JPH053671B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH053671B2 JPH053671B2 JP59123116A JP12311684A JPH053671B2 JP H053671 B2 JPH053671 B2 JP H053671B2 JP 59123116 A JP59123116 A JP 59123116A JP 12311684 A JP12311684 A JP 12311684A JP H053671 B2 JPH053671 B2 JP H053671B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- tray
- section
- disc
- mechanism section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/04—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/04—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
- G11B17/05—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
- G11B17/053—Indirect insertion, i.e. with external loading means
- G11B17/056—Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/22—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
- G11B17/28—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records the magazine having a cylindrical shape with horizontal axis
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/22—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
- G11B17/30—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records wherein the playing unit is moved according to the location of the selected record
Landscapes
- Automatic Disk Changers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は例えばCD(光学式コンパクトデイス
ク)に好適するデイスクオートチエンジヤー装置
に関する。
ク)に好適するデイスクオートチエンジヤー装置
に関する。
近時、音響機器の分野では可及的に高忠実度再
生化を図るためにPCM(パルスコードモジユレー
シヨン)技術を利用したDAD(デジタルオーデイ
オデイスク)再生装置が開発されており、そのう
ち特にCD方式によるものが急速に普及しつつあ
る。
生化を図るためにPCM(パルスコードモジユレー
シヨン)技術を利用したDAD(デジタルオーデイ
オデイスク)再生装置が開発されており、そのう
ち特にCD方式によるものが急速に普及しつつあ
る。
すなわち、このCD方式によるものは直径12cm、
厚さ1.2mmの透明樹脂製円盤にデジタル(PCM)
化データに対応したピツト(“1”,“0”により
異なる光反射率が得られるような凹凸状部)を形
成する金属薄膜を被着してなるデイスクをCLV
(線速度一定)方式により約500〜200r.p.mの可変
回転速度で回転せしめ、それを半導体レーザや光
電変換素子を内蔵した光学式ピツクアツプで内周
側から外周側に向けてリニアトラツキング式に再
生せしめるものである。
厚さ1.2mmの透明樹脂製円盤にデジタル(PCM)
化データに対応したピツト(“1”,“0”により
異なる光反射率が得られるような凹凸状部)を形
成する金属薄膜を被着してなるデイスクをCLV
(線速度一定)方式により約500〜200r.p.mの可変
回転速度で回転せしめ、それを半導体レーザや光
電変換素子を内蔵した光学式ピツクアツプで内周
側から外周側に向けてリニアトラツキング式に再
生せしめるものである。
この場合、CDは片面でも約1時間のステレオ
再生を可能とする膨大な情報量が記録されている
もので在来のアナログ式デイスクによるものに比
して再生特性の点からも記録密度の点からも格段
に優れたものとし得ることが原理的に確立されて
いる。
再生を可能とする膨大な情報量が記録されている
もので在来のアナログ式デイスクによるものに比
して再生特性の点からも記録密度の点からも格段
に優れたものとし得ることが原理的に確立されて
いる。
ところで、このようなCDの備える優れた特徴
を生かすための使い方として例えば業務用のマル
チデイスク自動演奏装置とすることが考えられて
いる。
を生かすための使い方として例えば業務用のマル
チデイスク自動演奏装置とすることが考えられて
いる。
すなわち、これはアナログ式デイスクの場合に
も実用化されているところのいわゆるジユークボ
ツクスやカラオケ装置に相当するものであつて、
デイスクオートチエンジヤー装置によつて実現可
能である。
も実用化されているところのいわゆるジユークボ
ツクスやカラオケ装置に相当するものであつて、
デイスクオートチエンジヤー装置によつて実現可
能である。
しかしながら、従来より知られているこの種の
デイスクオートチエンジヤー装置は、アナログ式
デイスクを対象していることもあつて、構造が複
雑であると共に大きくなつてしまうので、操作性
の点で問題があつた。また、動作の確実化という
要請からデイスクの収納枚数をそれ程には多くし
得ないと共に、デイスクの交換速度もそれ程には
早くし得ないという問題があつた。
デイスクオートチエンジヤー装置は、アナログ式
デイスクを対象していることもあつて、構造が複
雑であると共に大きくなつてしまうので、操作性
の点で問題があつた。また、動作の確実化という
要請からデイスクの収納枚数をそれ程には多くし
得ないと共に、デイスクの交換速度もそれ程には
早くし得ないという問題があつた。
このため、上述した如きCD用に従来のデイス
クオートチエンジヤー装置をそのままの形式で適
用することには多くの問題があり、やはりCD用
に適したデイスクオートチエンジヤー装置を開発
することが緊急の課題であるとされていた。
クオートチエンジヤー装置をそのままの形式で適
用することには多くの問題があり、やはりCD用
に適したデイスクオートチエンジヤー装置を開発
することが緊急の課題であるとされていた。
なお、かかる事情はレーザビデオデイスクの場
合も同様であり、且つ近時いわゆる電子フアイル
化の一環として実用化されつつある光デイスクフ
アイルシステムに適用する場合にも同様である。
合も同様であり、且つ近時いわゆる電子フアイル
化の一環として実用化されつつある光デイスクフ
アイルシステムに適用する場合にも同様である。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、デイスクの収納枚数を向上化し得るように、
簡易な構成で動作の確実化を促進し得るようにし
た極めて良好なデイスクオートチエンジヤー装置
を提供することを目的とする。
で、デイスクの収納枚数を向上化し得るように、
簡易な構成で動作の確実化を促進し得るようにし
た極めて良好なデイスクオートチエンジヤー装置
を提供することを目的とする。
すなわち、この発明は、前記デイスク演奏部の
デイスク出入口部に選択したデイスクの進入を許
容し、該選択したデイスクに隣接する他のデイス
クが前記選択したデイスクに連動して進入するこ
とを阻止する規制部を設けることによつて、初期
の目的を達成したものである。
デイスク出入口部に選択したデイスクの進入を許
容し、該選択したデイスクに隣接する他のデイス
クが前記選択したデイスクに連動して進入するこ
とを阻止する規制部を設けることによつて、初期
