPH0537043U/ja
Publication of JPH0537043U publication Critical patent/JPH0537043U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出荷時に植え替える必要のない植木鉢を提供
する。 【構成】 胴材がプラスチックフィルム2で構成され且
つ底材が不織布3で構成された自立袋を植木鉢とする。
土を入れて自立状態とし、そのまま地面に埋めて栽培が
行われる。底材の不織布3は通気性及び通水性がよいの
で、栽培が良好に行われる。植木鉢の中で栽培を行って
そのまま出荷できる。水受皿に載置して栽培を行っても
よい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、草花等の栽培に使用する植木鉢に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、園芸店等においては、草花などを出荷するに際し、個別に陶器製やプラ スチック成形品の植木鉢に植え替えて商品形態としている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記したように出荷時に一々植木鉢に植え替えるのは面倒であ り、人件費もかかるという問題点があった。また、陶器製やプラスチック成形品 の植木鉢はそれほど安価ではないため、商品全体の価格が高くなってしまうとい う問題点もあった。
【0004】 本考案は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ は、安価でしかも出荷するに際して植え替える必要のない植木鉢を提供すること にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の植木鉢は、胴材がプラスチックフィルム で構成され且つ底材が不織布で構成された自立袋からなることを特徴とするもの である。
【0006】
【作用】
上記構成からなる植木鉢は、土と種が投入されて自立状態となり、そのまま地 面に埋められて栽培される。そして、販売できるまで栽培が進んだ段階で植木鉢 ごと出荷される。
【0007】
【実施例】
図1は本考案に係る植木鉢の一実施例を示す平面図であり、図に示すように、 植木鉢1は、胴材がプラスチックフィルム2で構成され、底材が不織布3で構成 された自立袋からなっている。
【0008】 植木鉢1は、図2にそれを構成する各部材を離間して示すように、平面が矩形 状の不織布3が2つ折りの状態で2枚のプラスチックフィルム2の間に挟持され たものである。すなわち、熱融着性の不織布3の折曲げ部分3aを上側として熱 融着性のプラスチックフィルム2,2における左右の各接着部2aに不織布3の 左右両端が挟持接着されると共に、折曲げ部分3aを弦とする対称な円弧状部分 3b,3bを残してそれ以外の接着部分3c,3cがフィルム2,2の内面に接 着されている。このような形態で不織布3を取り付けるには、折り曲げた不織布 3の間に板材等を挿入した状態でフィルム2,2と不織布3をヒートシールして 接着部分3c,3cで接着した後、板材等を取り除いてフィルム2,2の左右の 接着部2a,2aをヒートシールし、不織布3の左右両端をフィルム2,2の間 に挟持接着する。
【0009】 上記植木鉢1を構成するプラスチックフィルム2としては、内面がヒートシー ル可能なものであれば適宜のフィルムを用いてよい。例えば、ポリエステルフィ ルム(外層)とポリプロピレンフィルム(内層)をドライラミネートしたものや 、ポリエステルフィルム(外層)とポリエチレンフィルム(内層)をドライラミ ネートした複合フィルムを使用することができる。なお、植物の育成状況が見え るようにするためには、防曇フィルムを使用することが好ましい。
【0010】 上記植木鉢1を構成する不織布3としては、使用するプラスチックフィルム2 とヒートシール可能なものが用いられるが、具体的にはポリプロピレン系不織布 、ポリエチレン系不織布等を使用することができる。
【0011】 上記構成からなる植木鉢1は、図3の下方斜視図に示す如く広げた状態とした 後、図4の上方斜視図に示すように上方開口部4から土5とその中に種を入れて 自立できる状態とする。そして、このまま地面に埋めて栽培を行う。この場合、 植木鉢1における底材が不織布3であって通気性及び通水性が良いため、栽培が 良好に行われる。そして、販売できるまで栽培が進むと、植木鉢1ごとそのまま 出荷される。
【0012】 また、上記の植木鉢1は土を入れると自立できるものであるので、地面に埋め ずにそのままの状態で水受皿等の上に置いて栽培を行うこともできる。さらに、 図5のような形態として乾燥土6と種子袋7を入れて販売することにより、購入 者は本考案の植木鉢のまま或いは地面や従来の陶器製や成形品の植木鉢に埋めて 栽培することも可能である。
【0013】 なお、植木鉢1を水受皿の上に置いて栽培する場合には、図6に示す如き水受 皿8を使用するのが好ましい。この水受皿8に植木鉢1をセットするには、図7 に示すように、プラスチックフィルム2の接着部2a,2aを2股の突起9,9 に差し込むとともに、プラスチックフィルム2を膨らませた両サイドの内側に突 起10,10が入るようにする。このようにセットすることで、植木鉢1は図8 に示す如く十分に広げられ安定した状態で自立する。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の植木鉢は、胴材をプラスチックフィルムで底材 を不織布で構成した自立袋からなっており、底材の通気性及び通水性がよいこと から、植木鉢の中で栽培を行ってそのままの状態で出荷することができる。
【0015】 また、従来の陶器製や成形品の植木鉢に比べて安価であるとともに、植物が枯 れて捨てる際に、軽量で嵩張らずしかも一般の燃えるゴミとして廃棄することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る植木鉢の一実施例を示す正面図で
ある。
【図2】植木鉢を構成する各部材を離間して示す斜視図
である。
【図3】植木鉢を広げた状態で示す下方斜視図である。
【図4】植木鉢に土と種を入れた状態で示す上方斜視図
である。
【図5】販売形態とした植木鉢を示す正面図である。
【図6】植木鉢を載せるための水受皿を示す斜視図であ
る。
【図7】図6の水受皿に植木鉢をセットする方法の説明
図である。
【図8】図6の水受皿に植木鉢をセットした状態を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 植木鉢 2 プラスチックフィルム 3 不織布

