JPH0534935Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534935Y2
JPH0534935Y2 JP1984200486U JP20048684U JPH0534935Y2 JP H0534935 Y2 JPH0534935 Y2 JP H0534935Y2 JP 1984200486 U JP1984200486 U JP 1984200486U JP 20048684 U JP20048684 U JP 20048684U JP H0534935 Y2 JPH0534935 Y2 JP H0534935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tube
carriage
ink storage
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984200486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984200486U priority Critical patent/JPH0534935Y2/ja
Priority to US06/812,068 priority patent/US4684962A/en
Priority to DE19853546064 priority patent/DE3546064A1/de
Priority to FR858519298A priority patent/FR2578195B1/fr
Publication of JPS61115634U publication Critical patent/JPS61115634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0534935Y2 publication Critical patent/JPH0534935Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案はキヤリツジ上に記録ヘツド部を搭載
し、インクタンクから該記録ヘツド部にインクチ
ユーブを介してインクを供給する型式の液体噴射
記録装置の改良に関する。
〔従来技術〕
コンピユータ機器の出力装置であるプリンタや
フアクシミリ等の高性能記録装置として用いられ
ている液体噴射記録装置として、キヤリツジ上に
記録ヘツド部を搭載し、これとインクタンクとを
可撓性のインクチユーブで接続する型式のものが
ある。
この種の記録装置は、第1図および第2図に示
すごとく、プラテン1と平行に2本のガイドシヤ
フト2A,2Bを配設し、このガイドシヤフト2
A,2Bを走行路とするキヤリツジ3が移動可能
に取り付けられている。
キヤリツジ3には、プラテン1に向かつて配置
される記録ヘツド部4とその後方に位置するサブ
インクタンク5とから成る記録ヘツド部が搭載さ
れている。記録手段である記録ヘツド4とサブイ
ンクタンク5とは供給管6で接続され、記録媒体
であるインクを供給可能にしている。
更に、サブインクタンク5には、図示しないイ
ンクタンク(メインインクタンク)からインクを
供給するためのインクチユーブ(供給チユーブ)
7Aと、記録ヘツド4からインクを吸引する吸引
ポンプにインクを排出するインクチユーブ(排出
チユーブ)7Bが接続されている。
各チユーブ7A,7Bはサブインクチユーブ5
の側面に設けた継手8A,8Bを介して接続され
るが、特に排出チユーブ継手8Bは、サブインク
タンク5内のインク量を一定に保つために、供給
チユーブ継手8Aの垂直上方に位置されている。
そして、両チユーブ7A,7Bは並べて一体化
され、キヤリツジ3の移動に充分に追従し得るよ
うに余裕長さをとつて後方のメインタンクまで引
き回されており、かつ、チユーブ素材もフレキシ
ブルなものになつている。
ところで、従来の構造では、フレキシブルチユ
ーブ7A,7Bを並べて一体化した場合、並列面
が垂直面となつてしまい、キヤリツジ3が摺動移
動する際に、チユーブ7A,7Bの全体がガイド
シヤフト2Aの外側にはみ出す形状になつてしま
う問題があつた。
このため、後方のガイドシヤフト2Aの外部に
チユーブ7A,7Bの固定およびチユーブ7A,
7Bの動作のための充分なスペースが必要とな
り、装置が大型化していた。
〔考案の目的〕
本考案は、上記従来の問題点に着目し、キヤリ
ツジ上に記録ヘツド部を搭載する型式の液体噴射
記録装置において、キヤリツジ移動時にインクタ
ンクと記録ヘツド部とを接続するインクチユーブ
がキヤリツジガイドシヤフトの範囲内でのみ動作
し得るようにして装置の小型化を図ることのでき
る液体噴射記録装置を提供することを目的とす
る。
〔概要〕
上記目的を達成する本考案の液体噴射記録装置
は、インクを貯留するためのインク貯留部を有す
るインクジエツト記録ヘツド部と、該インクジエ
ツト記録ヘツド部を搭載して往復移動するキヤリ
ツジと、該キヤリツジの往復移動をガイドする複
数のガイド部材と、前記キヤリツジの移動方向に
ほぼ沿う方向から前記インク貯留部の片面側に接
続され、前記インク貯留部にインクを供給するた
めの供給チユーブと前記インク貯留部からインク
を排出するための排出チユーブとを含むインクチ
ユーブと、該インクチユーブの、前記インク貯留
部に接続される側とは反対側の端部に連絡し、装
置本体側に配されるインクタンクと、を具備し、
前記インクチユーブは、前記インク貯留部に対す
る前記供給チユーブ側の接続部より前記排出チユ
ーブ側の接続部の方が高く、かつ前記両接続部が
互いに鉛直線上に来ない位置関係で前記インク貯
留部に接続され、前記両接続部の近傍から先が並
列に一体化されて、前記両チユーブがほぼ水平な
位置関係を保ち、前記インク貯留部の片面に対し
て直交する鉛直な面に沿うループを形成して前記
インクタンクに連絡し、前記キヤリツジの往復移
動に応じて前記複数のガイド部材の間を運動する
ことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下に本考案に係わる液体噴射記録装置の実施
例を第3図および第4図を参照して詳細に説明す
る。なお、当該実施例で第1図および第2図に示
す従来例と同一構成には同一番号を付している。
図示のごとく、この液体噴射記録装置では、プ
ラテン1と2本のガイドシヤフト2A,2Bが平
行に配置され、ガイドシヤフト2A,2Bによつ
てキヤリツジ3がプラテン1に対面して走行移動
可能に案内支持されている。
キヤリツジ3上には、記録ヘツド4とサブイン
クタンク(インク貯留部)5とから成るインクジ
エツト記録ヘツド部が搭載され、該記録ヘツド4
とサブインクタンク5とは供給管6で接続されて
いる。
サブインクタンク5には、不図示のインクタン
ク(メインタンク)からインクを供給するインク
チユーブ(供給チユーブ)7Aと逆に吸引ポンプ
にインクを戻すためのインクチユーブ(排出チユ
ーブ)7Bがキヤリツジ3の移動方向にほぼ沿う
方向から接続され、これらはサブインクタンク5
の側面に対し継手部8A,8Bを介して接続され
ている。
継手部8A,8Bのうち特にインク排出側の継
手部8Bはサブインクタンク5内のインク量を一
定に保つべく供給側継手部8Aより高い位置に配
設されている。
そして、第3図に示すように、排出チユーブ側
の継手部8Bの位置は、供給チユーブ側の継手部
8Aを通る垂直線から外れた側方位置、すなわち
継手部8Aを通る鉛直線上に来ないような位置に
選定される。
具体的には、第3図に示すように、下部の継手
部8Aと上部の継手部8Bとを結ぶ線分をL1
し、下部の継手部8Aを通る垂直線をL2とする
時、前記線分L1と前記垂直線をL2とが角度θを
もつて交叉するように選定される。
この角度θは、供給チユーブ7Aと排出チユー
ブ7Bとが互いに水平に近くなる(上記線分L1
が水平に近くなる)程度に、90度に近い大きな値
であることが望ましい。
また、両継手部8A,8Bの上下高さの差が小
さい場合には、両継手部8A,8B間の前記ガイ
ドシヤフト2A,2Bと直交する前後方向の間隔
をできるだけ大きく取ることにより、上記角度θ
を大きくすればよい。
そして、前記継手部8A,8Bに接続される2
本のチユーブ7A,7Bは、第3図および第4図
に示すごとく、水平に並べて一体に結束して不図
示のインクタンク(メインタンク)に向けて引き
回されている。
また、前記2本のチユーブ7A,7Bは、第3
図および第4図に示すごとく、一対のガイドシヤ
フト2A,2Bの間で鉛直な面に沿うループを形
成して方向転換するように配管されている。
このように構成された液体噴射記録装置によれ
ば、記録ヘツド部のサブインクタンク5に供給チ
ユーブ7Aおよび排出チユーブ7Bを接続するに
際し、供給チユーブ7A側の継手部8Aの鉛直上
方から外れた位置に排出チユーブ7B側の継手部
8Bを配置するように構成したので、供給チユー
ブ7Aと排出チユーブ7Bは、それらの接続部の
近傍から先を自然な状態でキヤリツジ3の移動方
向と平行に配管することができる。
そのため、供給チユーブ7Aおよび排出チユー
ブ7Bは、インクジエツト記録ヘツド部に対する
接続部の近傍から先の範囲で、自然な状態で水平
な位置関係を保つて一体化することができ、第3
図および第4図に示すように、2本のガイドシヤ
フト2A,2Bの間で略鉛直な面内のループを描
いて一体的に往復運動させることができる。
この際、両チユーブ7A,7Bの上記ループ
は、鉛直面内で大きくあるいは小さくなるだけ
で、ガイドシヤフト2Aの外側へはみ出すことが
ない。
したがつて、ガイドシヤフト2Aの外部スペー
スを取る必要がなくなり、記録装置の小型軽量化
が可能となる。
以上説明した本考案では、供給チユーブと排出
チユーブとが、インク貯留部に対して鉛直面に関
しても水平面に関しても斜めになるように接続さ
れる。両接続部の近傍から先の範囲では並列に一
体化されて自然な状態におかれ、両チユーブは互
いにほぼ水平な位置関係を保ち、垂直面に沿うル
ープを形成するように引き回されてインクタンク
に連絡する。このようなインクチユーブは、キヤ
リツジの往復移動に応じて、ねじれを逆利用する
などして複数のガイド部材の間をばたつかずに安
定的に運動する。
したがつて、本考案によれば、比較的少ない部
品点数でもつて安定的なインクチユーブ配置を実
現することができる。しかも、ばたつかずに安定
的に運動するインクチユーブに生じる内部応力は
比較的小さく安定したものとなるので、インクチ
ユーブの信頼性が格段に向上し、ひいては、液体
噴射記録装置全体の信頼性が向上することにな
る。加えて、複数のガイド部材の間をインクチユ
ーブの運動空間として有効活用することができる
ので、液体噴射記録装置の小型化に寄与するとこ
ろも大である。
〔効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本考案の液体
噴射記録装置によれば、インクを貯留するための
インク貯留部を有するインクジエツト記録ヘツド
部と、該インクジエツト記録ヘツド部を搭載して
往復移動するキヤリツジと、該キヤリツジの往復
移動をガイドする複数のガイド部材と、前記キヤ
リツジの移動方向にほぼ沿う方向から前記インク
貯留部の片面側に接続され、前記インク貯留部に
インクを供給するための供給チユーブと前記イン
ク貯留部からインクを排出するための排出チユー
ブとを含むインクチユーブと、該インクチユーブ
の、前記インク貯留部に接続される側とは反対側
の端部に連絡し、装置本体側に配されるインクタ
ンクと、を具備し、前記インクチユーブは、前記
インク貯留部に対する前記供給チユーブ側の接続
部より前記排出チユーブ側の接続部の方が高く、
かつ前記両接続部が互いに鉛直線上に来ない位置
関係で前記インク貯留部に接続され、前記両接続
部の近傍から先が並列に一体化されて、前記両チ
ユーブがほぼ水平な位置関係を保ち、前記インク
貯留部の片面に対して直交する鉛直な面に沿うル
ープを形成して前記インクタンクに連絡し、前記
キヤリツジの往復移動に応じて前記複数のガイド