の目的を達成したものである。
以下、この発明の一実施例としてCD用のマル
チデイスク自動演奏装置に適用する場合につき、
図面を参照しながら詳細に説明する。
チデイスク自動演奏装置に適用する場合につき、
図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は後述するデイスクオートチエンジヤー
機構を収納してなるキヤビネツト100の正面外
観図を示すもので、101は多数(この場合60
枚)のデイスクを収容可能となされた主トレイ収
納部、102は少数(この場合1枚)のデイスク
を自由に出し入れ可能とするためのいうならばプ
ラスワントレイとなる補助トレイ収納部である。
機構を収納してなるキヤビネツト100の正面外
観図を示すもので、101は多数(この場合60
枚)のデイスクを収容可能となされた主トレイ収
納部、102は少数(この場合1枚)のデイスク
を自由に出し入れ可能とするためのいうならばプ
ラスワントレイとなる補助トレイ収納部である。
また、103はスタート、一時停止、演奏解
除、やり直し等の演奏状態指定操作部、104は
この場合5曲までの予約を可能とするキー操作部
とそれの表示部、105は曲のピツチ(テンポ)
コントロールおよびキーコントロールの表示部、
106は信号レベルの表示部、107はテン10キ
ー操作部、108は現在演奏中の曲の表示部、1
09は次の演奏曲の表示部である。
除、やり直し等の演奏状態指定操作部、104は
この場合5曲までの予約を可能とするキー操作部
とそれの表示部、105は曲のピツチ(テンポ)
コントロールおよびキーコントロールの表示部、
106は信号レベルの表示部、107はテン10キ
ー操作部、108は現在演奏中の曲の表示部、1
09は次の演奏曲の表示部である。
なお、110はヘツドホンプラグ挿入部、11
1はリモートコントロール用プラグの挿入部であ
り、112は補助トレイ出し入れ用の操作部であ
る。
1はリモートコントロール用プラグの挿入部であ
り、112は補助トレイ出し入れ用の操作部であ
る。
第2図、第3図は上記第1図のキヤビネツト1
00から取り出したデイスクオートチエンジヤー
機構の斜視図と平面図を示すもので、メインシヤ
ーシ121および左右両側のサイドシヤーシ12
2,123間にそれぞれ後述するような関係で装
着された主トレイ機構部200、補助トレイ機構
部300およびデイスクサーチ演奏機構部400
とを有している。
00から取り出したデイスクオートチエンジヤー
機構の斜視図と平面図を示すもので、メインシヤ
ーシ121および左右両側のサイドシヤーシ12
2,123間にそれぞれ後述するような関係で装
着された主トレイ機構部200、補助トレイ機構
部300およびデイスクサーチ演奏機構部400
とを有している。
そして、かかるオートチエンジヤー機構の動作
について概略的に説明すると、予め所定数のデイ
スク201が後述するトレイ本体202のデイス
ク収納溝203にそれぞれ所定のピツチで垂直状
に並べて収納された主トレイ機構部200(また
は補助トレイ機構部300)に対し、先ずデイス
クサーチ演奏機構部400がデイスクアクセス情
報に基づいて図示矢印A,B方向に移動すること
により、目的とするデイスク201をサーチする
と共にそのデイスク201を取り出して演奏状態
とし、続いて当該デイスク201を演奏終了後に
主トレイ機構部200または補助トレイ機構部3
00上の元の位置に戻し入れた後、次のデイスク
アクセス情報に基づいて上述と同様の動作を繰り
返すようになされているものである。
について概略的に説明すると、予め所定数のデイ
スク201が後述するトレイ本体202のデイス
ク収納溝203にそれぞれ所定のピツチで垂直状
に並べて収納された主トレイ機構部200(また
は補助トレイ機構部300)に対し、先ずデイス
クサーチ演奏機構部400がデイスクアクセス情
報に基づいて図示矢印A,B方向に移動すること
により、目的とするデイスク201をサーチする
と共にそのデイスク201を取り出して演奏状態
とし、続いて当該デイスク201を演奏終了後に
主トレイ機構部200または補助トレイ機構部3
00上の元の位置に戻し入れた後、次のデイスク
アクセス情報に基づいて上述と同様の動作を繰り
返すようになされているものである。
なお、この場合、主トレイ機構部200はその
合成樹脂製のトレイ本体202がメインシヤーシ
121上に立設された左右のトレイ支持台25
3,254に対し、着脱自在に支持されている。
合成樹脂製のトレイ本体202がメインシヤーシ
121上に立設された左右のトレイ支持台25
3,254に対し、着脱自在に支持されている。
また、補助トレイ機構部300はその補助トレ
イ301が補助トレイ駆動機構350により、図
示矢印C,D方向に出入自在に支持されている。
イ301が補助トレイ駆動機構350により、図
示矢印C,D方向に出入自在に支持されている。
さらに、デイスクサーチ演奏機構部400は、
デイスクサーチ部500、デイスク移送機構部6
00およびデイスク演奏機構部700とが一体的
にユニツト化されて構成されているもので、メイ
ンシヤーシ121に支持されたレール401およ
びガイド軸402をガイドとしてサーチワイヤ4
03の駆動力により図示矢印A,B方向に移動さ
れることになる。
デイスクサーチ部500、デイスク移送機構部6
00およびデイスク演奏機構部700とが一体的
にユニツト化されて構成されているもので、メイ
ンシヤーシ121に支持されたレール401およ
びガイド軸402をガイドとしてサーチワイヤ4
03の駆動力により図示矢印A,B方向に移動さ
れることになる。
なお、第3図中404はメインシヤーシ121
上に支持される合成樹脂製のアドレス板であつ
て、上記主トレイ機構部200のトレイ本体20
2に形成される。この場合60個のデイスク収納溝
203に一対一に対応した絶対アドレスを光学式
に検出可能な2進法によるパターンが形成されて
いる。
上に支持される合成樹脂製のアドレス板であつ
て、上記主トレイ機構部200のトレイ本体20
2に形成される。この場合60個のデイスク収納溝
203に一対一に対応した絶対アドレスを光学式
に検出可能な2進法によるパターンが形成されて
いる。
次に、上記各部の詳細について順を追つて説明
する。
する。
第4図aは以上における主トレイ機構部200
を取り出して示したもので、略1/4半円周状の60 個の詳細を後述するデイスク収納溝203を有し
たトレイ本体202と、このトレイ本体202の
両側部間に回動自在にスプリング204を介して
支持されるコ字状のデイスクホールドレバー20
5と、同じく両側部に形成される着脱ガイド部2
06と、同じくデイスク収納溝203の各出入口
部に対応して60個の位置出し用スリツト207と
を有しており、デイスク201が同図bに示す如
くデイスク収納溝203に対し略垂直状に出入り
されるようになつている。
を取り出して示したもので、略1/4半円周状の60 個の詳細を後述するデイスク収納溝203を有し
たトレイ本体202と、このトレイ本体202の
両側部間に回動自在にスプリング204を介して
支持されるコ字状のデイスクホールドレバー20
5と、同じく両側部に形成される着脱ガイド部2
06と、同じくデイスク収納溝203の各出入口
部に対応して60個の位置出し用スリツト207と
を有しており、デイスク201が同図bに示す如
くデイスク収納溝203に対し略垂直状に出入り
されるようになつている。
また、図中209は上記デイスク収納溝203
の各底部に設けられたデイスク取り出し用の切欠
部である。
の各底部に設けられたデイスク取り出し用の切欠
部である。
第5図a,b,cは上記トレイ本体202にお
けるデイスク収納溝203を取り出して示す斜視
図、一部断面図及び上面図であつて、その溝底部
に沿つて所定の高さを有した一対の仕切壁208
A,208Bによつてデイスク201の厚さと略
同寸法で間仕切りされている。すなわち、仕切壁
208A,208Bはその端部で互い連結されて
おり、そのデイスク201のレーベル面(記録信
号のない面)201Aに対向する一方の仕切壁2
08Aに複数の位置規制用の規制部203Aが、
その溝底部に対し略垂直状に形成される。そし
て、デイスク201の光学面(信号記録面)20
1Bに対向する他方の仕切壁208Bにはその溝
底部からデイスク201の信号の記録されていな
