JPH0534983A - 静電荷像現像用トナー - Google Patents

静電荷像現像用トナー

Info

Publication number
JPH0534983A
JPH0534983A JP3190060A JP19006091A JPH0534983A JP H0534983 A JPH0534983 A JP H0534983A JP 3190060 A JP3190060 A JP 3190060A JP 19006091 A JP19006091 A JP 19006091A JP H0534983 A JPH0534983 A JP H0534983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
toner
methylenebis
hydroxy
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3190060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3003297B2 (ja
Inventor
Hitoshi Ono
均 小野
Osamu Ando
修 安藤
Masako Takeuchi
昌子 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP3190060A priority Critical patent/JP3003297B2/ja
Priority to AU88973/91A priority patent/AU8897391A/en
Priority to CA002057396A priority patent/CA2057396A1/en
Priority to DE69125113T priority patent/DE69125113T2/de
Priority to US07/804,981 priority patent/US5200288A/en
Priority to EP91121273A priority patent/EP0490370B1/en
Publication of JPH0534983A publication Critical patent/JPH0534983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003297B2 publication Critical patent/JP3003297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】少なくとも樹脂及び着色剤を含有してなる静電
荷像現像用トナーにおいて、一般式(I)もしくは(I
I)で表わされる、置換もしくは無置換のヒドロキシナ
フタレンカルボン酸をメチレン鎖で二量体にしたパモ酸
系化合物の金属化合物を1種以上含有することを特徴と
する静電荷像現像用トナー。 (式中、R、R´は、一方が水酸基、他方が水素原子を
表わし、双方共に、水酸基又は水素原子にはならない。
又、X、X´はそれぞれ水素原子、アルキル基、アミノ
基、またはアルコキシ基等の任意の置換基を表わす。) 【効果】帯電性が高く、経時的に安定であるため、連続
複写によるコピー汚れ等が発生しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子複写機等で使用さ
れる静電荷像現像用トナーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子複写機等で使用される現像剤は、そ
の現像工程において、例えば静電荷像が形成されている
感光体等の像担持体に一旦付着せしめられ、次に転写工
程において感光体から転写紙に転写された後、定着工程
においてコピー紙面に定着される。その際、潜像保持面
上に形成される静電荷像を現像するための現像剤とし
て、キャリアーとトナーとから成る二成分系現像剤およ
びキャリアーを必要としない一成分系現像剤(磁性トナ
ー)が知られている。そして、従来より現像剤に帯電性
を付与するものとしてニグロシン系染料、4級アンモニ
ウム塩、含金属錯塩染料等の帯電制御剤やキャリアのコ
ーティング剤等が知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の帯電性付与剤は、帯電性付与効果が必ずしも十分
ではなく特に該効果が経時変化する為に連続複写による
コピー汚れが発生し、コピー品質が低下するという問題
点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は時
間を経てもコピー汚れ等の発生しにくい高品質の静電荷
像現像用トナーを提供すべく鋭意検討を行なった結果、
特定の構造を有する化合物をトナー中に含有させること
により、これらの問題点が解決されることを見い出し、
本発明に到達した。すなわち、本発明の要旨は、少なく
とも樹脂及び着色剤を含有してなる静電荷像現像用トナ
ーにおいて、パモ酸系化合物の金属化合物を1種以上含
有することを特徴とする静電荷像現像用トナーに存す
る。
【0005】以下本発明を詳細に説明する。本発明にお
いてパモ酸系化合物とは、下記一般式(I)もしくは
(II)で表わされる如く、置換もしくは無置換のヒド
ロキシナフタレンカルボン酸をメチレン鎖で二量体にし
た化合物のことである。
【0006】
【化1】 尚、式中、R、R’は、一方が水酸基、他方が水素原子
を表わし、双方共に、水酸基又は水素原子にはならな
い。又、X、X’はそれぞれ水素原子、アルキル基、ア
ミノ基または、アルコキシ基等の任意の置換基を表わ
す。
【0007】置換基X、X’の具体例を挙げれば、水素
原子:メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル
基、n−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基
等のアルキル基:アミノ基、アルキル置換アミノ基;メ
トキシ基、エトキシ基、等のアルコキシ基が挙げられ
る。本発明におけるパモ酸系化合物の金属化合物とは、
前記のパモ酸系化合物と金属付与剤が反応して得られた
ものを意味し、構造式としては定かではないが、金属錯
体、又は金属塩としてパモ酸系化合物のカルボキシル基
及び/又は水酸基と、各金属原子がイオン結合、配位結
合、共有結合等の各種結合状態で結合しているものと推
定される。金属としてはTi、Zr、Si、Fe、Z
n、Cu、Al、Cr、Ni、Co等が挙げられる。合
成方法としては種々の公知の方法が採用できるが、例え
ば、金属がTi、Zr、Si等の場合は、トルエン又は
ジオキサン等の溶媒中50〜120℃で加温してパモ酸
系化合物と金属付与剤を反応させることにより得られ
る。金属付与剤の具体例としては、テトライソプロポキ
シチタン、テトラ−n−ブトキシチタン、テトライソプ
ロポキシジルコニウム、テトライソプロポキシシラン等
が挙げられる。また金属がFe、Zn、Cu、Al、C
