JPH0536675Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0536675Y2 JPH0536675Y2 JP1986016357U JP1635786U JPH0536675Y2 JP H0536675 Y2 JPH0536675 Y2 JP H0536675Y2 JP 1986016357 U JP1986016357 U JP 1986016357U JP 1635786 U JP1635786 U JP 1635786U JP H0536675 Y2 JPH0536675 Y2 JP H0536675Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- rotating cylinder
- folding
- edge
- base paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/12—Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/16—Rotary folders
- B65H45/162—Rotary folders with folding jaw cylinders
- B65H45/163—Details of folding jaws therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
- B31B70/74—Auxiliary operations
- B31B70/86—Forming integral handles or mounting separate handles
- B31B70/864—Mounting separate handles on bags, sheets or webs
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
この考案は、例えば、手下げ紙袋の開口上縁部
に折り込み部を形成し、これを折り込むことによ
り、把手紐を覆つて、前記開口上縁部を二重とす
る作業を自動的に行うような折り込み装置の改良
に関するものである。
に折り込み部を形成し、これを折り込むことによ
り、把手紐を覆つて、前記開口上縁部を二重とす
る作業を自動的に行うような折り込み装置の改良
に関するものである。
従来の技術
手下げ紙袋の開口上縁部は、袋への物の出し入
れによつて一番破損しやすい個所であるために、
第11図に示すように、固着片4によつて紙袋1
に取付けられた把手紐3の部分に長溝状の切欠部
2aを設けた折り込み部2を形成し、これを紙袋
1の内側に折り込むことにより前記開口縁部を補
強したものがある。
れによつて一番破損しやすい個所であるために、
第11図に示すように、固着片4によつて紙袋1
に取付けられた把手紐3の部分に長溝状の切欠部
2aを設けた折り込み部2を形成し、これを紙袋
1の内側に折り込むことにより前記開口縁部を補
強したものがある。
そして、この折り込み作業を自動的に行う装置
の従来例として、実開昭51−27622号公報に開示
されたものがある。
の従来例として、実開昭51−27622号公報に開示
されたものがある。
これは、第10図に示すようなものであつて、
回転シリンダ31の周側長手方向に開口部36を
設け、この開口部36の位置にカム35に従動す
るローラ33により往復動するくわえ爪32を設
け、回転シリンダ31上に運ばれてきた原紙5末
部の折り込み部2を回転する返し込み爪37によ
つて押圧し、同時にくわえ爪32でくわえて返し
込み爪37によつて折り込み部2を原紙5上へ折
返し接着するものである。
回転シリンダ31の周側長手方向に開口部36を
設け、この開口部36の位置にカム35に従動す
るローラ33により往復動するくわえ爪32を設
け、回転シリンダ31上に運ばれてきた原紙5末
部の折り込み部2を回転する返し込み爪37によ
つて押圧し、同時にくわえ爪32でくわえて返し
込み爪37によつて折り込み部2を原紙5上へ折
返し接着するものである。
しかし、この従来のものにおいては、折り込み
部2が確実にシリンダ31の開口部36内へ入り
込むことが難しいために、くわえ爪32によつて
折り込み部2がくわえられない場合があり、さら
に、この従来例において作成された袋は、把手紐
3の所が折り込み部2を有しておらず、くわえ爪
32はその部分がなく不連続なものであるため、
第1図に示す袋のように把手紐取付け上部の二重
となる折り込み部2bを有している紙袋を製造す
ると、その個所の折り込みが正確に行われないと
いう欠点を有している。
部2が確実にシリンダ31の開口部36内へ入り
込むことが難しいために、くわえ爪32によつて
折り込み部2がくわえられない場合があり、さら
に、この従来例において作成された袋は、把手紐
3の所が折り込み部2を有しておらず、くわえ爪
32はその部分がなく不連続なものであるため、
第1図に示す袋のように把手紐取付け上部の二重
となる折り込み部2bを有している紙袋を製造す
ると、その個所の折り込みが正確に行われないと
いう欠点を有している。
また、折胴に沿つた紙の紙尻の口折代が越えて
延びる境目の位置に設けられた折顎と、該折顎の
後方に隙間をもつて設けられ折顎に当接可能なく
わえ顎板と、前記隙間に上方より突入して紙を折
曲げる切込刃と、紙の折曲部より後方の口折代を
押し倒して紙に付けられた糊部に押し付ける折返
しフインガーとより成る口折装置における折返し
フインガー装置が実開昭61−206434号として提案
されている。
延びる境目の位置に設けられた折顎と、該折顎の
後方に隙間をもつて設けられ折顎に当接可能なく
わえ顎板と、前記隙間に上方より突入して紙を折
曲げる切込刃と、紙の折曲部より後方の口折代を
押し倒して紙に付けられた糊部に押し付ける折返
しフインガーとより成る口折装置における折返し
フインガー装置が実開昭61−206434号として提案
されている。
しかし、このものは、取手紐を装着したままで
口折代を折り返すことができないので、口折代を
折り返した後折り返し部に孔を開けて取手紐を挿
通しなければならず、工程数が増え、作業効率が
低下するものである。
口折代を折り返すことができないので、口折代を
折り返した後折り返し部に孔を開けて取手紐を挿
通しなければならず、工程数が増え、作業効率が
低下するものである。
考案が解決しようとする問題点
そこで、この考案の目的は、例えば手下げ紙袋
の自動製造装置において、袋の開口上縁部に設け
た折り込み部を自動的に、しかも全面にわたつて
確実に折り込み、原紙に接着して袋の開口上縁部
を二重とし、折り込みと同時に把手紐を装着する
ことが可能で、効率良く袋を製造することがで
き、不良製品の生産を防止してコストアツプを押
えることができる折り込み装置を提供することに
ある。
の自動製造装置において、袋の開口上縁部に設け
た折り込み部を自動的に、しかも全面にわたつて
確実に折り込み、原紙に接着して袋の開口上縁部
を二重とし、折り込みと同時に把手紐を装着する
ことが可能で、効率良く袋を製造することがで
き、不良製品の生産を防止してコストアツプを押
えることができる折り込み装置を提供することに
ある。
問題点を解決するための手段
以上の問題点を解決し、上記のこの考案の目的
を達成するために、この考案の折り込み装置は、
周面軸方向に開口部を設けた回転シリンダと、こ
の回転シリンダの外側にあつて前記回転シリンダ
の軸と平行な軸のまわりに回転すると共に、その
縁部が前記回転シリンダの開口部内に突入し、原
紙に取付けられた把手紐の固着片と該把手紐に対
応して原紙に形成された切欠部の奥端との間で原
紙を折り込む先端に把手紐通し用の複数の切欠き
が形成された折刃と、前記開口部の縁に対して接
離自在に設けられた前記回転シリンダと共に回転
する把持爪と、前記開口部内にあり、前記開口部
より突出して前記把持爪と対向する開口部の縁か
ら前記回転シリンダ外周を覆う前記回転シリンダ
と共に回転する押え爪とを有することを特徴とす
る。
を達成するために、この考案の折り込み装置は、
周面軸方向に開口部を設けた回転シリンダと、こ
の回転シリンダの外側にあつて前記回転シリンダ
の軸と平行な軸のまわりに回転すると共に、その
縁部が前記回転シリンダの開口部内に突入し、原
紙に取付けられた把手紐の固着片と該把手紐に対
応して原紙に形成された切欠部の奥端との間で原
紙を折り込む先端に把手紐通し用の複数の切欠き
が形成された折刃と、前記開口部の縁に対して接
離自在に設けられた前記回転シリンダと共に回転
する把持爪と、前記開口部内にあり、前記開口部
より突出して前記把持爪と対向する開口部の縁か
ら前記回転シリンダ外周を覆う前記回転シリンダ
と共に回転する押え爪とを有することを特徴とす
る。
実施例
以下、図面を参照してこの考案の実施例を詳述
する。
する。
第1図は、この考案の折り込み装置を使用して
完成した開口上縁部に折り込み部2を有する紙袋
1の要部斜視図である。
完成した開口上縁部に折り込み部2を有する紙袋
1の要部斜視図である。
第2図は、この考案の一実施例の概略図であ
る。
る。
回転シリンダ11にはその周面軸方向に開口部
21が設けられ、この開口部21の縁と、その全
面において先端がばねの付勢力によつて通常圧接
している把持爪12が回転シリンダ11に回転軸
13を介して回転自在に取付けられている。
21が設けられ、この開口部21の縁と、その全
面において先端がばねの付勢力によつて通常圧接
している把持爪12が回転シリンダ11に回転軸
13を介して回転自在に取付けられている。
そして、把持爪12には連結アーム16を介し
てローラ14が取付けられ、このローラ14はカ
ム15上にばねを介し圧接されており、このた
め、ローラ14がカム15によつて回転シリンダ
11の半径方向に移動し、把持爪12を往復動せ
しめ、把持爪12と回転シリンダ11の開口部の
縁とは接離するようになつている。
てローラ14が取付けられ、このローラ14はカ
ム15上にばねを介し圧接されており、このた
め、ローラ14がカム15によつて回転シリンダ
11の半径方向に移動し、把持爪12を往復動せ
しめ、把持爪12と回転シリンダ11の開口部の
縁とは接離するようになつている。
回転シリンダ11内には回転シリンダ11に固
定した回転軸18を介して押え爪17が回転自在
に取付けられており、この押え爪17にはカム溝
20に従動するローラ19が取付けられている。
このため、ローラ19がカム溝20によつて回転
シリンダ11の半径方向に移動すると、押え爪1
7は回転軸18を中心として、回転シリンダ11
の開口部21から回転シリンダ11外へ突出して
開口部21の縁から回転シリンダ11の外周を覆
うように往復回転する。
定した回転軸18を介して押え爪17が回転自在
に取付けられており、この押え爪17にはカム溝
20に従動するローラ19が取付けられている。
このため、ローラ19がカム溝20によつて回転
シリンダ11の半径方向に移動すると、押え爪1
7は回転軸18を中心として、回転シリンダ11
の開口部21から回転シリンダ11外へ突出して
開口部21の縁から回転シリンダ11の外周を覆
うように往復回転する。
さらに、回転シリンダ11の外側には、回転シ
リンダ11の軸と平行な回転軸24のまわりに回
転シリンダ11の開口部21内へその先端が侵入
するごとく折刃ホルダ23を介して取付けられた
板体よりなる折刃22が設けられている。
リンダ11の軸と平行な回転軸24のまわりに回
転シリンダ11の開口部21内へその先端が侵入
するごとく折刃ホルダ23を介して取付けられた
板体よりなる折刃22が設けられている。
この折刃22の先端には、第5図に示すよう
に、把手紐3を通すために長溝22aから成る複
数の切欠きが左右両端部寄りにそれぞれ一対づつ
設けられていて、原紙5に取付けられた把手紐3
の固着片4と把手紐3に対応して原紙5に形成さ
れた切欠部2aの奥端との間の折れ線2cに沿つ
て原紙5を折込むようになつている。
に、把手紐3を通すために長溝22aから成る複
数の切欠きが左右両端部寄りにそれぞれ一対づつ
設けられていて、原紙5に取付けられた把手紐3
の固着片4と把手紐3に対応して原紙5に形成さ
れた切欠部2aの奥端との間の折れ線2cに沿つ
て原紙5を折込むようになつている。
次に、この考案の実施例の作用について説明す
る。
る。
まず、回転シリンダ11上に第8図に示すよう
な原紙が搬入される。すなわち、第3図に示すよ
うに矢印イ方向に回転するシリンダ11上に折り
込み部2が回転シリンダ11の開口部21上にあ
るように原紙5が接合され、折り込み部2の上面
の切欠部2aの位置に把手紐3が先端を回転方向
後方に向けて載置される。
な原紙が搬入される。すなわち、第3図に示すよ
うに矢印イ方向に回転するシリンダ11上に折り
込み部2が回転シリンダ11の開口部21上にあ
るように原紙5が接合され、折り込み部2の上面
の切欠部2aの位置に把手紐3が先端を回転方向
後方に向けて載置される。
このとき、把持爪12は回転シリンダ11の開
口部21の縁と圧接しており押え爪17は回転シ
リンダ11内にある。そして、回転シリンダ11
の回転に伴い、ローラ14はカム15の第1突出
部15aに向かい、また、ローラ19はカム溝2
0の突出部20aに向かい、把持爪12は開口部
21に向かうように、また、押え爪17は開口部
21の縁から離れる方向へ移動する。
口部21の縁と圧接しており押え爪17は回転シ
リンダ11内にある。そして、回転シリンダ11
の回転に伴い、ローラ14はカム15の第1突出
部15aに向かい、また、ローラ19はカム溝2
0の突出部20aに向かい、把持爪12は開口部
21に向かうように、また、押え爪17は開口部
21の縁から離れる方向へ移動する。
さらに、回転シリンダ11の回転が進み、第4
図に示すように、ローラ14がカム15の第1突
出部15a上にくると、把持爪12は回転シリン
ダ11の開口部21の縁より離れ、その間に回転
シリンダ11の外側に設けた回転する折刃ホルダ
23に取付され、その先端の周辺速度が回転シリ
ンダ11の周辺速度より大きくされた折刃22が
把持爪12と回転シリンダ11の開口部21の縁
の間に侵入し、折り込み部2を開口部21内へ押
込み、折り込み部2を介して開口部21の縁と係
合する。このとき、把手紐3は折刃22の長溝2
2aを通つて、折り返されることなく外方に露出
される。
図に示すように、ローラ14がカム15の第1突
出部15a上にくると、把持爪12は回転シリン
ダ11の開口部21の縁より離れ、その間に回転
シリンダ11の外側に設けた回転する折刃ホルダ
23に取付され、その先端の周辺速度が回転シリ
ンダ11の周辺速度より大きくされた折刃22が
把持爪12と回転シリンダ11の開口部21の縁
の間に侵入し、折り込み部2を開口部21内へ押
込み、折り込み部2を介して開口部21の縁と係
合する。このとき、把手紐3は折刃22の長溝2
2aを通つて、折り返されることなく外方に露出
される。
そして、さらに回転シリンダ11の回転が進む
と、第6図に示すように、ローラ14はカム15
の第1突出部15aを過ぎるため、把持爪12は
再び回転シリンダ11の開口部21の縁に向かつ
て移動し、折刃22が開口部21の縁から脱出す
る代りに折り込み部2は第8図の折れ線2cに沿
つて屈曲して把持爪12と開口部21の縁との間
に把持される。この際、ローラ19はカム溝20
の突出部20aにくるために押え爪17は開口部
21より突出して開口部21の縁と回転シリンダ
11の周面とを覆い、折り込み部2の回転シリン
ダ11からの脱出を防止すると共に、立上がつて
いる折り込み部2の端部を原紙5側へ折り曲げ、
第7図に示すように原紙5上へ押しつける。この
とき、原紙5もしくは折り込み部2はのり付けさ
れているため、原紙5と折り込み部2とは接着さ
れ、把持爪12は開口部21の端部に全面的に圧
接するために、紐取付け上部の二重となる折り込
み部2bも確実に接着される。
と、第6図に示すように、ローラ14はカム15
の第1突出部15aを過ぎるため、把持爪12は
再び回転シリンダ11の開口部21の縁に向かつ
て移動し、折刃22が開口部21の縁から脱出す
る代りに折り込み部2は第8図の折れ線2cに沿
つて屈曲して把持爪12と開口部21の縁との間
に把持される。この際、ローラ19はカム溝20
の突出部20aにくるために押え爪17は開口部
21より突出して開口部21の縁と回転シリンダ
11の周面とを覆い、折り込み部2の回転シリン
ダ11からの脱出を防止すると共に、立上がつて
いる折り込み部2の端部を原紙5側へ折り曲げ、
第7図に示すように原紙5上へ押しつける。この
とき、原紙5もしくは折り込み部2はのり付けさ
れているため、原紙5と折り込み部2とは接着さ
れ、把持爪12は開口部21の端部に全面的に圧
接するために、紐取付け上部の二重となる折り込
み部2bも確実に接着される。
そして、回転シリンダ11がさらに回転し、ロ
ーラ14がカム15の第2突出部15bに到達す
るために、把持爪12は回転シリンダ11の開口
部21の縁より離れ、また、ローラ19はカム溝
20の突出部20aを過ぎるため、押え爪17は
再び回転シリンダ11内へ移行する。
ーラ14がカム15の第2突出部15bに到達す
るために、把持爪12は回転シリンダ11の開口
部21の縁より離れ、また、ローラ19はカム溝
20の突出部20aを過ぎるため、押え爪17は
再び回転シリンダ11内へ移行する。
その後、原紙5の折り込み部2はさらに押圧ロ
ーラ(図示せず)で押圧され、第9図に示すよう
な折り込み部2が原紙5に接着されたものは回転
シリンダ11より離れ、次の工程へ移送される。
ーラ(図示せず)で押圧され、第9図に示すよう
な折り込み部2が原紙5に接着されたものは回転
シリンダ11より離れ、次の工程へ移送される。
なお、他の工程は、例えば前記の実開昭51−
27622号公報に記されているものを使用すれば、
開口上縁部が二重となつた手下げ紙袋を自動的に
作ることができる。
27622号公報に記されているものを使用すれば、
開口上縁部が二重となつた手下げ紙袋を自動的に
作ることができる。
考案の効果
以上の説明から明らかなように、この考案の折
り込み装置は、シリンダ開口部に対して折り込み
部を屈曲して押圧させる折刃を設けると共に、シ
リンダにこの屈曲した折り込み部を把持する把持
爪及びこれを原紙に押える押え爪を設けたもので
あるため、送り込み部がシリンダ開口部において
把持爪により確実に全面的に把持され、押え爪に
よつて原紙の脱出が防止されると共に折り込み部
が確実に接着され、この折り込み部の折り込み作
業を正確に行うことができるという優れた効果を
有するものである。
り込み装置は、シリンダ開口部に対して折り込み
部を屈曲して押圧させる折刃を設けると共に、シ
リンダにこの屈曲した折り込み部を把持する把持
爪及びこれを原紙に押える押え爪を設けたもので
あるため、送り込み部がシリンダ開口部において
把持爪により確実に全面的に把持され、押え爪に
よつて原紙の脱出が防止されると共に折り込み部
が確実に接着され、この折り込み部の折り込み作
業を正確に行うことができるという優れた効果を
有するものである。
また、折刃の先端に把手紐通し用の複数の切欠
きが形成されているので、折刃が回転シリンダの
開口部内に挿入されても、把手紐は切欠きを通つ
て折刃の先端縁に当たらず、折り込み部と一緒に
折り曲げられることがないため、把手紐を袋用紙
の上に載せたままで折り込み部を折り返すことが
でき、折り込み部の形成と同時に把手紐を装着す
ることが可能であり、このため、折り込み作業の
後で別に把手紐を取り付ける作業を省略すること
ができ、製造工程が大幅に簡略化されると共に、
袋の把手紐取付け上部に二重の折り込み部を有す
る紙袋の折り込みを正確に行うことができる。
きが形成されているので、折刃が回転シリンダの
開口部内に挿入されても、把手紐は切欠きを通つ
て折刃の先端縁に当たらず、折り込み部と一緒に
折り曲げられることがないため、把手紐を袋用紙
の上に載せたままで折り込み部を折り返すことが
でき、折り込み部の形成と同時に把手紐を装着す
ることが可能であり、このため、折り込み作業の
後で別に把手紐を取り付ける作業を省略すること
ができ、製造工程が大幅に簡略化されると共に、
袋の把手紐取付け上部に二重の折り込み部を有す
る紙袋の折り込みを正確に行うことができる。
第1図は本考案の折り込み装置にを用いて作成
された手下げ袋の要部斜視図、第2図はこの本考
案の一実施例の要部概略断面図、第3図、第4
図、第6図は第2図のものの要部の作動概略断面
図、第5図は折刃の平面図、第7図は第6図の一
部拡大断面図、第8図は原紙の折られる前の平面
図、第9図は本考案によつて折られた原紙の平面
図、第10図は従来例の要部の概略断面図、第1
1図は従来の紙袋の要部斜視図である。 1……紙袋、2……折り込み部、3……把手
紐、4……固着片、5……原紙、11……回転シ
リンダ、12……把持爪、13……回転軸、14
……ローラ、15……カム、16……連結アー
ム、17……押え爪、18……回転軸、19……
ローラ、20……カム溝、21……開口部、22
……折刃、22a……長溝(切欠き)、23……
折刃ホルダ、24……回転軸。
された手下げ袋の要部斜視図、第2図はこの本考
案の一実施例の要部概略断面図、第3図、第4
図、第6図は第2図のものの要部の作動概略断面
図、第5図は折刃の平面図、第7図は第6図の一
部拡大断面図、第8図は原紙の折られる前の平面
図、第9図は本考案によつて折られた原紙の平面
図、第10図は従来例の要部の概略断面図、第1
1図は従来の紙袋の要部斜視図である。 1……紙袋、2……折り込み部、3……把手
紐、4……固着片、5……原紙、11……回転シ
リンダ、12……把持爪、13……回転軸、14
……ローラ、15……カム、16……連結アー
ム、17……押え爪、18……回転軸、19……
ローラ、20……カム溝、21……開口部、22
……折刃、22a……長溝(切欠き)、23……
折刃ホルダ、24……回転軸。
Claims (1)
- 周面軸方向に開口部を設けた回転シリンダと、
この回転シリンダの外側にあつて前記回転シリン
ダの軸と平行な軸のまわりに回転すると共に、そ
の縁部が前記回転シリンダの開口部内に突入し、
原紙に取付けられた把手紐の固着片と該把手紐に
対応して原紙に形成された切欠部の奥端との間で
原紙を折り込むための、先端に把手紐通し用の複
数の切欠きが形成された折刃と、前記開口部の縁
に対して接離自在に設けられた前記回転シリンダ
と共に回転する把持爪と、前記開口部内にあり、
前記開口部より突出して前記把持爪と対向する開
口部の縁から前記回転シリンダ外周を覆う前記回
転シリンダと共に回転する押え爪と、を有するこ
とを特徴とする折り込み装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986016357U JPH0536675Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | |
US07/010,583 US4790804A (en) | 1986-02-07 | 1987-02-03 | Bag manufacturing apparatus |
IT8767074A IT1206892B (it) | 1986-02-07 | 1987-02-05 | Apparecchio per eseguire piegature |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986016357U JPH0536675Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62128823U JPS62128823U (ja) | 1987-08-14 |
JPH0536675Y2 true JPH0536675Y2 (ja) | 1993-09-16 |
Family
ID=11914097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986016357U Expired - Lifetime JPH0536675Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4790804A (ja) |
JP (1) | JPH0536675Y2 (ja) |
IT (1) | IT1206892B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4215911C2 (de) * | 1992-05-14 | 1996-01-04 | Wifag Maschf | Falzklappen-Zylinder |
DE4238655C2 (de) * | 1992-11-16 | 2002-10-24 | Windmoeller & Hoelscher | Verfahren zur Herstellung von Beuteln aus Papier |
KR950704156A (ko) * | 1992-12-22 | 1995-11-17 | 스티븐 에스.그레이스 | 가요성 제품 절첩 및 반송 장치 및 방법(flexible product folding and transferring apparatus and process) |
DE4404752C2 (de) * | 1994-02-15 | 1995-11-16 | Roland Man Druckmasch | Vorrichtung zum Verstellen der Falzklappen eines Falzklappenzylinders |
EP0938443B1 (de) * | 1996-10-25 | 2001-06-13 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Falzapparat |
WO1999047348A1 (en) | 1998-03-20 | 1999-09-23 | Specialty Systems Advanced Machinery, Inc. | High speed paper folding machine |
JP3038212B1 (ja) * | 1999-07-15 | 2000-05-08 | 株式会社東京機械製作所 | 折胴及び折畳装置における針動作タイミング調整装置 |
US6652437B1 (en) * | 1999-12-28 | 2003-11-25 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Actuated product seizing element in a folder apparatus |
DE10106671C2 (de) * | 2001-02-14 | 2003-10-02 | Koenig & Bauer Ag | Falzmesserzylinder |
US6843763B2 (en) * | 2001-12-13 | 2005-01-18 | Goss International Americas, Inc. | Folder cylinder with support plate |
DE10329672B4 (de) * | 2003-07-02 | 2007-02-15 | Koenig & Bauer Ag | Punkturzylinder eines Falzapparates mit wenigstens einer Punkturleiste |
US7004068B2 (en) * | 2003-08-08 | 2006-02-28 | Goss International Americas, Inc. | Folder and folding cylinder |
CN102712161B (zh) * | 2009-11-30 | 2014-01-22 | 鲁杰罗·佩罗尼公司 | 生产购物袋的方法和相关的自动化生产线 |
CN107529492B (zh) * | 2017-10-11 | 2024-01-09 | 福建南王环保科技股份有限公司 | 一种纸袋机的折小上口装置及其折小上口方法 |
CN113815265B (zh) * | 2021-10-12 | 2023-07-21 | 江苏方邦机械有限公司 | 折把装置及纸袋制作设备 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US458008A (en) * | 1891-08-18 | Folding-machine | ||
US2775171A (en) * | 1951-06-11 | 1956-12-25 | Interstate Bag Company | Method and machine for bag making |
US2950105A (en) * | 1957-10-22 | 1960-08-23 | Sun Printers Ltd | Machines for folding paper sheets |
DE1761492B1 (de) * | 1968-05-27 | 1971-08-12 | Windmoeller & Hoelscher | Vorrichtung zum UEbergeben von Materialstreifen an einen kontinuierlich umlaufenden Arbeitszylinder zum U-foermigen Falten und Aufkleben der Traggriffe in einer Tragtaschenmaschine |
FR2014910A1 (ja) * | 1968-08-02 | 1970-04-24 | Windmoeller & Hoelscher | |
US3818811A (en) * | 1972-09-15 | 1974-06-25 | Bagprint Ltd | Handle inserting device |
JPS5127622A (ja) * | 1974-08-30 | 1976-03-08 | Tokyo Shibaura Electric Co | Taabindoyokureikyakuekihaishutsusochi |
DE2647835C3 (de) * | 1976-10-22 | 1980-05-29 | Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal | Falzklappenzylinder für Falzapparate von Rotationsdruckmaschinen |
JPH0422992Y2 (ja) * | 1985-06-14 | 1992-05-27 |
-
1986
- 1986-02-07 JP JP1986016357U patent/JPH0536675Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-02-03 US US07/010,583 patent/US4790804A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-05 IT IT8767074A patent/IT1206892B/it active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT1206892B (it) | 1989-05-11 |
JPS62128823U (ja) | 1987-08-14 |
IT8767074A0 (it) | 1987-02-05 |
US4790804A (en) | 1988-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0536675Y2 (ja) | ||
JPS63141108U (ja) | ||
US4045276A (en) | Apparatus for applying foil labels to containers | |
JPH0422992Y2 (ja) | ||
JPH11115075A (ja) | 手提紙袋における口部の糊付け方法及びその口折装置 | |
JPH0333862U (ja) | ||
JPH0253326U (ja) | ||
JPH0440064U (ja) | ||
JPS61205912U (ja) | ||
JPH0440066U (ja) | ||
FR2708518A1 (fr) | Dispositif pour pliage et le collage de sacs. | |
JPH01164251U (ja) | ||
JPH0616723Y2 (ja) | 輪転製袋機の底折り装置における底折り用ドラム | |
JPH042692U (ja) | ||
JPH0353872Y2 (ja) | ||
JPH11333951A (ja) | 角底袋製袋機 | |
EP1045049A3 (en) | Method and device for automatically replacing the lap, preparing and joining its edges and restarting it in a combing machine | |
JPH0110675Y2 (ja) | ||
JPS59146317U (ja) | 釦加工機における部品反転装置 | |
JPH0266990U (ja) | ||
JPH0419735U (ja) | ||
JPS6233429U (ja) | ||
JPS60167646U (ja) | 面板拭き取り機能付工作機械 | |
JPS6432869U (ja) | ||
JPS61124399U (ja) |