い信号エリアの外周部寸法に対応するl寸法に略
垂直状の規制部203Bが周方向に形成され、こ
の規制部203Bから上端には逃げ方向(すなわ
ち、デイスク201に対し離隔する方向)に傾斜
したデイスク保護用の傾斜部203Cが形成され
る。また、上記仕切壁208A,208Bの連結
された先端部には略V字形状のデイスク位置決め
用保持部203Dが形成される。
けるデイスク収納溝203を取り出して示す斜視
図、一部断面図及び上面図であつて、その溝底部
に沿つて所定の高さを有した一対の仕切壁208
A,208Bによつてデイスク201の厚さと略
同寸法で間仕切りされている。すなわち、仕切壁
208A,208Bはその端部で互い連結されて
おり、そのデイスク201のレーベル面(記録信
号のない面)201Aに対向する一方の仕切壁2
08Aに複数の位置規制用の規制部203Aが、
その溝底部に対し略垂直状に形成される。そし
て、デイスク201の光学面(信号記録面)20
1Bに対向する他方の仕切壁208Bにはその溝
底部からデイスク201の信号の記録されていな
い信号エリアの外周部寸法に対応するl寸法に略
垂直状の規制部203Bが周方向に形成され、こ
の規制部203Bから上端には逃げ方向(すなわ
ち、デイスク201に対し離隔する方向)に傾斜
したデイスク保護用の傾斜部203Cが形成され
る。また、上記仕切壁208A,208Bの連結
された先端部には略V字形状のデイスク位置決め
用保持部203Dが形成される。
なお、上記トレイ本体202における各デイス
ク収納溝203の仕切壁208A,208Bには
上記規制部203A、規制部203B、傾斜部2
03Cがそれぞれ形成されることは云う迄もない
ことである。
ク収納溝203の仕切壁208A,208Bには
上記規制部203A、規制部203B、傾斜部2
03Cがそれぞれ形成されることは云う迄もない
ことである。
すなわち、上記デイスク収納溝203は例えば
デイスク201が図示矢印E方向に溝底部に沿つ
て収納されると、そのレーベル面201Aが一方
の仕切壁208Aの規制部203Aに摺接されて
規制されると共に、その信号記録面201Bの信
号エリアの外側が他方の仕切壁208Bの規制部
203Bに摺接して規制されながら移動する。し
かして、上記デイスク201は移動の際、その信
号記録面201Bが当接することなく保護された
状態で収納され、その収納が完了すると、先端部
が保持部203Dによつて挾持され、略垂直状に
保持される。
デイスク201が図示矢印E方向に溝底部に沿つ
て収納されると、そのレーベル面201Aが一方
の仕切壁208Aの規制部203Aに摺接されて
規制されると共に、その信号記録面201Bの信
号エリアの外側が他方の仕切壁208Bの規制部
203Bに摺接して規制されながら移動する。し
かして、上記デイスク201は移動の際、その信
号記録面201Bが当接することなく保護された
状態で収納され、その収納が完了すると、先端部
が保持部203Dによつて挾持され、略垂直状に
保持される。
この場合、上記保持部203Dは収納されたデ
イスク201が例えば成形上等において、所定の
厚さ寸法(図示の場合1.2mmのCD)に誤差寸法が
生じたものにおいても、その収納状態における確
実な位置決めを可能せしめるようになつている。
イスク201が例えば成形上等において、所定の
厚さ寸法(図示の場合1.2mmのCD)に誤差寸法が
生じたものにおいても、その収納状態における確
実な位置決めを可能せしめるようになつている。
第6図は以上の如き主トレイ機構部200の着
脱手順を説明するための分解斜視図であつて、装
着時には上記左右一対のトレイ支持台253,2
54に設けられるガイドボス255とレール25
6に対し、トレイ本体202の両側部に形成され
ている着脱ガイド部206を図示矢印F方向に挿
入してやればよい。
脱手順を説明するための分解斜視図であつて、装
着時には上記左右一対のトレイ支持台253,2
54に設けられるガイドボス255とレール25
6に対し、トレイ本体202の両側部に形成され
ている着脱ガイド部206を図示矢印F方向に挿
入してやればよい。
但し、この場合、挿入前においてデイスクホー
ルドレバー205は予めスプリング204による
偏倚力によつて図示矢印G方向に回動した図示実
線の位置にあつて、トレイ本体202からいずれ
のデイスク201でも不用意に脱落するようにな
るのを共通に防止可能としている。
ルドレバー205は予めスプリング204による
偏倚力によつて図示矢印G方向に回動した図示実
線の位置にあつて、トレイ本体202からいずれ
のデイスク201でも不用意に脱落するようにな
るのを共通に防止可能としている。
そして、上記矢印F方向への挿入過程で、デイ
スクホールドレバー205はその両端係止部25
7がトレイ支持台253,254に設けられてい
るロツクピン258,259と係合して図示鎖線
の位置となる如く図示矢印H方向に回動されると
共に、当該挿入方向の最終位置にロツクされるこ
とになる。
スクホールドレバー205はその両端係止部25
7がトレイ支持台253,254に設けられてい
るロツクピン258,259と係合して図示鎖線
の位置となる如く図示矢印H方向に回動されると
共に、当該挿入方向の最終位置にロツクされるこ
とになる。
そして、かかる主トレイ機構部200の装着完
了時には、第2図に示したようにデイスクホール
ドレバー205が第6図の鎖線の位置に対応した
位置に回動されているので、該主トレイ機構部2
00に収納されているデイスク201の選択的な
出し入れが共通に可能となされている。
了時には、第2図に示したようにデイスクホール
ドレバー205が第6図の鎖線の位置に対応した
位置に回動されているので、該主トレイ機構部2
00に収納されているデイスク201の選択的な
出し入れが共通に可能となされている。
そして、主トレイ機構部200を本体から取り
出す場合には、先ず上記ロツク状態を解除するた
めに、ロツク位置にあるデイスクホールドレバー
205に手をかけて該レバー205を若干下側に
押圧してから、トレイ本体202の下部に形成さ
れている引き出し部270に手をかけて上記挿入
方向とは反対の矢印M方向に引き出してやればよ
い。
出す場合には、先ず上記ロツク状態を解除するた
めに、ロツク位置にあるデイスクホールドレバー
205に手をかけて該レバー205を若干下側に
押圧してから、トレイ本体202の下部に形成さ
れている引き出し部270に手をかけて上記挿入
方向とは反対の矢印M方向に引き出してやればよ
い。
なお、かかる主トレイ機構部200に収納され
ているいずれかのデイスク201が後述するよう
にデイスクサーチ演奏機構部400によりサーチ
されて演奏されているときには、主トレイ機構部
200の出し入れは不能となされている。
ているいずれかのデイスク201が後述するよう
にデイスクサーチ演奏機構部400によりサーチ
されて演奏されているときには、主トレイ機構部
200の出し入れは不能となされている。
第7図は以上における補助トレイ機構部300
を取り出して示したもので、この場合はその補助
トレイ301が図示矢印C方向に引き出された状
態を示している。
を取り出して示したもので、この場合はその補助
トレイ301が図示矢印C方向に引き出された状
態を示している。
すなわち、補助トレイ301はこの場合一枚の
デイスク201を収納可能とする略1/4半円周状 のデイスク収納溝部302を前部に有し、且つ後
部に補助トレイシヤーシ303を有して合成樹脂
等により形成されているもので、その補助トレイ
シヤーシ303部が上記右側のサイドシヤーシ1
23寄りに上下に分けて配設されているガイド軸
304および下部レール305に対し、それぞれ
摺動軸受306,307およびローラ308を介
して図示矢印C,D方向に摺動自在に支持されて
いると共に、該補助トレイシヤーシ303の裏側
に一体的に形成されるラツク309部が補助トレ
イ駆動機構350に連結されていることにより、
上述した第1図の補助トレイ出し入れ用の操作部
112の一度目および二度目の操作に応動して自
動的に本体から引き出しおよび引き込みされる如
く出し入れ自在となされている。
デイスク201を収納可能とする略1/4半円周状 のデイスク収納溝部302を前部に有し、且つ後
部に補助トレイシヤーシ303を有して合成樹脂
等により形成されているもので、その補助トレイ