r、Ni、Co等の場合には、水溶液中で反応させるこ
とにより得られる。金属付与剤としては、硫酸鉄、塩化
亜鉛、硫酸銅、塩化アルミニウム、硫酸クロム、塩化ニ
ッケル、塩化コバルト等が挙げられる。これらのパモ酸
系化合物の金属化合物は、帯電性能が良好である他に、
熱的安定性に優れるといった利点を有する。
【0008】本発明の静電荷像用トナーに含有せしめる
のに好適なものの具体例としては下記に挙げることがで
きるがこれらに限定されるものではない。例示化合物 (1)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2−
ナフタレンカルボン酸)とTiの2:1化合物 (2)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2−
ナフタレンカルボン酸)とZrの2:1化合物 (3)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2−
ナフタレンカルボン酸)とSiの2:1化合物 (4)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−7−
メチル−2−ナフタレンカルボン酸)とTiの2:1化
合物 (5)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−7−
メチル−2−ナフタレンカルボン酸)とSiの2:1化
合物
【0009】(6)4,4’−メチレンビス(7−エチ
ル−3−ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とT
iの2:1化合物 (7)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−7−
プロピル−2−ナフタレンカルボン酸)とZrの2:1
化合物 (8)4,4’−メチレンビス(7−ブチル−3−ヒド
ロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とSiの2:1化
合物 (9)4,4’−メチレンビス(7−アミノ−3−ヒド
ロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とTiの2:1化
合物 (10)4,4’−メチレンビス(7−アミノ−3−ヒ
ドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とZrの2:1
化合物
【0010】(11)4,4’−メチレンビス(3−ヒ
ドロキシ−7−メトキシ−2−ナフタレンカルボン酸)
とTiの2:1化合物 (12)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−7
−メトキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とZrの2:
1化合物 (13)4,4’−メチレンビス(7−エトキシ−3−
ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とSiの2:
1化合物 (14)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2
−ナフタレンカルボン酸)とFeの1:1化合物 (15)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−7
−メチル−2−ナフタレンカルボン酸)とFeの1:1
化合物
【0011】(16)4,4’−メチレンビス(3−ヒ
ドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とZnの1:1
化合物 (17)4,4’−メチレンビス(7−エチル−3−ヒ
ドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とZnの1:1
化合物 (18)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2
−ナフタレンカルボン酸)とCuの1:1化合物 (19)4,4’−メチレンビス(7−ブチル−3−ヒ
ドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とCuの1:1
化合物 (20)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2
−ナフタレンカルボン酸)とAlの1:1化合物
【0012】(21)4,4’−メチレンビス(7−ア
ミノ−3−ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)と
Alの1:1化合物 (22)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2
−ナフタレンカルボン酸)とCrの1:1化合物 (23)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−7
−メトキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とCrの1:
1化合物 (24)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2
−ナフタレンカルボン酸)とNiの1:1化合物 (25)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−7
−メチル−2−ナフタレンカルボン酸)とNiの1:1
化合物
【0013】(26)4,4’−メチレンビス(3−ヒ
ドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とCoの1:1
化合物 (27)4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−7
−プロピル−2−ナフタレンカルボン酸)とCoの1:
1化合物 (28)4,4’−メチレンビス(1−ヒドロキシ−2
−ナフタレンカルボン酸)とTiの2:1化合物 (29)4,4’−メチレンビス(1−ヒドロキシ−2
−ナフタレンカルボン酸)とZnの1:1化合物 (30)4,4’−メチレンビス(1−ヒドロキシ−2
−ナフタレンカルボン酸)とFeの1:1化合物
【0014】(31)4,4’−メチレンビス(1−ヒ
ドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸)とAlの1:1
化合物 (32)3,3’−メチレンビス(2−ヒドロキシ−1
−ナフタレンカルボン酸)とTiの2:1化合物 (33)3,3’−メチレンビス(7−エチル−2−ヒ
ドロキシ−1−ナフタレンカルボン酸)とZnの1:1
化合物 (34)3,3’−メチレンビス(2−ヒドロキシ−1
−ナフタレンカルボン酸)とCuの1:1化合物 (35)3,3’−メチレンビス(2−ヒドロキシ−1
−ナフタレンカルボン酸)とNiの1:1化合物 (36)3,3’−メチレンビス(2−ヒドロキシ−1
−ナフタレンカルボン酸)とAlの1:1化合物
【0015】本発明に、使用し得る樹脂成分としては、
公知の種々のものが使用できる。例えば、スチレン系樹
脂、スチレンアクリル系共重合樹脂、ポリエステル系樹
脂、エポキシ系樹脂及びこれらの混合樹脂、また、これ
らのアルキル側鎖にアミノ基を有するもの等がある。ト
ナー中のパモ酸系化合物の金属化合物含有率は、樹脂1
00重量部に対して0.1〜20重量部が好ましくより
好ましくは0.5〜15重量部である。パモ酸系化合物
の金属化合物の含有率が、少なすぎると帯電性の向上効
果が改善されずまた過剰であるとトナーの品質が低下す
るので好ましくない。
【0016】本発明で用いる着色剤としては、従来から
用いられているものであれば特に制限されるものではな
く、黒色トナーを得るには、カーボンブラック等を使用
する。更に、本発明のトナーには、前記パモ酸系化合物
の金属化合物とは別に、公知のものを含めて他の帯電制
御剤、即ち、例えば、ニグロシン系染料、4級アンモニ
ウム塩、含金属錯化化合物等を含有せしめてもよい。そ
の他、本発明のトナー構成成分として、定着性や流動性
を向上させるため、低分子量オレフィン重合体や微粉末
シリカ等の添加剤を含有せしめてもよい。
【0017】トナーの製造法としては、上記の各成分を
ニーダー等で混練し冷却後、粉砕し分級すればよい。
又、本発明のトナーは二成分系現像剤の他に、カプセル
化トナーや重合トナー及びマグネタイト含有トナー等の
いわゆる一成分系現像剤(磁性トナー)にも適用するこ
とができる。トナーの平均粒径は5〜20μmが好適で
ある。本発明のトナーと混合して現像剤を形成するキャ
リアーとしては、特に制限はないが10〜200μmの
平均粒径を有するフェライト系、マグネタイト系の鉄粉
が好ましい。なお、いずれの粒径にも特に制限はない。
この場合、連続使用時の耐久性向上の目的でフッ素系樹
脂等をコーティングしたいわゆるコーティングキャリア
ーも使用することができる。又、鉄粉も使用することが
できる。これらキャリアーは、トナー1重量部に対し
て、5〜100重量部使用することが好ましい。
【0018】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが本発明はその要旨を超えない限り以下の実施例に
よりなんら制限されるものではない。なお、下記実施例
中単に「部」とあるのはいずれも「重量部」を意味する
ものとする。 実施例1 スチレン系樹脂(三洋化成社製SBM−600) 100部 カーボンブラック(三菱化成(株)製#44) 10部 例示化合物(1) 1部 上記の材料を配合混練し、粉砕分級して平均粒子径11
μmの黒色トナーを得た。このトナー5部と平均粒径約
100μmのフェライトキャリアー100部とを混合、
撹拌して現像剤を作製した。ブローオフ法によって測定
されたトナーの帯電量は、−25.0μc/gであっ
た。次いでこの現像剤をセレンを感光体とする複写機で
A4サイズの紙1000枚を連続実写したところ、常に
安定して鮮明なコピーが得られた。
【0019】比較例1 帯電制御剤として、例示化合物(1)を用いなかった以
外は実施例1と全く同様にしたところ、実写枚数が増す
に従って画像の濃度が低くなり、得られる画像も低品位
なものであった。 実施例2 帯電制御剤として、例示化合物(2)を2部使用する以
外は実施例1と全く同様にしたところ、実施例1と同様
に良好なコピーが得られた。 実施例3 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(4)を1部使用する以外は、実施例1と全く同様
にしたところ、実施例1と同様に良好なコピーが得られ
た。 実施例4 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(7)を3部使用する以外は、実施例1と全く同様
にしたところ、実施例1と同様に良好なコピーが得られ
た。 実施例5 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(10)を2部使用する以外は、実施例1と全く同
様にしたところ、良好なコピーが得られた。
【0020】実施例6 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(11)を2部使用する以外は、実施例1と全く同
様にしたところ、実施例1と同様に良好なコピーが得ら
れた。 実施例7 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(14)を3部使用する以外は実施例1と全く同様
にしたところ、実施例1と同様なコピーが得られた。 実施例8 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(16)を2部使用する以外は実施例1と全く同様
にしたところ、実施例1と同様なコピーが得られた。 実施例9 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(20)を3部使用する以外は実施例1と全く同様
にしたところ、実施例1と同様なコピーが得られた。 実施例10 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(30)を3部使用する以外は実施例1と全く同様
にしたところ、実施例1と同様なコピーが得られた。 実施例11 帯電制御剤として、例示化合物(1)のかわりに例示化
合物(33)を4部使用する以外は実施例1と全く同様
にしたところ、実施例1と同様なコピーが得られた。
【0021】
【発明の効果】本発明の静電荷像現像用トナーは帯電性
が高く、経時的に安定であるため、連続複写によるコピ
ー汚れ等の発生しない高品質の静電荷像現像用トナーで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 少くとも樹脂及び着色剤を含有してな
    る静電荷像現像用トナーにおいて、パモ酸系化合物の金
    属化合物を1種以上含有することを特徴とする静電荷像
    現像用トナー。
JP3190060A 1990-12-12 1991-07-30 静電荷像現像用トナー Expired - Fee Related JP3003297B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190060A JP3003297B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 静電荷像現像用トナー
AU88973/91A AU8897391A (en) 1990-12-12 1991-12-10 Electrostatic image-developing toner
