JPH0536015B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536015B2
JPH0536015B2 JP2117100A JP11710090A JPH0536015B2 JP H0536015 B2 JPH0536015 B2 JP H0536015B2 JP 2117100 A JP2117100 A JP 2117100A JP 11710090 A JP11710090 A JP 11710090A JP H0536015 B2 JPH0536015 B2 JP H0536015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid injection
mold
liquid
film sheet
frozen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2117100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416147A (ja
Inventor
Takeshi Ichinomya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2117100A priority Critical patent/JPH0416147A/ja
Publication of JPH0416147A publication Critical patent/JPH0416147A/ja
Publication of JPH0536015B2 publication Critical patent/JPH0536015B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はステツク付き冷菓の製造方法ならび
にその装置に係り、更に詳しくは容器内部に冷菓
となる液体と共にステツクを封入し、冷菓として
内部の液体を冷凍固化するステツク付き冷菓の製
造方法ならびにその装置に関する。
[従来の技術] この種のフイルム包装したステツク付き冷菓と
しては従来例えば実開昭56−100365号公報に記載
されているものがある。
この従来の技術は、ポリオレフイン類等の熱溶
着性合成樹脂フイルムあるいは紙葉セロハン、ア
ルミ箔または合成樹脂フイルム等の一面にポリオ
レフイン類等の熱接着性合成樹脂をコートしたシ
ート状の包装材を二枚重ねし幅方向の両端と底部
との三方を加熱圧着した包装袋体内に挿入された
菓子類に取付けられているステツクの周囲に前記
包装袋体の開口部を縮合させることにより抜け止
めを施したものである。
[発明が解決しようとする課題] 前記した従来の技術は、ステツクの付いた冷菓
部分を別個に製造した後、包装袋体内に入れて開
口部を縮合させ単位冷菓毎に包装作業をしなけれ
ばならず、冷菓の製造と合せて工程数が多く生産
性が悪くコスト高になつてしまうという問題点が
あつた。
このような問題点をなくすため実公平1−
14150号公報に記載されているように、容器主体
部の一端は原料液注入口として開口し、他端はそ
の溶着内部に挿入したステツクの一部を溶着部内
に封入し、前記一端から原料液を注入し、その後
一端側を封着し内部に原料液を封入して、この原
料液を冷凍固化して冷菓を製造する技術が提案さ
れている。
しかし、この提案ではポリオレフイン類等の熱
溶着性合成樹脂フイルムを長い帯状にして、2枚
の帯状フイルム間にステツクを挟み込むようにし
て袋体を製造し、この単位の袋体毎に一端の開口
部から原料液を注入するため、前者に比し若干生
産性は向上するもののやはり生産性、数量カウン
ト性等に問題点がある。
この発明は前記した各問題点を除去するため
に、ポリオレフイン類等の加熱接着性合成樹脂フ
イルムシートの2枚または2つ折りにしたもの同
志を重ね合せて、その間に複数個のステツクを配
置し、前記フイルムシートの幅方向の一辺を溶着
する際ステツクの一部の周辺を溶着し、このステ
ツク溶着位置を中心に独立した扁平な分包袋とす
るための溶着を行なう。
各扁平な分包袋を次の工程で立体的に膨出させ
て筒袋となし、その注液口から液体を注入し、注
液口を溶着し液体を各筒袋内に封入する。
この後液体を冷凍固化し多数の筒袋が連接した
冷菓組を得ることで、フイルムシートの長さ方向
に直交した方向に連続した冷菓の生産を可能と
し、生産性の向上ならびに流通性を向上させるこ
とを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記したこの発明の目的を達成するための方法
は、ステツクの一部を容器の溶着部に封入したス
テツク付きの冷菓を製造するに当り、加熱溶着性
のフイルムシート間に所定間隔を隔ててステツク
を配置するとともに、前記フイルムシートの幅方
向の一辺の一部と前記ステツクの大部分の周辺と
を除いた部分における前記フイルム同志を加熱形
押し金型で加熱溶着することで、前記フイルムの
幅方向の一辺に独立した注液口を有する連続した
扁平の分包袋を形成した後、前記分包袋を圧空形
成等の成形手段により膨出させて筒袋となし、こ
れら筒袋内に前記注液口を経て液体を注入後、注
液口を封止し、前記筒袋内の液体を冷凍固化する
ことで冷菓を製造することができる。
さらに、この発明の目的を達成する装置は、ポ
リオレフイン類のような加熱接着性合成樹脂フイ
ルムシートの所要個所を溶着する平坦面と溶着部
分に対応する部分ならびにステツクを溶着する部
分でステツクの位置する部分が凹没した突出面と
を有する下型と上型からなる加熱形押し金型と、
前記金型での非溶着部分の内開口部分を除く部分
がほぼ半円弧状のキヤビテイを構成し、かつ前記
キヤビテイ内に複数個の開口を有するエアー抜き
孔を形成し、前記非溶着部分の加熱接着性フイル
ムシートを筒状に膨出させる一対の金型からなる
真空引き加熱するための成形金型と、前記両金型
で作られた連続した分包袋の溶着部分を保持する
チヤツキング装置と、前記分包袋の注液口から分
包袋内に液体を一定量注入する注液ノズルを有す
る注液装置と、分包袋の注液口を溶着封止する加
熱圧着治具とをそれぞれ具備することで達成され
る。
[作用] 本発明はポリオレフイン類のような加熱接着性
合成樹脂フイルムシートを表面が平坦な金型上に
載せ、このフイルムシートの長さ方向に一端から
所定の間隔でかつ幅方向の一端側に寄せた位置に
ステツクを配設する。
ステツクが配設し終つたら、この上にもう1枚
のフイルムシートや2つに折り返した上のシート
を重ね合せる。
このあと一面に凹凸な面を有する金型と前記金
型とで両フイルムシートを挟んで加圧加熱し、フ
イルムシートの幅方向の一辺の1部と前記ステツ
クを中心にその大部分を除いた部分における前記
フイルムシート同志を加熱溶着することで幅方向
に独立した注液口を有する分包袋とする。
次に分包袋が形成されたフイルムシートを半円
弧状のキヤビテイを有する金型間に挟み、キヤビ
テイに連通するエアー抜き孔からキヤビテイ内の
エアーを抜くと共にフイルムシートを加熱軟化す
ることで前記分包袋部分をそれぞれ筒状に膨出さ
せて筒袋となす。
このあと、筒袋の注液口から液体を筒袋内に注
入し、一定量の注入が終ると前記注液口を溶着し
連接した筒袋内の全ての液体を冷凍させることで
連続分包された冷菓が完成する。
以上要するにフイルムシートの長さ方向に直交
して連続する扁平な分包袋の多数を先ず作り、こ
れらの扁平な分包袋を圧空成形等の手段で外側に
膨出させることで連続分包用の筒袋となし、これ
らの筒袋内に注液口から注液後注液口を封止して
冷凍することで、連続分包された冷菓を得ること
ができるから、上記フイルムシートにはビニール
シートのような極く安価な加熱接着性シートを採
用できる。
[実施例] 実施例について図面を参照して説明する。
本発明のステツク付き冷菓の製造装置は、先ず
第1図から第6図までに示すように包装材となる
ポリオレフイン類のような加熱接着性合成樹脂フ
イルムシート1,1の所要個所を溶着する平坦面
12を有する下型11と溶着部分に対応する部分
ならびにステツクの周辺を溶着する部分でステツ
クの位置する部分が凹没した突出面15とを有す
る上型13からなる加熱形押し金型16を必要と
する。
前記金型での非溶着部分に相当する部分が第8
図および第10図に示すように製造しようとする
冷菓の半分の形であるほぼ半円弧状のキヤビテイ
17を構成し、かつ前記キヤビテイ内に複数個の
開口を有するエアー抜き孔18を形成した一対の
金型19,19で、前記非溶着部分の加熱接着性
フイルムシート1,1を筒状に膨出させる真空引
き成形金型20を必要とする。
そして前記両金型19,19で作られた連続し
た筒袋5,5の溶着部分を保持する第17図から
第20図までに示すようなチヤツキング装置23
と、同じく前記筒袋5,5の注液口3から筒袋5
内に原料液を一定量注入する注液装置26と筒袋
5の注液口3を溶着封止する加熱治具28を用い
る。
そして加熱溶着性のフイルムシート1,1間に
所定間隔を隔ててステツク2,2を入手またはロ
ボツトアーム(周知のものでよい)により配置す
るとともに、前記の各金型11,16,20や上
記各装置23,26、治具28を用い前記フイル
ムシート1,1の幅方向の一辺と他辺の一部を除
いた部分と前記ステツク2,2の一部の周辺とス
テツク2,2の他部の両側とにおける前記フイル
ムシート1,1をそれぞれ部分的に加熱溶着する
ことで、前記フイルムシート1,1の幅方向に独
立した注液口3,3を有する連続した分包袋4,
4を形成した後、前記分包袋4,4を圧空形成等
の成形手段により膨出させて筒袋5,5となし、
これら筒袋5,5内に前記注液口3,3を経て液
体6を注入後、注液口3,3を封止し、前記筒袋
5,5内の液体6を冷凍固化して冷菓を製造す