シヤーシ303部が上記右側のサイドシヤーシ1
23寄りに上下に分けて配設されているガイド軸
304および下部レール305に対し、それぞれ
摺動軸受306,307およびローラ308を介
して図示矢印C,D方向に摺動自在に支持されて
いると共に、該補助トレイシヤーシ303の裏側
に一体的に形成されるラツク309部が補助トレ
イ駆動機構350に連結されていることにより、
上述した第1図の補助トレイ出し入れ用の操作部
112の一度目および二度目の操作に応動して自
動的に本体から引き出しおよび引き込みされる如
く出し入れ自在となされている。
そして、かかる第7図の如く補助トレイ301
が引き出されている状態では、デイスク収納溝部
302の後方に位置する如くデイスクストツプレ
バー310が駆動部(図示せず)によつて回動さ
れ、デイスク201が後側に脱落するのを防止可
能になされている。そして、このデイスクストツ
プレバー310は補助トレイ301が矢印D方向
に引き込まれた状態では上記駆動部(図示せず)
によつて、デイスク収納溝部302の後側から離
れるようにデイスク出入口部と非対称の位置に移
動され、上記デイスクサーチ演奏機構部400に
よるデイスク201の出し入れが可能となるもの
である。
が引き出されている状態では、デイスク収納溝部
302の後方に位置する如くデイスクストツプレ
バー310が駆動部(図示せず)によつて回動さ
れ、デイスク201が後側に脱落するのを防止可
能になされている。そして、このデイスクストツ
プレバー310は補助トレイ301が矢印D方向
に引き込まれた状態では上記駆動部(図示せず)
によつて、デイスク収納溝部302の後側から離
れるようにデイスク出入口部と非対称の位置に移
動され、上記デイスクサーチ演奏機構部400に
よるデイスク201の出し入れが可能となるもの
である。
また、第7図において補助トレイ301には上
述したデイスク収納溝部302の底部に連続して
デイスク押し上げ用の切欠部380および該切欠
部380の一側に補助トレイロツク用となる段状
の係止部381が形成されている。
述したデイスク収納溝部302の底部に連続して
デイスク押し上げ用の切欠部380および該切欠
部380の一側に補助トレイロツク用となる段状
の係止部381が形成されている。
ここで、補助トレイ301に形成されるデイス
ク収納溝部302の仕切壁382A及び382B
はその各部の高さについて、前述した主トレイ機
構部200のトレイ本体202に形成されるデイ
スク収納溝203の仕切壁208A及び208B
と同様の考慮が払われているものとする。
ク収納溝部302の仕切壁382A及び382B
はその各部の高さについて、前述した主トレイ機
構部200のトレイ本体202に形成されるデイ
スク収納溝203の仕切壁208A及び208B
と同様の考慮が払われているものとする。
またた、補助トレイ301に形成されるデイス
ク収納溝部302の出入口部(第7図では後方
部)には前述した主トレイ機構部200のトレイ
本体202に形成されるデイスク収納溝203の
出入口部に形成される位置出し用のスリツト20
7と同様のスリツト(図示せず)が形成されてい
るものとする。
ク収納溝部302の出入口部(第7図では後方
部)には前述した主トレイ機構部200のトレイ
本体202に形成されるデイスク収納溝203の
出入口部に形成される位置出し用のスリツト20
7と同様のスリツト(図示せず)が形成されてい
るものとする。
さらに、補助トレイ301の引き出し時には上
述と反対の経路を辿つて最終的に第7図に示した
状態をなることは言う迄もない。
述と反対の経路を辿つて最終的に第7図に示した
状態をなることは言う迄もない。
なお、かかる補助トレイ機構部300に収納さ
れているデイスク201が後述するようにデイス
クサーチ演奏機構部400によりサーチされて演
奏されているときには、前述の主トレイ機構部2
00の場合と同様に、補助トレイ301の出し入
れは不能となされている。
れているデイスク201が後述するようにデイス
クサーチ演奏機構部400によりサーチされて演
奏されているときには、前述の主トレイ機構部2
00の場合と同様に、補助トレイ301の出し入
れは不能となされている。
第8図は以上の如きデイスクオートチエンジヤ
ー装置の概念図を示すもので、第1図に示した如
き各操作部103,104,105,107等を
含んでなる操作部910からの各種の操作指令信
号に基づいてマイクロコンピユータ等でなるコン
トロール回路920を介して上記各機構部35
0,400を所定の状態に駆動して主トレイ機構
部200または補助トレイ機構部300から所望
のデイスク201を自動的に交換演奏せしめるも
のである。
ー装置の概念図を示すもので、第1図に示した如
き各操作部103,104,105,107等を
含んでなる操作部910からの各種の操作指令信
号に基づいてマイクロコンピユータ等でなるコン
トロール回路920を介して上記各機構部35
0,400を所定の状態に駆動して主トレイ機構
部200または補助トレイ機構部300から所望
のデイスク201を自動的に交換演奏せしめるも
のである。
なお、第8図の表示部930は第1図に示した
如く各表示部104,105,106,108,
109等を含んでなるものである。
如く各表示部104,105,106,108,
109等を含んでなるものである。
ここで、上記主トレイ機構部200からデイス
ク201を取り出してデイスク演奏せしめる前記
デイスク演奏機構部400について説明すると、
第9図及び第10図はそれぞれローデイング前及
び後を示すものである。すなわち、図中420は
略枠形状の取付構体で、この取付溝体420の一
端部には前記デイスクサーチ部500を構成する
トレイ本体202(第2図参照)に対して矢印
A,B方向に移動するためのサーチワイヤ駆動機
構530及び選択したデイスク201を押し上げ
る前記デイスク押し上げ機構510が設置され
る。そして、このデイスク押し上げ機構510に
対応した上記取付構体420の上面部には押し上
げられたデイスク201のローデイング及び演算
終了後のアンローデイングを行うデイスク移送機
構部600が設置される。上記取付構体420の
略中央部には上記デイスク移送機構部600によ
つてローデイングされたデイスク201の演奏を
行うデイスク演奏機構部700が設置される。
ク201を取り出してデイスク演奏せしめる前記
デイスク演奏機構部400について説明すると、
第9図及び第10図はそれぞれローデイング前及
び後を示すものである。すなわち、図中420は
略枠形状の取付構体で、この取付溝体420の一
端部には前記デイスクサーチ部500を構成する
トレイ本体202(第2図参照)に対して矢印
A,B方向に移動するためのサーチワイヤ駆動機
構530及び選択したデイスク201を押し上げ
る前記デイスク押し上げ機構510が設置され
る。そして、このデイスク押し上げ機構510に
対応した上記取付構体420の上面部には押し上
げられたデイスク201のローデイング及び演算
終了後のアンローデイングを行うデイスク移送機
構部600が設置される。上記取付構体420の
略中央部には上記デイスク移送機構部600によ
つてローデイングされたデイスク201の演奏を
行うデイスク演奏機構部700が設置される。
また、上記取付構体420の下面にはその一端
部に上記ガイド軸402(第3図参照)を移動自
在に嵌合支持するガイド孔421が形成され、そ
の他端に上記レール401(第3図参照)に対し
て移動自在に嵌合支持されるガイド部422が形
成される。この結果、上記取付構体420は上記
サーチワイヤ駆動機構530が駆動されると前記
サーチワイヤ403(第3図参照)の駆動力によ
つて矢印A,B方向に移動する。
部に上記ガイド軸402(第3図参照)を移動自
在に嵌合支持するガイド孔421が形成され、そ
の他端に上記レール401(第3図参照)に対し
て移動自在に嵌合支持されるガイド部422が形
成される。この結果、上記取付構体420は上記
サーチワイヤ駆動機構530が駆動されると前記
サーチワイヤ403(第3図参照)の駆動力によ
つて矢印A,B方向に移動する。
ここで、図中425は2組のホトカプラーによ
るデユアルセンサー部で、このデユアルセンサー
部425は第11図に示すように前記トレイ本体
202のスリツト207を挾装するように上記取