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴材がプラスチックフィルムで構成され
    且つ底材が不織布で構成された自立袋からなることを特
    徴とする植木鉢。
JP9358991U 1991-10-21 1991-10-21 植木鉢 Pending JPH0537043U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9358991U JPH0537043U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 植木鉢

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9358991U JPH0537043U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 植木鉢

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537043U true JPH0537043U (ja) 1993-05-21

Family

ID=14086485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9358991U Pending JPH0537043U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 植木鉢

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537043U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128396A2 (ja) * 2008-04-13 2009-10-22 Itoh Mieko 植物栽培容器
JP2012157260A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Tomoji Yamada 植栽用プランター

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128338B2 (ja) * 1979-05-16 1986-06-30 Tokyo Shibaura Electric Co

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128338B2 (ja) * 1979-05-16 1986-06-30 Tokyo Shibaura Electric Co

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128396A2 (ja) * 2008-04-13 2009-10-22 Itoh Mieko 植物栽培容器
WO2009128396A3 (ja) * 2008-04-13 2009-12-10 Itoh Mieko 植物栽培容器
JP2012157260A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Tomoji Yamada 植栽用プランター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4333267A (en) Protective sleeve for plants
US6293401B1 (en) Liner with natural grass tuft
US20080264552A1 (en) Decorative cover for a flower pot or floral grouping having a matte finish on a surface thereof
US6311431B1 (en) Pot cover with preset folds
JPH08104385A (ja) 植物パッケージ輸送方法
US6016912A (en) Shipping device
JP3173159U (ja) 簡易栽培用具
US6594953B2 (en) Flower pot with attached sleeve and method of use
JPH0537043U (ja) 植木鉢
KR101295376B1 (ko) 도시 원예용 친환경 식물 재배 용기
JPH03191909A (ja) 折畳み式花器
US6735925B2 (en) Flat panel sleeve with folded portions and method of manufacturing
JP2553961Y2 (ja) 水耕栽培セット
KR200343656Y1 (ko) 원예용품, 이에 이용되는 화분과 화분 받침
US20040031196A1 (en) Flower pot with attached sleeve and method of use
GB2252028A (en) Device suitable for containing a bag holding plant growing medium
JPH055883Y2 (ja)
JPH077376U (ja) 幼苗容器
US20080087374A1 (en) Polymeric material having a texture or appearance simulating the texture or appearance of cloth
JP3072478U (ja) 贈答品用包装箱
US20040237398A1 (en) Floral container with decorative feature background
US20040083649A1 (en) Method of covering a potted plant using a floral sleeve having a hinged inner bottom member
JP2015047113A (ja) 植物栽培器、それを有する植物栽培キット及び植物の栽培方法
JP3589754B2 (ja) 連続集合鉢体
JP3003093U (ja) 育苗ポット