部材の間を運動する、構成としたので、インクタ
ンクからキヤリツジ上の記録ヘツド部に接続され
るインクチユーブに対してキヤリツジ移動中に無
理な力が加わることがなく、記録ヘツド部に接続
される供給チユーブおよび排出チユーブを自然な
状態で接続することができ、両チユーブを互いに
水平な位置関係で一体化してキヤリツジ移動方向
と略平行で鉛直な面内で往復運動させることがで
き、記録装置の小型軽量化を図り得る液体噴出記
録装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の液体噴射記録装置の要部斜視
図、第2図は第1図の平面図、第3図は本考案を
適用した液体噴射記録装置の要部斜視図、第4図
は第3図の正面図である。 1……プラテン、2A,2B……ガイドシヤフ
ト、3……キヤリツジ、4……記録ヘツド(記録
ヘツド部)、5……サブインクタンク(記録ヘツ
ド部)、6……供給管、7A……供給チユーブ
(インクチユーブ)、7B……排出チユーブ(イン
クチユーブ)、8A……継手部(供給チユーブ
側)、8B……継手部(排出チユーブ側)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 インクを貯留するためのインク貯留部5を有す
    るインクジエツト記録ヘツド部4と、 該インクジエツト記録ヘツド部4を搭載して往
    復移動するキヤリツジ3と、 該キヤリツジ3の往復移動をガイドする複数の
    ガイド部材2A,2Bと、 前記キヤリツジ3の移動方向にほぼ沿う方向か
    ら前記インク貯留部5の片面側に接続され、前記
    インク貯留部5にインクを供給するための供給チ
    ユーブ7Aと前記インク貯留部5からインクを排
    出するための排出チユーブ7Bとを含むインクチ
    ユーブと、 該インクチユーブの、前記インク貯留部5に接
    続される側とは反対側の端部に連絡し、装置本体
    側に配されるインクタンクと、 を具備し、 前記インクチユーブは、 前記インク貯留部5に対する前記供給チユーブ
    7A側の接続部8Aより前記排出チユーブ7B側
    の接続部8Bの方が高く、かつ前記両接続部8
    A,8Bが互いに鉛直線上に来ない位置関係で前
    記インク貯留部5に接続され、 前記両接続部8A,8Bの近傍から先が並列に
    一体化されて、前記両チユーブ7A,7Bがほぼ
    水平な位置関係を保ち、前記インク貯留部5の片
    面に対して直交する鉛直な面に沿うループを形成
    して前記インクタンクに連絡し、 前記キヤリツジ3の往復移動に応じて前記複数
    のガイド部材2A,2Bの間を運動する ことを特徴とする液体噴射記録装置。
JP1984200486U 1984-12-28 1984-12-28 Expired - Lifetime JPH0534935Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200486U JPH0534935Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28
US06/812,068 US4684962A (en) 1984-12-28 1985-12-23 Ink tube connecting system in a liquid jet recording apparatus
DE19853546064 DE3546064A1 (de) 1984-12-28 1985-12-24 Tintenrohrverbindungsverfahren in einer tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung sowie tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung, die von diesem verfahren gebrauch macht
FR858519298A FR2578195B1 (fr) 1984-12-28 1985-12-27 Procede de branchement de tubes a encre dans un appareil d'enregistrement pour jet de liquide et cet appareil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200486U JPH0534935Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115634U JPS61115634U (ja) 1986-07-22
JPH0534935Y2 true JPH0534935Y2 (ja) 1993-09-03

Family

ID=16425111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984200486U Expired - Lifetime JPH0534935Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4684962A (ja)
JP (1) JPH0534935Y2 (ja)
DE (1) DE3546064A1 (ja)
FR (1) FR2578195B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025270A (en) * 1988-06-27 1991-06-18 Seiko Instruments, Inc. Recording apparatus coupled ink supply tubes
EP0860285B1 (en) * 1991-12-11 2002-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet cartridge