付構体420の一端部に設けられる。このデユア
ルセンサー部425は上記取付構体420が前述
したようにアクセス情報に基づいて所定の位置ま
で移動されると、該取付構体420の精密位置決
めを行なうために上記トレイ本体202のスリツ
ト207に対する差動を検出する。そして、この
デユアルセンサ部425は上記補助トレイ301
のスリツト(図示せず)に対しても略同様に動作
して、その差動を検出するようになつている。
るデユアルセンサー部で、このデユアルセンサー
部425は第11図に示すように前記トレイ本体
202のスリツト207を挾装するように上記取
付構体420の一端部に設けられる。このデユア
ルセンサー部425は上記取付構体420が前述
したようにアクセス情報に基づいて所定の位置ま
で移動されると、該取付構体420の精密位置決
めを行なうために上記トレイ本体202のスリツ
ト207に対する差動を検出する。そして、この
デユアルセンサ部425は上記補助トレイ301
のスリツト(図示せず)に対しても略同様に動作
して、その差動を検出するようになつている。
また、図中653は上記第1及び第2のローデ
イング部610,630のローデイング開始位置
(すなわち、アンローデイング終了位置)を検出
する第1の検出スイツチで、この第1の検出スイ
ツチ653は上記取付構体420の上端部に固着
された取付体654に前記案内レール650,6
50に対応して設けられる。この第1の検出スイ
ツチ653は上記第1のローデイング部610が
最もK2方向に移動したのを検出してアンローデ
イングを終了させるべく図示しないローデイング
駆動用モータを停止させる。
イング部610,630のローデイング開始位置
(すなわち、アンローデイング終了位置)を検出
する第1の検出スイツチで、この第1の検出スイ
ツチ653は上記取付構体420の上端部に固着
された取付体654に前記案内レール650,6
50に対応して設けられる。この第1の検出スイ
ツチ653は上記第1のローデイング部610が
最もK2方向に移動したのを検出してアンローデ
イングを終了させるべく図示しないローデイング
駆動用モータを停止させる。
さらに、第9図及び第10図において、上記取
付溝420には前記トレイ本体2002に対向し
て、例えば略V字形状のデイスク出入口651A
を有した固定ガイド651が設けられる。この固
定ガイド651には第12図に示すようにデイス
ク2枚送り防止用の規制部651B及びデイスク
保護規制用のブラシ、フエルト等の緩衝材でなる
緩衝部651Cが例えば出入するデイスク201
の信号記録面201Bに対向するデイスク出入口
部351Aの一側に設けられる。
付溝420には前記トレイ本体2002に対向し
て、例えば略V字形状のデイスク出入口651A
を有した固定ガイド651が設けられる。この固
定ガイド651には第12図に示すようにデイス
ク2枚送り防止用の規制部651B及びデイスク
保護規制用のブラシ、フエルト等の緩衝材でなる
緩衝部651Cが例えば出入するデイスク201
の信号記録面201Bに対向するデイスク出入口
部351Aの一側に設けられる。
このうち、規制部651Bは例えば第13図に
示すように上記トレイ本体202のデイスク20
1の略中央部より下方のデイスク出入口651A
の中間部に設けられており、その先端部がトレイ
方向にデイスク201の最大円周よりも内側まで
突出されてトレイ本体202の仕切壁208A,
208Bに対向する位置まで延設されている。そ
し、上記規制部651Bはデイスク出入口651
Aの他側方向に対し、該デイスク出入口651A
底部(すなわち、デイスク201の厚さ寸法
(1.2mm)と略同間隔)の一側に対応されている。
しかして、上記規制部651Bは所定のデイスク
201の信号記録面201B側に別のデイスク2
01がくつついた状態で、挿入された場合、別の
デイスク201に当接してデイスク出入口651
Aへの進入を阻止すると共に、その先端で該別の
デイスク201を再びトレイ本体202の元のデ
イスク収納溝203に戻る如く規制する。
示すように上記トレイ本体202のデイスク20
1の略中央部より下方のデイスク出入口651A
の中間部に設けられており、その先端部がトレイ
方向にデイスク201の最大円周よりも内側まで
突出されてトレイ本体202の仕切壁208A,
208Bに対向する位置まで延設されている。そ
し、上記規制部651Bはデイスク出入口651
Aの他側方向に対し、該デイスク出入口651A
底部(すなわち、デイスク201の厚さ寸法
(1.2mm)と略同間隔)の一側に対応されている。
しかして、上記規制部651Bは所定のデイスク
201の信号記録面201B側に別のデイスク2
01がくつついた状態で、挿入された場合、別の
デイスク201に当接してデイスク出入口651
Aへの進入を阻止すると共に、その先端で該別の
デイスク201を再びトレイ本体202の元のデ
イスク収納溝203に戻る如く規制する。
この場合、第14図a,bに示すように、上記
デイスク201はその成形上、一方の信号記録面
201Bが略鏡面状に仕上げられ、他方のレーベ
ル面201Aには微少ないわゆるバリ(突起)が
生じている。このため、トレイ本体202に収容
されたデイスク201は第15図a,bに示すよ
うに、その信号記録面201Bに、隣りのデイス
ク201のレーベル面201Aのバリ201Cが
ひつかかつたり、あるいは互いの静電気等によつ
てくつついた状態で、上記デイスク押し上げ機構
510及びデイスク移送機構部600によつて、
デイスク出入口651Aに挿入されることとな
る。しかしてて、固定ガイド651のデイスク出
入口651Aに設けた規制部651Bは2枚のデ
イスク201が該デイスク出入口651Aに進入
するのを阻止するのになくてはならないものなの
である。
デイスク201はその成形上、一方の信号記録面
201Bが略鏡面状に仕上げられ、他方のレーベ
ル面201Aには微少ないわゆるバリ(突起)が
生じている。このため、トレイ本体202に収容
されたデイスク201は第15図a,bに示すよ
うに、その信号記録面201Bに、隣りのデイス
ク201のレーベル面201Aのバリ201Cが
ひつかかつたり、あるいは互いの静電気等によつ
てくつついた状態で、上記デイスク押し上げ機構
510及びデイスク移送機構部600によつて、
デイスク出入口651Aに挿入されることとな
る。しかしてて、固定ガイド651のデイスク出
入口651Aに設けた規制部651Bは2枚のデ
イスク201が該デイスク出入口651Aに進入
するのを阻止するのになくてはならないものなの
である。
一方、上記緩衝部651Cは例えば第16図a
に示すように通過するデイスク201の中央部近
傍に対応する上記デイスク出入口651Aの中間
部に設けられており、その先端が該デイスク出入
口651Aの他側方向に対しデイスク出入口65
1A底部の一側に対応されている。また、上記緩
衝部651Cは同図bに示すようにその基端が上
記固定ガイド651に対し、その横方向(ローデ
イング方向)の剛性が低くなるように支持されて
いる。しかして、上記緩衝部651Cはデイスク
201がデイスク出入口651Aを通過する際
に、その信号記録面201Bが摺接されて、デイ
スク出入口651A等への当接を規制して傷等が
着くのを阻止する。
に示すように通過するデイスク201の中央部近
傍に対応する上記デイスク出入口651Aの中間
部に設けられており、その先端が該デイスク出入
口651Aの他側方向に対しデイスク出入口65
1A底部の一側に対応されている。また、上記緩
衝部651Cは同図bに示すようにその基端が上
記固定ガイド651に対し、その横方向(ローデ
イング方向)の剛性が低くなるように支持されて
いる。しかして、上記緩衝部651Cはデイスク
201がデイスク出入口651Aを通過する際
に、その信号記録面201Bが摺接されて、デイ
スク出入口651A等への当接を規制して傷等が
着くのを阻止する。
さて、上記のように構成されたデイスクサーチ
演奏機構部400は第17図に示すような移動過
程を辿つてデイスク201のローデイング及びア
ンローデイングを行ないせしめる。すなわち、図
中O1乃至O5はそれぞれ前記トレイ本体202か
ら取り出されてデイスク演奏機構部700にロー
デイングされるデイスク201の移動過程におけ
る中心位置の軌跡を示すもので、アンローデイン
グにおいては略逆の軌跡を採つてトレイ本体20
2の元の位置に収容される。
演奏機構部400は第17図に示すような移動過
程を辿つてデイスク201のローデイング及びア
ンローデイングを行ないせしめる。すなわち、図
中O1乃至O5はそれぞれ前記トレイ本体202か
ら取り出されてデイスク演奏機構部700にロー
デイングされるデイスク201の移動過程におけ
る中心位置の軌跡を示すもので、アンローデイン
グにおいては略逆の軌跡を採つてトレイ本体20
2の元の位置に収容される。
この場合、デイスクサーチ演奏機構部400は
アクセス情報に基づいて所定のデイスク201を
サーチすると、まずデイスク押し上げ機構510
(第9図参照)が駆動されてデイスク201をO2
の位置まで押し上げる。すると、このデイスク2
01の周縁部はデイスク移送機構部600のロー
デイング及びアンローデイング用の第1及び第2
のローデイング部610,630の各ローラ61
1,631に当接する。ここで、これら第1及び
第2のローデイング部610,630は各ローラ
611,631を図中反時計方向に回転しながら
案内レール650に沿つて矢印K1方向に移動さ
れるため上記デイスク201が図中時計方向に転
がりながら矢印K1方向にローデイングされる。
そして、これら第1及び第2のローデイング部6
10,630によつて転がされたデイスク201
はデイスクローデイング用の上記固定ガイド65
1を乗り越えると、上記各ローラ611,631
より離隔されて、その自重によつて、デイスク収
容部に到達する。この際、上記デイスク201は
上記固定ガイド651に設置されたデイスク検出
器652によつて、その通過を検出するようにな
されており、このデイスク通過検出に応動してデ
イスク演奏機構部700が駆動され、ここに、デ
イスク演奏が行なわれる。
アクセス情報に基づいて所定のデイスク201を
サーチすると、まずデイスク押し上げ機構510
(第9図参照)が駆動されてデイスク201をO2
の位置まで押し上げる。すると、このデイスク2
01の周縁部はデイスク移送機構部600のロー
デイング及びアンローデイング用の第1及び第2
のローデイング部610,630の各ローラ61
1,631に当接する。ここで、これら第1及び
第2のローデイング部610,630は各ローラ
611,631を図中反時計方向に回転しながら
案内レール650に沿つて矢印K1方向に移動さ
れるため上記デイスク201が図中時計方向に転
がりながら矢印K1方向にローデイングされる。
そして、これら第1及び第2のローデイング部6
10,630によつて転がされたデイスク201
はデイスクローデイング用の上記固定ガイド65
1を乗り越えると、上記各ローラ611,631
より離隔されて、その自重によつて、デイスク収
容部に到達する。この際、上記デイスク201は
上記固定ガイド651に設置されたデイスク検出
器652によつて、その通過を検出するようにな
されており、このデイスク通過検出に応動してデ
イスク演奏機構部700が駆動され、ここに、デ
イスク演奏が行なわれる。
このような状態で、上記デイスク演奏機構部7
00のデイスク演奏動作が終了すると、上記デイ
スク移動機構部600が反転駆動される。する
と、上記第1及び第2のローデイング部610,
630はその各ローラ611,631を図中時計
方向に回転しながら一対の湾曲状の案内レール6
50,650に沿つて矢印K2方向に移動して、
該ローラ611,631をデイスク201の周縁
部に当接する。この結果、このデイスク201は
上記第1及び第2のローデイング部610,63
0の矢印K2方向の移動に伴つて、そのローラ6
11,631によつて図中反時計方向に転がされ
て上述したローデイングと略逆の軌跡を採つて矢
印K2方向に移動する。そして、このデイスク2
01は所定の位置までアンローデイングされる
と、上記第1及び第2のローデイング部610,
630が停止されるためローラ611,631よ
り離隔され、その自重によつて上記トレイ本体2
02の所定の位置であるO1の位置まで転がるよ
うにして収容される。
00のデイスク演奏動作が終了すると、上記デイ
スク移動機構部600が反転駆動される。する
と、上記第1及び第2のローデイング部610,
630はその各ローラ611,631を図中時計
方向に回転しながら一対の湾曲状の案内レール6
50,650に沿つて矢印K2方向に移動して、
該ローラ611,631をデイスク201の周縁
部に当接する。この結果、このデイスク201は
上記第1及び第2のローデイング部610,63
0の矢印K2方向の移動に伴つて、そのローラ6
11,631によつて図中反時計方向に転がされ
て上述したローデイングと略逆の軌跡を採つて矢
印K2方向に移動する。そして、このデイスク2
01は所定の位置までアンローデイングされる
と、上記第1及び第2のローデイング部610,
630が停止されるためローラ611,631よ
り離隔され、その自重によつて上記トレイ本体2
02の所定の位置であるO1の位置まで転がるよ
うにして収容される。
このように、上記デイスクオートチエンジヤー
装置はデイスク201が通過する固定ガイド65
1のデイスク出入口651Aにデイスク2枚送り
防止用の規制部651Bを設け、トレイ本体20
2のデイスク201がデイスクサーチ演奏機構部
400に対し同時に複数枚(この場合、2枚)送
り込まれるのを防止するように構成した。これに
よれば例えばトレイ本体202からデイスク20
1が複数枚送り込まれた場合においてもデイスク
出入口651Aを一枚のデイスク201のみが通
過するように確実に規制することができるもの
で、デイスク201の収納枚数の向上に寄与し得
ると共に、故障の防止に寄与し得るため、強いて
は動作の確実化を促進することができるものであ
る。
装置はデイスク201が通過する固定ガイド65
1のデイスク出入口651Aにデイスク2枚送り
防止用の規制部651Bを設け、トレイ本体20
2のデイスク201がデイスクサーチ演奏機構部
400に対し同時に複数枚(この場合、2枚)送
り込まれるのを防止するように構成した。これに
よれば例えばトレイ本体202からデイスク20
1が複数枚送り込まれた場合においてもデイスク
出入口651Aを一枚のデイスク201のみが通
過するように確実に規制することができるもの
で、デイスク201の収納枚数の向上に寄与し得
ると共に、故障の防止に寄与し得るため、強いて
は動作の確実化を促進することができるものであ
る。
なお、この発明は上記実施例に限ることなく、
第18図に示すように上記規制部651Bを固定
ガイド651におけるデイスク出入口651Aの
底部から中間部までの所定の間隔設けるように構
成しても略同様に有効であると共に、第19図に
示すようにデイスク出入口651Aの両側にそれ
ぞれ設けるように構成することによつてさらに有
効な効果を規待することができる。
第18図に示すように上記規制部651Bを固定
ガイド651におけるデイスク出入口651Aの
底部から中間部までの所定の間隔設けるように構
成しても略同様に有効であると共に、第19図に
示すようにデイスク出入口651Aの両側にそれ
ぞれ設けるように構成することによつてさらに有
効な効果を規待することができる。
以上詳述したように、この発明によればデイス
クの収納枚数を向上化し得るように、簡易な構成
で動作の確実化を促進し得るようにした極めて良
好なデイスクオートチエンジヤー装置を提供する
ことができる。
クの収納枚数を向上化し得るように、簡易な構成
で動作の確実化を促進し得るようにした極めて良
好なデイスクオートチエンジヤー装置を提供する
ことができる。
第1図はこの発明に係るデイスクオートチエン
ジヤー装置の1実施例を示す外観正面図、第2図
及び第3図はそれぞれ第1図からデイスクオート
チエンジヤー機構を取り出して示す斜視図及び平
面図、第4図は第2図の主トレイ機構部を取り出
して示す正面側詳細図、第5図は第4図のデイス
ク収納溝を示す詳細図、第6図は第2図の主トレ
イ機構部の着脱状態を説明するために示した分解
斜視図、第7図は第2図の補助トレイ機構部を取
り出して示す要部の斜視図、第8図は第1図及び
第2図の各部を制御する電気回路系を例示する概
念図、第9図及び第10図はそれぞれ第2図のデ
イスクサーチ演奏機構部を取り出して示す斜視
図、第11図はトレイ本体とデイスクサーチ演奏