る。
上述した事柄をさらに詳細に以下説明する。
第1図、第2図に示すようにポリオレフイン類
のような加熱接着性合成樹脂フイルムシート1を
平坦面12を有する下型11上に載せる。
次にこのフイルムシート1上にフイルムシート
1の幅の中心から若干一端側に偏位させてステツ
ク2を一定の間隔で配置する。
この後第3図に示すようにもう1枚または2つ
に折り返した上のシート1を重ね合せる。
このように下型11上に2枚のフイルムシート
1,1間にステツク2が挟まれた格好で準備され
ると、第4図および第6図に示すように前述した
溶着部分に対応する部分ならびにステツク2の位
置する部分に凹没部14を形成した突出面15を
有する上型13と前記した下型11とで構成され
る加熱形押し金型16でフイルムシート1,1を
第5図および第6図に示すように挟む。
下型11、上型13内には図示してないがシー
ズヒータが埋設されており、フイルムシート1,
1同志を溶着するに必要な温度に加熱されてい
る。
したがつて、フイルムシート1,1の前記溶着
部分は加熱加圧されて溶着され、フイルムシート
1,1の一辺に独立した複数の注液口3,3を有
する扁平な連続した分包袋4が第7図および第8
図に示すように形成される。
次いで前記加熱形押し金型16での非溶着部分
の内注液口3を除く部分が第8図および第10図
に示すようにほぼ半円弧状のキヤビテイ17を構
成し、かつ前記キヤビテイ17内に複数個の開口
を有するエアー抜き孔18を形成した一対の金型
19,19からなる真空引きや圧空成形用の成形
金型20に前記連続した分包袋4,4を第8図に
示すように移す。
これらの金型19,19間に分包袋4を第10
図のように挟み、図示してないカプラを介して金
型19,19の外面からキヤビテイ17内のエア
ーを吸引する。
このとき金型19,19は図示してないシーズ
ヒータで加熱されており、注液口3は液体注入の
ために狭く形成されているから前記分包袋4,4
はキヤビテイ17,17の内面に第10図のよう
に膨出し、第11図、第12図a,bに示すよう
に連続した筒袋5,5となり液体収容部が形成さ
れる。
このあと、第13図に示すように筒袋5,5間
の溶着部分に切り離し用のミシン目状切断線9
と、両側端にフイルムシート1を取り除く際の引
き削き用のピンキング10,10を形成する。
これらの筒袋5,5は第17図〜第20図に示
すように前記溶着部分と筒袋5,5の上部を保持
ならびに膨み防止のためチヤツキング装置23の
チヤツク24,25でチヤツキングする。
チヤツキングがし終ると注液装置26の注液ノ
ズル27が下降し、注液口3を経て前記筒袋5,
5内に液体6を第15図および第18図に示すよ
うに一定量注入するる。
液体の注入が終ると注液ノズル27が第19図
のように上昇し、注液口3をその両側に待機して
いた一対の加熱治具28,28が左右から前記し
たフイルムシート1の注液口3を挟着加熱して第
20図および第21図に示すように封着した後、
これを冷凍することでステツク2,2内装の冷菓
を製造することができる。
したがつてフイルムシート1,1の長さ方向に
多数個の冷菓が連続して独立分包された状態で帯
状にでき上る。
このため冷菓の個数カウント、冷凍貯蔵や運搬
に当り、多数の連続分包冷菓組を積み重ね易く、
しかも嵩らないので大変便利となる。
なお容器となるフイルムシート1,1は薄手の
ものを採用できるが薄いと液体6の重みで形くず
れするので筒袋5,5の保形材を当てがつて注液
したり冷凍すれば美しい円柱状の冷菓ができる。
また上記円柱状の冷菓はその形状の1例であつ
て冷菓の形状は円柱状に限るものではなく、例え
ば扁平直方体形状やヒヨウタン形その他任意でよ
い。
[発明の効果] この発明は以上説明したように構成されている
ので、以下に記載する効果を奏する。
請求項1および4項のステツク付き冷菓の製造
方法および装置においては、フイルムシートの長
さ方向に連続する扁平な分包袋の多数を先ず作
り、これらの扁平な分包袋を圧空成形等の手段で
外側に膨出させることで連続分包用の筒袋とな
し、これらの筒袋内に注液口から注液後注液口を
封止して冷凍することで、連続分包された冷菓を
得ることができるから、上記フイルムシートには
ビニールシートのような極く安価な加熱接着性シ
ートを採用でき、この種ステツク付き冷菓の単価
を大幅に低減することができる第1の効果が有
る。
また包装材となる連続分包用筒袋の多数が冷菓
製造用の型を兼ねているため、注液冷凍型からの
冷菓の取出し工程や別の包装材での包み工程が省
略でき、しかも包装材の製造から冷菓の作成まで
が全て自動化でき大幅にコストダウンできる第2
の効果を有する。
さらに一定個数の冷菓が連続分包されているの
で、これらを相互に積み重ねることで嵩ばりを著
減でき、貯冷、輸送などの流通過程での取扱い性
が良好で便利である等の第3の効果を有する。
請求項2および3項記載のステツク付き冷菓の
製造方法においては、前記諸効果に加えて購入者
等が連続分包された冷菓を単位冷菓毎に分離する
ことならびに包装材であるフイルムシート1,1
の引き裂きが容易である等の効果が有る。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの発明の1実施例を示すもの
で、第1図は加熱形押し金型の下型上にフイルム
シートとステツクとを載せた状態の平面図、第2
図は第1図の断面図、第3図は第1図に示すフイ
ルムシートの上の他のフイルムシートを載せた状
態の平面図、第4図は第3図に示すものに上型を
臨ませた状態の断面図、第5図および第6図はフ
イルムシートを加熱加圧している状態の各部の断
面図、第7図は成形金型のうちの下型上に溶着加
工された連続した分包袋を載せた状態の平面図、
第8図は第7図の中央部切断立面図、第9図は液
体収容部となる筒袋を形成したフイルムシートの
平面図、第10図は連続した筒袋の形成後の金型
の断面図、第11図は連続分包用筒袋の斜視図、
第12図aは第11図のA−A線による断面図、
第12図bは第11図のB−B線による断面図、
第13図は第11図に示すものの立面図、第14
図から第20図まではそれぞれ筒袋内に液体の注
入と液体注入済の注液口を封止する工程の説明
図、第21図は注液口を封止した完成品の斜視図
である。 1……フイルムシート、11……下型、2……
ステツク、13……上型、3……注液口、15…
…突出面、4……分包袋、16……加熱型押し金
型、5……筒袋、20……成形金型、6……液
体、23……チヤツキング装置、9……ミシン目
状切断線、27……注液ノズル、10……ピンキ
ング、28……加熱治具。
【特許請求の範囲】
1 むし歯予防性を得るためにビタミンK、鉄化
合物及びふつ素化合物を含有する食品であつて、 (a) ビタミンKをむし歯の減少に有効な量で含有
し、 (b) 1種以上の鉄化合物を、ビタミンKのむし歯
予防効果を補助する、乾燥分100g当り1〜
1000mgの量で含有し、そして (c) 乾燥分100g当り0.001〜0.75mgの有効ふつ素
を提供するふつ素化合物を含有する ことを特徴とする食品。 2 ミルクから全部又は一部分誘導されることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の食品。 3 ビタミンKがビタミンK1であることを特徴
とする特許請求の範囲第1又は2項記載の食品。 4 原料としてチーズを含むことを特徴とする特
許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項記載の食
品。 5 ふつ素化合物の量が有効ふつ素として計算し
て乾燥分100g当り0.1〜0.4mgであることを特徴と
する特許請求の範囲第4項記載の食品。 6 ふつ素化合物がふつ化ナトリウム(NaF)
であることを特徴とする特許請求の範囲第5項記

Claims (1)

  1. 没した突出面15とを有する下型11と上型13
    からなる加熱形押し金型16と、前記金型での非
    溶着部分がほぼ半円弧状のキヤビテイ17を構成
    し、かつ前記キヤビテイ17内に複数個の開口を
    有するエアー抜き孔18を形成し、前記非溶着部
    分の熱可塑性フイルムシートを筒状に膨出させる
    ための成形金型20と、前記金型20で作られた
    連続した筒袋5,5の溶着部分を保持するチヤツ
    キング装置23と、前記筒袋5,5の注液口3,
    3から筒袋5,5内に液体6を一定量注入する注
    液ノズル27を有する注液装置26と、前記注液
    口3,3を溶着封止する加熱治具28とをそれぞ
    れ具備するステツク付き冷菓の製造装置。
JP2117100A 1990-05-07 1990-05-07 ステック付き冷菓の製造方法とその装置 Granted JPH0416147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2117100A JPH0416147A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 ステック付き冷菓の製造方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2117100A JPH0416147A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 ステック付き冷菓の製造方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0416147A JPH0416147A (ja) 1992-01-21
JPH0536015B2 true JPH0536015B2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=14703404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2117100A Granted JPH0416147A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 ステック付き冷菓の製造方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416147A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1262654B (it) * 1993-08-26 1996-07-04 Unifill Spa Metodo per la formatura ad iniezione di prodotti commestibili e prodotto relativo.
US8152130B1 (en) * 2008-04-25 2012-04-10 Van Gelder Timothy J Process and hardware for making a message carrying cookie and the cookie itself

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416147A (ja) 1992-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2934867A (en) Packaging fluent products
CA2195579C (en) Paper composite for making packages for liquid or granular products
EP0106139B1 (en) A bag for use in the shaping of liquid food products or stimulants and a method for the production of the bag
CA1171387A (en) Pack for fluid filling materials with reclosable opening device
EP0887026B1 (en) Packed in-pack filled product on stick and method for its preparation
RU97102729A (ru) Бумажный композиционный материал для изготовления упаковок для текучих или сыпучих продуктов
NZ208813A (en) Packaging cheese in lined container
JP2004018119A (ja) 相関的な運搬用ハンドルを有するロールペーパーのパックを製造するための方法および装置
JPS61104931A (ja) 無菌の包装体を製造するための方法
JPH0536015B2 (ja)
EP3018071A1 (en) Packaging for protecting objects and method for manufacturing same
EP0417252A4 (en) Rectangular paperboard package and method of making same
CA1070649A (en) Wrapping
JPH0459229A (ja) ストロー付き冷菓兼飲料容器の製造方法とその装置
US3015386A (en) Packaging fluent products
ITVE960001A1 (it) Materiale cartaceo per realizzare confzioni morbide tridimensionali per prodotti allo stato solido, liquido, eventualmente solidificabili
JP3986639B2 (ja) 円柱状包装体とその製造方法およびその製造装置
JPH0219404Y2 (ja)
CN216861991U (zh) 包装袋制作装置
MXPA97000480A (en) Paper composite for making packages for liquid or granular products
JP5024919B2 (ja) 鰹節用包装パックに対する鰹節の充填方法
JPH0656170A (ja) 液状物充填製品及びその製造法
CA1178410A (en) Pack for fluid filling materials with reclosable opening device
JPH0624375Y2 (ja) 包装体
JPS5852111Y2 (ja) 羊羹包装用袋の成形機