JPH0536554U - バーコードリーダ - Google Patents

バーコードリーダ

Info

Publication number
JPH0536554U
JPH0536554U JP8217291U JP8217291U JPH0536554U JP H0536554 U JPH0536554 U JP H0536554U JP 8217291 U JP8217291 U JP 8217291U JP 8217291 U JP8217291 U JP 8217291U JP H0536554 U JPH0536554 U JP H0536554U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
head
read
reading
memories
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8217291U
Other languages
English (en)
Inventor
重和 広部
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP8217291U priority Critical patent/JPH0536554U/ja
Publication of JPH0536554U publication Critical patent/JPH0536554U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バーコード損傷等によるバーコード誤読取り
を防止したペン型バーコードリーダを提供する。 【構成】 バーコード読み取り用ヘッド2と、ヘッド2
から所定距離、位置をずらせて配され、ヘッド2と同時
に同じバーコードを再読み取り、2つの読み取り信号の
一致又は不一致を確認して誤認識によるバーコード読み
取りを検出して防止する再読み取り用チェックヘッド3
とを具備する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はペン型バーコードリーダに関し、詳しくはバーコード読み取り時の誤 認識を検出してその誤読み取りを防止する手段に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ペン型バーコードリーダは、先端部に設けた人工宝石等からなる読み取り用ヘ ッドに投受光素子を内蔵させ、上記ヘッドをバーコード表示面に直接、 接触さ せて投光しつつ走査し、その反射光を検出してバーコードの形状を認識し、更に パルス整形処理等を経てバーコード内容を読み取る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
解決しようとする課題は、バーコードリーダをバーコード表示面に直接、接触 させて走査しているため、読み取りを繰り返す間にバーコード表示面が磨耗、損 傷、或いは汚れ、バーコードを誤認識で読み取ってデータとしてエラーになる場 合が多発する点である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、バーコード読み取り用ヘッドと、上記ヘッドから所定距離、位置を ずらせて配され、上記ヘッドと同時に同じバーコードを再読み取り、2つの読み 取り信号の一致又は不一致を確認して誤認識によるバーコード読み取りを検出し て防止する再読み取り用チェックヘッドとを具備したことを特徴とする。
【0005】
【作用】
上記技術的手段によれば、同じバーコードをヘッドとチェックヘッドにて同時 に読み取り、2つの読み取り信号の一致又は不一致を確認して誤認識によるバー コード読み取りを検出して防止する。
【0006】
【実施例】
本考案の実施例を図1乃至図4を参照して以下に説明する。まず図1は本考案 に係るバーコードリーダ(1)の要部側面図を示し、その特徴は、先端部にそれ ぞれ投受光素子を内蔵してなるバーコード読み取り用ヘッド(2)と再読み取り 用チェックヘッド(3)とを具備し、且つ、チェックヘッド(3)をヘッド(2 )から所定距離(D)、例えば0.5〜1mm、位置をずらせて配したことであ る。
【0007】 上記構成において、図2に示すように、バーコードリーダ(1)にてバーコー ド(B)を読み取る際、まずその表示面上にバーコードリーダ(1)を直接、接 触させてバーコード(B)の配列方向(矢印(X)方向)に沿って走査し、同じ バーコード(B)をヘッド(2)とチェックヘッド(3)とで同時に読み取る。 そこで、例えば図4(a)に示すように、2つのヘッドの各読み取り信号が一致 して共に同じ信号(Pa)になると、バーコード(B)を正しく認識して読み取 ったと判断し、データは正規信号として使用可能になる。次に、図4(a)(b )に示すように、2つのヘッドの各読み取り信号が一致せずに相異なる信号(P a)(Pb)になると、バーコード(B)の形状又は読み取り操作にミスがあっ たと判断し、データはエラーとして使用不能になる。この場合、2つの読み取り 信号が一致するまでバーコード(1)の走査を繰り返す。
【0008】 次に、バーコード読み取り信号の誤認識検出回路の一例を図3を参照して説明 する。図において(2)(3)はヘッドとチェックヘッド、(4)(5)は第1 、第2パルス整形回路、(6)(7)は第1、第2メモリ、(8)はコンパレー タ、(9)バッファアンプ、(10)はタイマ、(11)はリフレッシュ回路、 (Vo)は出力端子である。上記ヘッド(2)とチェックヘッド(3)はそれぞ れ第1投受光素子(Da)(Qa)と第2投受光素子(Db)(Qb)を具備す る。第1、第2パルス整形回路(4)(5)はそれぞれ第1、第2受光素子(D a)(Db)の出力に接続する。第1、第2メモリ(6)(7)はそれぞれ第1 、第2パルス整形回路(4)(5)の出力に接続する。コンパレータ(8)はそ の2入力を第1、第2メモリ出力に接続すると共に、出力をタイマ(10)とリ フレッシュ回路(11)を介して第1、第2メモリ(6)(7)に接続し、一定 時間経過毎にメモリをクリアする。バッファアンプ(9)は第2メモリ(7)と 出力端子(Vo)の間に接続し、コンパレータ出力にて開閉する。
【0009】 上記構成においてその動作を次に説明する。まず上述したように(図2を参照 )、バーコードリーダ(1)をバーコード表示面上に直接、接触させ、ヘッド( 2)とチェックヘッド(3)の第1、第2各投光素子(Da)(Db)から同じ バーコード(B)に同時に投光しつつその配列方向(矢印(X)方向)に沿って 走査する。そこで、バーコード(B)からの反射光を第1、第2受光素子(Qa )(Qb)に受光すると、その出力波形を第1、第2パルス整形回路(4)(5 )にて波形整形し、更に2つの波形のスタート及びエンド等のタイミングのずれ を考慮して一旦、第1、第2メモリ(6)(7)に記憶する。そして、それぞれ バーコード(B)の最後まで記憶すると、メモリ入力を遮断する。そこで、上記 タイミングが異なっていても、コンパレータ(8)により第1、第2メモリ(6 )(7)からデータを読み出す時に同期させて出力し、タイミングの合った出力 波形をコンパレータ(8)に入力する。そして、第1、第2メモリ(6)(7) の各出力波形を比較し、共に図4(a)に示すパルス信号(Pa)を得て両者の 一致(コンパレータ出力は0信号)を確認すると、その場合のみコンパレータ( 8)から良の判定信号を第2メモリ(7)に送出すると共に、バッファアンプ( 9)を開き、第2メモリ(7)からデータの頭出しをしてバッファアンプ(9) と出力端子(Vo)を経てその信号(Pa)を取り出す。同時に、タイマ(10 )を経て一定時間経過後、リフレッシュ回路(11)を起動して第1、第2メモ リ(6)(7)のメモリをクリアすると、次のデータを再入力可能にしてバーコ ードリーダ(1)を再走査する。又、図示しないが、リフレッシュ回路(11) と第1、第2メモリ(6)(7)との間に確認ランプを設け、一定時間経過後、 ランプを表示するようにしても良く、或いはアラームを鳴らしても良い。
【0010】 次に、第1、第2メモリ(6)(7)の各出力波形を比較した時、それぞれ図 4(a)(b)に示す相異なる信号(Pa)(Pb)を得て両者の不一致(コン パレータ出力は1信号)を確認すると、バーコード(B)の損傷や汚れ等を検出 したことになり、コンパレータ(8)から不良の判定信号を第2メモリ(7)に 送出すると共に、バッファアンプ(9)を閉じ、第2メモリ(7)からその信号 (Pb)を取り出さない。同時に、上記同様、タイマ(10)を経て一定時間経 過後、次のデータを再入力可能にし、又、同様にリフレッシュ回路(11)と第 1、第2メモリ(6)(7)との間に再入力待ちランプを設けて表示するように しても良く、或いはアラームを鳴らしても良い。
【0011】 又、他の検出手段を示すと、まず上記同様、第1、第2受光素子(Qa)(Q b)の出力波形を第1、第2パルス整形回路(4)(5)にて波形整形して一旦 、第1、第2メモリ(6)(7)に記憶し、更に、それぞれバーコード(B)の 最後まで記憶すると、メモリ入力を遮断する。そこで、コンパレータ(8)にて 各メモリ(6)(7)からデータを読み出す際、それぞれメモリ(6)(7)の データを循環させておき、各メモリデータのスタートを読み出すと、循環を停止 してメモリ(6)(7)から信号を同期して読み出して行く。その状態でコンパ レータ(8)にて各メモリ出力を比較し、一致すれば、バッファアンプ(9)を 開いて出力端子(Vo)から正規信号として順次、出力する。同時に、出力信号 列が止まると共に、タイマ(10)を経て一定時間経過後、リフレッシュ回路( 11)を起動して第1、第2メモリ(6)(7)のメモリをクリアすると、次の データを再入力可能にしてバーコードリーダ(1)を再走査する。又、図示しな いが、リフレッシュ回路(11)と第1、第2メモリ(6)(7)との間に確認 ランプやアラームを設けても良い。次に、コンパレータ(8)において不一致点 を検出すると、その時点でコンパレータ(8)から不良の判定信号を出力してバ ッファアンプ(9)を閉じ、出力端子(Vi)から信号出力を遮断する。同時に 、上記同様、次のデータを再入力可能にすると共に、再入力待ち表示用ランプや アラームを設けても良い。
【0012】
【考案の効果】 本考案によれば、ペン型バーコードリーダにヘッドとチェックヘッドを設けた から、バーコードの損傷等による誤読取りを防止出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るバーコードリーダの実施例を示す
要部側面図である。
【図2】本考案に係るバーコードリーダの動作例を示す
平面図である。
【図3】本考案に係るバーコードリーダの誤認識検出回
路の一具体例を示す回路図である。
【図4】本考案に係るバーコードリーダによるバーコー
ド読み取り信号の各具体例を示す波形図である。
【符号の説明】
1 バーコードリーダ 2 ヘッド 3 チェックヘッド

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一バーコードを読み取るヘッドを2組
    設けたことを特徴とするバーコードリーダ。
  2. 【請求項2】 2組のバーコード読み取りヘッドの各読
    取り信号を一時記憶するメモリと、メモリの出力を比較
    し読み取り信号が一致したときのみ読み取り信号を出力
    するコンパレータとを具備したことを特徴とするバーコ
    ードリーダ。
JP8217291U 1991-10-11 1991-10-11 バーコードリーダ Pending JPH0536554U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8217291U JPH0536554U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 バーコードリーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8217291U JPH0536554U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 バーコードリーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536554U true JPH0536554U (ja) 1993-05-18

Family

ID=13767016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8217291U Pending JPH0536554U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 バーコードリーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536554U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018146360A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 住友化学株式会社 欠陥情報読取方法、欠陥情報読取装置及び欠陥情報読取システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018146360A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 住友化学株式会社 欠陥情報読取方法、欠陥情報読取装置及び欠陥情報読取システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07239898A (ja) 走査装置
JPH08273306A (ja) 2周波データ信号のデコード装置
EP1717041A3 (en) Access to printing material container
US5245167A (en) Bar-code reading apparatus
JPS6027062B2 (ja) 幅変調バーコード読取り製置
JPH0536554U (ja) バーコードリーダ
JPS6115284A (ja) 光学的文字読取装置
JPS63115282A (ja) バ−コ−ド読取装置
US3852715A (en) Character recognizing system
KR100717734B1 (ko) 광학 마크 또는 문자 판독기의 입력 오류 방지 장치
JPS583073A (ja) バ−コ−ド読取方式
JPS5919388B2 (ja) 文字読み取り装置
JP3372795B2 (ja) Ic接点ブロック検知回路
JPS6432359A (en) Memory device
JPS58224470A (ja) 磁気カ−ド読取書込装置
JPH0426153B2 (ja)
JPS60238981A (ja) 光学読取装置
JPH0380388A (ja) バーコード読み取り方式
JPH0121389Y2 (ja)
JPH10240857A (ja) 光学式読取装置の読取方式
JPS63305486A (ja) 光学文字読取装置
JPS632174A (ja) 磁気読取装置
JPH06251183A (ja) バーコード読取装置及びそれに使用するバーコード表示媒体
JPS60132276A (ja) マ−ク読取装置
JPH0430648B2 (ja)