機構部との関係を説明するために示した状態図、
第12図は第9図の固定ガイドを取り出して示す
斜視図、第13図は第12図のデイスク2枚送り
防止用の規制部の詳細を示す構成説明図、第14
図及び第15図はそれぞれ第13図の規制部を説
明するために示したデイスクの状態図、第16図
は第12図のデイスク保護規制用の緩衝部の詳細
を示す構成説明図、第17図は第9図のデイスク
サーチ演奏機構部の動作状態を示す状態説明図、
第18図及び第19図はそれぞれ第13図の規制
部の他の実施例を示す構成図である。 100…キヤビネツト、101…主トレイ収納
部、102…補助トレイ収納部、103…操作
部、104…操作部・表示部、105…表示部、
106…レベル表示部、108…現在曲表示部、
109…次曲表示部、110…ヘツドホンプラグ
挿入部、111…リモコンプラグ挿入部、112
…補助トレイ出し入れ操作部、121…メインシ
ヤーシ、122,123…サイドシヤーシ、20
0…主トレイ機構部、300…補助トレイ機構
部、400…デイスクサーチ演奏機構部、201
…デイスク、202…トレイ本体、203…デイ
スク収納溝、253,254…トレイ支持台、3
01…補助トレイ、500…デイスクサーチ部、
600…デイスク移送機構部、700…デイスク
演奏機構部、401…レール、402…ガイド
軸、403…サーチワイヤ、404…アドレス
板、350…補助トレイ駆動機構、204…スプ
リング、205…デイスクホールドレバー、20
6…着脱ガイド部、207…スリツト、208
A,208B…仕切壁、201A…レーベル面、
201B…信号記録面、203A…規制部、20
3B…規制部、203C…傾斜部、203D…保
持部、209…切欠部、406…デイスクストツ
プワイヤー、302…デイスク収納溝部、303
…補助トレイシヤーシ、304…ガイド軸、30
5…下部レール、306,307…摺動軸受、3
08…ローラ、309…ラツク、380…切欠
部、381…係止部、382A,382B…仕切
壁、910…操作部、920…コントロール回
路、930…表示部、420…取付構体、421
…ガイド孔、422…ガイド部、423…軸、4
24…取付板、425…センサー部、510…デ
イスク押し上げ機構、530…サーチワイヤ駆動
機構、610…第1のローデイング部、630…
第2のローデイング部、611,631…ロー
ラ、650…案内レール、651…固定ガイド、
652…デイスク検出器、653…第1の検出ス
イツチ、654…取付体、651A…デイスク出
入口、651B…規制部、651C…緩衝部。
ジヤー装置の1実施例を示す外観正面図、第2図
及び第3図はそれぞれ第1図からデイスクオート
チエンジヤー機構を取り出して示す斜視図及び平
面図、第4図は第2図の主トレイ機構部を取り出
して示す正面側詳細図、第5図は第4図のデイス
ク収納溝を示す詳細図、第6図は第2図の主トレ
イ機構部の着脱状態を説明するために示した分解
斜視図、第7図は第2図の補助トレイ機構部を取
り出して示す要部の斜視図、第8図は第1図及び
第2図の各部を制御する電気回路系を例示する概
念図、第9図及び第10図はそれぞれ第2図のデ
イスクサーチ演奏機構部を取り出して示す斜視
図、第11図はトレイ本体とデイスクサーチ演奏
機構部との関係を説明するために示した状態図、
第12図は第9図の固定ガイドを取り出して示す
斜視図、第13図は第12図のデイスク2枚送り
防止用の規制部の詳細を示す構成説明図、第14
図及び第15図はそれぞれ第13図の規制部を説
明するために示したデイスクの状態図、第16図
は第12図のデイスク保護規制用の緩衝部の詳細
を示す構成説明図、第17図は第9図のデイスク
サーチ演奏機構部の動作状態を示す状態説明図、
第18図及び第19図はそれぞれ第13図の規制
部の他の実施例を示す構成図である。 100…キヤビネツト、101…主トレイ収納
部、102…補助トレイ収納部、103…操作
部、104…操作部・表示部、105…表示部、
106…レベル表示部、108…現在曲表示部、
109…次曲表示部、110…ヘツドホンプラグ
挿入部、111…リモコンプラグ挿入部、112
…補助トレイ出し入れ操作部、121…メインシ
ヤーシ、122,123…サイドシヤーシ、20
0…主トレイ機構部、300…補助トレイ機構
部、400…デイスクサーチ演奏機構部、201
…デイスク、202…トレイ本体、203…デイ
スク収納溝、253,254…トレイ支持台、3
01…補助トレイ、500…デイスクサーチ部、
600…デイスク移送機構部、700…デイスク
演奏機構部、401…レール、402…ガイド
軸、403…サーチワイヤ、404…アドレス
板、350…補助トレイ駆動機構、204…スプ
リング、205…デイスクホールドレバー、20
6…着脱ガイド部、207…スリツト、208
A,208B…仕切壁、201A…レーベル面、
201B…信号記録面、203A…規制部、20
3B…規制部、203C…傾斜部、203D…保
持部、209…切欠部、406…デイスクストツ
プワイヤー、302…デイスク収納溝部、303
…補助トレイシヤーシ、304…ガイド軸、30
5…下部レール、306,307…摺動軸受、3
08…ローラ、309…ラツク、380…切欠
部、381…係止部、382A,382B…仕切
壁、910…操作部、920…コントロール回
路、930…表示部、420…取付構体、421
…ガイド孔、422…ガイド部、423…軸、4
24…取付板、425…センサー部、510…デ
イスク押し上げ機構、530…サーチワイヤ駆動
機構、610…第1のローデイング部、630…
第2のローデイング部、611,631…ロー
ラ、650…案内レール、651…固定ガイド、
652…デイスク検出器、653…第1の検出ス
イツチ、654…取付体、651A…デイスク出
入口、651B…規制部、651C…緩衝部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 トレイから所定のデイスクを自動的に選択し
てデイスク演奏部に交換供給可能とするデイスク
オートチエンジヤー装置において、 前記デイスク演奏部のデイスク出入口部に選択
したデイスクの進入を許容し、該選択したデイス
クに隣接する他のデイスクが前記選択したデイス
クに連動して進入することを阻止する規制部を設
けたことを特徴とするデイスクオートチエンジヤ
ー装置。 2 前記規制部は前記トレイに収納されたデイス
クの中心部に対し下方に設けたことを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載のデイスクオートチエ
ンジヤー装置。 3 前記規制部はその先端部が前記トレイのデイ
スク収納部に対向する位置ので延設したことを特
徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載
のデイスクオートチエンジヤー装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59123116A JPS613357A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | デイスクオ−トチエンジヤ−装置 |
KR1019850003942A KR900000640B1 (ko) | 1984-06-15 | 1985-06-05 | 디스크 자동교환장치 |
GB08514773A GB2162990B (en) | 1984-06-15 | 1985-06-11 | Autochanger disc player |
DE19853521473 DE3521473A1 (de) | 1984-06-15 | 1985-06-14 | Automatischer plattenwechsler |
US06/744,677 US4734898A (en) | 1984-06-15 | 1985-06-14 | Autochanger type disc player |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59123116A JPS613357A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | デイスクオ−トチエンジヤ−装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS613357A JPS613357A (ja) | 1986-01-09 |
JPH053671B2 true JPH053671B2 (ja) | 1993-01-18 |
Family
ID=14852572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59123116A Granted JPS613357A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | デイスクオ−トチエンジヤ−装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS613357A (ja) |
KR (1) | KR900000640B1 (ja) |
DE (1) | DE3521473A1 (ja) |
GB (1) | GB2162990B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2553521B1 (fr) * | 1983-10-18 | 1986-04-11 | Cgr Ultrasonic | Sonde d'echographie, procede de fabrication de cette sonde et appareil d'echographie incorporant une telle sonde |
DE19626428A1 (de) * | 1996-07-01 | 1998-01-15 | Heinzl Joachim | Tröpfchenwolkenerzeuger |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53137108A (en) * | 1977-05-06 | 1978-11-30 | Hitachi Ltd | Floppy disc drive device |
JPS6028068A (ja) * | 1983-07-27 | 1985-02-13 | Victor Co Of Japan Ltd | 記録円盤自動選択再生装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB590786A (en) * | 1944-07-06 | 1947-07-29 | Erik Arne Landberg | Improvements in automatic gramophones |
DE967990C (de) * | 1949-08-06 | 1958-01-02 | Walther Sauer | Sprechmaschine mit Magazin zum wahlweisen Abspielen von Schallplatten |
GB836099A (en) * | 1957-11-16 | 1960-06-01 | Marchant Ets | Improvements in or relating to multi-record gramophone apparatus of the prepayment kind |
US3462751A (en) * | 1965-11-26 | 1969-08-19 | Ibm | High performance random access memory |
US3967828A (en) * | 1975-03-03 | 1976-07-06 | The Wurlitzer Company | Record selector mechanism for a phonograph system |
JPS57181473A (en) * | 1981-05-02 | 1982-11-08 | Pioneer Electronic Corp | Disc player |
-
1984
- 1984-06-15 JP JP59123116A patent/JPS613357A/ja active Granted
-
1985
- 1985-06-05 KR KR1019850003942A patent/KR900000640B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1985-06-11 GB GB08514773A patent/GB2162990B/en not_active Expired
- 1985-06-14 DE DE19853521473 patent/DE3521473A1/de active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53137108A (en) * | 1977-05-06 | 1978-11-30 | Hitachi Ltd | Floppy disc drive device |
JPS6028068A (ja) * | 1983-07-27 | 1985-02-13 | Victor Co Of Japan Ltd | 記録円盤自動選択再生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR860000644A (ko) | 1986-01-30 |
KR900000640B1 (ko) | 1990-02-02 |
GB8514773D0 (en) | 1985-07-10 |
JPS613357A (ja) | 1986-01-09 |
DE3521473C2 (ja) | 1988-08-25 |
GB2162990B (en) | 1988-02-24 |
GB2162990A (en) | 1986-02-12 |
DE3521473A1 (de) | 1985-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR890003206B1 (ko) | 디스크 자동교환장치 | |
US4722078A (en) | Disc player | |
KR890003205B1 (ko) | 디스크 자동 교환장치 | |
US4734898A (en) | Autochanger type disc player | |
JPS59231772A (ja) | デイスクオ−トチエンジヤ−装置 | |
US6075758A (en) | Selector mechanism for multiple compact disks and method of selection | |
JPS61156563A (ja) | デイスクオ−トチエンジヤ−装置 | |
JPS60177464A (ja) | デイスク装着機構 | |
JPH053671B2 (ja) | ||
JPH053672B2 (ja) | ||
JPH0142854Y2 (ja) | ||
JPH0142853Y2 (ja) | ||
JPH0416280Y2 (ja) | ||
US5666342A (en) | United tape and disc recording/reproducing device having a united inserting part | |
JP3883586B2 (ja) | チェンジャーシステム | |
KR960001258B1 (ko) | 디스크 주크박스 타입의 자동선곡이 가능한 광디스크 플레이어 및 자동선곡방법 | |
JPH0241097B2 (ja) | Deisukuootochenjaasochi | |
JPH0451908B2 (ja) | ||
JPH0634290B2 (ja) | デイスクオ−トチエンジヤ−装置 | |
JPH0679412B2 (ja) | デイスクオ−トチエンジヤ−装置 | |
JPS60138773A (ja) | デイスクオ−トチエンジヤ−装置 | |
JP2526812B2 (ja) | ディスクプレ―ヤ | |
JPH0325338Y2 (ja) | ||
JPS59195375A (ja) | 光学式デイスクレコ−ド再生装置 | |
JPH08249793A (ja) | 複数ディスク記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |