JPH053581Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH053581Y2 JPH053581Y2 JP1988046968U JP4696888U JPH053581Y2 JP H053581 Y2 JPH053581 Y2 JP H053581Y2 JP 1988046968 U JP1988046968 U JP 1988046968U JP 4696888 U JP4696888 U JP 4696888U JP H053581 Y2 JPH053581 Y2 JP H053581Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- manhole
- ramp
- shaped
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は下水管路などにおけるマンホールユニ
ツトに関するものである。
ツトに関するものである。
従来の技術
従来、マンホールは工事現場においてコンクリ
ート打設工事をして作られたり、別にコンクリー
ト製のユニツトマンホールを作つておいたりし
て、下水管路などの一般管とこのマンホールとを
接合していた。
ート打設工事をして作られたり、別にコンクリー
ト製のユニツトマンホールを作つておいたりし
て、下水管路などの一般管とこのマンホールとを
接合していた。
考案が解決しようとする課題
上記のような従来の構成では、マンホールと下
水管路などの一般管という異質のものを接合させ
る必要があり、接合しにくく、また、その接合部
は弱く、不等沈下などによる管の折損事故や漏水
などが生じ易いという問題を有していた。
水管路などの一般管という異質のものを接合させ
る必要があり、接合しにくく、また、その接合部
は弱く、不等沈下などによる管の折損事故や漏水
などが生じ易いという問題を有していた。
本考案は上記従来の問題を解決するもので、マ
ンホールとマンホールに接続される管とを一体化
して、施工の容易性を達成することができるとと
もに、不等沈下などによる管の折損事故や漏水な
どを防止することができるマンホールユニツトを
提供することを目的とするものである。
ンホールとマンホールに接続される管とを一体化
して、施工の容易性を達成することができるとと
もに、不等沈下などによる管の折損事故や漏水な
どを防止することができるマンホールユニツトを
提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段
上記課題を解決するために本考案のマンホール
ユニツトは、下水管路などに使用する管路用管の
側部にマンホール用管が一体的に接合されたマン
ホール用丁字管と、前記マンホール用管と連結さ
れるタラツプ付管と、前記タラツプ付管と連結さ
れ、マンホールふたを有するマンホールふた付キ
ヤツプとで構成され、前記マンホール用丁字管の
マンホール用管とタラツプ付管および前記タラツ
プ付管とマンホールふた付キヤツプの連結部が継
手用弾性体輪を介して連結される伸縮可能な継手
接合により構成されたものである。
ユニツトは、下水管路などに使用する管路用管の
側部にマンホール用管が一体的に接合されたマン
ホール用丁字管と、前記マンホール用管と連結さ
れるタラツプ付管と、前記タラツプ付管と連結さ
れ、マンホールふたを有するマンホールふた付キ
ヤツプとで構成され、前記マンホール用丁字管の
マンホール用管とタラツプ付管および前記タラツ
プ付管とマンホールふた付キヤツプの連結部が継
手用弾性体輪を介して連結される伸縮可能な継手
接合により構成されたものである。
作 用
上記構成により、下水管路などに使用される管
路用管の側部にマンホール用管が一体的に接合さ
れたマンホール用丁字管を用いるので、従来のよ
うに、マンホールと下水管路などの一般管という
異質のものを接合させる必要もなく、その接合工
事を省くことができるとともに、接合しにくいこ
とや接合部が弱いという問題もなく、その基礎工
事においても、下水管路などに使用する一般管と
マンホール用丁字管とで同一基礎の施工ができ、
特に、矢板施工の場合には、管路用管とマンホー
ル用丁字管とで一連の矢板施工が可能となり、工
事を簡単にすることができるばかりではなく、従
来のようなマンホールと一般管との不等沈下もな
く、マンホール際での管の折損事故や漏水などを
防ぐことができる。
路用管の側部にマンホール用管が一体的に接合さ
れたマンホール用丁字管を用いるので、従来のよ
うに、マンホールと下水管路などの一般管という
異質のものを接合させる必要もなく、その接合工
事を省くことができるとともに、接合しにくいこ
とや接合部が弱いという問題もなく、その基礎工
事においても、下水管路などに使用する一般管と
マンホール用丁字管とで同一基礎の施工ができ、
特に、矢板施工の場合には、管路用管とマンホー
ル用丁字管とで一連の矢板施工が可能となり、工
事を簡単にすることができるばかりではなく、従
来のようなマンホールと一般管との不等沈下もな
く、マンホール際での管の折損事故や漏水などを
防ぐことができる。
また、マンホール用丁字管のマンホール用管と
タラツプ付管およびタラツプ付管とマンホールふ
た付キヤツプの連結部を継手用弾性体輪を介して
連結される伸縮可能な継手接合により構成したの
で、従来のコンクリート製の剛なマンホールに比
べて、交通開通後、マンホールぶたと道路表面と
に段差が生じにくいものである。
タラツプ付管およびタラツプ付管とマンホールふ
た付キヤツプの連結部を継手用弾性体輪を介して
連結される伸縮可能な継手接合により構成したの
で、従来のコンクリート製の剛なマンホールに比
べて、交通開通後、マンホールぶたと道路表面と
に段差が生じにくいものである。
実施例
以下、本考案の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。
ながら説明する。
第1図は本考案の一実施例を示すマンホールユ
ニツトの縦断面図である。第1図において、マン
ホールが必要となるところで矢印に示す下水管路
aを形成する強化プラスチツク製の一般管1の途
中に、マンホール用丁字管2が接続されている。
このマンホール用丁字管2は一般管1と同様に強
化プラスチツク複合管にて構成され、継手用ゴム
輪3を介して一般管1に接続される管路用管4
と、この管路用管4の側部に形成されたマンホー
ル用管5とを有している。管路用管4とマンホー
ル用管5との接合部には強化プラスチツクの積層
6が設けられている。7は人の昇り降り可能なタ
ラツプ8をその内面に固定した強化プラスチツク
複合管製のタラツプ付管であり、マンホール用管
5に接合されている。すなわち、このタラツプ付
管7の挿口9がマンホール用管5の受口10に挿
入され、これら挿口9と受口10との間に継手用
ゴム輪11が挟み込まれている。12はマンホー
ルふた13を有する強化プラスチツク製のマンホ
ールふた付キヤツプであり、マンホールふた13
と反対側の開放端14がタラツプ付管7の受口1
5に挿入され、かつ継手用ゴム輪16が受口15
と開放端14との間に挟まれることにより、タラ
ツプ付管7に連結される。
ニツトの縦断面図である。第1図において、マン
ホールが必要となるところで矢印に示す下水管路
aを形成する強化プラスチツク製の一般管1の途
中に、マンホール用丁字管2が接続されている。
このマンホール用丁字管2は一般管1と同様に強
化プラスチツク複合管にて構成され、継手用ゴム
輪3を介して一般管1に接続される管路用管4
と、この管路用管4の側部に形成されたマンホー
ル用管5とを有している。管路用管4とマンホー
ル用管5との接合部には強化プラスチツクの積層
6が設けられている。7は人の昇り降り可能なタ
ラツプ8をその内面に固定した強化プラスチツク
複合管製のタラツプ付管であり、マンホール用管
5に接合されている。すなわち、このタラツプ付
管7の挿口9がマンホール用管5の受口10に挿
入され、これら挿口9と受口10との間に継手用
ゴム輪11が挟み込まれている。12はマンホー
ルふた13を有する強化プラスチツク製のマンホ
ールふた付キヤツプであり、マンホールふた13
と反対側の開放端14がタラツプ付管7の受口1
5に挿入され、かつ継手用ゴム輪16が受口15
と開放端14との間に挟まれることにより、タラ
ツプ付管7に連結される。
上記構成について、その構築手順を説明する。
第1図において、下水管路aを敷設するために
道路表面17を開削して開削溝を施工する。次に
砂または砕石で基礎を作り、その上に、マンホー
ルを作りたいところで、マンホール用管5を上方
に向け、下水管路aの一般管1に管路用管4を継
手用ゴム輪3を介して連結してマンホール用丁字
管2を敷設する。さらに、砂または砕石で、一般
管1およびマンホール用丁字管2を、巻き立て
る。工事の埋戻しの進行に合わせてマンホール用
丁字管2のマンホール用管5にタラツプ付管7を
継手用ゴム輪11を介して継手接合で連結する。
さらに、マンホールふた13と道路表面17が一
致するように、タラツプ付管7にマンホールふた
付キヤツプ12を継手用ゴム輪16を介して継手
接合で連結する。このように、管路用管4にマン
ホール用管5を一体化したので、マンホールが一
般管と同一基礎で、簡単に構築され、また、この
ため不等沈下などによる管の折損事故や漏水など
も発生しにくい。第2図はマンホール用丁字管の
管路上流側と下流側とで管口径が異なる場合の縦
断面図である。第2図におけるマンホール用丁字
管20は上流側の管が細い場合に適用できるもの
であり、その為に、短管21をマンホール用丁字
管20に埋め込んだものである。すなわち、下水
管路aに使用される管路用管22の管口径D1よ
りも小さい上流側の管口径D2と一致する短管2
1をその受口23を外側に向けて管路用管22に
挿入し、端面を合わせて管路用管22と短管21
とをレジンコンクリート24で固着させ、上流側
の細い管と連結可能にしている。
道路表面17を開削して開削溝を施工する。次に
砂または砕石で基礎を作り、その上に、マンホー
ルを作りたいところで、マンホール用管5を上方
に向け、下水管路aの一般管1に管路用管4を継
手用ゴム輪3を介して連結してマンホール用丁字
管2を敷設する。さらに、砂または砕石で、一般
管1およびマンホール用丁字管2を、巻き立て
る。工事の埋戻しの進行に合わせてマンホール用
丁字管2のマンホール用管5にタラツプ付管7を
継手用ゴム輪11を介して継手接合で連結する。
さらに、マンホールふた13と道路表面17が一
致するように、タラツプ付管7にマンホールふた
付キヤツプ12を継手用ゴム輪16を介して継手
接合で連結する。このように、管路用管4にマン
ホール用管5を一体化したので、マンホールが一
般管と同一基礎で、簡単に構築され、また、この
ため不等沈下などによる管の折損事故や漏水など
も発生しにくい。第2図はマンホール用丁字管の
管路上流側と下流側とで管口径が異なる場合の縦
断面図である。第2図におけるマンホール用丁字
管20は上流側の管が細い場合に適用できるもの
であり、その為に、短管21をマンホール用丁字
管20に埋め込んだものである。すなわち、下水
管路aに使用される管路用管22の管口径D1よ
りも小さい上流側の管口径D2と一致する短管2
1をその受口23を外側に向けて管路用管22に
挿入し、端面を合わせて管路用管22と短管21
とをレジンコンクリート24で固着させ、上流側
の細い管と連結可能にしている。
考案の効果
以上のように本考案によれば、下水管路などに
使用する管路用管の側部にマンホール用管が一体
的に接合されたマンホール用丁字管を用いたた
め、マンホールと管路用管の接合工事を省くこと
ができ、従来のような接合しにくいことや接合部
が弱いという問題もなく、さらに一般管と管路用
丁字管とで同一基礎の施工ができ、施工が簡単で
あるばかりではなく、不等沈下もなく、マンホー
ル際での管の折損事故や漏水などを防ぐことがで
きるものである。
使用する管路用管の側部にマンホール用管が一体
的に接合されたマンホール用丁字管を用いたた
め、マンホールと管路用管の接合工事を省くこと
ができ、従来のような接合しにくいことや接合部
が弱いという問題もなく、さらに一般管と管路用
丁字管とで同一基礎の施工ができ、施工が簡単で
あるばかりではなく、不等沈下もなく、マンホー
ル際での管の折損事故や漏水などを防ぐことがで
きるものである。
また、マンホール用丁字管のマンホール用管と
タラツプ付管およびタラツプ付管とマンホールふ
た付キヤツプの連結部が継手用弾性体輪を介して
連結される継手結合により構成されているため、
この継手部が伸縮可能となり、マンホールぶたと
道路表面との間に段差が生じにくいものである。
タラツプ付管およびタラツプ付管とマンホールふ
た付キヤツプの連結部が継手用弾性体輪を介して
連結される継手結合により構成されているため、
この継手部が伸縮可能となり、マンホールぶたと
道路表面との間に段差が生じにくいものである。
第1図は本考案の一実施例を示すマンホールユ
ニツトの縦断面図、第2図は同マンホールユニツ
トのマンホール用丁字管の管路上流川と下流側と
で管口径が異なる場合の縦断面図である。 2,20……マンホール用丁字管、3,11,
16……継手用ゴム輪、4,22……管路用管、
5……マンホール用管、7……タラツプ付管、1
2……マンホールふた付キヤツプ、13……マン
ホールふた。
ニツトの縦断面図、第2図は同マンホールユニツ
トのマンホール用丁字管の管路上流川と下流側と
で管口径が異なる場合の縦断面図である。 2,20……マンホール用丁字管、3,11,
16……継手用ゴム輪、4,22……管路用管、
5……マンホール用管、7……タラツプ付管、1
2……マンホールふた付キヤツプ、13……マン
ホールふた。
Claims (1)
- 下水管路などに使用する管路用管の側部にマン
ホール用管が一体的に接合されたマンホール用丁
字管と、前記マンホール用管と連結されるタラツ
プ付管と、前記タラツプ付管と連結され、マンホ
ールふたを有するマンホールふた付キヤツプとで
構成され、前記マンホール用丁字管のマンホール
用管とタラツプ付管、および前記タラツプ付管と
マンホールふた付キヤツプの連結部が継手用弾性
体輪を介して連結される伸縮可能な継手接合によ
り構成されたマンホールユニツト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988046968U JPH053581Y2 (ja) | 1988-04-07 | 1988-04-07 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988046968U JPH053581Y2 (ja) | 1988-04-07 | 1988-04-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01150684U JPH01150684U (ja) | 1989-10-18 |
JPH053581Y2 true JPH053581Y2 (ja) | 1993-01-28 |
Family
ID=31273203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988046968U Expired - Lifetime JPH053581Y2 (ja) | 1988-04-07 | 1988-04-07 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH053581Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200450118Y1 (ko) * | 2009-12-17 | 2010-09-07 | 한병숙 | 높이 조절이 가능한 제수변용 맨홀의 철개 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0248509Y2 (ja) * | 1985-12-13 | 1990-12-19 | ||
JPS62159557U (ja) * | 1986-03-28 | 1987-10-09 |
-
1988
- 1988-04-07 JP JP1988046968U patent/JPH053581Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01150684U (ja) | 1989-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4049480A (en) | Method and apparatus for forming a joint in a confined space between two abutting ends of conduit liners | |
KR200413252Y1 (ko) | 하수도, 도로, 하천, 환경시설공사 등에 사용되는 맨홀누수방지구조 | |
JPH053581Y2 (ja) | ||
JP2988647B2 (ja) | 更生桝および更生下水管路 | |
KR101287038B1 (ko) | 맨홀 접속구 및 맨홀 접속관 연결구조 | |
JPH073863A (ja) | 更生桝および下水管路 | |
KR100490956B1 (ko) | 토목및도로공사용하수로관연결용거푸집 | |
JPH027994Y2 (ja) | ||
JP2673277B2 (ja) | 構造物に対する管路の地層変動吸收継手機構 | |
JPH01260197A (ja) | 推進工法および推進工法用継手 | |
JP3290549B2 (ja) | マンホールへの管の接続構造および方法 | |
CN219888878U (zh) | 曲线顶管接口结构 | |
CN211525736U (zh) | 一种自密封hdpe双壁波纹管道 | |
CN210975408U (zh) | 一种具有排水功能的拼接组合式中空砼块 | |
KR102203393B1 (ko) | 파이프 연결구 | |
JP3109695B2 (ja) | 合成樹脂製小型マンホール口装置 | |
KR200341353Y1 (ko) | ㄷ형 클립을 이용한 폴리에틸렌 하수관 연결 구조 | |
KR100595812B1 (ko) | 건축물 단지 내 도로의 흄관 연결구조 | |
JP2000059972A (ja) | マンホール継手とその接続構造 | |
JPS6116817B2 (ja) | ||
JPH04285228A (ja) | コンクリートます用可撓接手およびコンクリートます | |
JPH0128150Y2 (ja) | ||
JP3713396B2 (ja) | マンホール継手 | |
JP2829496B2 (ja) | 塩ビ製小口径マンホール等に用いる自在継手 | |
JP3611993B2 (ja) | 小口径状到達立坑を用いた推進工法 |