CA002057396A CA2057396A1 (en) 1990-12-12 1991-12-11 Electrostatic image-developing toner
DE69125113T DE69125113T2 (de) 1990-12-12 1991-12-11 Toner zur Entwicklung elektrostatischer Bilder
US07/804,981 US5200288A (en) 1990-12-12 1991-12-11 Electrostatic developing toner with hydroxyaromatic carboxylic acid additive
EP91121273A EP0490370B1 (en) 1990-12-12 1991-12-11 Electrostatic image-developing toner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190060A JP3003297B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 静電荷像現像用トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0534983A true JPH0534983A (ja) 1993-02-12
JP3003297B2 JP3003297B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=16251682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190060A Expired - Fee Related JP3003297B2 (ja) 1990-12-12 1991-07-30 静電荷像現像用トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003297B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999028792A1 (fr) * 1997-12-01 1999-06-10 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Toner electrophotographique
JPH11295918A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Canon Inc 画像形成方法及び画像形成装置
JP2002284738A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk ビナフトール誘導体金属塩およびその製法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999028792A1 (fr) * 1997-12-01 1999-06-10 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Toner electrophotographique
JPH11295918A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Canon Inc 画像形成方法及び画像形成装置
JP2002284738A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk ビナフトール誘導体金属塩およびその製法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3003297B2 (ja) 2000-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0650099B1 (en) Carrier for electrophotography, two-component type developer, and image forming method
JP2624755B2 (ja) 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー
JPH0154A (ja) 化合物及び該化合物を用いた電子写真用トナー
JP3003297B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0429157A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2830082B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPH086297A (ja) 静電荷像現像用トナー及びそれを用いた電子写真用現像剤
JP3004282B2 (ja) 静電荷像現像甲現像剤
JP3136792B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2794797B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2833011B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2976527B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3409087B2 (ja) 静電潜像現像用現像剤
JP2969719B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH07181805A (ja) 正帯電性トナー用摩擦帯電付与部材
JPH05107819A (ja) 静電潜像現像用キヤリア
JPH03236064A (ja) 静電荷像現像用正帯電性トナー
JPH04347864A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2969720B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS61162056A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH04269766A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3024150B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3264065B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH07120978A (ja) 静電荷像現像用電荷付与材
JPH07128916A (ja) 正帯電性トナー用摩擦帯電付与部材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees