JPH0535849B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535849B2
JPH0535849B2 JP60238460A JP23846085A JPH0535849B2 JP H0535849 B2 JPH0535849 B2 JP H0535849B2 JP 60238460 A JP60238460 A JP 60238460A JP 23846085 A JP23846085 A JP 23846085A JP H0535849 B2 JPH0535849 B2 JP H0535849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original film
overhead projector
projection
variable
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60238460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6298336A (ja
Inventor
Shigeaki Ushiro
Fumisuke Emura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23846085A priority Critical patent/JPS6298336A/ja
Publication of JPS6298336A publication Critical patent/JPS6298336A/ja
Priority to US07/245,983 priority patent/US4921343A/en
Publication of JPH0535849B2 publication Critical patent/JPH0535849B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、変倍可能な反射式オーバーヘツドプ
ロジエクタに関する。
〔技術的背景〕
オーバーヘツドプロジエクタにおいては、原稿
の一部に細い部分があるとき全体投影ではこの部
分が見にくい等の理由から原稿全体を投影すると
ともに、原稿の一部をより大きな倍率で投影する
ように切換え可能であることが望ましい。そのた
め、透過式オーバーヘツドプロジエクタにおいて
は変倍可能なものが製造されているが、透過式オ
ーバーヘツドプロジエクタは本来大型で持運びに
不便である。一方、携帯性に優れた反射式オーバ
ーヘツドプロジエクタにおいては変倍可能なもの
は存在していない。また、反射式オーバーヘツド
プロジエクタは、原稿がフレネル反射ミラーより
わずかに浮くと、光束が原稿を二度通過するた
め、構造上スクリーンに二重像が表われてしまう
ことが良く知られており、反射式オーバーヘツド
プロジエクタで原稿をフレネル反射ミラーより離
すことは、できるだけ回避すべきものと考えられ
ていた。
本発明は、上述の問題に鑑みなされたものであ
つて、変倍可能な反射式オーバーヘツドプロジエ
クタを提供することを目的とする。
本発明は、さらに、携帯性において従来の反射
式オーバーヘツドプロジエクタに比較して実質上
劣ることのない変倍可能な反射式オーバーヘツド
プロジエクタを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明は、反射鏡を投影レンズ側から照明して
投影光束を形成する反射式オーバーヘツドプロジ
エクタにおいて、 正規の原稿フイルム位置と投影レンズの間に透
明な原稿フイルム支持台を設け、かつ投影レンズ
が該支持台に合焦すべく補助レンズを備え、上記
原稿フイルム支持台は、ヘツド支持部材に収納可
能に取付けられ、正規の原稿フイルム位置の原稿
フイルムを投影するときには該支持台がヘツド支
持部材に収納されるように構成されていることを
特徴とする変倍可能な反射式オーバーヘツドプロ
ジエクタである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。反射式オーバーヘツドプロジエクタ1は、第
1図及び第2図に示すように、偏心フレネル反射
ミラー2を上面に配置した本体4と、本体4に蝶
番6により蝶番付けされた蓋体8を有する。本体
4の側壁には携帯用の把手10が取付けられ、ま
た上面の蝶番6付近には、蓋体8の開状態を維持
するためのステー12がピン14により軸支され
ている。ステー12の先端部には、蓋体8の側壁
に設けられたJ溝16に摺動係合されたピン18
が植設されている。
蓋体8の上部には、取付部材19を介して斜下
方を向いた光源ランプ20が取付けられ、さら
に、光源ランプ20の投射光をフレネル反射ミラ
ー2の方向へ向けるための照明ミラー22が取付
部材21を介して取付けられている。蓋体8の上
部には、さらに、蓋体8を開状態にしたとき、フ
レネル反射ミラー2の中心の上方となる位置に取
付部材23を介して投影ミラー24が斜設され、
投影ミラー24により反射された投影光軸上にコ
ンバージヨンレンズユニツト26及びレンズ支持
装置27によつて支持された投影レンズユニツト
28が配置されている。
コンバージヨンレンズユニツト26は、蓋体8
のカバー部材30に設けられたカム穴34と蓋体
8に固着されたカム溝部材36のカム溝38に係
合する摺動ピン40,42を有するレンズ支持装
置44によつて支持されている。レンズ支持装置
44は、蓋体8の上壁下面に取付けられた磁石4
6に吸着される金属片48を有する。そして、拡
大投影するためには、摺動ピン40,42をカム
穴34及びカム溝38の上端部に位置させ、磁石
46に金属片48を吸着させてレンズ支持装置4
4すなわちコンバージヨンレンズ51を投影レン
ズ52に対する所定位置に配置する。
一方、通常の投影の場合には、磁石46と金属
片48とを分離させ、摺動ピン440,42が重
力によりカム穴34及びカム溝38の下端部に移
動し、第2図に鎖線で示すようにレンズ支持装置
44が垂れ下がる。その結果、投影ミラー24で
反射された投影光は投影レンズ52のみを通過し
てスクリーン(図示せず)上に所定像を形成す
る。
拡大投影するための原稿フイルム載置台50
は、第2図に示すように、透明材により形成さ
れ、一端を取付部材52及びこれに取付けられた
ピン54により蓋体8に軸支されたステー56に
よつてその中間部を軸支されている。載置台50
の蓋体8側端部には蓋体8の内面上を転動するロ
ーラ60が取付けられている。蓋体8の内面には
載置台50を水平に保持するためのストツパー6
2、及び載置台50を蓋体8の内面に押付けた状
態(第2図に鎖線で示す)を保持するための磁石
64が取付けられている。また、載置台50の蓋
体8と反対側の縁の両隅部には金属製の原稿フイ
ルム押え66が取付けられている。
上記構成において、通常のの投影においては、
コンバージヨンレンズユニツト26を第2図に鎖
線で示す位置に垂下させ、載置台50を同じく第
2図に鎖線で示す位置に収納し、原稿フイルムを
フレネル反射フレネル2の上にに置き、光源ラン
プ20を発光させて、原稿フイルム像をスクリー
ン(図示せず)上に形成する。この際、載置台5
0と蓋体8の間は書類収納場所として使用でき
る。
一方、拡大投影においては、コンバージヨンレ
ンズユニツト26を、第1図及び第2図に実線で
示すコンバージヨンレンズ51と投影レンズ52
が共軸となる位置に配置させる。また、載置台5
0を水平状態にしてこれをストツパー62により
保持し、載置台50上に原稿フイルムを配置して
光源ランプ20を点灯する。光源ランプ20から
の光束は載置台50上の原稿フイルムを一旦通過
し、フレネル反射ミラー2によつて反射され、再
び原稿フイルムを通過して、コンバージヨンレン
ズ51、投影ミラー24、レンズユニツト26を
介してスクリーンに投影される。このときスクリ
ーンに結像されるのはフレネル反射ミラーから投
影レンズに至る間に光束が通過する原稿の像で、
光源からフレネル投影ミラーに至る間に光束が通
過する原稿の像は、スクリーン上に焦点を結ばな
いため、二重像の問題は全く発生しない。これ
は、反射式オーバーヘツドプロジエクタにおい
て、載置台50を設けることにより、フレネル反
射ミラー2から原稿を積極的に離すことによつて
はじめて達成できる。
上記実施例は一つの拡大倍率についてのみ投影
可能であつたが、載置台50を投影レンズ52の
光軸方向すなわち垂直方向に移動可能とし、また
この載置台50の移動に連動して対物レンズ52
及びコンバージヨンレンズ51もその光軸上で移
動可能に構成することにより、連続変倍式とする
ことができる。
また、上記実施例の蓋体8のストツパー62の
間付近に水平な細穴を設け、これを原稿フイルム
の通過口とすると、連続した原稿フイルムの送り
に好都合である。
なお、本実施例の変形として、投影レンズユニ
ツト28の光軸を角度α傾斜させたとき投影ミラ
ー24を角度1/2αだけ同一方向に傾斜させるよ
うに構成して、投影方向の調整方向なオーバーヘ
ツドプロジエクタを構成することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、携帯性の優れた反射式オーバ
ーヘツドプロジエクタをその携帯性を何ら損うこ
となく変倍可能とすすることができる効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る投影状態のオー
バーヘツドプロジエクタの正面図、第2図は第1
図の線−に沿つた断面図である。 2……フレネル反射ミラー、4……本体、8…
…蓋体、12……ステー、20……光源ランプ、
22……照明ミラー、24……投影ミラー、26
……コンバージヨンレンズユニツト、28……投
影レンズユニツト、51……コンバージヨンレン
ズ、52……投影レンズ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 反射鏡を投影レンズ側から照明して投影光束
    を形成する反射式オーバーヘツドプロジエクタに
    おいて、 正規の原稿フイルム位置と投影レンズの間に透
    明な原稿フイルム支持台を設け、かつ投影レンズ
    が該支持台に合焦すべく補助レンズを備え、上記
    原稿フイルム支持台は、ヘツド支持部材に収納可
    能に取付けられ、正規の原稿フイルム位置の原稿
    フイルムを投影するときには該支持台がヘツド支
    持部材に収納されるように構成されていることを
    特徴とする変倍可能な反射式オーバーヘツドプロ
    ジエクタ。 2 上記原稿フイルム支持台は、その支持面が矩
    形であり、上記蝶番付けの軸線が上記矩形の長辺
    と平行である特許請求の範囲第1項に記載の変倍
    可能な反射式オーバーヘツドプロジエクタ。 3 上記原稿フイルム支持台が、蝶番付けされて
    いない辺の頂点にフイルム押え部材を設けている
    特許請求の範囲第1項に記載の変倍可能な反射式
    オーバーヘツドプロジエクタ。 4 上記投影レンズの支持部材が、原稿フイルム
    支持台の蝶番付け付近に原稿フイルム通過用の細
    孔を設けている特許請求の範囲第1項に記載の変
    倍可能な反射式オーバーヘツドプロジエクタ。 5 上記反射鏡が、偏心フレネル反射ミラーであ
    る特許請求の範囲第1項に記載の変倍可能な反射
    式オーバーヘツドプロジエクタ。
JP23846085A 1985-09-05 1985-10-24 変倍可能な反射式オ−バ−ヘツドプロジエクタ Granted JPS6298336A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23846085A JPS6298336A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 変倍可能な反射式オ−バ−ヘツドプロジエクタ
US07/245,983 US4921343A (en) 1985-09-05 1988-09-14 Overhead projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23846085A JPS6298336A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 変倍可能な反射式オ−バ−ヘツドプロジエクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6298336A JPS6298336A (ja) 1987-05-07
JPH0535849B2 true JPH0535849B2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=17030552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23846085A Granted JPS6298336A (ja) 1985-09-05 1985-10-24 変倍可能な反射式オ−バ−ヘツドプロジエクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298336A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034033U (ja) * 1973-07-25 1975-04-12
JPS5318135B2 (ja) * 1972-03-03 1978-06-13
JPS5557840A (en) * 1978-10-24 1980-04-30 Gakken Co Ltd Overhead projector capable of projecting on vertical plane
JPS59201034A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 Fuji Xerox Co Ltd オ−バ−ヘツドプロジエクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318135U (ja) * 1976-07-26 1978-02-16

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318135B2 (ja) * 1972-03-03 1978-06-13
JPS5034033U (ja) * 1973-07-25 1975-04-12
JPS5557840A (en) * 1978-10-24 1980-04-30 Gakken Co Ltd Overhead projector capable of projecting on vertical plane
JPS59201034A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 Fuji Xerox Co Ltd オ−バ−ヘツドプロジエクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6298336A (ja) 1987-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4921343A (en) Overhead projector
US4968134A (en) Overhead projector
KR930007325B1 (ko) 오버헤드 프로젝터(overhead projector)
US3885868A (en) Convertible projector with door actuated mirror
JPH0535849B2 (ja)
US3369450A (en) Microfiche viewer
US5414480A (en) Overhead projector
US4444475A (en) Microscope with projector
US6595646B2 (en) Low profile overhead projector having a foldable post
US3893759A (en) Off-axis viewing apparatus
US5530496A (en) Overhead projector
JP2512068Y2 (ja) 製版カメラの撮影架
JPH0521071Y2 (ja)
US4068944A (en) Microfilm viewer having enlarged copy production attachment
CN1070616C (zh) 包括折叠式支脚机构的可携带型架设式投影仪
JPH0216349Y2 (ja)
JPH0355951Y2 (ja)
JPH0258627B2 (ja)
JPS59201033A (ja) 複写機能を備えたオ−バ−ヘツドプロジエクタ
JPH023538Y2 (ja)
JPS5815777B2 (ja) オ−バ−ヘツド型幻灯機の反射鏡保持装置
JPH036906Y2 (ja)
JPH0222618A (ja) 台形歪を生じない投影光学装置
JP3465442B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクタの原稿位置決め機構
JPS6361237A (ja) リアスクリ−ン一体分離可能なオ−バ−ヘツドタイププロジエクタ−