US6003985A (en) * 1991-12-11 1999-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
CA2112182C (en) * 1992-12-25 2000-06-27 Masami Ikeda Detachable ink jet unit and ink jet apparatus
DE69331682T2 (de) * 1993-01-08 2002-08-22 Canon Kk Aufzeichnungsverfahren zur Gradationsaufzeichnung mit hell- und dunkelfarbigen Tinten und Gerät dafür
US5489925A (en) * 1993-05-04 1996-02-06 Markem Corporation Ink jet printing system
US5369429A (en) * 1993-10-20 1994-11-29 Lasermaster Corporation Continuous ink refill system for disposable ink jet cartridges having a predetermined ink capacity
WO1995011424A1 (en) * 1993-10-20 1995-04-27 Lasermaster Corporation Automatic ink refill system for disposable ink jet cartridges
US5489931A (en) * 1994-05-26 1996-02-06 Hewlett-Packard Company Fluid delivery system including coiled concentric tubes
US5473354A (en) * 1994-05-26 1995-12-05 Hewlett-Packard Company Ink-delivery apparatus
US5971529A (en) * 1994-10-31 1999-10-26 Hewlett-Packard Company Automatic ink interconnect between print cartridge and carriage
US6007190A (en) * 1994-12-29 1999-12-28 Encad, Inc. Ink supply system for an ink jet printer having large volume ink containers
US5686947A (en) 1995-05-03 1997-11-11 Encad, Inc. Ink jet printer incorporating high volume ink reservoirs
US5719608A (en) * 1995-05-04 1998-02-17 Calcomp Inc. Constant flow ink delivery system
US5784279A (en) * 1995-09-29 1998-07-21 Bpm Technology, Inc. Apparatus for making three-dimensional articles including moving build material reservoir and associated method
US5771053A (en) 1995-12-04 1998-06-23 Hewlett-Packard Company Assembly for controlling ink release from a container
US5847734A (en) 1995-12-04 1998-12-08 Pawlowski, Jr.; Norman E. Air purge system for an ink-jet printer
US5815182A (en) 1995-12-04 1998-09-29 Hewlett-Packard Company Fluid interconnect for ink-jet pen
US5900895A (en) 1995-12-04 1999-05-04 Hewlett-Packard Company Method for refilling an ink supply for an ink-jet printer
US6068370A (en) * 1996-08-30 2000-05-30 Hewlett-Packard Company Fluidic delivery system with tubing and manifolding for an off-axis printing system
US5988801A (en) * 1996-09-30 1999-11-23 Hewlett-Packard Company High performance tubing for inkjet printing systems with off-board ink supply
US6003982A (en) * 1997-10-07 1999-12-21 Curley; Charles M. Disposable ink cartridge recharge system
JP2002286735A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Canon Inc プローブ担体製造用の液体吐出装置、プローブ担体の製造装置及びプローブ担体の製造方法
CN1253321C (zh) * 2001-12-10 2006-04-26 兄弟工业株式会社 喷墨打印机
US6739698B2 (en) 2002-09-11 2004-05-25 Lexmark International, Inc. Off-carrier tubing layout
US20050248633A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 Defosse Stephen F High barrier ink conduit
US7311389B1 (en) 2005-02-09 2007-12-25 Tarry Pidgeon Ink maintenance system for ink jet cartridges
JP5043610B2 (ja) * 2007-11-22 2012-10-10 株式会社リコー 画像形成装置
US8596769B2 (en) * 2008-01-16 2013-12-03 Zamtec Ltd Inkjet printer with removable cartridge establishing fluidic connections during insertion
US7857438B2 (en) * 2008-01-16 2010-12-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead cartridge priming protocol
US7922279B2 (en) * 2008-01-16 2011-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead maintenance facility with ink storage and driven vacuum drainage coupling
JP2013188893A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2020163692A (ja) 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP7277217B2 (ja) 2019-03-29 2023-05-18 キヤノン株式会社 記録装置、記録装置の制御方法
JP7463195B2 (ja) 2020-06-09 2024-04-08 キヤノン株式会社 画像記録装置及び画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT971258B (it) * 1971-12-23 1974-04-30 Ibm Cartuccia contenitore per conte nere licuidi in particolare inchiostro
US4394669A (en) * 1980-07-22 1983-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording apparatus
JPS58140886A (ja) * 1982-02-17 1983-08-20 Canon Inc 記録装置
JPS58205773A (ja) * 1982-05-27 1983-11-30 Canon Inc インクジエツトプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2578195A1 (fr) 1986-09-05
DE3546064A1 (de) 1986-07-03
FR2578195B1 (fr) 1990-10-26
US4684962A (en) 1987-08-04
JPS61115634U (ja) 1986-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534935Y2 (ja)
US4223323A (en) Ink jet printer
JP6308989B2 (ja) 液体収納容器及び液体吐出装置
US6409318B1 (en) Firing chamber configuration in fluid ejection devices
EP0826504A3 (en) Fluid delivery system with tubing for printing system
CN100503255C (zh) 液体流路形成部件引导装置
US11577521B2 (en) Liquid supplying device having tank and cartridge attachable thereto
JPS6120752A (ja) インクジエツト記録装置
JP2962854B2 (ja) インクジェットヘッドカートリッジ及び該カートリッジを搭載したインクジェット装置
US20050280684A1 (en) Recording apparatus
US10792926B2 (en) Liquid supplying device having tank and cartridge attachable thereto
EP0709205A2 (en) Method and apparatus for refilling a print cartridge
JPH09323430A (ja) インクジェットプリンタ及びダンパ
JP6263938B2 (ja) 画像記録装置
JP2542367B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP7450853B2 (ja) 液体収容容器
US20200398566A1 (en) Liquid ejection head
JPS58208061A (ja) インクジエツトプリンタ
JPH04129751A (ja) インクジェット記録装置
JPH0354055B2 (ja)
US7073887B2 (en) Ink-jet printing apparatus
US20040061739A1 (en) Carriages for printing devices
JP7091753B2 (ja) 液体噴射装置
JP4448643B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH11132788A (ja) リニアエンコーダ支持装置および画像記録装置